アプリ開発の特長
開発担当者からのメッセージ
当社では社内に10名以上のエンジニアが在籍しているほか、中国に3社、ベトナムに2社のオフショアの開発パートナーがあります。このパートナー5社で総勢200名のエンジニアを用意することができるため、人的リソースの豊富さには強みを持っています。
また当社は、大手ITベンダーで10年以上の間、エンジニアを勤めてきた代表ほか2名で創業したという経緯もあり、何よりも「技術」を重視しています。その技術力を背景に、スマホアプリ、業務システムの受託開発、RPAツールやOCRツール、タスク管理システムなどといった製品を自社開発して提供しています。
詳しくは以下をお読みになり、ご興味があればぜひ一度、お問い合わせください。ご相談をお待ちしております。
アプリ開発 活かせる特長・強み
自社でリリースしたスマホアプリが多数、失敗も成功も経験し、そこから学んだご提案ができるのが当社の強みです。
「アイデアだけを持っているけれども、どのようにアプリを作り上げていけば良いのかわからない…」というようなお客様でも、企画段階から開発、運用まで含めたアプリ開発に対する的確なアドバイスができます。
どうしてそのようなことができるのか? それは当社がこれまでに数多くのアプリを世の中にリリースし、「失敗」を多く経験してきたからと言えるでしょう。もちろん、失敗だけでなく成功も数多く経験してきています。
そうした経験をベースに、例えば、アプリを実際に利用する人たちがどんなところに本当の便利さを感じるのか、利用者が増えたときのサーバなどバックグラウンドのシステムはどうあるべきか、などのアプリ開発におけるノウハウを蓄積しています。失敗と成功から学んだ経験を踏まえたご提案ができるのが当社の強みだと考えています。
最小限のモックアップからスタートして、徐々にお客様が求める最終形に近づけていく開発スタイルを取っています。
当社では、アプリ開発において、お客様とのコミュニケーションを重視しています。お客様のアイデアを成功に近づけるため、コミュニケーションを取りながらお客様に近い立場で考えて、「同じゴールを共有」することを心がけています。
そして、アプリ開発にあたっては、はじめは最小限の機能だけを実装した動くモックアップを作成してそれをお見せしていきます。そのモックアップを見ながらお客様からフィードバックをいただき、そのフィードバックを機能に反映していくといった開発スタイルを取っています。
最小限からスタートしてアップグレードしていき、徐々にお客様が求める最終形に近づけていくのが当社が得意とするアプリ開発の方法です。これにより、お客様のご要望とのズレが生じたときには、柔軟に修正対応致します。
アプリ開発に強みを持つパートナーと体制構築することで、短納期&スピーディーな開発を実現します。
当社のオフショアパートナー企業にはデザイナーも含めた200名規模のエンジニアのリソースがあるため、アプリ開発の体制を組みやすいのが強みです。オフショアの開発拠点を活用していくことで、短納期でスピーディーな開発を心掛けています。
中国とベトナムにあるパートナー企業5社はそれぞれが得意分野を持っており、それはアプリ開発においても同様です。お客様がお望みのアプリの種類などによって、そのジャンルの開発が得意なパートナー企業と協力するというように、適材適所でパートナー企業を活用しながら、アプリを開発します。だから、コストを抑えながらも、短納期で高品質なアプリの開発が可能です。