アプリ開発の特長
開発担当者からのメッセージ
当社は、1994年の創業よりSEサービス、ITアウトソーシングサービスの提供と、システム受託開発を手がけてきました。システム開発の実績は幅広く、例えば、旅行会社向けのWeb予約システム、企業の会計・経理業務システム、物流業の倉庫管理システム、製造業や商社などの社内業務システムなどで実績があります。
また、当社は、幅広い技術力、対応力も強みとしております。JAVA、C#、Python、Rubyといった開発言語に対応できるほか、WindowsやLinuxでのオンプレミスのシステム、クラウドシステムの構築、スマトーフォンアプリならiOSとAndroidのいずれにも対応可能です。
各種業務システムの開発のほか、既存のシステムを最新技術のシステムやアプリを活用してリプレースするサービスや、既存データをAIで分析・加工して新たに活用するご提案など、お客様のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するようなシステム・アプリの開発も手がけています。ぜひお気軽にお問い合わせください。
アプリ開発 活かせる特長・強み
IoT機器やセンサー等と連携するスマホアプリの開発実績多数。広域で大規模に利用されるシステムも対応可能です。
当社のモバイルアプリの開発事例を一つご紹介します。「見守りサービス」は、子供や認知症を患っている高齢者等が、「いなくなった、帰ってこない」という時に早期発見できるサービスです。ビーコンタグと、ビーコンを検知するスマホアプリを開発しました。行政の協力も得て、街中に配置されている防犯カメラにビーコンの受信機を設置し、Bluetoothを使ってビーコンタグとスマホを経由し、居場所を把握して見守るという仕組みでした。
当社はこのような、機器とセンサーを連携したアプリの開発に豊富な実績があります。IOS/Androidいずれにも対応可能です。お客様がお考えのサービスに合わせて、使用するハードウェアやIoTのデバイスの仕様に合わせたアプリ開発と、アプリを動かすためのシステムの開発まで対応いたします。
業務効率を上げるためのスマホアプリをご提案。社内のシステムと連携するアプリも開発可能です。
「スマホアプリ」いうと主にコンシューマー向け、一般ユーザーが使うイメージが強いかもしれませんが、当社はそれだけでなく、業務効率を上げるための法人向けのアプリ開発を得意としております。対応実績もノウハウも豊富です。
日々の業務の中にスマホアプリを追加することで、業務効率をアップさせられるケースはいろいろと考えられます。例えば、出先から社内の業務システムにアクセスできる連携アプリを作れば、出先での業務に活用できます。出先でのお客様からの質問に、お待たせすることなく回答できることもあるでしょう。また、出先から社内の業務の一部を担えるアプリのご提案もできます。帰社して会社の業務システムでもうひと仕事ではなく、出先からその日の業務を完結することができれば、社員の方々の時間も労力も大幅に削減できます。
既存システムはそのまま、スマホアプリの機能だけを追加することも可能です。ぜひお問い合わせください。
デザイン専門会社との密なパートナーシップ。デザインや使い勝手重視のスマホアプリを高品質でご提供しています。
スマホアプリは見た目の美しさや操作性の良さが求められます。当社はパートナーシップのあるデザイン専門会社と密に協力連携して対応しています。決してデザイン会社に任せきりにするのではなく、お客様や利用するユーザーの立場になって、見た目の美しさだけでなく操作性が理にかなっているか、デザイン会社と一緒に熟考しています。
また、デザイン会社から仕上がってきたものをそのままお客様に納品するのではなく、お客様にご納得いただけるところまで精査してからご提案するようにしています。このため、高い品質でのご提供が可能となっています。