NEWS
WEBシステムの特長
開発担当者からのメッセージ
当社の特徴は、エンドユーザーから直接依頼を請け、システムを制作してきた経験が豊富ということです。
知識の豊富な方であれば、様々なIT用語を駆使して、どんなシステムを作りたいか説明するのは容易いかもしれません。
しかし、そのような専門知識がない、といった方も多いのではないでしょうか。
そういった方でも、安心して相談してください。
エンドユーザーと直接取引をしてきた経験があるため、どのようなポイントを押さえておけば、トラブルのリスクを減らすことができるか。
お互いの思いのズレを減らすことができるか。
そうしたノウハウが蓄積されているのです。
まずは、システムによってどのように作業負担を少なくしていきたいか。
どんなECサイトを作りたいか。
そのような思いを率直にお伝えください。
その上で、私たちがどのようなお手伝いができるのか、提案させていただきます。
WEBシステム 活かせる特長・強み
実際に触って、確認して決められる
当社の強みは、既に様々なツールを持っているということです。
VBAで作られたような簡単なものから、グループウェアでスケジュール管理に使えるものなど、様々なものをオリジナルで開発。
そのソースも社内で管理しています。
そのためシステムの制作では、もちろん一から新たなものを作ることもできます。
一方、既存のツールは自分たちの商品なので、全ての部分で要望に合わせ、カスタマイズすることもできるのです。
既存ツールのカスタマイズでは、実際に見て、触って、試してからシステムを作ることができるので、要望・仕様にブレが生じにくいのです。
リスクを最小限に
仕様のブレが少ないということは、それだけリスクを減らすことができます。
実際にできてきたものが、思っていたものと違った場合、仕様変更や機能の追加を行いシステムを改良していかなければなりません。
しかし実際に見て、触って、試しているから、「思っていたものと違う」ということを減らすことができるのです。
この「納品後のギャップリスク」を減らすことが出来るため、納期を短くすることができます。
そして納期が短ければ、それだけ費用を少なくすることができます。
そのためリスクを最小限にすることができるのです。
無理をしなくても適正価格を実現
当社では無理なダンピングなどは行っておりません。
なぜなら、無理なダンピングを行ってしまえば、それだけ開発現場に無理がかかってしまうからです。
それでは良いシステムを作ることはできません。
しかし既存ツールを活用し、仕様をしっかり固めることができるため、仕様変更などによるコストアップを抑えることができます。
そのため無理をしなくても、一般的な価格に比べてかなりリーズナブルな適正価格を提示することができるのです。