発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

マッチングシステムの開発実績のあるWEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
225
株式会社アンカーパーソン
対応エリア
全国
システムを使う現場に入り込み、要望を吸い上げてシステムに盛り込む、「お客様の情シス部門」となれるシステム開発会社です。
アンカーパーソンは、2003年創業のシステム開発会社です。18年にわたりWebシステムに特化した開発と運用サポートを提供してきました。在籍している20人弱のエンジニアは皆キャリアが長く、Webシステム以外の「固い」システムの構築でも豊富な経験があります。その経験から得た蓄積やノウハウをWebシステムの開発に投入しているので、品質の高いシステムを提供することができます。 代表の中谷 貴子氏は、起業前は電機部品メーカーに勤めていました。そこで製造現場から開発の最先端までひと通り見てきたほか、システム開発にユーザー部門として携わった経験もあり、幅広い業務知識を持っているため、色々な視点からシステムを客観視することができます。 お客様のヒアリングは、おもに中谷氏が行いますが、その際に心がけているのは現場重視です。実際にシステムを使うユーザーと直接やり取りをして、日常的な困り事などを聞き出します。それをシステムで解決することで、現場の人は自分の意見が通ったと感じ、押し付けられたという感覚を持たずに満足して長く使ってもらえます。 また、お客様には当たり前すぎてヒアリングの際に話題にのぼらない課題もあります。同社では、そうした見落とされた課題まで「想像して」システムに盛り込むことができます。長年のノウハウにより大量の引き出しがあるので、お客様が1から10まで説明しなくても、ある程度想像して理想的なシステムを構築することができるのが強みです。 同社では開発後の運用支援にも力を入れています。保守メンテナンスや機能拡張、微調整などを月額契約で提供しているので、お客様の会社のシステム部門として機能し、長く深く付き合える開発会社を探しているお客様にはぴったりです。様々な相談にも対応しており、新しいサービスの立ち上げを社内で検討する前段階で同社が相談を受けることもあるほど、お客様のビジネスに深く入り込んでいるケースもあります。 Webシステム構築は、技術レベルの高いエンジニアが揃った同社にお任せください。お問い合わせをお待ちしています。
会社の特徴
1
オフコン時代から技術を蓄積したベテランエンジニアがWebシステムに特化した開発を提供します。
2
システムを使う現場の人たちに「自分たちの意見が反映された」と思って欲しい、だから「現場主義」を重視します。
3
長く使い続けられる拡張性のあるシステムをご提案、「お客様の情シス部門」として、何でもご相談ください。
企業詳細
株式会社ユニテック
株式会社ユニテック
対応エリア
全国
対応エリア
全国
スクラッチ開発を基本に、自社開発や他のパッケージシステムを組み合わせてお客様に「ベストソリューション」をご提案します。
株式会社ユニテックは、昭和56(1981)年設立、静岡県静岡市葵区(最寄り駅:JR 草薙駅)に本社を置く「地場のSIer」です。日本のITの発展と歩調をあわせるように成長してこられ、地場企業として県下の企業様へITの導入と普及に多大な貢献をされてきたシステム開発会社です。中堅・中小企業のお客様を中心に、「お客様企業の情報システム部門を担う」というポリシーで事業を展開されてきた同社は、静岡県発祥でありながらも、現在では全国のシステム開発案件にも対応。スクラッチでの受託開発を中心に、首都圏のお客様などにはSESとして同社のエンジニアを派遣する常駐開発にも対応しているとのことです。 特に地元のお客様に大きく頼りにされている同社は、数十年来の長いお付き合いが続いているお客様も多いということです。頼りにされる理由は、「ITのことを何でも相談できる会社だから」に他なりません。情報システム部門がない企業様にも、同社が専任のITスタッフとなり、システム周り全般のこと、業務に使うパソコンやタブレット、ハンディターミナルといった機器の調達や取扱に至るまでをサポートしている例も多いということです。 また、同社はこれまでの対応実績の多彩さ、豊富さ、高い技術力の蓄積により、特殊な業務フローで処理しなくてはならないシステムでも、スクラッチ開発で対応できることを強みとしています。特殊で複雑なお客様の業務への対応を得意としている同社には、例えば水産加工業、美容室への商品卸業、勤労福祉事業者向けの業務システムやWebシステムの開発事例も豊富です。既存の他社製パッケージソフトの活用方法にも長けており、お客様の業務にピッタリ合う、まさにオーダーメイドのようなパッケージソリューションをご提供することも可能だそうです。 詳しくは会社情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
「お客様にとって何が一番よいか」を常に考えて、お客様のご予算や期間に応じた最適なご提案をいたします。
2
自社開発のパッケージシステムをSaaSで展開、自社製品の開発・販売で培ったノウハウをWebシステム開発に活かします。
3
特殊な業務知識が必要なシステムの開発も得意、自社開発や他のパッケージを組み合わせリーズナブルな開発も可能です。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
株式会社Crew
株式会社Crew
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
マーケットやエンドユーザーのニーズを明確にした上で、お客様のビジネスを成功に導くWebシステムを開発!開発途中でも積極的にご要望をお伝えください。
株式会社Crewは、システム開発およびホームページ制作に関する高い技術力を持った会社です。技術力の高さだけでは優れたシステムやホームページを制作できないと考えている点も特徴であり、同社はお客様とのコミュニケーションを非常に大切にしています。 これまでにさまざまなシステム開発およびホームページ制作に携わり、開発および制作の例には次のようなものがあるとのことです。 ・ライブ配信サービス開発 ・マッチングサイト開発 ・AIテキスト検知システム開発 ・バックエンドシステム開発 ・在庫・販売管理システム開発 ・コーポレートサイト制作 ・プロモーションサイト制作 ・サービスサイト制作 また同社は、開発と制作の垣根が薄いプロジェクトにおいても頼りになります。例えば、エンドユーザーに対するブランディングのためにデザイン力が求められるシステム開発や、システム開発によって機能を付加したホームページなどの開発で力を発揮してくれるでしょう。 以上のようにシステム開発およびホームページ制作のどちらについても質の高いサービスを実現しているのが株式会社Crewです。開発および制作についてお悩みがある場合は、ぜひ一度相談してみてください。
会社の特徴
1
技術力・提案力の高さが強み!お客様のご要望に合わせてフルスクラッチ開発・テンプレートを用いた開発に対応可能です。
2
フットワークの軽さと柔軟性の高さで、お客様のご要望やイメージの変化に迅速に対応!常に相互理解を深め、質の高いWebシステムを開発します。
3
企画立案から保守運用までワンストップで支援!上流工程に強いメンバーがお客様のビジネスを成功に導くWebシステムを設計します。
企業詳細
株式会社ゼロワン
株式会社ゼロワン
対応エリア
全国
対応エリア
全国
さまざまなWebサービスを独自開発ツールで連携させ、クラウドベースで「はやい、やすい、便利」なWebシステムを構築します。
株式会社ゼロワンは、東京都渋谷区千駄ヶ谷に本社を置くシステム開発会社です。丸の内の本社と渋谷の東京事業所の他、ウズベキスタンにも拠点を開設し、国内・国外を問わず優秀なエンジニアたちによるシステム開発を多数行っています。 同社の特長は、「ノーコード開発」に強みがあることです。一般的にシステム開発では、プログラムのソースコードを書くコーディングという作業工程が不可欠で、スクラッチでの開発ではコーディングをしてプログラムを作り、それらを組み上げるようにしてシステムを構築していきます。この「コードを書く」作業工程をなくし、コーディング不要でシステムを開発する手法が「ノーコード開発」です。 ノーコード開発では、システム開発に必要な機能群をあらかじめ部品化しておき、それを開発ツール上で組み合わせることでシステムを作り上げることができます。一般的なスクラッチ開発と比べて、工数が少ない分、短納期に、しかも低コストで開発できるのが特長です。しかも、同社ではノーコード開発に必要となる開発ツールである「Jidoca(ジドウカ)」を自社開発。インタビューの中では、「Jidoca(ジドウカ)を活用した『はやい・やすい・便利』なシステム開発が当社の最大の魅力」と強調されていらっしゃいました。 また、お話をうかがっていて、同社のエンジニアの方々の技術力の高さにも驚きました。例えば、同社には国際数学オリンピックで第一位を獲得したウズベキスタンのエンジニアや、ロシア国内トップクラスの大学出身者なども在籍しています。同社によると、「彼らの技術力は極めて高く、高品質なシステムを素早く開発できます。日本では1年がかりで数千万円の予算が必要になるシステムの開発でも、彼らに聞いたら『約3カ月で数百万円で作れる』と言ってきた」とのこと。 さらに、同社では「Jidoca(ジドウカ)」を、お客様のシステム開発部門や他のシステム開発会社が自社でのシステム開発に活用できるように月額料金制のSaaSとしてのご提供もしています。こうした事業展開と同社の将来性が広く認知され、会社設立間もないながらもベンチャーキャピタルから1億円もの資本金を確保できました。多くの投資家から技術とビジョンが評価され、太鼓判を押されたのも同然といえるでしょう。お話を伺って、他社にない強みと独自性を持つ会社であると感じました。 同社の「Jidoca(ジドウカ)」「Applica(アプリカ)」の詳細は、業務システム開発、Webシステム開発、アプリ開発の各カテゴリページでもご紹介しています。ぜひご確認いただき、会社情報もご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
「IT化できない」お悩みには、業務フローの整理やクラウドサービスの活用などをご提案、無理のないIT化を実現いたします。
2
ばらばらに導入したWebシステムでもAPIで連携してもっと使いやすく!業務効率も向上します。
3
自社開発の「Jidoca(ジドウカ)」によるノーコード開発で、より低コストに短納期に高品質なシステムを開発できます。
企業詳細
株式会社MIXENSE
株式会社MIXENSE
対応エリア
全国
対応エリア
全国
Webシステムを作るのではなく、Webシステムで「お客様が本来のビジネスに集中できる」環境を作ります。
株式会社MIXENSEは、フリーランスエンジニアとして活動していた代表の星野氏が、一人で仕事を請け負うことに限界を感じ、2014年8月に設立したシステム開発会社です。 同社では大手携帯キャリアのシステム開発を多数手がけてきた実績があります。いずれも一次請けでの開発案件で、お客様のご要望をお聞きして要件定義をする上流工程から、基本設計・詳細設計、開発・実装、そしてテストまでを請け負ったとのこと。自社のエンジニアリソースでシステム開発における全工程を対応できるのが同社の強みです。 大手携帯キャリアのように大規模な案件では、開発したシステムを使う社員数や、そのシステムで処理するボリュームがどんなに大規模でもパフォーマンスを発揮しなければなりません。データ量も膨大で、データベースのチューニングや,サーバーの負荷分散、ネットワークなど、インフラ周辺の知識とノウハウがないとできません。そういった幅広い知識とノウハウをお持ちなのが同社です。 また、大手中古品輸出事業会社の案件では、コンサルタントの立場で参画し、業務の企画をはじめ、システム開発を担当するベンダーを管理し、そのベンダーに対してシステム開発を依頼。プロジェクトマネジメントするポジションを担いました。お客様の情シス部門となって、お客様のICT戦略をコンサルティングしながら、開発をまとめあげる業務も得意としています。 そのほか同社では、AIを使った為替自動取引ツールやチーム管理アプリといった自社サービスの開発にも取り組んでいます。自社サービスの開発は「ユーザーが使ってくれるためにはどうすればいいのか」という目線に立ちながら、開発していくことを勉強できる貴重な場だと考えているとのこと。素早くPDCAを回し、フレームワークである「リーンキャンパス」を活用し実践でスキルを蓄積しています。 同社の企業理念は「お客様自身のビジネスに集中できる環境を提供する」ことです。システム開発だけではなく、お客様のビジネスに貢献するという視点から、さまざまな提案を日々行っているのが特長です。詳細は、会社情報ページや特長ページをご覧ください。
会社の特徴
1
「IT担当者がいない」お客様もお任せください。システム開発、新規ビジネス立ち上げ、成長支援までサポートします。
2
大手携帯キャリアの店舗在庫管理システムなど、膨大なデータを扱う大規模システムの開発経験が多数あります。
3
コミュニケーション能力に優れたPMやPLが、お客様と密にコミュニケーションを取り提案型の開発を行います。
企業詳細
株式会社スカイセンス
株式会社スカイセンス
対応エリア
全国
対応エリア
全国
要件定義から開発までワンストップで対応、組み込み技術を使ったシステムもお任せください。
株式会社スカイセンスは京都市に本社を置くシステム開発会社です。2008年の創業以来、SES(技術者派遣)を中心に事業を行ってきましたが、近年はシステムの請負・受託開発にも力を入れています。 得意分野は基幹系システム。中でも製造業における生産管理システムに関しては長年にわたり手掛けてきたこともあり、その経験と知見を活かしたWebシステムやアプリ開発を得意とされています。まだ、受託開発の経験こそ少ないものの、システム開発の実績は豊富に積んでおり、自信を持って高い技術をご提供することが可能とのことです。 モットーは、人と技術をつなぎ、システム開発を通じてクライアントの「よりよい未来」を実現すること。 10名ほどの小さな開発会社ですが、上流工程から下流工程まではもちろんのこと、サーバーやネットワークといったインフラ構築やリリース後の運用までワンストップで対応をお任せいただけます。 同社のポリシーは「お客様の期待を上回るシステムをご提供すること」です。 一般的にシステム開発にはそれなりにまとまった費用がかかるものです。お客様から料金を頂戴する以上、ご依頼の機能をそのまま形にするのではなく、お客様の深層的なニーズから深堀りをして、業務全体が円滑に回るようなシステムをご提案したいと常に考えていることが、お話を伺ってひしひしと伝わってきました。 詳細は会社情報をご覧いただき、お気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
丁寧なヒアリングでお客様が本当に作りたいシステムを構築します。システム導入が初めてでもお任せください。
2
モバイル端末からアクセスして利用できるWebシステムの開発も得意です。
3
IoTデバイスを活用したWebシステムもご相談ください。
企業詳細
株式会社ティーワイシー
対応エリア
関東
一般的な業務用WebシステムやWebサービスから、既存パッケージで対応できない複雑なシステムまで、すべて当社にお任せください!
医療系の大手検査サービス会社から独立したメンバーが設立した同社は、設立当初、主に医療系のシステム開発を中心に手掛けてきました。 血液検査や遺伝子検査、臨床試験などは工程が複雑であり、また、人の健康や時に命に関わるため、検査結果に間違いがあってはなりません。そのため同分野の支援システム開発には、業務に相当精通していなければならないのです。 2000年の設立以来、20年以上にわたりそうした開発を行ってきた同社の強みは、そうした複雑な工程管理の分析と、その分析結果に基づくシステムの設計と実装です。医療業界で磨かれた同社の業務プロセスの把握力と分析力は、医療系検査サービス大手や総合病院なども認め、大きな信頼が寄せられているほどです。 こうした背景もあり、医療系システムが得意中の得意である同社ですが、現在はそれだけではありません。 「すべての業務は工程管理」として、同社は持前の強みを武器に、他業種のシステム開発にもビジネスを展開しています。たとえば市販パッケージと組み合わせたソリューションや業務系の受発注業務、ネットを利用した個別システムなどをクラウド上で提供することで、ビジネスのフィールドを広げています。またシステム提供後の保守運用も実績があります。 新たなシステムを導入したいが、できるだけ安心して任せられる会社に発注したいというお客様は、一度同社をご検討してみてはいかがでしょうか。長年の実績と豊富なノウハウで、きっと満足のいく答えが返ってくるはずです。
会社の特徴
1
大手企業とのお付き合いで厚い信頼を獲得。業種を超えて幅広いお客様から引き合いも!
2
既存パッケージでは対応し切れない複雑な工程を持つサービスにもご対応可能です
3
システム導入のその後も見据えてコストを抑えたシステム活用をお考えなら、ぜひ当社へ!
企業詳細
合同会社フライングスター
対応エリア
全国
システムの開発から導入に伴う補助金の活用、導入後のマーケティングまで、幅広くご対応しています!
合同会社フライングスターは、さまざまな経験を持つメンバーが集まって2021年に設立されたソフトウェア開発会社です。若い会社ですが、メンバーそれぞれが、いろいろな分野で経験を積み、ノウハウを蓄積してきているため、同社のシステム開発は非常に奥の深いものになっています。 同社代表の澤氏は、ドローンフォトグラファーというもう一つの顔を持ち、世界中の美しい景色を空撮しながら旅をしてきたというユニークな経歴を持っています。その審美眼がシステムにも反映されていることは言うまでもありません。ユーザビリティにこだわったシステムは機能美として実装され、多くの人にとって使いやすいものになっています。 またWebマーケティングにおいては、SNSで情報発信をしながら旅をしてきたメンバーにより、効果的な情報発信のノウハウが盛り込まれています。 Webシステムにおいて多用される自動情報システムについても、長年同分野に携わってきたエンジニアが同社に在籍しており、質の高い情報収集により効果的なシステム開発を行っています。 同社は2021年の設立以来、自分たちの手で会社を整備してきました。その経験が、そのままシステム開発にも活かされています。ワークフローの分析、ビジネスの効率化、補助金、助成金を活用した資金の調達などを自らの手で行ってきたからこそ、お客様の課題に対しても、説得力のある解決策を提案できるという強みがあります。 新規事業の立上げ、スタートアップ企業なども、同社なら親身になって対応してくれることは間違いありません。ぜひ一度、相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
さまざまな経験やノウハウを持つエンジニアが、お客様のシステムを全力で開発します!
2
少人数だからこそ柔軟な対応! お客様の細かなニーズにとことん応えるシステムを開発します
3
システムの開発だけでなく、導入後のマーケティング、補助金や助成金の活用までご相談いただけます!
企業詳細
けだま株式会社
けだま株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
使いやすいデザインに仕上げ、しっかり使ってもらって、新たな価値を生む。そんなWebシステムを作ります
けだま株式会社は、2021年11月に設立された若い会社です。「けだま」というシステム開発会社らしからぬ社名は、エンジニアとデザイナー、そして、代表の東森氏はいずれも「猫好き」だからとのこと。あわせて、社員や外部のパートナー、お客様など、「いろいろな夢や思いを持った人たちが集まって、けだまのように一丸となって大きくなること」をイメージされているそうです。 そんな同社はWebシステム、ホームページ制作、ECサイト制作に強みがあります。創業メンバーの3名は、政治家向けのWebサイトやITサービスを中心に開発しているシステム会社のご出身。当時のお客様の中には、ITに関する知識をお持ちでない方たちも多かったそうです。東森代表は、当時を振り返って、そういったお客様からご要望を聞きだし、「それらをシステムやWebサイト、ECサイトにどう反映させると、お客様にご満足、ご納得いただけるのか、それを徹底的に学びました」と話していました。 その頃から蓄積されてきた経験や知見は、現在の同社にも生かされているようです。「なにをやりたいのか」のヒアリングから始めてそれに合う設計からデザインをし、使う人の導線やターゲット層の年代などに気を配りながら、オーダーメイドでのWebサイト制作やシステム開発を行うことを得意とされています。同社は、お客様の立場になって、「お客様が本当にやりたいことができるプロダクト」をご提供しています。 同社では現在「保護猫や保護犬がいるコワーキングスペース」を立ち上げるプロジェクトも進行中です。東森代表は「保護猫がいるワーキングスペースで、あえて猫に邪魔されながら仕事をする、そんな猫好きにはたまらない空間を作りたいですね」と笑顔でした。 そんな魅力あふれる同社に、お気軽に問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
Webシステムのフロントエンドが得意。システムを使う人のことをしっかり考えて操作しやすい画面を設計します
2
お客様はシステムで何を実現したいのか、ビジネスモデルの実現性までもご一緒に考え、最適なソリューションをご提案します
3
業務系Webシステムをストレスなく使うために。モダンな言語を使い、ユーザビリティの高いシステムを作ります
企業詳細
株式会社ナカテック
対応エリア
関東中部・北陸関西
Webサービスから業務システムまで幅広く開発可能!先端技術も用いて、複数の機能を実装した使いやすいシステムを構築します。
株式会社ナカテックは、福井県に本社を置き、エネルギーや化学・医薬、水、福祉、車両、医療機器、FA・メカトロ・エレクトロ、食品など幅広い産業で使われる機器の設計・開発・製造や検査・メンテナンスを行っている総合エンジニアリング企業グループです。 エンジニアリング事業の一環として、これまでにSES(システムエンジニアリングサービス)でITのエンジニアをお客様先や大手SIerに派遣してきました。そして、2021年に東京は新橋にIT事業部を開設し、受託開発に本格的に乗り出す。同事業部には、日本を代表するようなSIerやハイテク企業、IT企業など大手のシステム開発プロジェクトにSESにて参画し、幅広い技術力、ノウハウ、業務知識などを蓄積されてきた高いスキルのエンジニアが揃っているとのことです。 例えば、次世代型エネルギー供給プラットフォームとして注目される、燃料電池自動車のための「水素ステーション」のネットワーク網の開発では、貯蔵されている水素の量の把握や水素の充填設備の稼働状況など、ネットワークで見られるシステムの開発を担当されました。この案件は漠然としたお話をされるお客様に対して「こういうものならいいのですね」と具体的なご提案するところから始まったそうです。 このようにシステム開発の経験が豊富であり、多くの企業で使われるシステムや、反対に特殊な業界で使われるシステムにも、どちらも対応できる開発会社です。 開発では、AIや画像解析などの先端技術を用いたソリューションも提案できるとのことなので、業務の課題や悩みがある方は、ぜひ一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
インターネットを介して場所を問わずに利用できる業務系システムを開発!複数の機能を搭載し、業務課題をワンストップで解決します。
2
クラウド環境にシステムを構築!自社の業務課題を解決した後、そのシステムをSaaSサービスとして横展開も可能です。
3
Webシステムから業務システムまで幅広く対応可能!お客様のアイデアや課題をお聞かせください。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
建設業向けのeラーニングシステム、ローコード開発により低コストで実現
小規模事業者にとってシステムやアプリの開発会社探しは至難の業だ。開発会社の得意分野や案件への適正などを考慮せず闇雲なリストアップや問い合わせをするのは非効率的で、とにかく負担がかかる。建設業向け...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印