主に以下の2つの機能を有するシステムを開発しました。
・訪問介護ヘルパー向けに音声データをクラウド上に保存できる音声会話機能を付した介護記録(携帯端末での利用を想定)アプリ
・サービス提供責任者向けの訪問介護サービス実施管理システム(PCでの利用を想定)
<システムの特徴>
同じURLに対して、アクセスした端末によって画面表示を切り替えることができ、携帯端末の場合は自動的に介護記録アプリの画面が表示され、PCからの場合は訪問介護サービス管理システムの画面に遷移します。
サービス管理画面上ではご利用者や連絡先などのデータおよびヘルパーの空きスケジュール確認およびCSVファイルによるシフトの一括登録が行えます。
面接後に採用担当者が応募者情報を追記すると、対象応募者専用の限定ページURLを自動で発行します。
一方、介護記録アプリケーションの方では、登録されたシフトに基づき、当日の訪問先が自動的に表示されます。その訪問先から介護記録を入力し送信すると、あらかじめ登録された連絡先に介護記録のメールが一斉送信され、関係者間で即時に情報を確認することが出来ます。
また、特徴的な機能としては、このアプリを通じてヘルパーとサービス提供責任者間で音声通話を行うことができ、そちらの音声データはクラウド上に保存することが出来ます。
<対応内容>
介護記録アプリケーション
・介護記録送信機能
・ケアマネジャー、ご利用者連絡先一覧表示機能
・音声通話機能
サービス管理システム
・ダッシュボード機能(ヘルパーのサービスイン状況をリアルタイムに確認)
・ユーザー登録・管理機能(サービス提供責任者、ヘルパーなど)
・ケアマネ登録機能
・事業所登録・管理機能
・グループ登録・管理機能
・連絡先登録・管理機能
・メール送信先登録・管理機能
・空きスケジュール表示機能
・シフト登録機能
・音声通話(データ保存オプション)機能
等の実装