発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社レイロ

株式会社レイロの企業情報【発注ナビ】

ホームページ制作 ホームページ制作
実 績: 0
費用例: 0
ECサイト構築 ECサイト構築
実 績: 0
費用例: 0
コンサル・PM コンサル・PM
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
ブランディング・コンサル・Web制作まで幅広く支援!ブランドパートナーが初回のヒアリングから制作・アフターフォローまで一貫して対応いたします
株式会社レイロは、東京都品川区に本社を構え、ブランディング支援からWebサイト制作までを一貫して手がけるクリエイティブカンパニーです。代表の八田は、美術大学でデザインを学んだ後、日系消費財メーカーにてブランディングの実務経験を積み、「30歳までに起業する」という学生時代からの目標を実現し、2020年に当社を設立しました。 「『ブランディング』で、世界を照らす。」を企業理念に掲げ、以下の領域で幅広いサービスを提供しています。 ● ブランディング支援(ブランドアイデンティティ設計、ロゴ開発など) ● 採用戦略コンサルティング(ペルソナ設計、採用クリエイティブ等) ● Webサイト制作、紙媒体デザイン、空間デザインなどの各種クリエイティブ制作 社内には、ブランドパートナー、デザイナー、エンジニア、コピーライター、カメラマン、映像ディレクターなど多様な専門職が在籍しており、案件ごとに最適なチームを構成。中でも当社の大きな特長は、営業とディレクターが分かれる企業もある中、ブランドパートナーと呼ばれるメンバーがプロジェクトの最初から最後まで一貫して伴走する体制です。ヒアリング、要件定義、制作ディレクション、アフターフォローまでを一人のブランドパートナーが担うことで、一貫性と信頼性の高いブランディング支援を実現しています。 また、レイロが大切にしているのは、「人間味のある“ウェット”なコミュニケーション」。 お客様との信頼関係を第一に、単なる外部パートナーではなく、共に未来をつくる伴走者として、親身に寄り添うスタンスを貫いています。
柔軟かつ高品質なクリエイティブ力が強み!お客様の真のパートナーとして共に課題を解決することを重視しています。
当社の最大の強みは、「お客様との深い信頼関係」と、「柔軟かつ高品質なクリエイティブ力」にあります。私たちは単なる制作会社ではなく、お客様と共に課題を見つけ、共に解決していく“真のパートナー”であることを何よりも重視しています。 運営体制は、15名ほどの少人数精鋭チーム。この規模だからこそ、1つひとつのプロジェクトに対して真摯に向き合い、柔軟な対応と、細やかな調整力を発揮できるのが特長です。クオリティに妥協せず、大規模な組織では難しい“ちょうどよい距離感と小回り”で、多くのお客様からご信頼をいただいています。 また、デザインとブランディングを融合した戦略的な提案力も、私たちならではの強みです。ビジュアルだけでなく、お客様企業の理念やメッセージをどう社会に届けるかという視点を持ち、戦略設計から一貫してご提案。「言われたことを形にする」だけでなく、常に“本質的な価値”を意識した提案を行っています。 お客様とエンドユーザーの双方にとって本当に意味のあるクリエイティブを形にすること。それが、私たちレイロのクリエイティブスタンスです。 「会社の価値を高めたい」 「強いブランディング戦略を実現したい」 そんな想いをお持ちのお客様は、ぜひ一度、私たちにご相談ください。レイロは、ブランドとビジネスの未来をともに描くパートナーです。
株式会社レイロは、東京都品川区に本社を構え、ブランディング支援からWebサイト制作までを一貫して手がけるクリエイティブカンパニーです。代表の八田は、美術大学でデザインを学んだ後、日系消費財メーカーにてブランディングの実務経験を積み、「30歳までに起業する」という学生時代からの目標を実現し、2020年に当社を設立しました。 「『ブランディング』で、世界を照らす。」を企業理念に掲げ、以下の...
会社の特徴
1
お客様の目的に最適な企画とコンセプト設計を実施!ブランドの核となる部分を視覚的かつ機能的に表現する方法を探り続けます
2
デザイナーが描く世界観を忠実に再現!動きやインタラクションなど、細部にわたる要素を丁寧に実装いたします
3
UXを重視したロジカルなサイト設計!ボタンやリンクの設置、ナビゲーションの使いやすさ、コンテンツの視認性など、すべての要素において「ユーザー視点」を忘れません
ホームページ制作の企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社のホームページ制作では、単に“作る”のではなく、お客様の目標に本当に合った「企画」と「コンセプト設計」を何より重視しています。初回ヒアリングから、お客様のビジネスやブランドの個性を深く理解し、それを軸にサイト全体の構成や導線を丁寧に設計していきます。「誰に」「何を」「どう伝えるか」を突き詰めたうえで、ユーザーにとって直感的で使いやすいサイトを構築することを常に意識しています。 デザインの実装においては、当社のエンジニアがデザイナーの意図や世界観を忠実に再現。アニメーションやインタラクションといった細かな動きまで、デザイナーと密に連携しながら、表現力のある、高品質なWebサイトに仕上げていきます。 ホームページ制作に関しては、「何から始めればいいか分からない」という段階でも構いません。些細な疑問でも丁寧にお伺いし、お客様のビジネスに最適な形をご提案・実装いたします。ぜひお気軽にご相談ください。
ホームページ制作 活かせる特徴・強み
お客様の目的に最適な企画とコンセプト設計を実施!ブランドの核となる部分を視覚的かつ機能的に表現する方法を探り続けます
当社のホームページ制作における最大の強みは、企画段階からお客様と二人三脚で創り上げる「コンセプト設計力」です。単なるWeb制作にとどまらず、お客様のブランドやビジネスの本質を深く理解したうえで、戦略的なコンセプト立案からスタートします。 初回のヒアリングでは、ご要望を伺うだけでなく、潜在的な課題や目指すべき方向性を掘り下げて引き出すプロセスを重視。その結果として、表層的なデザインではなく、ブランドの個性と目的にしっかりと合致したサイト構成と表現をご提案します。 私たちが常に意識しているのは、「見た目が良いだけ」のWebサイトではなく、ユーザーにとって使いやすく、目的を達成できる実用性の高いWebサイト。ユーザーの動線や心理に配慮し、導線設計や情報設計を丁寧に行うことで、サイト全体の価値を最大化します。 また、制作過程ではお客様と密に連携を取りながら、ブランドの核となる要素を視覚的・機能的に表現する方法を共に模索。ただ依頼されたものをつくるのではなく、ビジネスの成長を本気で考えるパートナーとして、伴走する姿勢を大切にしています。 当社が目指すのは、完成時点がゴールではなく、長期的に成果を生み続けるWebサイト。ユーザーに選ばれ、お客様のビジネスの信頼を育てる存在として、価値あるホームページをご提供いたします。
デザイナーが描く世界観を忠実に再現!動きやインタラクションなど、細部にわたる要素を丁寧に実装いたします
当社のWebサイト制作における大きな特長のひとつが、デザイナーの描いた世界観を忠実に再現できる高い実装力です。ビジュアルやトーン、動きといったデザインの意図を、どれだけ正確にWeb上で表現できるかは、サイト全体の完成度を左右します。 そのため、当社ではデザイナーとエンジニアが密に連携。完成したデザイン案を単に「再現する」のではなく、インタラクションやアニメーションを含めた細部にまでこだわり、設計された世界観をそのままWeb上に展開します。 たとえば、スクロールに応じて動くコンテンツや、マウス操作に反応するインタラクションの実装では、JavaScriptやCSSを駆使し、デザイナーの意図する視覚的効果やユーザー体験を損なうことなく再現。技術的な制限を理由に表現が妥協されることのないよう、設計と実装のバランスを丁寧に取りながら開発を進めています。 このような細部へのこだわりは、ユーザーに与える印象やブランド体験にも直結します。私たちは、「見た目」と「使いやすさ」のどちらも妥協しないWebサイトづくりを大切にしており、結果として視覚的にも機能的にもクオリティの高いサイトを提供することが可能です。 お客様の期待を超えるWebサイトをつくるために、デザインに込められた想いを深く理解し、それを形にする実装力。それこそが、当社の誇る強みのひとつです。ブランドの世界観を大切にしたサイト制作をご希望の方は、ぜひ一度ご相談ください。
UXを重視したロジカルなサイト設計!ボタンやリンクの設置、ナビゲーションの使いやすさ、コンテンツの視認性など、すべての要素において「ユーザー視点」を忘れません
当社は、UX(ユーザーエクスペリエンス)を最優先に据えたロジカルなWebサイト設計を強みとしています。Webサイトが成果を上げるかどうかは、ユーザーがその中でどれだけ迷わず、快適に目的を達成できるかにかかっています。そのため私たちは、デザインや見た目の美しさだけでなく、「使いやすさ」と「分かりやすさ」に徹底的にこだわった設計を行います。 サイト設計では、ユーザーの行動フローを細かく分析し、直感的な導線設計を意識。重要なボタンやリンクの配置、ナビゲーションのわかりやすさ、情報の視認性といったすべての要素において、常にユーザーの視点に立って検討します。 たとえば採用サイトでは、就職活動中の学生が必要な情報にすぐアクセスできる導線を設計。ECサイトであれば、ユーザーがストレスなく購入に至る動線を設けることで、コンバージョン向上を目指します。 さらに当社では、お客様のご要望をそのまま反映するだけでなく、「それは本当にユーザーにとって最適か?」という視点から改善提案を行うことも大切にしています。たとえば、文字サイズが小さい、リンクの視認性が低いなど、UI(ユーザーインターフェース)の課題にも丁寧に向き合い、改善を重ねる姿勢を貫いています。 成果を生むサイトは、ユーザーを迷わせない。その信念のもと、当社は見た目以上に“体験”にこだわったサイトをご提供します。ホームページに関するお悩みや改善のご相談があれば、ぜひお気軽にご相談ください。お客様とユーザー、双方にとって価値あるサイトづくりをサポートいたします。
ホームページ制作の企業をもっと見る 下方向矢印
ホームページ制作における株式会社レイロについて
株式会社レイロの会社概要、ホームページ制作の実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社レイロと合わせて検討されることが多い他のホームページ制作企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社レイロの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 ホームページ制作についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2020年7月1日
資本金
3,000,000円
従業員数
15名
代表者
八田 亮輔
所在地
東京都 品川区 西五反田 8-6-15
兵庫県 神戸市 中央区 加納町 4-2-1 神戸三宮阪急ビル 15階
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印