発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
平野電業株式会社

平野電業株式会社の企業情報【発注ナビ】

業務システム 業務システム
実 績: 0
費用例: 0
アプリ開発 アプリ開発
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
お客様に寄り添ったIT支援ができる開発会社!XR/画像認識/AIなどの先端技術も得意です
平野電業株式会社は、東京都千代田区神田にIT事業部を置き、業務分析と業務改善に強みを持つ開発サービスを提供しています。富山県に本社を構え、北陸電力地域で送電線の鉄塔建設工事を行う建設業を営む当社の中で、IT事業部は2009年にインフラ系のSES事業を中心とする“社内ベンチャー”として発足しました。現在は受託開発にもビジネス領域を拡大し、XR/画像認識/AIといった先端技術を活用したワンストップ支援から保守・運用に至るまで、多様な業界に向けたサービスを展開しています。 当社は本社で建設業(特に送電線工事)を営んでいることから、アナログな現場業務を効率化するソリューションに力を入れており、送電線工事の現場効率化を目的とした架線検査記録アプリなども開発してきました。東京と富山の拠点を活用し、開発チームの大半がリモート勤務を行っていることから、リモート主体の働き方におけるプロジェクト管理手法も豊富に蓄積。業務効率化を重視した支援を得意としています。
【事業内容】
IT事業部では、以下の事業を展開しています。 ● インフラ設計構築 ● 各種業務向けWebアプリケーション/モバイルアプリケーション開発 ● 画像認識ソリューション、AR/VRを活用した業務向けソリューション開発 IT事業部はいずれも卓越した技術と豊富な経歴を持つメンバーで構成。画像認識とXR技術を10年以上手がけてきたエンジニアや、大手IT企業で20年以上にわたりグループウェアや営業支援システム、ユニファイドコミュニケーションに関わってきたメンバーも在籍しています。 このように、当社は豊富な経験と実績をもとに、「ITの専門家としてお客様に寄り添い、業務効率化を支援することができる開発会社」であると自負しています。
丁寧な業務分析と伴走支援が強み
確実に成果の出るシステムを、お客様視点でご提案します。 当社の開発サービスは、「確実に成果の出るシステム」を提供することにこだわっています。入念な業務分析を通じてお客様の表面的な課題だけでなく潜在的なニーズまで正確に把握し、限られた期間と予算の中で最適なソリューションを提案できるよう努めています。 とはいえ、いくら設計や思想が優れた営業支援システムやAIであっても、導入するだけで効率化が実現するわけではありません。まずは改善すべき業務を正確に把握する必要があるため、当社では業務分析を重視。そのうえでOSS(オープンソースソフトウェア)やAI技術を積極的に活用し、限られた予算で最大限の効果を得られるよう工夫しています。 さらに、運用を開始した後も定期的に見直しを行い、ブラッシュアップを重ねることが重要だと考えています。お客様の良きパートナーとして長く寄り添い、継続的に成果を高めていくことを目指しています。 近年は建設業だけでなく、製造業や服飾業などのお客様に対する開発支援実績も蓄積してまいりました。「AIなどの先端技術の話はよく聞くが、自社の業務改善にどう活かしていいのかわからない」というお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
平野電業株式会社は、東京都千代田区神田にIT事業部を置き、業務分析と業務改善に強みを持つ開発サービスを提供しています。富山県に本社を構え、北陸電力地域で送電線の鉄塔建設工事を行う建設業を営む当社の中で、IT事業部は2009年にインフラ系のSES事業を中心とする“社内ベンチャー”として発足しました。現在は受託開発にもビジネス領域を拡大し、XR/画像認識/AIといった先端技術を活用したワンストッ...
3つの特徴
1
提供できるDXソリューションが多彩!メタバース/XR/画像認識にも豊富な経験があります
2
伴走支援に強みあり!現場業務の洗い出しから改善までワンストップでご支援します
3
効率化支援の実績多数!メタバース案件や企画支援システム、デジタル工場案件などにも対応できます
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社は、富山に本社を置く建設業会社のIT事業部として、開発サービスを展開しています。地方で展開するビジネスにおけるDXは、私たちにとっても切実な課題です。その解消に向けて、当社はXRなどの先端技術を積極的に導入し、知見を蓄積してきました。XRや画像解析はエンターテイメントの領域で活用されるイメージも強いですが、建設工事業の現場における業務効率化にも貢献します。このような当事者としての知見も活かし、当社はお客様のDXを全面的に支援します。 「DX化を推薦せよ」と経営層から指示があったものの、何をどうしていいかわからない、という悩みを抱えておられるお客様は多いのですが、まずは当社にお話をお聞かせください。現場の問題に直面し続けてきた私たちだからこそ、できること/できないことに関する知見は豊富であり、適切なフィードバックが可能です。また、AIなどの最新技術を活用したいがどうしていいかわからないケースや、ゴールが定まっていない方も、ご安心ください。当社は開発の上流からお客様とご一緒する伴走支援に豊富な知見を有しているため、最適なソリューションを提案いたします。 当社は、地方の企業やアナログな業界ほどDXが必要であると考えています。当事者として伴走支援できる開発会社をお探しのお客様は、ぜひ一度ご相談ください。
業務システム 活かせる特徴・強み
提供できるDXソリューションが多彩!メタバース/XR/画像認識にも豊富な経験があります
当社の業務システム開発は、DXソリューションの多彩さが最大の強みです。紙業務のデジタル化はもちろん、伴走支援を通じた業務プロセス改善、さらには最新技術のメタバースを用いた課題解決まで、幅広くご提案できます。 特にメタバース/XR/画像認識について、当社は豊富な知見を持っています。XR・画像認識はエンターテイメント領域で活用される技術と思われがちですが、当社はこれらの技術を建設工事業や製造業などの様々な業界で活用しています。これまでに、現場作業支援アプリや、高速道路会社の社内トレーニングVRシステムなども開発してきました。さらに、メタバースが持つコミュニケーションの活性化効果にも注目。対面では言いにくいこともアバターを介せば伝えやすくなる効果を利用し、部門/役職を問わず意見を交換できる場を作り、業務改善に活かすこともできます。 当社はこうしたXRや画像認識の活用を通じて、多様な用途での自動化や高精度化や、様々な業界の課題解決・プロセスの改善に貢献します。本当のDXのためには、業務を単にデジタルに置き換えるのではなく、業務プロセスそのものを改善することが大切です。当社は、お客様に最適なソリューションをご提供することで本当のDXを実現します。
伴走支援に強みあり!現場業務の洗い出しから改善までワンストップでご支援します
ITの専門家としての伴走支援に対応できるのも当社の大きな強みです。DXに関する戦略の立案から、現場業務の洗い出し、プロセス改善のご提案、施策の実施と解題改善の実現に至るまでワンストップで支援します。 業務システムの開発はそもそも「ツールを入れて終わり」といったものではありません。改善対象の業務をまずは分析し、課題の解決に最適なシステムをオーダーメイドで開発することで、初めて本当のDXが成り立つと当社は考えます。お客様に対しても、企画や調査の段階から丁寧に伴走し、まずは現行の業務フローやシステムを詳細に分析。DXの妨げになるボトルネックを抽出した上で、その解消に最適なシステムをご提案します。 当社はビジネス現場の知見が豊富なため、課題解決のための本当に必要な機能や、実用性に焦点を当てた機能の構成なども得意です。また、DX推進計画の策定などもおまかせください。ITの専門家としての伴走支援を通じて当社は、お客様の組織全体の生産性を底上げします。
効率化支援の実績多数!メタバース案件や企画支援システム、デジタル工場案件などにも対応できます
当社はこれまでも多様な業務システムで、お客様の効率化をご支援してきました。 XRや画像認識を用いた効率化の実績も多く、特に検査業務の改善について数多くお手伝いしています。また、本社が持つ建設現場の知見を活かす形で、危険通知システムの開発実績も豊富です。 こうしたスタンスで当社は、大手自動車会社様のメタバース案件や大手衣料品メーカー様の企画支援システム、また高速道路会社様の社内トレーニングVRシステムなども開発してきました。鉄道会社様のVRトレーニングアプリや現場作業支援アプリ、大手製造業企業様のシミュレーションに向けたデジタル工場案件なども承っています。 XR・画像認識やメタバースといった技術について、「何か色々できそうだけど、難しいことはわからない」とお感じのお客様も多いかもしれません。しかし当社は、AR/VRといった最新技術をあくまで表示技術と考えており、「実際に業務で使うとどうなるか」を常に意識しながら開発に取り組んでいます。伴走支援に強みを持っているために強いため、「何をどのように使うか」といった段階からのご相談にも対応が可能です。業務改善に興味をお持ちのお客様は、ぜひ一度当社にお話をお聞かせください。
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
業務システムにおける平野電業株式会社について
平野電業株式会社の会社概要、業務システムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 平野電業株式会社と合わせて検討されることが多い他の業務システム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、平野電業株式会社の社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 業務システムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
1974年9月19日
資本金
20,400,000円
従業員数
78名
代表者
平野誉士
所在地
東京都 千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル 5F-B
富山県 富山市下大久保2412番地9

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印