開発担当者からのメッセージ
ICT Star Group Myanmarは2016年にミャンマーに設立されたシステム開発会社です。設立と同時に日本向けのシステム開発事業を強化するため、神奈川県川崎市に日本支社も設立。日本国内とミャンマーの2拠点体制で、日本のお客様向けのシステム開発に対応しています。
Webシステム開発における当社の強みは、システムだけでなくサーバーやネットワークなどインフラも含めた各分野のスペシャリストが在籍していること、拡張性と柔軟性に優れたシステムを構築できること、日本のお客様向けの高品質なWebシステムの開発で豊富な実績があることです。
当社は、日本の大手SIerやシステム開発会社がミャンマーでのオフショア開発に注力し始めた頃、いわばミャンマーでのIT開発の黎明期から約10年間にわたって日本のお客様向けのシステム開発を手がけてきています。Webシステム開発のことなら、日本のお客様の仕事の進め方や商慣習を熟知している当社にお任せください。
Webシステムそのものだけでなく、サーバーやネットワーク、インフラなどそれぞれの分野のスペシャリストが在籍しています
Webシステム開発における当社の強みの一つめは、Webシステムそのものだけでなく、サーバーやネットワーク、インフラなどそれぞれの分野のスペシャリストと呼べるエンジニアが在籍していることです。Webシステムは、システムを設計通りに作り上げたとしても、「サーバーの設定をどうするか」、「ネットワークの帯域は十分か」、「どのクラウドプラットフォームの上に構築するか」といったことを総合的に考えないと、安定稼働するシステムとならないことがあります。
当社には、システムはもちろん、サーバーやネットワークなど各分野で豊富な専門知識を持つエンジニアが在籍し、各スペシャリストが連携してシステム全体を俯瞰的に設計しながらWebシステムを構築できます。こうした体制を自社内のエンジニアだけで整えて、開発プロジェクトを推進できるのが当社の強みです。
ビジネスの成長にあわせて機能を追加するなど、拡張性と柔軟性に優れたWebシステムを作ります
Webシステムの開発は、一度、開発・導入したら「それでお終り」ではありません。お客様にお使いいただきながら、ビジネスの成長にあわせて機能を追加するなど、「使いこなしながら育てていく」という視点を持つことも大切です。当社では、こうした視点のもと、お客様の将来的な事業拡大やビジネス成長を想定した拡張性と柔軟性に優れたWebシステムを開発できるのも当社の強みです。
通常、Webシステムは、単にフロントエンドのアプリケーション部分を開発するだけでなく、クラウド、サーバー、ネットワークといったインフラレイヤーとの密接な連携が求められます。当社にはそれぞれの分野のスペシャリストが在籍していることに加え、フロントエンドの開発だけでなくバックエンドのシステム開発やAPIを活用したサブシステムとの連携なども得意としています。
また、既に稼働している業務システムなどと連携して動くWebシステムを開発して機能追加をしたいといったケースにも対応可能です。このように、APIを活用したシステム連携などを視野にいれたスケーラビリティを考慮したシステムを構築できるのが当社の強みです。
日本のお客様向けの数多くのシステム開発の実績と経験に裏打ちされた品質の高さには自信があります
Webシステム開発における当社の強みの3つめは、日本のお客様向けに数多くのシステム開発の実績と経験に裏打ちされた品質の高さです。当社は2016年の創業以来、日本の大手SIerとの協業実績を多数有しています。大手SIerの二次請け案件をはじめ、大手SIerの社内システム、顧客が利用するシステムなどを手がけてきました。
いずれも大規模・短納期・高品質が求められる開発案件で、二重化構造、リカバリー機能の実装、セキュリティ対策など、高可用性、信頼性、堅牢性などを厳しく求められ、それらを実現してきました。そうした実績と経験から、現在でも「日本向けの大規模システム開発」に十分対応可能です。構築にも対応可能です。
冗長性を考慮した設計、二重化構成などシステムの安定稼働を確保するためのノウハウを活かし、ミッションクリティカルなシステム開発を手がけてきた実績もあります。品質の高いWebシステムの開発なら、日本のお客様向けの実績豊富な当社にぜひお声がけください。