発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社ヤポドゥ
会社の強み
クラウド環境の構築から CI/CD パイプライン設計・サーバーレスアプリケーションの開発、保守運用まで一貫してサポートします
株式会社ヤポドゥは、クラウド時代に対応した IT インフラ構築のプロフェッショナルとして、お客様のビジネスを強力に支援しています。AWS、Google Cloud 、Azure といった主要クラウドを活用し、オンプレミス環境からのクラウド移行、マルチクラウド環境の構築・管理、クラウドセキュリティの強化まで、幅広いニーズに対応。さらに、CI/CD を軸とした DevOps 体制の整備やサーバーレスアプリケーション開発にも注力し、構築から保守運用までをワンストップでご提供しています。 クラウド技術の進化を常にキャッチアップしながら、お客様の課題を的確に捉えたソリューションを提案。要件定義・設計から構築・運用保守までワンストップで対応し、信頼性と拡張性の高いインフラを提供しています。 また、代表はインフラのハンズオン勉強会を開催しており、その経験を活かして、お客様向けに内製化支援トレーニングを実施。単なる構築支援にとどまらず、お客様の開発体制の構築にも貢献しています。 クラウドインフラのことなら、ぜひ当社にご相談ください。確かな技術と柔軟な対応力で、貴社のシステム基盤をしっかりと支えます。
ベストプラクティスと柔軟な対応力でお客様に最適なクラウドインフラを実現します
当社では、お客様のビジネスに最適な IT インフラの設計・構築をワンストップでご提供しています。特に IT に不慣れなお客様にも安心してご依頼いただけるよう、AWS Well-Architected Frameworkをはじめ主要クラウドベンダーやIPA(情報処理推進機構)が推奨する非機能要求フレームワークに則った、わかりやすく丁寧な要件定義を行っています。 インフラ基盤には、AWSやGoogle Cloud などのクラウドプラットフォームを活用し、それぞれのベストプラクティスに沿って設計。さらに、既存のレガシーシステムとの親和性にも配慮し、柔軟な対応が可能です。また、IaC(Infrastructure as Code)によるインフラ構築を得意としており、設定ミスを防ぎながら、迅速かつ安定した構築を実現します。 開発面では、Go言語やPythonによるサーバーレスアプリケーションの開発実績も豊富。コンテナ技術(Docker等)を活用した最新の開発環境にも対応し、より効率的なシステム運用が可能です。 さらに、デプロイ手順やCI/CDパイプラインの設計・構築まで一貫してサポート。クラウドアーキテクチャの提案から、開発環境の整備、運用体制の構築まで、お客様の課題や体制に最適な形で支援いたします。 最新事例や技術ノウハウは 自社ブログ「Yapodu Tech Blog」(https://blog.yapodu.co.jp)で随時公開中です。AI 構築や生成 AI 活用に関する記事もスタートしましたので、クラウド × AI の最新トレンドや実践ノウハウをぜひご覧ください。
株式会社ヤポドゥは、クラウド時代に対応した IT インフラ構築のプロフェッショナルとして、お客様のビジネスを強力に支援しています。AWS、Google Cloud 、Azure といった主要クラウドを活用し、オンプレミス環境からのクラウド移行、マルチクラウド環境の構築・管理、クラウドセキュリティの強化まで、幅広いニーズに対応。さらに、CI/CD を軸とした DevOps 体制の整備やサーバー...
会社の特徴
1
モダンな技術で構築されたシステムでもレガシーシステムでも、お客様のシステム環境に合わせて最適なクラウドインフラを設計・構築します
2
「クラウドベンダーが推奨する設計原則」に基づいてインフラを構築──だからこそ「高セキュリティ・高性能」なクラウド環境を実現できます
3
パイプライン導入支援、保守・運用、さらには運用の内製化のためのハンズオントレーニングまで、お客様に合わせて支援します
サーバー・クラウドの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
株式会社ヤポドゥは、お客様のビジネスを支える堅牢で柔軟なITインフラの構築を得意とする技術集団です。AWS(Amazon Web Services)、Google Cloud、Microsoft Azureといった主要クラウドプラットフォームを活用し、クラウド環境の設計・構築から、サーバーレスアプリケーションの開発、保守・運用までをワンストップで支援しています。 特に、DevOps導入支援や、マルチクラウド環境の最適化、クラウドセキュリティ強化においては、数多くの導入実績と知見を有しています。 当社の強みは、IaC(Infrastructure as Code)やコンテナ技術、サーバーレス開発、CI/CDなど、最新の技術を駆使し、お客様の開発体制や要件に応じた最適なクラウドアーキテクチャを迅速かつ正確に構築できる点にあります。 また、当社はシステム開発会社様との協業実績も豊富で、プロジェクト全体の進行を妨げることなく、スムーズに開発チームと連携できるインフラ基盤の設計・構築を実現しています。 クラウドインフラ構築をお考えの方、あるいはDevOpsに課題を感じている開発会社様は、ぜひ一度ご相談ください。高い技術力と対応力で、安心・安全なクラウド環境を実現いたします。
サーバー・クラウド 活かせる特徴・強み
モダンな技術で構築されたシステムでもレガシーシステムでも、お客様のシステム環境に合わせて最適なクラウドインフラを設計・構築します
当社では、単にクラウドインフラを構築するのではなく、お客様の開発・運用体制やシステムの技術背景を丁寧にヒアリングした上で、最適なインフラ構成・DevOps環境を設計・ご提案しています。たとえば、モダンな言語やフレームワークで構築されたシステムと、レガシーな技術が使われているシステムでは、インフラに求められる設計思想や利用可能な技術が大きく異なります。 当社は、クラウドネイティブな技術を用いた設計はもちろん、最新技術の活用が難しいレガシーシステムに対しても、その特性に最適化されたクラウド環境の構築が可能です。こうした柔軟な対応力と深い設計ノウハウこそが、当社の強みです。 さらに、IaC(Infrastructure as Code)によるインフラ構築も得意としており、サーバー構成やリソース設定をコードで自動化することで、高速かつ正確なインフラ構築を実現しています。IaCの活用により、インフラの再現性や保守性が大幅に向上し、人的ミスの削減や運用効率の改善にも貢献します。 クラウドの導入支援から、CI/CD パイプラインを中心とした DevOps 体制の構築・改善まで──私たちは現場に沿ったインフラを提供し、お客様の業務に確かな安心と将来の拡張性をもたらします。最新事例や技術ノウハウは自社ブログ Yapodu Tech Blog(https://blog.yapodu.co.jp)で随時発信していますので、ぜひご覧ください。レガシー環境のモダナイズについてもお気軽にご相談ください。なお、最近は AI 構築/生成 AI 活用に関する投稿もスタートしました。クラウド × AI の最新トレンドや実践的な活用ノウハウも合わせてチェックしてみてください。
「クラウドベンダーが推奨する設計原則」に基づいてインフラを構築──だからこそ「高セキュリティ・高性能」なクラウド環境を実現できます
当社のインフラ設計・構築支援の最大の特長は、AWS Well-Architected Framework を筆頭に、Azure Well-Architected Framework や Google Cloud Architecture Framework など、主要クラウドベンダーが公開するベストプラクティスを土台にした設計を行う点です。多くのシステム開発会社では過去の経験や独自ノウハウで構築を進めることが少なくありませんが、その「我流設計」ではセキュリティ、拡張性、可用性の面でリスクが残るケースが散見されます。 当社では各ベンダーの公式ガイドライン──たとえば複数 AZ / リージョンを利用した冗長構成、ゼロトラスト指向の IAM ポリシー設計、継続的インテグレーションを前提とした監視・運用モデルなど──を標準として採用。セキュアでパフォーマンスの高いインフラを提供します。 もっとも、あらゆるケースで理想的なフル冗長構成を選択するのは現実的でない場合もあります。当社は Well-Architected の 6 つの柱(運用効率・セキュリティ・信頼性・パフォーマンス効率・コスト最適化・持続可能性)を踏まえつつ、予算や人員体制に合わせた「実践的なカスタマイズ」を実施。たとえば、コスト制約がある DB にはシングル構成+自動バックアップ/クロスリージョンレプリケーションを組み合わせ、可用性と経済性のバランスを確保するなど、リスク低減策を併せてご提案します。 「高い信頼性」と「現実的な運用性」を兼ね備えたクラウドインフラをお求めなら、ぜひ当社にお任せください。長期運用や将来スケールを見据え、クラウドベンダー推奨のアーキテクチャでビジネス成長を足元から支援します。
パイプライン導入支援、保守・運用、さらには運用の内製化のためのハンズオントレーニングまで、お客様に合わせて支援します
当社では、インフラの設計・構築だけでなく、システム稼働後の安定運用・保守までを一貫してサポートしています。特に近年ニーズがCI/CD パイプラインの導入支援についても、多くの実績があり、レガシー環境のコンテナ化を含む高度な移行にも柔軟に対応可能です。最適な開発体制を目指すお客様にとって、最適な移行プランをご提案いたします。 さらに、構築後の運用フェーズでは、24時間365日の監視体制を整備。インシデント発生時には即座にアラート対応・障害復旧を行うことで、システムダウンによる業務停止リスクを最小限に抑えます。加えて、定期的なバックアップや復元テストの実施により、障害時でも安心して復旧できる体制を構築します。 また、ハンズオントレーニングや内製化支援も提供。お客様のスキルセットに応じて、丁寧に運用ノウハウをレクチャーすることも可能です。 パフォーマンスの最適化、セキュリティアップデート対応など、運用の質を高める継続的な改善提案も当社の大きな特長です。DevOpsに関するご相談は、設計・構築・運用・保守のすべてをカバーできる当社に、ぜひお気軽にご相談ください。
サーバー・クラウドの企業をもっと見る 下方向矢印
サーバー・クラウドにおける株式会社ヤポドゥについて
株式会社ヤポドゥの会社概要、サーバー・クラウドの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社ヤポドゥと合わせて検討されることが多い他のサーバー・クラウド企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社ヤポドゥの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 サーバー・クラウドについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2016年4月15日
資本金
200,000円
従業員数
2名
代表者
田村亮
所在地
東京都 足立区梅島3丁目33−6 EMBLEM西新井 2F
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印