発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
共栄エンジニアリング株式会社

共栄エンジニアリング株式会社の企業情報【発注ナビ】

業務システム 業務システム
実 績: 0
費用例: 0
WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
アプリ開発 アプリ開発
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
お客様のご要望・ご予算に応じたオリジナルのシステムを開発!AI活用による効率化とコスト削減を実現いたします
共栄エンジニアリング株式会社は、大阪府吹田市に本社を置くシステム開発会社です。パッケージソフトでは対応できない細かなご要望にも応えられるフルスクラッチ開発を強みとし、企画立案から設計、製造、保守までをワンストップで提供しています。 「社員の自覚と向上心を以って、常にクリエイティブな発想と活動を展開し、顧客に対して誠心誠意を尽くし、信頼されるビジネスパートナーになるよう努める」という経営理念のもと、お客様との信頼関係を大切にした品質の高いサービスを実現しています。現在の事業領域は以下のとおりです。 ● システム開発事業 ● PCキッティング・修理事業 ● BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業 ● 受注センター事業 ● スキャニング事業 開発体制はすべて自社社員で構成されており、外注に頼らないことで品質の安定を実現。約10名の開発メンバーが在籍し、案件ごとに柔軟に対応できる体制を整えています。さらに、AIツールを積極的に活用し、開発工数を削減。効率化によって生まれたコストメリットを価格に反映し、お客様に還元しています。 また、ASP.NETやVBScriptといったレガシー言語に対応できる技術者も複数在籍しており、既存システムの改修や保守といったニーズにも対応可能です。最新技術の導入からレガシー環境の維持まで幅広く支援できる点は、当社ならではの強みです。 共栄エンジニアリング株式会社は、ITと人材の力を融合し、これからもお客様に寄り添った最適なソリューションを提供し続けます。
20年続く信頼関係を構築!企画から保守までワンストップで柔軟に対応します
当社のシステム開発は、フルスクラッチによるワンストップ体制を基本とし、お客様の細かなご要望にきめ細かく応えることを大切にしています。既存パッケージに合わせるのではなく、オーダーメイドで「欲しかったものが形になる」開発を目指し、企画立案から設計、製造、保守まで一貫して対応できる点が大きな強みです。 取引先には上場企業を含む大手企業も多く、すべて直契約でお任せいただいています。大規模なシステム開発から小さな修正対応まで柔軟かつ迅速に取り組み、長年にわたり信頼関係を築いてきました。実績としては、食品卸や食品メーカー向けの受注入力システム、返品処理システム、在庫管理システムなどがあり、なかには20年近く継続してお付き合いをいただいているお客様もいらっしゃいます。 近年はAIの活用にも積極的に取り組んでいます。お客様のご要望や許容範囲に応じてAIを導入することで、開発スピードを大幅に向上させ、コスト削減を実現可能です。一方で、個人情報や機密情報をAIに扱わせないなど明確なルールを設け、契約段階で運用方針を明示して合意を図ることで、安心してご利用いただける体制を整えています。 「柔軟に対応してくれる会社に頼みたい」「スピード感を持って開発を進めたい」とお考えのお客様にとって、当社は最適なパートナーであり続けます。ぜひ一度ご相談ください。
共栄エンジニアリング株式会社は、大阪府吹田市に本社を置くシステム開発会社です。パッケージソフトでは対応できない細かなご要望にも応えられるフルスクラッチ開発を強みとし、企画立案から設計、製造、保守までをワンストップで提供しています。 「社員の自覚と向上心を以って、常にクリエイティブな発想と活動を展開し、顧客に対して誠心誠意を尽くし、信頼されるビジネスパートナーになるよう努める」という経営...
会社の特徴
1
完全オーダーメイドのフルスクラッチ開発!主流言語から古い言語まで幅広く対応します
2
密なコミュニケーションと迅速なレスポンス重視!お客様に寄り添う柔軟な開発体制です
3
お客様に合わせた打ち合わせ頻度を継続的に実施!柔軟な対応が評価されています
WEBシステムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社のWebシステム開発は、フルスクラッチでゼロから構築するスタイルです。主に社内向けシステムを中心に、各企業様の業務に最適な仕組みをご提案しています。企画から開発、保守までを自社エンジニアが一貫して担当するため、認識のズレが起こりにくく、スムーズなプロジェクト進行が可能です。 なかでも当社が最も大切にしているのは、お客様とのコミュニケーションです。レスポンスの速さを重視し、ご要望に応じて柔軟な打ち合わせ頻度で対応しています。たとえば、ある専門商社様とは1日2回のWeb会議と週1回の訪問を2年間継続し、「目線がちゃんと合っている」と高い評価をいただきました。現在も3年目に入り、信頼関係を深めながら伴走しています。 また、当社はシステム開発にとどまらず、受注センターやBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)などの事業も展開。システム構築と業務運用の両面から総合的に支援できるため、お客様の情報システム部門のような存在として機能することが可能です。 「業務に合ったシステムをつくりたい」「密に連携しながら進めたい」「運用も含めて相談したい」――そんな時は、ぜひ当社にご相談ください。現場に寄り添いながら、最適な解決策をご提案します。
WEBシステム 活かせる特徴・強み
完全オーダーメイドのフルスクラッチ開発!主流言語から古い言語まで幅広く対応します
当社のWebシステム開発は、フルスクラッチによる完全オーダーメイドを基本としています。お客様ごとに異なる業務フローやご要望を丁寧に反映し、一から最適なシステムを設計・構築します。企画から設計、開発、保守までをすべて自社で一貫対応しているため、外注に伴う品質のばらつきや意思のすれ違いがなく、安心して長く使える仕組みをご提供できます。 技術面では、PHPやPythonをはじめとする主流言語を中心に幅広く対応。お客様との対話を重ねながら、使いやすさとメンテナンス性の両立を重視し、将来にわたって安定稼働できるシステムを構築します。 さらに、古いシステムの改修・保守にも強みを持っています。ASP Classic(VBScript)や.NET系などのレガシー技術に対応できるエンジニアが在籍しており、上場企業のグループ会社などで今も稼働している既存システムの延命や改善にも柔軟に対応可能です。改修対応が難しいとされる領域でも、確かな技術力でお客様の課題を解決します。 新規開発はもちろん、既存システムの改修や技術移行についてもお気軽にご相談ください。長期的な視点でお客様の業務を支える最適なパートナーとして、安心できる開発体制をご提供いたします。
密なコミュニケーションと迅速なレスポンス重視!お客様に寄り添う柔軟な開発体制です
当社が手掛けるWebシステム開発は、お客様の業務に最適化された「社内利用を目的としたシステム」が中心です。日々の業務をよりスムーズに進められるよう、操作レスポンスの速さや使いやすさに徹底してこだわっています。 UI/UXの設計は、お客様との対話を重ねながら進めます。シンプルでスピーディーな操作性を求めるのか、リッチな表現を取り入れたいのか。まずは細かなご要望を丁寧に伺い、「こうするともっと使いやすくなります」といった改善提案を交えながら、最適な形を一緒に作り上げていきます。 また、当社では営業担当を置かず、企画担当(営業経験者)と技術者が直接対応します。これにより意思疎通が早く、課題や要望にも即座に具体的な回答が可能です。打ち合わせの頻度も柔軟に調整し、必要に応じて頻繁なWeb会議や訪問対応を行っています。レスポンスの速さは多くのお客様から高く評価されています。 さらに、当社はシステム開発に加えて受注センターやBPO(業務代行)事業も展開。開発と業務運用の両面からお客様を支援できる点も大きな強みです。開発会社という枠を超え、お客様企業の情報システム部門のような立ち位置で、IT課題の総合的な解決をサポートしています。
お客様に合わせた打ち合わせ頻度を継続的に実施!柔軟な対応が評価されています
当社では、専門商社様向けに受発注システムを開発し、現在も継続して改修・運用支援を行っています。本プロジェクトは3年目を迎え、長期的な信頼関係のもとで進化を続けている案件です。 開発初期の1年間は、1日2回のWeb会議に加え、週1回の訪問でお客様とともに作業を進めました。徹底したコミュニケーションを重ねた結果、「目線がちゃんと合っている」と高く評価され、深い信頼関係を築くことができました。 当初は受発注システムの構築からスタートしましたが、運用を重ねる中で「スマートフォンからも利用できるようにしたい」という新たなご要望をいただき、モバイルアプリ開発へと発展。「このエンジニアが対応してくれるなら安心できる」という信頼が、次のプロジェクトにつながりました。 当社は、システムを納品して終わりではなく、お客様の業務に寄り添いながら改善・拡張を重ねていくことを大切にしています。お客様と同じ目線で課題に向き合い、共に成長していく――。こうした伴走型の姿勢こそが、当社のWebシステム開発の最大の特長です。 長く信頼できるパートナーをお探しの企業様は、ぜひ一度当社にご相談ください。
WEBシステムの企業をもっと見る 下方向矢印
WEBシステムにおける共栄エンジニアリング株式会社について
共栄エンジニアリング株式会社の会社概要、WEBシステムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 共栄エンジニアリング株式会社と合わせて検討されることが多い他のWEBシステム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、共栄エンジニアリング株式会社の社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 WEBシステムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
1997年5月14日
資本金
51,000,000円
従業員数
100名
代表者
片山 哲宏
所在地
大阪府 吹田市岸部南1-3-1
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印