発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社やどかり
業務システム 業務システム
実 績: 0
費用例: 0
WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
アプリ開発 アプリ開発
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
ITスキルとコミニュケーションスキルの高いエンジニアが集まっています!
株式会社やどかりは、東京都千代田区に本社を構える、スマートフォンやタブレット用のアプリケーションやWebシステムの受託開発を中心とする会社です。創業者の松澤と福森は、15年以上前からソフトウェア開発に携わっており、さまざまな案件をこなしてきました。そこに当時フリーランスとして働いていた荒木が加わり、2017年に株式会社やどかりを創業し、順調に成長してきました。 当社の企業理念は、「仲間と全力で働き、全力で遊ぶ」というものです。バーベキュー大会や富士山登山、社員旅行など社員が参加するさまざまなイベントを開催していることも当社のユニークな点です。当社は、受託開発で一番重要なことはお客様と円滑なコミュニケーションを行うことだと考えています。こうした社内イベントによって、社員同士の繋がりがより強固なものなり、コミュニケーションスキルが向上します。 当社の社員は、一人一人が高いITスキルとコミュニケーションスキルを持っていますので、お客様と密なコミュニケーションを行い、深い信頼関係を構築することができます。お客様の話をしっかりと訊き、お客様の抱える課題について、最適なソリューションを提案・開発できることが当社の最大の強みです。
アジャイルとウォーターフォールの中間のような開発手法を採用しています
最近は、アジャイル型の開発手法が持てはやされていますが、どのような案件に関してもアジャイル型がベストな開発手法というわけではありません。当社は、アジャイル型とウォーターフォールの中間のような開発手法を採用していることが特徴です。 完全なウォーターフォールでは、最初に要件定義を全て行い、次に設計を行い、設計が完了してから開発を始めるというように、各工程が完全に完了してから次へ進みますが、当社は要件定義の最中に、最初の部分がしっかり決まれば、全体の要件定義完了を待たずに、その最初の部分は設計を始めるようにしています。このようの各工程をオーバーラップさせることで、高い品質と短期間での開発を両立させています。 開発体制は、チーム制を採用しています。プロジェクト毎に、3~10人程度のチームを作り、チームでお客様とやり取りをして、そのプロジェクトを進めていきます。当社は、社員同士のコミュニケーションと同様に、お客様とのコミュニケーションを重視し、プロジェクトが終わる頃には、「もう1回一緒に仕事をしたいですね」といえるような関係作りを目指しています。
株式会社やどかりは、東京都千代田区に本社を構える、スマートフォンやタブレット用のアプリケーションやWebシステムの受託開発を中心とする会社です。創業者の松澤と福森は、15年以上前からソフトウェア開発に携わっており、さまざまな案件をこなしてきました。そこに当時フリーランスとして働いていた荒木が加わり、2017年に株式会社やどかりを創業し、順調に成長してきました。 当社の企業理念は、「仲間...
会社の特徴
1
POS連携やロジスティクス連携など、複数の仕組みを協調させるシステム作りが得意です
2
セキュリティや信頼性の担保についても自信があります
3
お客様とのコミュニケーションを重視し、思い込みで開発を進めないようにしています
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社が得意とする分野の一つが、業務システムです。大手企業から中小企業まで、業界や業種、規模を問わず、数多くの実績を誇っています。当社は、お客様とのコミュニケーションを重視し、お客様の企業の複雑な業務フローやお客様が本当に求めているものは何かということをしっかりと理解してから、要件定義を開始することを心がけており、エンジニアが早合点して開発を始めることを防いでいます。 特に、POS連携やロジスティクス連携など、リアルの店舗や倉庫などの仕組みを一連の業務フローとして協調させるシステム作りが得意です。こうした業務システムの開発には、高いITスキルと経験、その業務への知識が必要になりますが、当社にはそうした業務システム開発の経験が豊富です。 さらにセキュリティ専門の第三者機関によるチェックや、自社での入念な納品前テストによって、セキュリティや信頼性も担保しており、お客様から高い評価をいただいております。
業務システム 活かせる特徴・強み
POS連携やロジスティクス連携など、複数の仕組みを協調させるシステム作りが得意です
業務システムの構築では、そのクライアントPCの中だけで完結せず、既存の店舗や流通網などと連携する必要があることが多いのですが、当社は、そうした複数の仕組みをうまく協調して動作させるシステム作りが得意です。 例えば、ECサイトの構築についても、実店舗も一緒に運営している場合、実店舗で商品が売れたら、そのPOS情報を元に在庫の数を減らして、ECサイト側に反映する必要があります。また、倉庫連動系配送システムの開発経験もあります。ある倉庫にお客様の荷物を預けて保管するわけですが、その荷物を預けるときにどのトラックがお客様のところに行ったのか、そのトラックが倉庫に荷物を持ってきたら、倉庫のどこにその荷物が預けられたのかということを管理する一連の業務システムです。 このように、リアルの店舗や設備と連携して動作するシステム作りの経験は豊富にあります。もちろん、私たちがその仕組みをしっかりと理解しないと本当の意味で便利なシステムを作ることができないので、最初に顧客から話をしっかりと聞いて、その仕組みを十分に理解してから、システムを作ることを心がけています。
セキュリティや信頼性の担保についても自信があります
お客様の個人情報などを扱うことが多い業務システムは、やはりセキュリティや信頼性が重視されます。当社は、プライバシーマークやISO27001を取得し、そのガイドラインに従って開発を行っています。さらに、セキュリティ専門の第三者機関に脆弱性検査をお願いし、問題が出た部分は、しっかりと対応しています。 完成したシステムの納品前のテストに関しては、自社で行っています。外れ値などを含むさまざまなテストパターンを作成し、入念にテストを行ってから納品をしていますので、納品後にトラブルが生じるようなことはありません。 このように当社は業務システムにおけるセキュリティはもちろん、信頼性や安定性についても、自信があります。当社が開発した業務システムは、さまざまな大手企業で使われていますが、高い評価をいただいており、継続的に仕事を任されることが多くなっています。
お客様とのコミュニケーションを重視し、思い込みで開発を進めないようにしています
当社は、ウォーターフォールとアジャイル型の中間のような開発手法を採用していますが、最初にまずしっかりとお客様の話を聞いて、お客様の業務フローやお客様が本当に求めているものは何かと言うことを開発チームの全員がきちんと理解してから、実際に要件定義を開始することを心がけています。 要件定義が終わって業務システムを作り始めたり、作り終えたりしてから、実はそれは求めていたものとは違いますと、お客様に言われることが一番困るので、エンジニアの思い込みで開発を進めないようにするということを、当社のエンジニアに周知させています。 UI/UXについては、外部のデザイナーと共同で開発を行っていますが、こちらもお客様の要望を取り入れながら、デザイナーともしっかりコミュニケーションを取りながら、お客様が使いやすいシステムを実現しています。
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
業務システムにおける株式会社やどかりについて
株式会社やどかりの会社概要、業務システムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社やどかりと合わせて検討されることが多い他の業務システム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社やどかりの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 業務システムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2017年7月3日
資本金
4,000,000円
従業員数
32名
代表者
松澤 隆之
所在地
東京都 千代田区岩本町2丁目1−18 フォロ・エムビル8F
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印