発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
トッパジャパン株式会社

トッパジャパン株式会社の企業情報【発注ナビ】

WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
アプリ開発 アプリ開発
実 績: 0
費用例: 0
XR・メタバース XR・メタバース
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
失敗と無縁の開発サービス!高い技術力と豊富な経験、丁寧なコミュニケーションでお客様の課題を解決します
トッパジャパン株式会社は、千葉県市原市八幡(最寄り駅:JR八幡宿駅)に本社を置き、「記憶に、心に、残る仕事」を企業理念に掲げる開発会社です。お客様に安心と確実な成果を届ける“失敗しない開発サービス”を提供しています。 当社の最大の特徴は、0からの開発によるお客様に寄り沿った完全オリジナルのシステム構築です。既存のソフトウェアやテンプレートに依存せず、ゼロから設計・開発を行うことで、ビジネスモデルや運用に最適化されたシステムを実現します。さらに、AI(人工知能)・IoT(モノのインターネット)・VR/AR(仮想・拡張現実)といった先端技術にも精通しており、幅広い開発ニーズに対応可能です。 事業としては、「完成品を任せていただける請負型」と「専属チームを発足し、一緒にプロジェクトを進めるラボ型」の2つの開発スタイルを提供しています。合わせて、オフショア開発(低コストで海外で開発)、教育ソリューションの合計3軸を展開。事業会社から大学、システム開発会社まで、業種・規模を問わず多彩なプロジェクトを成功に導いてきました。 特にオフショア開発では、日本人エンジニア・ブリッジエンジニア・ファシリテーターの3職種が連携し、コミュニケーションの齟齬を徹底的に排除。お客様の要望を正確に理解した上で開発開始。また、最低週1回の定例会議を行ない、進捗報告・共有を行ないます。実際の画面やデザインを見ながら改善と新たな提案をし、お客様と二人三脚で進めるため、認識のずれがなく、これまで開発プロジェクトの失敗はゼロという実績を誇ります。 品質はもちろん、コストや納期の最適化にも妥協せず、すべての工程でお客様に安心を提供することを使命としています。 開発に関するお悩みや新しいシステム構想があれば、ぜひトッパジャパン株式会社にご相談ください。
開発費を65%(※)も削減 AI開発も提案可能!お客様の課題やビジネスの目的をぜひお聞かせください
先端技術と柔軟な開発体制で、お客様の想像を超える成果を実現します。 ※国内のAI開発コストと比較し、開発費を約1/3(35%)に抑制した過去実績 次のような課題をお持ちの方は、ぜひ当社にご相談ください。 ● システムを開発したいが、何から着手すべきかわからない ● コストを抑えて迅速にWebサービスを構築したい ● 長期的に運用できる業務システムを開発したい ● 既存のパッケージやSaaS(インターネット経由で利用するクラウド型ソフトウェア)が複雑化し、業務効率が低下している ※SaaS(Software as a Service)は、ソフトウェアを自社でインストールせず、クラウド上で利用するサービスのことです。 ● 部署ごとに異なるシステムを統合し、全体最適化を図りたい 当社は、豊富な開発経験と幅広いスキルセットをもとに、これらの課題をワンストップで解決します。AI・IoT・VR/ARといった最先端技術を常にキャッチアップしており、海外グループ企業と連携した高度なソリューション提供も可能です。 先端技術を活用した1つの開発事例として、教育用のハードウェアを製造する企業から相談を受けて、教員の話をリアルタイムで字幕表示できるアプリケーションを開発した経験があります。本開発では、耳が不自由な子どもが教員の話を正確に理解できるように、教員ごとに異なる話し方の癖をふまえて話をAIに学習させ、回を重ねるごとに正確な字幕を表示できる機能を実装。さらに、小学校1年生の子どもたちが閲覧する字幕の場合は、小学校1年生までに習う漢字のみを表示させる機能も開発しました。その結果、クライアント企業の売上が数倍に拡大し、プロジェクトとして大きな成功を収めました。 このように当社は、お客様のビジネス成果に直結する開発を追求しています。コスト課題にはオフショア開発を活用した提案も可能で、AI関連の開発では国内比65%のコスト削減も実現可能です。まずは貴社の課題をお聞かせください。最適な技術と体制で、成功へと導きます。
トッパジャパン株式会社は、千葉県市原市八幡(最寄り駅:JR八幡宿駅)に本社を置き、「記憶に、心に、残る仕事」を企業理念に掲げる開発会社です。お客様に安心と確実な成果を届ける“失敗しない開発サービス”を提供しています。 当社の最大の特徴は、0からの開発によるお客様に寄り沿った完全オリジナルのシステム構築です。既存のソフトウェアやテンプレートに依存せず、ゼロから設計・開発を行うことで、ビジ...
会社の特徴
1
お客様とユーザーに寄り添ったアプリをゼロから開発!高度な技術でシンプルな操作とデザインを実現します
2
お客様との間の合意形成を徹底!最低週1回のわかりやすい進捗報告が好評です
3
モバイルアプリとWebシステムの連携に強み!現場に反発が起こらないアプリ導入まで徹底して支援いたします
アプリ開発の企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
モバイルアプリやタブレットアプリの開発では、「アプリで何を実現したいのか」という企画の段階が最も重要です。 当社では、お客様の目的や課題を丁寧にヒアリングし、最適な形を一緒に考えることからスタートします。 実際にこれまでの支援の中には、当初はアプリ開発を前提にご相談をいただいたものの、詳しくお話を伺った結果、 アプリを開発せずにWebシステムや既存ツールの活用で課題を解決できたケースもありました。 私たちは「アプリを作ること」そのものではなく、「お客様のビジネス課題をどう解決するか」を最優先に考えます。 そのため、アプリ開発が本当に必要かどうか、Webシステム開発や他の手段のほうが費用対効果が高いのかといった視点からも、 親身にご相談に応じます。また、0からの開発になるので今流行のローコード・ノーコード等のパッケージ商品とは違い『補助金申請』も可能です。 最終的にアプリ開発が最適と判断された場合は、要件定義から設計、開発、テスト、リリースまで、全工程でお客様と丁寧に合意を形成しながら進めます。初めての方でも安心してご相談いただける体制を整えておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
アプリ開発 活かせる特徴・強み
お客様とユーザーに寄り添ったアプリをゼロから開発!高度な技術でシンプルな操作とデザインを実現します
当社は、お客様の理想や想いを丁寧にヒアリングし、完全オリジナルのモバイルアプリやタブレットアプリをゼロから開発することができます。 また当社の場合、納品後の完成品の所有権はお客様に譲渡しますので、将来的に同業他社への販売可能なメーカーとなることも可能です。 「アプリを活用して何を成し遂げたいのか」という開発の企画からご一緒し、設計やデザイン、開発、実装、リリース、運用保守の全肯定に対応可能です。アプリやウェブサイトを作るときには、見た目やボタンの配置など“使いやすさ”を考える作業があります。これを UI(ユーザーインターフェース) と呼びます。さらに、アプリを使ったときに『分かりやすい』『便利』『また使いたい』と感じてもらえるように体験全体を設計することを UX(ユーザーエクスペリエンス) と言います。このUIとUXのデザインを作る工程とは、『画面の見た目や操作方法を整えて、使う人が気持ちよく利用できるように工夫する作業』のことです。当社から複数の提案を行い、お客様の理想に近いデザインを選んでいただきます。この工程を何度か繰り返すことで、視覚的にも機能的にもお客様の理想に近いUIおよびUXを選定できるのです。 開発では、iOS(iPhoneやiPad向けのシステム)とAndroid(Googleのシステム)を同時に開発して工数を最適化し、低コストでの開発を実現しています。 また、アプリやタブレットを最終的に使用するユーザーにとって使いやすい構成や機能を常に追求。例えば、アプリやタブレットの操作に慣れていない年齢層が高めのユーザーを対象とする場合は、ボタン2つで全ての操作が可能な画面を構成することも可能です。ボタンを減らすほどアプリの裏側には高度な仕組みが求められますが、当社はこれを実現する技術力を備えています。
お客様との間の合意形成を徹底!最低週1回のわかりやすい進捗報告が好評です
スマートフォンアプリやタブレットアプリは機能を表示できる画面の広さに制限がある分、より洗練された画面デザインが求められます。 また、快適な操作性を維持するために、ときには機能の取捨選択が必要になる場合もあります。 当社は、これらのデザインや機能の選別について、お客様と丁寧にコミュニケーションを取って進めていきます。当社から一方的に提案して開発を進めることは一切なく、常にお客様との間に合意を形成。開発の全ての工程において、お客様に「想像と違った」が発生しないように努めてまいります。 定期的なコミュニケーションとして、最低週1回の対面または訪問での進捗報告を実施し、進捗状況や新機能の外観、Q&Aなどの情報をパワーポイント5枚程度にまとめた資料を常に共有します。 また、要件定義書(開発する機能や構成を明確にした取り決めのための書類)に記載されている工程で工数が増えた場合は、追加費用を一切いただきません。 そのほか、納品後6ヶ月間の無償保守サポートもございます。 ★★★トッパジャパンの「こだわり」 — 納品後6ヶ月間の無償保守サポート★★★ 私達が開発において大切にしている「こだわり」が、納品後6ヶ月間の無償保守対応を標準パッケージとしていることです。 もちろん、当社が開発したシステムに起因する不具合(バグ)があれば、納品後であっても修正対応するのは開発会社として当然の責任です。 しかし、実際のシステム運用では、バグ以外にも「使い始めてみないと分からない疑問」や「運用を軌道に乗せるまでの細かな調整」が発生しがちです。多くの開発会社では、こうした納品後のサポートは別途有償の「保守契約」となることが少なくありません。 私たちは、そこがお客様の不安な点だと知っています。 品質に自信がない会社ほど、納品後の対応を渋ったり、有償にしたがったりする傾向があります。 私たちが「6ヶ月間の無償保守」をあえてパッケージに含めているのは、私たちの技術力と、納品するシステムの品質に対する「自信の表れ」です。 フルスクラッチ開発だからこそ、お客様の業務に本当に定着するまでを見届ける。 「売りっぱなし」にせず、導入後の不安を解消し、安心してシステムを使いこなしていただくまでをサポートする。この無償保守は、私たちの品質の高さを間接的にアピールする材料であり、お客様にとっての「確かな安心」に繋がる、私たちの明確な強みです。お客様にとって“見える安心”と“確かな信頼”を提供すること。それが、当社の開発スタイルです。
モバイルアプリとWebシステムの連携に強み!現場に反発が起こらないアプリ導入まで徹底して支援いたします
アプリとWebシステムを連動させた開発にも対応可能です。この技術の活用により、例えば、工場の機械に貼ったQRコードをアプリで読み取り、そのデータをWebシステムに自動送信して在庫を管理するといった仕組みを構築できます。アプリ開発とWebシステム開発の両方の技術を持つ当社だからこそ、データ連携や操作性にすぐれたソリューションを実現できるのです。 また、新しいアプリを現場に円滑に導入できるような開発を心がけています。契約前に現場視察や同行を行い、実際に使う現場の担当者たちの声を聞いた上でアプリを設計。経営層や開発担当者の意見だけで決めず、現場の課題を正しくフィードバックすることで、スムーズな導入と高い定着率を実現できます。 このような取り組みはお客様の組織におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させます。 アプリを活用して現場作業の効率化を図りたい、革新的なアプリを開発したい等をお考えの場合、ぜひ当社にご相談ください。
アプリ開発の企業をもっと見る 下方向矢印
アプリ開発におけるトッパジャパン株式会社について
トッパジャパン株式会社の会社概要、アプリ開発の実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 トッパジャパン株式会社と合わせて検討されることが多い他のアプリ開発企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、トッパジャパン株式会社の社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 アプリ開発についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2022年9月5日
資本金
10,000,000円
従業員数
10名
代表者
大川吉昭
所在地
千葉県 市原市八幡961(市原事務所)
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印