発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

大規模システムの開発実績のある業務システムの会社一覧

業務システムについて
業務システムの開発には、業務内容を正確に把握してシステムを設計することが非常に重要です。発注ナビでは単に業務システム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となる業務システム開発企業を検索・比較することができます。
94
有限会社リニア・ジャパン
有限会社リニア・ジャパン
実績
2件
|
費用例
1パターン
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
要件定義から高度なセキュリティ対策までワンストップ対応。迅速なモックアップ提供と高品質な開発で、貴社の業務効率化を支援します。
「ドキュメントよりも現物主義」を掲げ、システム開発に革新をもたらすのが、有限会社リニア・ジャパンです。業務システム、Webシステム、業務支援ツールの開発をワンストップで提供し、上流から下流まで一貫して対応できる体制を強みとしています。 特筆すべきは、同社が独自開発したモックアップ作成ツールの存在です。要件定義後、わずか1〜2週間という短期間で動作するモックアップを提示し、初期段階からお客様とのギャップを素早く解消。従来の「思っていたのと違う」という問題を未然に防ぎ、スムーズなプロジェクト進行を実現しています。 すでに500件以上、100社以上のシステム開発を手がけてきた実績を誇り、金融、製造、商社など、多様な業界での経験も豊富。億を超える規模のプロジェクトや、5万人超のユーザーを対象とした大規模システムの構築も手がけてきました。 「課題はあるが、具体的なシステム像が見えていない」――そんな悩みを抱える企業にとって、リニア・ジャパンは頼れるパートナーとなるはずです。基幹システムや大規模開発をご検討中であれば、一度相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
要件定義からわずか1〜2週間でモックアップを提供!早期に認識齟齬を解消できる開発手法でお客様に寄り添った提案を実現します
2
大手企業の大規模プロジェクトでのPM・PMO経験を活かし、高品質なシステム開発を実現
3
セキュリティを重視した業務システムの開発実績多数、厳格な要件が必要なシステムの開発もお任せください
企業詳細
株式会社ライズサービス
対応エリア
関東中部・北陸関西
Excel/Accessを活用した極小規模の業務システム開発からご相談歓迎!ご相談無料です。大阪ほか京阪神の中小企業・店舗様は特にご期待ください。営業・販売管理、顧客・商品管理ほか業務システム開発実績豊富なシステムエンジニアが集まる少数精鋭会社。ウェブサイトのシステム開発もお任せください。
【30代・20代エンジニアの少数精鋭会社。だから低コスト・短納期・高品質】 京阪神エリアの中小企業・店舗様には、特に注目していただきたいシステム開発会社を紹介します。大阪市本社のライズサービスです。こちらの会社は、36歳の南さんが運営する10名の少数精鋭。南さん自身が現役のシステムエンジニアで、会社のメンバーの皆さんも20代・30代の若いシステムエンジニアです。 若い人材が集まる少数精鋭の開発会社ですから、強みとなるのはまさに、フットワークの軽さや低コスト開発、スピーディで臨機応変な対応などです。「システムを導入したいが、大きな予算はとれない。そもそも、それほど大きなシステムは必要ない」といった企業や店舗でも気軽に相談できる会社です。 営業支援システム、顧客管理システムなどの業務システム開発や、ウェブサイトの機能開発など、中小企業・店舗が使うシステムやサイトの案件なら広く相談できます。また大企業でも、一部署で使う小さなサブシステムなら、大規模なシステム開発会社に依頼するのとは比較にならない低価格で開発してくれる可能性があります。小規模のシステム開発を、低コスト・短納期・高品質で行ないたいという発注会社におすすめです。
会社の特徴
1
Excel/Accessを利用した極小規模開発からお手伝い!中小企業・店舗様ぜひご期待ください。
2
使いにくいウェブサイトの仕組みと機能を素早く改善!ECシステム構築もお任せください。
3
ご相談無料!少数精鋭会社の強みを生かした低コスト・短納期・高品質の開発にご期待ください。
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
株式会社Smallit
株式会社Smallit
実績
2件
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
お客様のご希望に合った業務システムを開発すべく、納得いただくまで内容を摺り合わせます。
株式会社Smallit(スモーリット)は、技術力の高さがお客様に定評があり、スマホアプリのほか、RPAツール「Smallit-RPA」やOCRツール「Smallit-OCR」、社内ワークフローを統合したタスク管理システム「SIWF」などといった製品を自社開発して世に送り出している開発会社です。 その背景には、代表ほか2名の創業メンバーが、大手ITベンダーで10年以上、エンジニアとして培ってきた経験があります。そのため同社では技術を重視しており、投資を惜しまずAIなどの先進技術に対して常に体制を組んで研究開発を行っています。 また、社内に10名以上のエンジニアを抱えるほか、中国に3社、ベトナムに2社のオフショアの開発パートナーを抱えており、これらのパートナー5社で総勢200名体制のエンジニアを用意することができます。この人的リソースの豊富さは同社の強みと言えるでしょう。 そのほか、AWS(Amazon Web Service)を主体としたクラウド環境には力を入れており、エンドユーザー直の案件は基本的にクラウドサーバーで運用されています。サーバーのクラウド移行やクラウド環境の構築にも強みを持つと言えます。 「アイデアは持っているが、それをどうアプリやシステムにしていけばいいのかわからない」「アプリ化やシステム化のアイデアを成功させたい」と考えている発注者様は、Smallitに一度相談してみてはいかがでしょうか。さらに詳しい情報は、会社情報や特長紹介をご覧になってみてください。
会社の特徴
1
システムを初めて導入するお客様に対してもわかりやすい提案を行っています。
2
お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、ご要望にマッチした業務システムをスピーディーに開発します。
3
業務システムの開発だからこそ、お客様の現場業務を確認させていただき、業務フローを整理して最適なシステムに仕上げます。
企業詳細
株式会社ブリスウェル
株式会社ブリスウェル
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
自社開発の中小企業向けERPをはじめ豊富な業務システム開発の実績と経験、それが当社の強みです。
株式会社ブリスウェルは、ソフトウェアの受注開発を中心に、自社サービスの開発・販売、AWSやAIの活用などを手掛けるシステム開発会社です。自社サービスでは「お客様の業務のアイカタであり続けたい」という中小企業向けクラウドERPソリューション『アイカタ』で低コストでのERP導入を実現しています。 代表取締役の山口 潔氏は、世界的なコンサルティング会社のご出身で、経営者の目線や事業を俯瞰で見渡したご提案を得意とされています。ただ単にシステムの開発だけで課題を解決しようとするのではなく、お客様のご要望や費用対効果などを考慮した上で、すでに活用のシステムの運用の改善、業務フローの見直しなどのご提案をしたり、スクラッチ開発ではなくRPAやローコード開発ツールの活用をご提案したりと、非常にフレキシブルに柔軟な姿勢でご提案ができることが高く評価されているようです。 また、お客様とのコミュニケーションでは「認識を合わせること」をとても重視しており、ヒアリングしたお客様のご要望から機能ごとにオープンに見積りをご提示することで、コスト面での根拠を示すとともに、開発しようとするシステムにどれだけの機能が必要かについても明確にしています。システムのブラックボックス化を防ぐという同社の姿勢が現れています。 開発に際しては画面イメージや機能について、わかりやすく記載された設計書をドキュメントとしてご用意するとともに、モックアップを作って最終イメージのすり合わせもするので、完成してから「イメージと違う」ということはほとんど起こらないそうです。 詳細は各カテゴリー記事をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
中小企業向けのクラウドERP「アイカタ」を自社開発、その経験を活かし業種・業態にかかわらずにコンサルティングから対応できます。
2
基幹システムのデータとそのまま連携し、活用できるフロント・エンドの業務システムの開発もお任せください。
3
豊富なAWSの知識・経験を活用し、柔軟なインフラ環境を構築します。
企業詳細
株式会社オープンアップシステム
株式会社オープンアップシステム
クチコミ
1件
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
あらゆる業務系開発ニーズに対応。長年積み重ねた豊富なノウハウで、高品質な業務システムを構築します。
株式会社オープンアップシステムの特徴は、さまざまな専門的なスキルを備えた約400名のエンジニアによるシステム開発の「総合力」だと言えるでしょう。1996年の設立以来、さまざまな開発案件を手がけ、経験と実績、そして技術力というシステム開発における三拍子を備えているのが同社の最大の強み。豊富な事例と実績を持つ、歴史のあるシステム開発会社に依頼したい、ということならぜひ同社をおすすめします。 同社はこれまで主にシステムの受託開発を手がけ、数多くの開発実績を誇ります。在籍するエンジニアの知識や技術もバラエティ豊かで、AIを使った最新技術に対応できる若手から定番のレガシーな開発言語を使いこなすベテランまでが在籍しています。 取引先の業種も、製造業や流通業をはじめ多種多様。歴史と実績のあるたしかな組織体制のもとで、大手企業にも数多くの受託開発を行ってきた会社のため、確実に高品質のシステムを構築してくれる安心感があります。 また、同社はBIやAIなどの最新技術の習得にも乗り出すなど、すでに新たな挑戦をはじめています。あくまでも事業の中心は受託開発ですが、自社パッケージ製品や自社サービスの開発、DX推進にも積極的に取り組んでいます。受身ではなく、AIの活用やDX推進など最新技術や活躍の領域を広げていこう、という成長意欲を感じる会社です。同社の会社の強みや特徴をぜひご覧ください。
会社の特徴
1
大手企業への受託開発実績が豊富。製造業・流通業など取引先も多岐にわたってさまざまです
2
専任の営業担当が、お客様のリクエストとしっかり向き合い、対応しています
3
充実した社員の教育体制があり、つねに技術者のレベルアップを図っています
企業詳細
アクセルユニバース株式会社
対応エリア
全国
お客様のニーズに合わせたご提案で業務の効率化や改善など、お客様に「付加価値をもたらす」システムを開発します。
アクセルユニバースは、2012年設立のシステム開発会社です。「お客様の課題を解決し、改善する会社」を方針の軸として、これまで業務系システム開発やWebシステム開発、スマートフォン向けアプリの開発、インフラ構築など幅広く事業を展開してきました。 代表の山根氏は、IT企業に入社後、RFID技術を使ったシステム開発や、大手企業のモバイルサイト構築などを担当。その後に同社を設立しました。これまで経験したシステム開発プロジェクトは60以上にもなるそうです。 同社の特長として、ぜひご紹介したいのが「顧客中心主義」という考え方です。お客様の言われたことには必ず対応するといった「顧客絶対主義」という考え方は、よく耳にする機会もありますが、同社は「顧客中心主義」です。 これは、お客様から言われたものを開発する「顧客絶対主義」とは全く違います。言われたものを開発する受動的なやり方では他社との差別化が難しく、価格競争の消耗戦に巻き込まれるだけで、価値を生み出すことができないと同社では考えています。対して「顧客中心主義」は、顧客のニーズを先取りして積極的に提案していくので、お客様に期待を超えた感動を与えることができるのです。 また、同社の受託開発には3つの特長があります。ひとつは「常駐なし」。クライアント先にエンジニアを常駐させると人件費などでコストがかさむので、自社に持ち帰って開発し、お客様対応はリモートで行うことでコストを抑えています。技術力の高いエンジニアが的確なアドバイスやコンサルティングを行うので、リモートでも常駐と変わらない安心感を提供できるのが強みです。 2つ目の特長は、大手企業の取引先が多く、大規模システムの開発で豊富な実績があることです。グローバルな飲食業のオンラインストア、人材紹介サービス大手の人事評価システム、精密機器会社の製造記録電子化システム、大手家電量販店の公式アプリなど幅広く手掛けています。 3つ目は、一次請けが90%以上を占めていること。要件定義前の企画段階からコンサルティングを行って、お客様とやり取りしながら一からシステムを作り上げていくことを得意としています。そのため、仕様などが固まっていない漠然としたイメージの段階でも、同社なら気軽に相談することができます。 同社へのインタビューを通じて感じたことは、大規模なシステムでも中小規模のシステムでも、「ある程度、予算に制約がある中でも、少しでも使いやすく、また、長く使っていけるシステムを作りたい」、そんなある意味「わがまま」なご要望をお持ちの発注者様にぴったり、ということ。そんな発注者様は、ぜひ一度、お問い合わせをいただきたいと感じました。
会社の特徴
1
「not 常駐」「中小規模から大規模まで」「一次請け90%以上」、仕様が固まっていなくてもコンサルから対応します。
2
重視するのは「プラスα」のご提案。機械学習で業務を改善するなど「付加価値をもたらすシステム」を作ります。
3
「言われた通りに開発する」だけではなく、ニーズを先取りして提案する「顧客中心主義」の開発が当社の特長です。
企業詳細
インフォテック・サービス株式会社
対応エリア
東北関東中部・北陸
大手損害保険会社のITオペレーション業務からスタート。創業47年の総合ITサービス企業。金融/製造/官公庁/サービス/不動産/造園土木/法律事務所など様々な業種の業務システム開発で実績豊富。ご期待ください。
【総合ITサービス企業。創業47年の実績と、グループ約900名・売上約100億円の会社力にご注目】 Webシステム/業務システム/ホームページ(Webサイト)の開発依頼に対応してくれる東京都新宿区(西新宿)の会社です。まず注目したいのは企業としての高い総合力。1969年の創業以来、47年にわたって企業・団体向けのITサービスを提供し続けてきた社員数400名以上の会社です。 インフォテック・グループとして、他の関連会社6社とともに事業を展開していてグループ全体の社員数は約900名。グループ売上高は約100億円です。大規模なシステム開発・運用を自社内で完結できるだけの高い組織力があり、大手企業や上場企業の発注者さんにも自信をもっておすすめできます。 この会社力を生かし、企業理念に掲げられているとおり、発注企業からのITに関するすべてのご要望に応えられる「総合的なトータルサービス」を強みとしています。 業務システムやWebシステム、Webサイトの企画から設計、開発そして運用まで一貫して安心して任せられる会社です。 さらにインフォテック・サービスさんは、特定のメーカーやベンダーに属さない独立系の企業ということも大きなポイント。特定のメーカーやベンダーの商品やサービスにこだわらず、本当にお客様が求めるシステムやサイト、各種ITサービスをオーダーメイドで提供できることも強みとしています。 初回予算は低めでも、しっかり相談に乗ってくれる営業体制です。大手・上場企業はもちろん、中小・ベンチャー企業の経営者さんや担当者さんも、インフォテック・サービスさんに興味があれば気軽に問い合わせ可能です。詳しくは会社情報をご覧ください。
会社の特徴
1
金融/製造/官公庁/サービス/不動産/造園土木/法律事務所など経験業種・業務多数。業務システム開発で47年の実績を持つ総合ITサービス企業です。
2
御社の業務改善・セキュリティ強化・システム安定運用を実現する最適な提案と技術サービスを提供します。それが可能なお客様満足度の高い独立系SIer。
3
大規模システムの保守サポートもお任せください。業務システムの提案から設計・開発、運用・改善まで一貫して継続サポートできるトータルサービス。
企業詳細
Heligate Japan株式会社
Heligate Japan株式会社
実績
1件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
安心感と信頼性を提供し、お客様にとって最高のビジネスパートナーを目指します
Heligate Japan株式会社は、東京都千代田区に日本の拠点、ベトナム・ハノイに開発チームを置くオフショア開発のシステム開発会社です。ベトナムの開発拠点には約50名の社員が在籍、うち40名はエンジニアであり、すべての開発を対応しています。また、日本拠点にもSEが在籍しています。 オフショア開発は、コミュニケーション面で不安を感じるお客様も少なくないでしょう。しかし、同社のベトナム開発チームには、日本語対応可能なエンジニアが多数いるほか、ブリッジSEも在籍しています。同社が一他のオフショア開発会社と異なる点は、「日本拠点のSEやパートナー企業と協力してシステム開発案件に対応している」ことです。 お客様の案件に応じて、日本のパートナー企業の日本人PM(プロジェクトマネージャー)が要件定義などの上流工程を担当し、実際の開発を同社のオフショア拠点が担当するケースもあります。オフショア開発にありがちな、コミュニケーション面での不安を「徹底的になくすこと」を心がけているそうです。 また、最先端技術に長けていることも特長の一つです。同社には、ベトナムトップクラスのハノイ工科大学出身の優秀なエンジニアが多数在籍しています。 実績も豊富で、これまで日本企業の開発案件を多数手がけてきました。ドイツをはじめとした欧米企業や、ベトナム国内向けの開発実績も多くあります。世界中で優れた開発能力と品質の高さが認められた、まさにグローバルな開発会社だと言えるでしょう。 お気軽にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
品質、コスト、スピードすべてに関してお客様に満足いただけるご提案をします
2
日本語対応はもちろん、オフショア開発で懸念されるコミュニケーション面の不安を払拭します
3
開発スタイルはアジャイルが中心、より細かいニーズに対応できるラボ型も可能です
企業詳細
株式会社マイナビ
株式会社マイナビ
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
総合人材情報サービスで知られるマイナビ×ベトナムの技術力で高品質なシステム開発を実現します。
株式会社マイナビといえば、総合人材情報サービスで多くの人に知られていますが、じつはシステム開発事業にも注力しています。ベトナム・ダナンで約250名のエンジニアを擁するグループ会社のNALSを開発拠点にハイレベルなオフショア開発を展開しています。 そんな同社の強みは、なんといってもマイナビがこれまで長きにわたって人材系サービスを提供し続けてきたことによって蓄積された幅広い業種・業界・業務理解をベースとした開発ができること。どんなシステムやアプリも、それを使うお客様によって開発のポイントが異なります。そこをきちんと見極め、正しく作ることで、本当に使いやすく、効果を実感できるものになります。そんな開発ができるのが同社の特徴でしょう。 お話しを伺っていると、オフショアの開発拠点であるNALSのレベルの高さも印象的でした。エンジニアのリソースも豊富ですが、これまでに300件以上の日本向けの開発案件を手がけてきた実績があるとのこと。しかも、日本国内でお客様と相対するのは、マイナビのメンバーなので安心してお任せできそうです。 もちろん、NALSのブリッジSEは日本語でのコミュニケーション能力が高く、日本企業の開発スタイルにも慣れているという点も大きな強みの一つ。要件定義などの上流工程では日本で、開発はベトナムで担当することで、上流工程から下流工程までワンストップで手がけ、大規模システムの開発やメンテナンスにまで対応しています。 マイナビのオフショア開発にご興味を持たれた発注者様は、お気軽に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
お客様の業務や課題を理解し、解決に向けた最適な業務システムをご提案します
2
アクセス集中のサーバーサイドの設計開発、不具合の発生が許されないミッションクリティカルなシステムの開発の実績も豊富です
3
日本のシステムや商習慣、ビジネス風土などを理解するエンジニアが多数在籍、マイナビのメンバーと開発部門が緊密に連携しています
企業詳細
GXO株式会社
GXO株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
現場の業務効率を最大化し、お客様のビジネスを最大化するあらゆる課題解決策をご提案し、優れたシステムを開発していきます!
GXO株式会社は、2020年に設立されたシステム開発会社です。同社の強みはいくつかありますが、業務システム開発・Webアプリ開発・スマホアプリ開発に強いことが挙げられます。 業務システムやアプリは、開発して終わりというわけではありません。導入後の運用が一番難しく重要であり、どのようにシステムやアプリを生かしてビジネスを伸ばしていくのかという課題があります。その点、同社はシステム及びアプリ導入後の運用に多くの知見を持っているため、とても頼りになります。 お客様の中には、業務システムを導入することで業務を効率化させたいと考えているにも関わらず、具体的にどのようなシステムが必要であるか曖昧であるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、同社であれば、効率化させたい業務を相談するだけで、最適な業務システムの提案を受けることができます。そのため、システムに関しての専門的な知識が乏しいというお客様であっても安心して発注することができます。 もちろんWebアプリやスマホアプリ開発についても「こんな機能がついていたらいいのに」を実現することがモットーの同社。 お客様のご要望に応じ親身になって、お客様の大切にしているブランディングイメージを全面に押し出しつつも、ユーザーにとって使いやすいものを提案してくれます。他社と差別化されたハイクオリティの画期的なアプリを開発したいと考えるなら同社がおすすめです。 さらに同社では、充実したフォローアップ体制が整えられています。 コンテンツ制作のナレッジやノウハウを共有し、現場社員の教育を行ってくれるサービスや、同社がコンテンツ制作まで代行してくれるサービスなども提供しているため、システムやアプリ導入後の運用に自信のないお客様であっても安心です。 また、同社の強みのもう1つが、グローバル展開。同社はベトナムでオフショア開発を行う会社と連携し、日本企業の海外進出サポートや、あるいは国内で利用するシステムを現地で低コストにて開発するなどのニーズにも応えてくれます。 設立から間もない若い会社ですが、同社代表の15年以上にわたる豊富なエンジニア経験とコネクションが、同社を懐の深い会社にしています。 システムの導入、特に導入後の運用までイメージして開発を任せたいというお客様は、同社に相談してみることをお勧めします。経験に裏打ちされた説得力のある提案を受け取れるはずです。
会社の特徴
1
お客様が認識されている業務上の課題に加え、潜在化している課題も洗い出し、解決策をご提案していきます
2
新しいワークスタイルに対応した業務システムの開発も当社にお任せください
3
お客様のビジネスを最大化するため、業務システムにおいても、部署や業務の価値向上を常に考えながら設計・開発を行います
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
業務システム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】ノーコード・ローコードツールで社内DXに挑戦。レガシー刷新の第一歩に発注ナビを活用
効率的に開発会社を探すことができる発注ナビだが、「アイデアの構想段階で、それが実現できる可能性があるかを相談したい」、「自社のニーズに最適なSaaSやパッケージ製品を探したい」といった目的でも利...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
EDIシステムの開発・連携をわずか1カ月で!超・短納期での開発成功の秘訣
事業を営む中で、ある日突然新規システムを導入しなければならなくなることがある。すでに取引のあるシステム開発会社には頼れないという状況の中、そのような事態に直面したら、それこそ困り果ててしまうだろ...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】自治体DXの入札案件で開発会社探しが急務に!発注ナビのスピード紹介で解決
エンジニア不足が深刻化するなか、ITベンダーが頼りとするのがパートナーとの協業だ。自社の競争力を補完・強化してくれるパートナーは心強い存在だが、案件によっては既存のネットワークでは対応できず、新...
業務システムの概要と導入メリットについて
業務システムは顧客管理、在庫管理、販売管理など、一般的な企業であればこれらの管理システムが導入されていることが多く、需要が多いことから既製品も多くリリースされていることが特徴と言えます。 業務システムを導入することで、業務効率化はもちろんのこと、手作業で処理していたことによる人的ミスを大幅に減らすことができます。 また、日々の取引実績などのデータを蓄積することで、営業戦略への活用や、財務状況を可視化することで投資戦略などにも役立てることが可能になります。
業務システムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ、既製品カスタマイズの選択 業務システム開発の際には、フルスクラッチ(ゼロからの開発)か、既製品(パッケージ・ASP)の導入を検討します。仮に既製品の導入案を採用した場合にも、各企業で個別の業務フローが存在するため、ほとんどのケースではカスタマイズが発生します。しっかりと活用できるシステムを構築するためにも、フルスクラッチ、既製品導入に関わらず、自社の業務フローを開発会社に祖語なく伝える必要があります。 まずは開発会社に実際の業務を立ち会いの上、確認をしてもらい、システム化を検討している業務を明確にしましょう。 ■既存システムとの連携 業務システムは単体のシステムでも稼働することは可能ですが、他のシステムと連動することにより導入効果は飛躍的に向上すると言えます。例えば、受発注システムを導入検討した場合、既に自社で販売管理システムが稼働しているとすると、連動の必要性を検討する必要があります。連動することにより、自動的に受発注が行われたデータが販売管理に取り込まれ、一元管理が可能になります。このように、受発注システム、販売管理システム、在庫管理システムなど、関連するシステム同士を連動させることも検討しましょう。 ※システム連動例 ・勤怠管理システム-人事給与システム ・ECサイト-販売管理システム-在庫管理システム-顧客管理システム ・配車管理システム-勤怠管理システム など ■スマートデバイス活用 スマートフォン・タブレットの普及により業務システムへ社外からアクセスするケースが多くなってきています。スマートデバイス対応することにより、外出中の営業担当がリアルタイムで営業管理を行うことが可能となり、業務効率の改善につながります。その際には、セキュリティ対策を施すことを前提に検討する必要があります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印