アプリ開発の特長
開発担当者からのメッセージ
コストパフォーマンスの高い開発がしたいというお客様は、ぜひDEHA SOLUTIONSにご相談ください。当社は、日本国内での開発はもちろん、ベトナムにも日本語でのコミュニケーション能力が高いエンジニアを多数擁しています。さらに、AIの画像処理開発にも取り組むなど、技術力の高さが強みです。
開発スタイルについても、日本人エンジニアチームによる「受託開発」のほか、ベトナムでの「オフショア開発」や「ラボ型開発」など、お客様のご要望や案件内容、予算、スケジュール、技術要件などに合わせて柔軟に対応しております。
アプリ開発 活かせる特長・強み
一度の開発でiOSとAndroid両方の開発ができるハイブリッドアプリ開発に力を入れています。
アプリ開発をされる場合、一度の開発でiOSとAndroid両方の開発ができるハイブリッドアプリ開発に力を入れています。こうすることで本番リリースをした際、ユーザーの動きに合わせて早期に新規機能追加などができるようになります。
また、ハイブリッドアプリ開発を活用することで開発工数を圧縮し適正なコストでの開発ができるほか、開発期間も短縮ができるというメリットも生じます。
アプリ開発において最も重視しているのは「品質」。プロセス管理を徹底し、品質を高める工夫をしています。
当社がアプリ開発に対してもっとも重視しているのは品質です。当社には、アジャイルソフトウエア開発技術者検定試験、いわゆる「アジャイル検定」に合格したエンジニアも多数在籍しており、プロセス管理を徹底することで品質を高める工夫をしています。
また、ベトナムに設立したDEHA Academyでは、新卒のベトナム人エンジニアに対し半年程度のトレーニングを行っています。オフショア開発会社がトレーニングに注力する場合、技術の習得ばかりに目が行きがちですが、当社では、技術の習得はもちろんのこと、日本のお客様との仕事のやり方やコミュニケーション方法、プロセス管理のトレーニングなども行っています。
OSバージョンアップにともなうアプリの改修にも柔軟に対応! 当社からお客様に改修ポイントをお知らせすることもあります。
ネイティブアプリ開発でOSのバージョンアップ時に改修が必要な場合、DEHA SOLUTIONSではお客様に対して「次はこういう改修が必要ですよ」というようなアナウンスをしています。
これは、お客様と長いお付き合いをしているからこそできること。当社にアプリ開発をご依頼されたお客様とは一度開発をしてそれで終わりではなく、引き続き保守運用や、別案件をお任せいただくなど、継続した関係性を築けるケースが多くあります。
当社ではシステム開発、アプリ開発含めると、売上げベースで70~80%がリピートのお客様です。これはお客様との信頼関係がないと実現できないことだと自負しています。このことも、当社のシステムの品質の高さの証だと考えています。