発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

テンプレート作成の開発実績のあるCMS構築の会社一覧

CMS構築について
CMSを構築すると専門的な知識がなくても簡単にページの更新ができるので、ウェブ担当者に依存せず、継続的なコンテンツの公開が可能です。発注ナビでは単にCMS構築を行うシステム開発会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるCMS構築企業を検索・比較することができます。
15
tkmt design合同会社
tkmt design合同会社
費用例
1パターン
|
クチコミ
2件
|
インタビュー
1件
対応エリア
関東
対応エリア
関東
お客様のご要望に合わせてWordPressを最適に、使いやすく、便利にカスタマイズします!
tkmt design 合同会社は、SEO対策に強いクオリティの高いWeb制作を行う会社です。また、プロモーション映像、写真撮影なども得意とされています。次のようなサイト制作を考えている方には、同社はおすすめです。 ● 初めてWebサイトを制作したいがどこに依頼したらよいか迷っている ● 費用対効果の高いクオリティの高いWebサイトを制作したい ● 自社でWebサイトを制作したものの、古い仕様で使いにくい ● SEOに強いWebサイトを制作したい ● 自社での更新や修正のしやすい管理画面を作成してほしい 初めてWebサイト制作を行う際には、なるべく費用をかけずにWebサイトを制作したいとお考えの方も多いのではないでしょうか。 同社は長年、大手企業のWebサイト制作や映像制作など、豊富な実績をお持ちです。それらの経験を活かし、トレンドを盛り込んだ、クオリティの高いWebサイトの制作や、SEOに強いWebサイトの制作を実現できるそうです。また、サイト制作後のアフターフォローの体制も万全とのこと。中長期的な視点で品質を高く保つ工夫をしてくれるので安心してお任せできるでしょう。ぜひ一度お問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
ご要望に合わせて、WordPressを完全カスタマイズ!お客様目線で使いやすい管理画面や機能の追加を行います
2
お客様の目的に合わせてWordPressの最適化をご提案します
3
どこよりも使いやすい、クオリティの高いサイトを制作します
企業詳細
株式会社スタジオカレン
株式会社スタジオカレン
実績
7件
|
インタビュー
1件
対応エリア
対応エリア
制作後の運用保守の利便性を向上させるCMS構築!ストレスなく、スムーズに運用できるWeb制作が得意です。
株式会社スタジオカレンはWebページの制作実績が9,000を超える、経験豊富な制作会社です。「つくる」をキーワードに、お客様の目的や課題解決、ニーズを満たすためにクリエイティブを提供し、魅力的なコンテンツを制作しています。 外部連携を軸に、フリーランスやパートナー企業をマネジメントし、一つのプロフェッショナル集団を作り上げます。多様なスキル・知見を有するメンバーが集まることから、お客様の目的解決にとっての最適解を導き出すことができるとのことです。また、予算が限られる場合でもコストを抑えつつ、予算以上のクオリティのデザインやサイトを作成することが可能。こうした柔軟な組織体制を築いているので、Web周りの相談であれば、いずれのフェーズにおいても相談が可能です。 ECサイトについては自社オリジナルのサイトはもちろん、楽天やYahoo!、Amazonといった大手ECモールにも対応しています。そのため、プラットフォームごとに発注先を分けることなく、それぞれのメリット・デメリットを活かしながら、複数店舗の同時立ち上げを行える点は同社の強みです。 また、同社ではマーケティング支援サービスも提供しているので、現状分析の上、サイト全体の戦略立案ができるのも大きな強みです。制作フェーズだけでなく、サイトの保守管理についても豊富な実績があります。 Web周りにお悩みをお持ちのお客様は、ぜひご一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
マーケティング支援で「勝てるサイト」を実現!その後の運用保守もお任せください。
2
保守管理に関するノウハウもしっかり!運用サイドの課題も解決したCMS構築を行います。
3
情報発信工数を削減し、素早いPDCAを実現!サイト運用においてCMSの設計は非常に重要です。
企業詳細
CMS構築関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
CMS構築でおすすめのシステム開発会社20社【2025年版】
CMSは、Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の略で、Webサイトのコンテンツ管理を容易にするシステムです。 WordPressに代表される...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
WordPressを使ったWEBサイト制作でおすすめの会社15社【2025年版】
WordPressは、WEBサイト(ホームページ、企業サイト、ブログなど) を作成するためのシステムです。専門知識をもっていなくても、文章や画像を世界中に公開することができます。 今や企業活動に...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
EC-CUBEを使ったECサイト構築でおすすめの制作会社15社【2025年版】
「EC-CUBE (イーシーキューブ) 」とは、主にECサイト構築に特化したオープンソースのCMSになります。 ECサイトとは、商品やサービスを販売するホームページのことです。CMSとはコンテン...
CMS構築関連費用例
記事のカバー画像
CMSを使ったサイトの構築費用・料金相場はココがポイント!
CMSを使ったサイト構築について検討している方であれば「どれくらいの費用がかかるのだろう?」という疑問はお持ちのはず。 CMS構築の費用・相場について知るためには、まずはCMSの知識についても身につける必要があります。 そこで、本記事ではCMSに関する基本的な情報をお伝えしたうえで、費用・相場について解説します。 目次 1. まずはCMSってなに? 2. CMSはどのように選べばよいの? 3. CMS構築の費用におけるポイント 4. 実際のところCMS構築の相場ってどれくらい?   ■まずはCMSってなに? CMSとは、コンテンツ・マネジメント・システムの略称になり、Webサイトを作 ...
CMS構築関連の費用例一覧はこちら
株式会社コネクト
株式会社コネクト
費用例
2パターン
|
クチコミ
1件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
ハイレベルのCMS構築はもちろん、デジタルサイネージ活用も提案可能!CMSの維持/保守もおまかせください。
株式会社コネクトは、日本/中国の開発リソースをフル活用した高レベルの開発が強みの会社です。CMS開発や業務システム/Webシステムの開発が得意であり、開発から運用保守まで全て対応し、適切なコストでの提供も行っています。 代表の宋氏は日本向けの受託開発を30年ほど手がけ、日本と中国の両方で開発を経験してきた人物です。2016年に日本人の先輩から同社事業を承継した後、技術力を前面に打ち出す会社として刷新。現在は、同社にとってルーツとなるSES(システムエンジニアリングサービス)業務に加え、受託開発と自主製品開発において持ち前の技術力をお客様に提供しています。 同社の最大の強みは、日本と中国の両方の開発リソースを柔軟に活用できる点でしょう。特に中国側のリソースは大規模であり、北京オリンピック関連の案件や某自動車メーカーDMP関連の案件もこなすスケールと実力を誇っています。こうした開発リソースを活かし、案件ごとに最適化する形で担当者/エンジニアを調整できる体制を構築。AIやビッグデータを活用する場合は、先端技術に精通したメンバーも提案できるなど、人材の幅も豊富になっています。 同社は近年、AIの活用にも注力しており、AIを用いた自社営業ツールも開発しているほどです。こうした知見も活かし、AIやChatGPTを活用したシステムの提案・開発も実現。コロナ禍以降に増加したIoT案件に対応する中で、ハード設計と組み込みソフトの両立についても知見を深め、またCMSを活用できるデジタルサイネージ製品も自社開発しました。技術力が高くて柔軟な体制を持つ会社をお探しのお客様には、是非ともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
ビジネスに向けたCMS構築に強みあり!デジタルサイネージでCMSを活用する自社製品も提案いたします。
2
CMSシステムの維持/保守もおまかせ!「CMSの使い方」でお悩みのお客様もご相談ください。
3
日本/中国の開発リソースをフル活用!高い技術力で全工程対応の開発サービスを提供します。
企業詳細
株式会社エイデック
株式会社エイデック
対応エリア
全国
対応エリア
全国
番組情報サイトやイベント/キャンペーンサイトで培った情報発信ノウハウで、お客様のあらゆるCMS構築ニーズにお応えします!
株式会社エイデックは1999年3月に、読売テレビの映音制作やテロップ・フリップ制作部門のCG制作室が分社化して誕生した読売テレビ放送株式会社の100%子会社です。 同社のビジネスは設立当初からのテロップやフリップの制作に加え、時代と共にビジネス領域を広げていき、現在では字幕・解説放送、ホームページ制作、CMSを使ったWebサイトの構築、Webシステムの開発なども行っています。 そうしたバックグラウンドもあるため、同社の顧客には読売テレビグループ各社や、地方の放送局、映像業界の企業などが多いという特徴があります。 もちろん映像関連の扱いに慣れており、映像が絡むシステムは得意中の得意ですが、それだけではありません。一般的な業務システムや、広く一般に向けたWebサービスなどでも、他社とは一線を画すクオリティが期待できます。その秘密は同社のデザイン力にあります。 テレビ番組のテロップやフリップは、簡潔で分かりやすいものが多く、難しい番組内容を視聴者がすぐに理解できるという優れた効果があります。そんなデザイン力が、同社の制作するホームページやWebシステムのUI(ユーザーインターフェイス)に活かされています。分かりやすさや使いやすさは、Webサイトやシステムソフトウェアにとって機能の一部であり、品質の高さでもあります。 また、番組放送後の大規模なアクセスによる負荷に耐えられる可用性の高いサーバの構築や、サイバー攻撃対策セキュリティのしっかりした堅牢なサーバ環境の構築を行ってきた実績も、安心で安全なサイト構築やシステム開発が期待できる大きなポイントです。 読売テレビのグループ企業という点は、発注先としての信頼性も抜群です。安全で安心、誰にでも分かりやすく使いやすいWebサイトやWebシステムを検討しているなら、ぜひ、同社を発注先としてご検討ください。必ず期待に応えてくれるはずです。
会社の特徴
1
豊富な経験に基づき、WordPressからフルスクラッチまで、お客様のあらゆるニーズにお応えします!
2
高い負荷のかかるシステムや高度な情報セキュリティを備えるシステムも得意です!
3
システムの開発だけでなく、その後の運用やコンテンツ制作も当社にお任せください!
企業詳細
株式会社インターライフメディア
株式会社インターライフメディア
実績
4件
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
WordPressを活用したCMSサイトの制作・更新の実績が豊富にございます。既存WordPressサイトのリニューアルもお気軽にご相談ください。
株式会社インターライフメディアは、2003年設立の創業20年以上の歴史があるWeb制作会社です。大手企業のお客様との直接取引が多いこと、しかも、お付き合いが10年以上、20年近くにもなる大手のお客様が多くいらっしゃることが、お話しを伺っていて感じた同社の最大の強みと言えます。ひと言で示すなら、歴史と豊富な実績と経験に裏打ちされた「信頼」、それが同社の強みであり、特徴であると感じました。 もうひとつ、お話しをうかがっていて印象に残ったことは、お客様のホームページ作りを通じて「情報を伝えること」、エンドユーザーを意識した「情報の伝え方」を大切にお考えであることでした。具体的には、目的に合わせたデザインの提案や、ページ導線の整理、情報の見せ方などを丁寧に考えて、お客様ごとに提案をしているとのこと。その際には、お客様から現状のWebサイトの課題をお聞きし、その解決に向けたさまざまな提案を考え、それをベースに情報の伝え方を検討されているのです。 また、Webサイト制作にあたってお客様へのヒアリングから、Webサイトの企画・設計、ワイヤーフレームの作り込み、デザイン、構築、そして保守や運用まで、一括して対応できる体制を整えていることも同社の特徴です。最近では、スマートフォン、タブレットに対応したレスポンシブデザインはもちろん、スマートフォンユーザーをメインターゲットにしたモバイルファーストデザインの制作実績も数多くあるとのこと。 さらに、実際のWebサイト制作にあたっては、WordPressなどのCMSをはじめ、お客様のご要望に応じてオリジナルのCMSを構築することも可能。Web制作に関わることなら、丸ごと安心してお任せできる、そんなWebサイト制作会社です。
会社の特徴
1
WordPressでのホームページ制作の実績が豊富! ホームページを「作って終わり」にはせず、お客様が更新・活用できるように作ります
2
WordPressなどCMSを部分的に導入して、「採用ページ」など特定のページだけを更新しやすいように作ることもできます
3
新規のホームページ制作だけでなくリニューアルにも対応、すでにお使いのCMSを活用してより更新しやすいWebサイトに仕上げます
企業詳細
株式会社エドムインクリメント
対応エリア
全国/海外
お客様がまだ気づいていない、プラスアルファの気づきができる。お客様が本当に使いやすいCMS構築をご提案いたします。
2006年創業の株式会社エドムインクリメントは、アートギャラリーを運営する株式会社エドムのIT部門が独立したホームページ制作会社です。「アート」がベースにある高いデザイン力が同社の強みで、Webデザインができることはもちろん、美術系大学でしっかりクリエイティブに関する教育を受けてきたデザイナーが在籍し、クリエイティブ力高いのが同社ならではの特徴です。 同社の実績を拝見したり、お話しを伺っていて印象的だったのは、ナショナルクライアントの対応実績が多く、しかも一度取引実績ができると10~20年と長く継続する案件が多いということでした。「作って終わり」にならないことは、品質や対応力が十分で、次もお願いしたくなる魅力があるからでしょう。 新しいホームページの企画から設計、構築、運用、保守と一貫して対応できるだけでなく、「良い意味で、お客様の言いなりにならない。お客様のためになることは、遠慮せずに言う会社」であることも、同社がお客様に高く評価されているポイントのようです。特に、創業当時にお仕事をもらって以来お付き合いが続くという株式会社明治様は、『カール』のブランドサイトはじめ、各商品のキャンペーンサイトのコンテンツを、Flashを使って制作するところから始まり、そこからずっと、お客様が運営するありとあらゆるホームページの運用を任されているとのことです。 フロントエンド、デザイン、コーディングを強みとしながら、バックエンドの開発にも対応し、サーバー構築、インフラ保守運用についても技術者がおり、パートナーに頼らずとも対応できるそうです。本当にワンストップでお任せできる会社です。 お客様からは『困ったときのエドムさん』とよく言われるそうです。同社にお願いすれば間違いはない、と多くのお客様に信頼されている様子が伝わってきます。詳細は会社情報をご覧いただき、ぜひお気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
CMSは「お客様にとって使いやすい」ことが重要。しっかりと要件定義を行って制作します。
2
既存のCMSのカスタマイズはもちろん、一から構築するスクラッチ開発にも対応。お客様のニーズに合った技術提案もできます。
3
CMSのパフォーマンスまで考えたインフラの設計、構築、保守、運用サポートと一気通貫で対応しています。
企業詳細
株式会社Yakudo
株式会社Yakudo
対応エリア
全国
対応エリア
全国
100件以上のCMS構築に対応した実績あり!メディア制作のみならず、その後の成長支援にもワンストップで対応します。
株式会社Yakudoは、自社アプリの開発から運用、SES事業で培った知見をもとにお客様のアイデアを実現し、課題を解決する開発会社です。同社の支援する内容は幅広く、Webシステムおよびアプリの開発のみならず、CMS構築、ホームページやランディングページの制作までワンストップで支援できるとのことです。 インタビューにおいて、代表の及川氏は「お客様が本当に望んでいるものを実現したい」とおっしゃっていました。この言葉の裏には、同社がこれまでに数々の開発および運用で培った経験の豊かさが隠れています。特に自社アプリをゼロから企画開発して、現在も運用している点は多くのお客様の安心につながるでしょう。開発をするのみならず、その後のマネタイズや運用に至る知見を持っているためです。これらの知見は、新しいWebサービスをマーケットに広げていきたいと考える場合に役立ちます。 このようにお客様のお望みの実現に力を入れる同社は、開発の工程も丁寧に行っています。ヒアリング、要件定義に力を入れて、お客様のイメージを具体的な形に落とし込み、開発後のテストにも妥協がありません。 このように、親身になってくれる開発会社をお探しの方には、ぜひご相談いただきたい会社の1つです。同社であれば、お客様が気づいていない点まで汲み取った開発支援を行ってくれるでしょう。
会社の特徴
1
CMS開発に関する広い知見あり!各CMSのカスタマイズにも対応可能です。
2
躍動感あるビジュアルにこだわったホームページ・CMS開発ができる点も強みです!
3
100万PV達成の実績あり!戦略立案から「数字に強くこだわったマーケティング支援」が得意です。
企業詳細
キュア合同会社
キュア合同会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
クリエイティブデザインを生業とする、デザインのエキスパート集団。CMSも使い勝手を第一に考えてご提案します。
キュア合同会社様は、ホームページ制作や企業ブランディングをはじめ、紙媒体も含めたデザイン全般の「クリエイティブ」に強みを持つ会社です。 代表の本田 友樹氏は、新聞や雑誌媒体、求人媒体の広告デザインからパンフレットやカタログのグラフィックデザインなど、クリエイティブの領域に30年以上携わってきたアートディレクターです。今回のインタビューには本田氏と、同社の副代表でありWeb制作のディレクション、デザイン、コーディング全般にわたって対応されているWebプロデューサーの豊田 沙央梨氏にもお話を伺うことができました。 同社にはWebシステム開発のエンジニアも在籍し、この3名がボードメンバー。さらにパートナーにはカメラマンやライターがいらっしゃるとのこと。ホームページ制作とCMS構築、掲載コンテンツ制作の全般にチームとしてワンストップで対応できる体制を構築されています。同社が「得意業種はない」と言い切れる理由は、同社のホームページの制作事例を見ても分かりますが、いろいろな業種のお客様にしっかりと対応してきた実績が豊富だからでしょう。 印象的だったお話としては「同業他社への対応経験が豊富な制作会社が安心だと思われるかもしれませんが、ビジネスのスキームやデザインコンセプトについては、異業種からのアイデアがとても重要だと考えています」ということ。さまざまな業種のお客様に対応してきたことで異なる視点からの発想も浮かび、今までになかった角度からのご提案が豊富にできることを強みとしています。 そして、「何のためにホームページ制作するのか、何のためにリニューアルするのかを丁寧にヒアリングを行い、何度もミーティングを重ねて、お客様について理解したうえで、ご提案する」という懇切丁寧なプロセスを信条として対応しています。 詳細は会社情報をご覧ください。ぜひお気軽にお問い合わせしていただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
WordPressの機能全般に精通。CMSもお客様が使いやすいようにカスタマイズして、丁寧に作り込みます。
2
当社ならWordPressでもデザイン変更や機能追加など、細かなカスタマイズにも対応できます!
3
せっかく作ったのに「運用開始したとたんに力が抜けて更新できていない」ホームページ多数。コンテンツ更新のサポートもご相談ください!
企業詳細
ドローフォー株式会社
ドローフォー株式会社
実績
1件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
レコード会社「ドリーミュージック」など人気サイトへのCMS導入実績あり!WordPress・Movable Typeを活用した高機能サイトの実現はもちろん、様々なCMS活用のサポートもお任せください。デザインや紙媒体にも強い会社です。
ドローフォー株式会社は、東京の代々木にあるWeb制作会社です。大手広告代理店で様々なプロジェクトを成功に導いたディレクター、高度なスキルを持ったデザイナーおよびコーダーが所属しており、サイトの制作からマーケティング・集客支援までをワンストップで提供してくれます。 注目したいのは、一般の方向け・消費者向けのいわゆるBtoCサイト制作実績が多いこと。腕時計専門のECサイト「Knot」を担当されており、ほかにもアパレル、音楽系、エンタメ系、人気商品サイト、スクール、出版、アーティスト事務所などの様々なジャンルの制作実績を持っています。特にアパレルについては、衣服、アクセサリー、小物、腕時計と様々な商品に関するサイト制作を支援した経験があり、消費者に対する訴求力の強いサイトを提案してくれます。 実績と実力のある会社ですが、実は気軽に相談したり頼れたりできるところも、発注ナビからのおすすめポイント。たとえば合計数千ページの大規模サイトを運営している場合や、いくつものサイトを同時に運営している場合などは、「困ったとき制作会社にサポートしてほしい」という担当者様も多いでしょう。同社は、サイトの編集・更新作業や、サイトの一部コンテンツ制作など、日々の業務のなかで発生するちょっとした困りごともサポートしてくれます。お客様の立場に立った、親切できめ細かな対応力が強みとのことです。 同社では実際、有名サイトの制作はもちろん、日々の運用までサポートし、お客様から評価を得ている事例が多いようです。実績からも分かる通り、デザイン力だけでない裏側の対応も期待できます。お気軽にお問合せいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
Web活用の切り札は「DRAW4」!サイト運営を向上させるCMS活用にご期待ください。
2
大規模サイトをCMSで構築するなら、ぜひ当社をご指名ください!開発力の高さに自信があります。
3
システムはもちろんデザインやオフライン広告制作まで、トータルソリューションを提供できます。
企業詳細
株式会社プロテック
株式会社プロテック
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
さまざまなCMSを活用したWebシステム開発に豊富な実績、お客様の「こんなことしたい」を着実にシステムで実現します。
株式会社プロテックは、2017年2月に設立された、「Web系に強い」システム開発です。同社が注力している領域は、WebシステムとスマートフォンのiOS向けのネイティブアプリで、手がけている受託開発案件の約80%がWeb系の案件とのこと。 そのうち約50%が公開Webサイトの構築に関するシステム開発で、残りの約50%が「Webを使った業務システム」の開発です。つまり、同社が手がけている案件のほぼ全てには「Webが関係している」ということ。とりわけ、クラウド型のWebシステムの制作では、フロントエンドの開発から、バックエンドのシステム開発、サーバ構築まで対応可能です。 また、CMSを活用したWebサイト制作にも強みがあります。UIを含めたWebサイトのデザインから、コーディング、WordPressやEC-CUBEなどのCMSを活用した構築などが同社の得意とするところです。 もう一つ、同社の特長というか、「魅力」をお伝えするとすれば、それは、「長くお付き合いをしているお客様、パートナー様が多い」ということでしょうか。設立は2017年ではありますが、エンジニアのみなさんは、それぞれが以前から、さまざまなお客様やパートナー企業の方々とお付き合いをしています。そういった関係性が長く、現在までも続いているのです。そのことは、同社のシステム開発における「信頼」ともいえるでしょう。 また、同社は秋葉原・御徒町エリアに本社がありますが、例えば大阪・愛知・岐阜にリモートワークで働く社員(エンジニア)がいるなど、地方創生にも貢献したいというお考えをお持ちです。 設立間もないシステム開発会社という側面は確かにありますが、社員のエンジニアの一人ひとりが、ご自身の知識と経験と技術に誇りを持ち、例えば地方創生への貢献といった高い意識を持って立ち上げられたシステム会社でもあります。Web系のシステム開発案件など、ぜひ、同社にご相談をしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
お客様からの「こんなことをしたい」といったご相談をきちんとシステムに落とし込んで実現します。
2
ニューヨークの総合情報サイトなど、CMSベースの開発におけるユニークかつ豊富な実績・技術力に自信があります。
3
月間600万PV以上の大規模Webサイトのシステム開発にも独自のノウハウで対応、お客様の要望を着実に実現します。
企業詳細
CMS構築関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
CMS構築でおすすめのシステム開発会社20社【2025年版】
CMSは、Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の略で、Webサイトのコンテンツ管理を容易にするシステムです。 WordPressに代表される...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
WordPressを使ったWEBサイト制作でおすすめの会社15社【2025年版】
WordPressは、WEBサイト(ホームページ、企業サイト、ブログなど) を作成するためのシステムです。専門知識をもっていなくても、文章や画像を世界中に公開することができます。 今や企業活動に...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
EC-CUBEを使ったECサイト構築でおすすめの制作会社15社【2025年版】
「EC-CUBE (イーシーキューブ) 」とは、主にECサイト構築に特化したオープンソースのCMSになります。 ECサイトとは、商品やサービスを販売するホームページのことです。CMSとはコンテン...
CMS構築関連費用例
記事のカバー画像
CMSを使ったサイトの構築費用・料金相場はココがポイント!
CMSを使ったサイト構築について検討している方であれば「どれくらいの費用がかかるのだろう?」という疑問はお持ちのはず。 CMS構築の費用・相場について知るためには、まずはCMSの知識についても身につける必要があります。 そこで、本記事ではCMSに関する基本的な情報をお伝えしたうえで、費用・相場について解説します。 目次 1. まずはCMSってなに? 2. CMSはどのように選べばよいの? 3. CMS構築の費用におけるポイント 4. 実際のところCMS構築の相場ってどれくらい?   ■まずはCMSってなに? CMSとは、コンテンツ・マネジメント・システムの略称になり、Webサイトを作 ...
CMS構築関連の費用例一覧はこちら
CMS構築の概要と導入メリットについて
「ホームページの中でブログを書きたい」「商品画像を追加したい」などのご要望を解決するのがCMS(コンテンツマネジメントシステム)です。 一度制作したホームページを更新しない場合には必要無いシステムですが、更新頻度が高くなるほど、CMS導入のメリットも大きくなります。都度、「制作会社に更新の依頼をして、実際に作業完了まで数日かかる」というような手間と煩わしさが無くなります。 HTMLやCSSなどの専門的な知識も不要で、ブログやSNS投稿と同じような要領で更新可能なCMSも多数あり、CMS導入を検討する際には、複数のCMSを検討する必要があります。
CMS構築の発注ポイント、金額・費用・相場について
■CMSの選定(種類) 代表的なCMSの紹介 ・Wordpress オープンソース(無料配布)として提供されているCMS。 ・Movable Type シックス・アパート社が提供しているCMSで、中規模・大規模サイトに使用されているケースが多く、有償プラン(法人向け)と無償プラン(個人向け)があります。 ・フルスクラッチ開発 既製品を使用せずにフルスクラッチ(ゼロからの開発)で独自CMSを開発することもあります。既製品を使用しないことで、自社の業務や作業のフローにマッチした自由度の高いシステムを導入することが可能となりますが、費用は既製品と比べ高額になることを念頭に置いて検討しましょう。 ・その他 concrete/Drupal/Joomla!/XOOPS/Jimdo など ■カスタマイズ CMSを導入すればホームページが完成するということではありません。世の中に公開されているホームページはCMSの導入と合わせてカスタマイズしていることが多く、CMSに無い機能(例えばメルマガ配信システムや決済機能など)の追加やテンプレート以外のデザイン性を持たせる場合には、別途費用が必要となります。 ■有償と無償 CMSには有償と無償のものがあります。 無償のCMSは、当然価格面でのメリットはありますが、デメリットも存在します。 例えば、開発元などからのサポートがなく、アップデートやバグ対応などは自己責任となります。逆に有償のものはアップデート、バグ対応とあわせて、マニュアルやトレーニングが整備されていることが多いです。 CMS導入の際には、価格だけではなく運用フェーズでのトラブルも考慮し、検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印