発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
undergraffiti.株式会社
会社の強み
先端技術で企業のブランディングをご支援!高レベルのクリエイティブと伴走体制が強みの制作会社です
undergraffiti.株式会社は、東京都渋谷区渋谷に本社を置き、情報設計やUXを特に強みとする制作会社です。お客様の新規事業やマーケット拡大に寄り添う形でWeb制作を展開し、ブランディング/リブランディング支援において高い評価を得ています。 当社は現在3つの事業を展開しています。 ●数字の成果に結びつくコーポレートサイト/キャンペーンサイト制作 上流工程からご支援に入り、成果に向けた情報設計/UX設計を徹底。一過性の効果にとどまらず、持続的な価値を提供できるサイトを制作します。 ●挑戦的なクリエイティブ制作 「攻めた」ビジュアルをお求めのスタートアップや小規模企業に向けて、WebGLなどの先端技術を用いてブランディングにつながるクリエイティブを制作します。 ●AR/VRなどのXR系アプリケーション制作 当社の開発/制作チームには、先進的な技術に精通したエンジニアが多数在籍しています。一方、大企業が求める堅牢性の高いシステム構築の経験を持つ人材もおり、セキュリティ面における安心も提供しています。 また代表・芦村は、XR系スタートアップ企業のデザインマネージャーやアプリ開発の経験を持ち、攻めたクリエイティブ制作を自ら主導。取締役の古山は官公庁/上場企業の経営企画で経験を積んでおり、大企業をはじめとするお客様に合わせた伴走支援を得意としています。 当社は、高い技術と丁寧な伴走体制で、お客様との共創を目指しています。先進的でありながら丁寧に寄り添える制作会社をお探しのお客様は、お気軽にご相談ください。
モダンなビジュアルをリーズナブルにご提供!制作後の運用支援もフルパッケージでおまかせください
当社の制作サービスでは、Webにおけるモダンなビジュアルデザインをリーズナブルに提供しています。 昨今は、動きがあり華やかなWebサイトが評価される傾向があります。そのために制作に高額な予算を投入しているお客様も少なくありません。当社は、これまでにモダンな技術を活用した制作を数多く経験してきました。そのため、社内に技術知見が豊富に蓄積されています。これらの知見を活かして、モダンでリッチなビジュアルのWebサイトを比較的リーズナブルな形で提供できます。 このようにビジュアルデザインにも強いこだわりを持って制作に臨みますが、当社の支援の中核は「お客様のビジネスに資する制作支援」です。そのため、丁寧な導線設計を行い、ビジュアルデザインを数字の成果につなげられるように徹底しています。 制作後の運用支援についてもおまかせください。制作後のサイトには、サーバー管理、セキュリティ、長期的な更新・運用などの作業が発生します。長期的にお客様のビジネスに資することを目指す当社は、こうした運用の支援もフルパッケージでご提供。お客様の手でコンテンツのマネジメントをしたいとお考えの場合、そうした環境構築まで支援させていただきます。 当社は、お客様の立場で先鋭的なビジュアルを制作できる会社です。同業他社との差別化につながるデザインをお求めの場合、ぜひお問い合わせください。
undergraffiti.株式会社は、東京都渋谷区渋谷に本社を置き、情報設計やUXを特に強みとする制作会社です。お客様の新規事業やマーケット拡大に寄り添う形でWeb制作を展開し、ブランディング/リブランディング支援において高い評価を得ています。 当社は現在3つの事業を展開しています。 ●数字の成果に結びつくコーポレートサイト/キャンペーンサイト制作 上流工程からご支援に入り、成果...
3つの特徴
1
XR・メタバースに詳しくないお客様も安心!お客様に寄り添って制作を進めます
2
プロジェクトを進めやすい環境作りをご支援!稟議に向けた資料作成や上長への説得もサポートします
3
XR専門のメンバーも在籍!高度で先鋭的なXR・メタバースを制作できます
XR・メタバースの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社のお客様の中には、XR・メタバースの領域に興味を抱きながらも、それらの技術が自社のビジネスにどのように活かせるのかがわからないという方が少なくありません。XRやメタバースは、まだ新しい技術であり、ビジネスに取り入れようとしても迷いが生じてしまいます。 このような場合、当社はビジネスの目的から逆算して、XR・メタバースが手段として適切かどうかを検証するところから支援を開始します。極端な話をすると、XRやメタバースを活用せずともビジネスの目的を達成できる場合もあります。一方、XRやメタバースを活用することで、同業他社との差別化を実現したうえで、ビジネスの成果を飛躍的に高められる場合もあります。 当社では、これらの検証からご一緒させていただき、XRやメタバースの技術を活用した制作、制作後の運用までワンストップで支援しております。
XR・メタバース 活かせる特徴・強み
XR・メタバースに詳しくないお客様も安心!お客様に寄り添って制作を進めます
当社のXR・メタバース制作は、お客様に寄り添って制作を進める点が最大の特徴です。エンドユーザーにどのような体験を提供するかを検討するところから、お客様に伴走させていただきます。 近年、XR・メタバースはビジネスで多用されるようになりました。特にtoC向けサービスでは、ユーザーが商品・サービスをイメージしやすいため活用が盛んです。こうした動きを受けて、経営陣から「うちの会社でもXRに取り組もう」と言われてお困りの担当者様や、「そもそもXR・メタバースがよくわからない」というお客様も多いかも知れません。 当社であれば、XR・メタバースに詳しくないお客様も安心して制作を進めることができます。お客様が実現したい内容を正確に把握してインサイトをつかみ、「そもそもプロジェクトにXR・メタバースは本当に必要/最適か」という点から検討をスタート。ユーザーの視点に立ったストーリーやカスタマージャーニーをお客様と共に設計し、ユーザーの満足度を上げることで結果的にお客様の成功にも貢献します。あくまでビジネスで活用できる手段を提供するのが、当社のXR・メタバース制作サービスです。
プロジェクトを進めやすい環境作りをご支援!稟議に向けた資料作成や上長への説得もサポートします
当社のXR・メタバース制作では、お客様が社内でプロジェクトを進めやすいよう、環境作りも支援させていただきます。 当社のような制作会社に依頼する際、担当者様は社内の様々な関係者との調整も行わなければなりません。特にXR・メタバースといった先鋭的な制作の場合、経営陣からの質問や要求も多くなります。こうした担当者様の負担を減らし、プロジェクトを進めやすくするため、当社は様々な形でのご支援を提供します。質問には先回りする形で回答を作成し、稟議に使える資料やデータもまとめてご提供。資料についても、実際の制作物の動きがわかるアニメーション動画などを併せて提供することによって、スムーズな進行をご支援します。 稟議がより厳しくなる大企業/官公庁のお客様もご安心ください。当社取締役・古山は官公庁/上場企業にて経営企画に携わった経験があり、官公庁/大企業の社内の仕組みや稟議を通す際に必要なもの情報を熟知しております。これらの対応能力が評価され、コンサル/壁打ち相手として上場企業と長期的にお付き合いするケースも少なくありません。先進技術を用いた制作をするからこそ、お客様の社内における調整まで丁寧に支援させていただきます。
XR専門のメンバーも在籍!高度で先鋭的なXR・メタバースを制作できます
当社にはXRの領域で専門的に経験を積み上げてきたメンバーも在籍しています。そのため、先端技術の可能性をお客様のビジネスに合わせた形で、制作やマーケティングの提案をさせていただくことができます。 当社には正社員/業務委託を含めて数多くのエンジニアが所属しており、特に先進的な技術に精通したエンジニアを多数擁しています。代表の芦村もXR系スタートアップ企業のデザインマネージャーという経歴を持っています。こうしたメンバーがWeb領域の事業も担当し、WebGLへの対応などにも関与することで、多様かつ広範な知見を蓄積してきました。新しい技術への興味関心も強く、その範囲も日本に留まりません。広い視野でものを見ることができる人材を活かし、XR・メタバース領域における制作も的確に支援いたします。 また、大手自動車メーカーの実装案件に携わったメンバーも在籍しており、堅牢なセキュリティが求められる上場企業のシステム構成を手がけた経験もあります。そのため、セキュリティ/運用保守にも配慮しながら、XR・メタバースを制作できます。これらの経験が評価され、国が進める美術館/博物館のデジタルアーカイブ制作といった公共制作にも携わってきました。 当社であれば、高度で先鋭的なXR・メタバースを制作できます。XR・メタバースに興味をお持ちのお客様は,是非とも一度当社にご相談いただけますと幸いです。
XR・メタバースの企業をもっと見る 下方向矢印
XR・メタバースにおけるundergraffiti.株式会社について
undergraffiti.株式会社の会社概要、XR・メタバースの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 undergraffiti.株式会社と合わせて検討されることが多い他のXR・メタバース企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、undergraffiti.株式会社の社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 XR・メタバースについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2022年11月10日
資本金
200,000円
従業員数
4名
代表者
芦村拓哉
所在地
東京都 渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂609
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印