発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

Webサービスのアプリ化の開発実績のあるアプリ開発の会社一覧

アプリ開発について
常に先端の知識が要求されるアプリ開発の能力を見積りの金額から判断することはできません。発注ナビでは、スマートフォンの急速な普及に着目し、実績のあるアプリ開発会社の開拓に取り組んで参りました。得意とするアプリ開発のジャンル(ソーシャル、ゲーム、ビジネス等)や予算規模から、御社でのアプリ開発に最適なシステム会社を見つけだすことができます。
93
AtomBase合同会社
AtomBase合同会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
品質・コスト・納期の三拍子がそろったアプリ開発!ノーコードツールを活用し、お客様の負担を軽減した開発が得意です。
AtomBase合同会社は、ノーコードを用いた迅速な開発サービスが強みの開発会社です。 ノーコード開発は、コードを書く必要がないために開発の期間/コストを共に抑えることができ、リスクの少ないスモールスタートが可能にします。近年はクラウド環境の整備などによって著しい技術発達を遂げ、開発できる範囲も大きく広がりました。 同社はこのノーコード開発を全面的に活用し、サービスの素早いローンチを実現する開発サービスを提供しています。最大の特徴は、この短納期という点です。Webシステム/アプリの開発を受託する一方で自社プロダクトの開発も手がけていますが、この開発では約2週間でのローンチを実現。ノーコードによるこのスピード感こそ、同社の最大の強みでしょう。 また、スピードのみならず、お客様の要望を的確にくみ取る力も備えています。同社代表の山下氏は、誰もが知る金融システムや民泊システムの開発を手がけた優秀なエンジニアであると同時に、PM(プロジェクトマネージャー)歴が長く、現役コンサルタントとしてコンサルティングの提供も手がける人物です。課題しか見えていない状態であっても、安心してシステム/アプリについて依頼できる体制を整えています。 さらに、楽しさとクリエイティビティを重視し、マレーシア情報の発信をはじめ市場への新たな挑戦に取り組んでいるのも、同社の特徴となっています。新規サービスをスモールスタートで開発したいというお客様や、課題を迅速に解消したいというお客様には、是非おすすめしたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
速度に加えてAIにも強いノーコードをフル活用!エンジニア力も活かし、短納期で安心の開発を提供します。
2
自社プロダクトでは約2週間のローンチを実現!ビジネスチャンスを逃さない速度で開発を行います。
3
代表は、現役コンサルにしてアプリエンジニアも多数育成!上流工程から開発までワンストップで対応します。
企業詳細
有限会社ケイオス
有限会社ケイオス
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
セキュアで業務でも安心・安全に使えるアプリの開発なら、ぜひ当社にお任せください。
有限会社ケイオスは、1998年10月の設立から25年以上にもわたってIT技術の変遷を体感してきたシステム開発会社です。 設立時からWebシステム開発に携わり、業種・業態を問わず、さまざまな課題に取り組んできた同社は、開発規模に関係なく、小回りを効かした柔軟なシステム提案・システム開発を得意とされています。 お話しを伺っていて印象的だったのは、「幅広い」ということ。同社の特徴は、業務システム、ECシステム、データ配信システムなどのWebシステム開発、アプリ開発、そしてサーバー構築やクラウドを利用したインフラ構築まで守備範囲が広いことです。ECシステムについては、お客様のご要望によってスクラッチ開発から、EC-CUBEのカスタマイズ/導入によるECサイトの構築も行っています。 これまで25年にわたり蓄積してきた知識・経験を活かして、お客様に最適なシステムの構築を提案・実現していきます。運用サポート・保守も行っていますので、システム導入後の運用についても相談できるとのことです。 同社の開発スタイルで「これはなかなか他社にはない魅力だな」と感じたのは、「緩急つけてのアジャイル開発」でした。素早く開発を進めるだけではなく、じっくり確認期間をとるのと同時に、開発を進めるときは短期間でスピーディーに行うようにしているとのこと。そして、テスト期間や検証期間には時間をしっかり取って確認してもらうというように緩急をつけるようにしているのです。 よく聞き、よくすり合わせをし、レビューをまめにやるといったコミュニケーションを重視することで、システムが完成したときに、ブレとバグがないようにしているという同社。このように「手を抜かない開発」を実践している同社に興味を持たれたのであれば、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
業務システムと連動し「業務で使う」アプリの企画・設計・開発が得意です。
2
販促キャンペーン用のアプリもお任せください!Webシステムやサーバーと連携したセキュアなアプリの提案ができます。
3
低コストで高品質なアプリを開発できるのが強みです。
企業詳細
アプリ開発関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
アプリ開発会社のおすすめ27社!技術力・実績などから厳選【2025年版】
近年のスマートフォン普及で、アプリの利用が一般的となり、多くの企業がさまざまな目的でアプリの提供を行っています。そんな中、自社アプリの開発を検討しているという企業も多いのではないでしょうか。しか...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ゲームアプリ開発が得意な開発会社24社【2025年版】
毎年拡大を続けるスマートフォンや、タブレット向けのゲームアプリ市場。10年連続で拡大を続けるゲームアプリの市場規模は1兆3000億円程にまで成長しています。 ゲームアプリは国内ゲーム市場全体の7...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務アプリの開発でおすすめのシステム開発会社10社【2025年版】
業務アプリの開発は従来、財務・生産・販売管理などといった基幹系と、営業支援・顧客管理などの業務支援系、グループウェアなどの情報系などが中心でした。 近年では、スマートフォンやタブレットを対象とし...
アプリ開発関連費用例
記事のカバー画像
アプリ開発の費用相場は?種類や機能による違いもチェック
アプリを開発しようと考えた際、アプリの種類や依頼先ごとの開発費用相場が気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、開発したいアプリや外注先の種類別に、アプリ開発の費用相場や費用の内訳などをご紹介します。開発費用を抑えるためのポイントについてもまとめました。   目次 1.アプリ開発費用の主な変動要因 2.【ジャンル別】アプリ開発費用の相場 3.【機能別】アプリ開発費用の相場 4.アプリ開発の費用を抑える方法 5.アプリ開発を外注するメリット 6.アプリ開発を外注するデメリット 7.アプリ開発全体の工程 8.アプリ開発の外注先選びで注意すべき点 アプリ開発会社選びは ...
アプリ開発関連の費用例一覧はこちら
株式会社Epochy
株式会社Epochy
対応エリア
全国
対応エリア
全国
企画・設計~開発、運用まで一気通貫でサポート!大手Sler出身メンバーがお客様の潜在的なニーズまで掘り下げ「使いやすい」アプリを提供します。
「まずはスモールスタートで、綿密な擦り合わせを行いながら徐々にシステムを成長させていきたい」という企業様にピッタリなのが、業種・業態問わず幅広い実績を誇る株式会社Epochyです。 同社は、少数精鋭会社だからこその小回りの利く柔軟な対応力・提案力を強みとしており、お客様の予算や納期に合わせた最適なソリューションを提供しています。「お客様のご要望をどのように実現するか」を常に考え、細かなカスタマイズにも柔軟に対応しながら、プロジェクトを進行していきます。 同社では大手Slerで長く活躍した経歴をお持ちの2名がお客様のプロジェクトを牽引。代表の玉腰氏は、営業・プログラマー・PM(プロジェクトマネージャー)と、幅広いポジションでの経験を積み重ね、開発力だけでなくプロジェクト管理体制にも力を入れているとのことです。「お客様とのコミュニケーションを大切にし、ご要望を細部まで叶えるシステムを開発している」とおっしゃる玉腰氏。 また、同社は企画〜開発、運用保守まですべての工程を同じスタッフが担当しています。そのため、要件定義や設計、開発、テストなどの各段階での情報の伝達や認識のズレを防ぎ、一貫性のある品質の高いシステム開発を実現しています。システムの詳細を理解している開発者が運用や保守に関与することで、システムのトラブルシューティングやアップデートが迅速に行えるといったメリットもあります。 さらに、同社はシステム開発の他に、Web制作やWebマーケティング事業も展開しており、お客様のWeb戦略をトータルで支援しています。 「長くお付き合いできるWeb制作/システム開発会社を探している」、「都度相談しながら抜かりないシステム開発を実現したい」というお客様には、ぜひともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
要件定義~開発、運用まで一気通貫でサポート!構想設計や具体的な企画は当社にお任せください。
2
少人数精鋭でスピーディーに対応!お客さまの要望に合わせたアプローチで、短納期・高品質を実現します。
3
大手Sler出身の2名がチームに参加!経験豊富なプロフェッショナルがお客様のプロジェクトを成功に導きます。
企業詳細
アイパブリッシング株式会社
対応エリア
全国
特定の業種に特化しない多彩なアプリ開発の豊富な実績。2009年からのノウハウと技術力を活かして対応します。
「社会課題をテクノロジーで解決する」というミッションを掲げているアイパブリッシング株式会社。同社は、自治体向けのシステムや、市民向けのサービスとしてのWebシステムやアプリの開発実績が豊富で、地元の石川県や金沢市の観光向けサービス、市民への支援サービスといったさまざま種類のアプリを作られています。また、支店のある沖縄県では、「オープンデータ」の活用を推進するセミナーはじめ、コンサルティング業務も幅広く対応されています。 また、同社は企業のDX支援にも豊富な実績をお持ちです。基幹業務システムを長くお使いだったお客様のシステムリプレイスのご依頼に、倉庫に最先端のICタグの技術を活用した在庫管理のシステムをご提案し、販売管理や物流管理、ECサイトも連動させて一元管理できるシステムを構築した実績もあるそうです。 自治体のアプリ開発の実績からも分かるように、アプリ開発を得意としている同社では2009年、スマートフォンが国内で本格的に普及し始めた頃からすでにアプリの開発を手がけ、現在までに自治体をはじめ、さまざまな業種・業態のお客様のアプリ開発を提供してきました。幅広く豊富な実績からの知見があることが、同社の強みであります。対応実績がある業種以外にも、ノウハウを横展開してさまざまなご提案が可能とのことなので、開発会社をお探しの方はぜひ一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
モバイルアプリ開発は2009年から担っております。公共アプリ、業務アプリ、一般ユーザ向けサービスアプリなど、多様な開発実績を誇ります
2
企画から開発、運用・保守までワンストップ対応、デザイナーが直接、お客様のご要望をお聞きし、イメージ通りのアプリに仕上げます
3
アプリ開発を得意としながらも「アプリ専業」ではなく、バックグラウンドのシステムにもインフラにも対応可能、安心してお任せください
企業詳細
株式会社STRID
株式会社STRID
対応エリア
対応エリア
最新の開発ツールでスマートフォンアプリの開発を迅速化。サービスの企画段階から内製化の実現まで、あらゆるフェーズでお客様と伴走しながら強力にサポートしていきます。
株式会社STRID(ストライド)は2023年に設立されたシステム開発会社です。同社の特徴は、コンサルティングからシステムの実装、さらには運用や内製化までをトータルにサポートしてくれるところです。 世の多くのシステム開発会社では、システム納品後の保守や改修などを請け負うことで、将来の安定収入に結び付けていくというスタイルが珍しくありません。ところが同社は、将来の改修をお客様が自社内で行えるようにする内製化までサポートしています。これは、同社が本当にお客様のビジネスを考えているからこそ、と言えるでしょう。自社の利益よりも、お客様のビジネスが自走できることを目指す同社の姿勢は心強いものがあります。 同社代表である水野恵太氏は、コンサルティング会社でマネージャーを務め、またネット企業大手サイバーエージェントで開発ディレクター等を経験した後、当社を設立。他のメンバーたちも、DMM.comやMoneyForwardなど、さまざまなネット企業で活躍してきた経歴の持ち主です。こうしたメンバーが揃っているからこそ、サービス企画の立案から、システム化、さらには内製化までサポートできるのです。 また最新のAI技術に強いのも同社の特徴です。設立間もない同社ですが、日本を代表する製造業大手に向け、生成AIプラットフォームの構築を手掛けるなど、技術力に対して絶大な信頼が寄せられています。 AIの導入においても「本当にAIが必要か?」というところから検証していくという同社は、ここでもお客様本位な姿勢を貫いています。 同社なら、目標に向けたすべてのフェーズにおいて、お客様に寄り添って伴走してくれることは間違いありません。これから自社の事業をネット上に展開していこうというお客様はもちろん、自社のビジネスにAIの活用を検討しているお客様も、ぜひ一度同社に相談してみることをお勧めします。
会社の特徴
1
Webを利用した新規ビジネスの立ち上げを、システム開発のみならず、あらゆる面から強力にサポート
2
FlutterFlowなど最新技術を駆使して従来比10倍の開発スピードを実現。お客様のビジネスをいち早く世の中に提供していきます
3
PCとスマートフォンでサービスを同時提供も。最新のデバイスを駆使したVR/AR/MRなどもお任せください!
企業詳細
株式会社Industry Technology
対応エリア
東北関東中部・北陸関西
自社プロダクト運営の知見を活かして、迅速かつ柔軟にアプリを開発!グロースや運用対応もおまかせください。
株式会社Industry Technologyは、高い技術とビジョンを持つスタートアップの開発会社です。 同社の最大の特徴は、不動産管理業界向けの自社プロダクトを開発運営している点でしょう。このプロダクト「レジマネ」は、不動産管理業界の現場仕事の業務効率化を支援するものであり、最前線の現場課題を解決します。 同社はこのプロダクトで「生活インフラの維持」を目指し、その姿勢によりIT大手から副業という形で技術/ビジネス人材を獲得。またAI系のベンチャーキャピタルからも評価され、多額の資金調達を成功させています。 同社の開発における強みは、生成AIの活用を始めモダンな開発技術が高い点です。プロダクト開発を通じて技術知見を蓄積しており、またこのプロダクトとビジョンに共鳴したハイスペック人材により、高い技術水準を実現。共同創業者が共に東大卒である点でも多くの優れたエンジニアを引き寄せ、生成AIを用いて開発の高速化/効率化を実現しています。 建設現場向けのプロダクト開発やITコンサルタントを手がける中で、開発ニーズへ柔軟に対応できる体制を整えてきた点も同社の強みでしょう。ビジネス人材の厚みもあり、また大手企業でPM(プロジェクトマネージャー)を務めてきた人材も擁しています。要件が未確定な状態でも、同社であれば柔軟かつ迅速に実装に落とし込む議論が可能です。 自社プロダクト運営を通じて「提供する側」の気持ちがわかる点も、発注する側には心強いかも知れません。ハイレベルの開発をお望みのお客様や、上流工程からの対応をお望みのお客様には、特におすすめしたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
上流工程のコンサルから対応可能!要件が未確定でも、本質的に必要な機能を持つアプリを提案します。
2
自社プロダクトの展開経験を活かして、グロースもサポート!アプリを開発した「後」も安心です。
3
運用対応も万全!運用の業務量そのものを減らすための技術選定も、おまかせください。
企業詳細
株式会社Walkers
株式会社Walkers
対応エリア
全国
対応エリア
全国
ノーコードを活用して、満足度の高いプロダクトを開発!開発後の事業展開支援もおまかせください。
株式会社Walkersは、ノーコードを全面的に活用した開発を強みとする開発会社です。「ノーコード業界のパイオニア」を自認し、コスト/期間の短縮というノーコード開発のメリットを最大限に活かした開発サービスを提供しています。 同社の特徴は、非合理/非効率的なものを徹底的に排除することでお客様へのメリット提供に取り組んでいる点でしょう。そのためノーコードの活用を推進し、迅速さやローコストといった利点を提供すると共に、変更などに対する柔軟な対応も実現。自社に都合の良いテクノロジーの押しつけは行わず、あくまでお客様のニーズに最適なテクノロジーの組み合わせを提案するなど、満足度の高い開発サービスの提供に取り組んでいます。 また同社は、開発後のフォローも充実しています。受託開発においても、お客様が成功するまでコミットし、マーケティング支援などを提供。お客様がシステムを自社運用できるよう、教育研修も提供しています。さらに、開発時に活用可能な補助金申請の支援も展開し、採択率90%をマーク。予算に不安があるお客様にも安心してご相談いただけるかと思います。 スピーディかつ親身に伴走してくれるDX対応などをお望みのお客様には、是非検討していただたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
開発の費用・期間を従来の3分の1以下に圧縮!システムを素早く形にして伴走支援も提供します。
2
ブランディングでもプロダクトの価値を最大化!「現代の開発サービス」を提供します。
3
サービス運営主体としての知見も活かし、プロダクトの事業展開を伴走支援!「開発後」もご安心いただく支援が得意です。
企業詳細
株式会社SeRoRi
株式会社SeRoRi
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
投入したコストを決して無駄にしない!「活用できるアプリ」のことでしたらお任せください。
株式会社SeRoRiは、モバイルゲームやWebゲームといったゲームの開発で培った技術力やノウハウ、知見を活かしたDX関連のWebシステムやアプリの開発を得意としています。 同社の強みの一つが、Webシステムやアプリの開発にワンストップで対応できることでしょう。企画提案や開発、保守運用はもちろんのこと、コンサルティングやゲーム事業の運営まで含めてすべてに対応されています。また、お客様からご相談をいただいてから、企画書の作成やお見積り提出までのスピードが速く、小回りが利く規模の組織でもあるために開発チームも柔軟に組閣できる点も同社の特長であり強みと言えます。 お話を伺っていて印象的だったのは、競争が厳しいゲームの世界で長年にわたって技術力やデザイン力を磨き、生き抜いてきたことによる“自信”を強く感じたことでした。ゲーム開発で培った知見やノウハウを活かして、Webシステムやアプリの開発でもフロントエンドからバックエンドまで、ネットワークの負荷分散も含めて対応できます。 また、同社の取引先にゲーム業界では名だたる企業が多いことも、同社の開発力や技術力を象徴するものとして印象的でした。エンターテインメント業界では誰もが知る大手企業と多数お取引があるようです。品質や開発スピード、コミュニケーション力、ワンストップ対応など同社のクオリティが高く評価されていることが良くわかるのではないでしょうか。 詳細は会社情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
投入コストを確実に回収できるアプリの開発でしたらお任せください。
2
豊富なゲーム開発の経験を活かしコストパフォーマンスの良いアプリを開発します。
3
企画のコンサルから対応可能、ワンストップによるスピード対応に自信があります。
企業詳細
株式会社WEST ORANGE
株式会社WEST ORANGE
対応エリア
対応エリア
クロスプラットフォームでiOSとAndroid両方で動作するアプリ開発を実現!お客様の「こうしたい!」を都度取り入れながら開発いたします。
株式会社WEST ORANGEは、お客様のビジネスニーズに合わせて「高品質×スピーディー」なシステム/アプリ開発およびホームページ制作を提供している会社です。 同社の特長は、「お客様のやりたいことを実現するためにはどうするのがベストか」を常に考え、お客様に寄り添った提案を行っていることです。過去にあらゆるシステムやアプリケーション開発・Webサイト制作を手がけてきた、開発歴5年以上のエンジニア・デザイナーが、お客様自身も気づいていなかったニーズを掘り出し、最適なソリューションをゼロから提案してくれます。 特に機能単位の小さなサイクルで開発を繰り返す「アジャイル開発」を得意としており、市場の状況やお客様のニーズの変化にも柔軟に対応しているため、「こうしてほしい!」を都度取り入れながらの開発を実現してもらえるでしょう。 さらに、同社が提供するWebサイト制作においては、単に見た目が美しいだけでなく、体系的かつ学術的知識にもとづいた高品質なデザインを提供している点もポイントです。「思い描いていたものと違うものができないか不安」と考えるお客様は少なくありません。こういった不安を抱えるお客様に対し、同社は発注前の段階で、Figmaなどのデザインツールを用いて、ビジュアルイメージを提示してくれます。これにより、お客様が求めるものとの印象のズレをなくすことができます。 システム/アプリ開発、Web制作まわりでお困りのお客様は、ぜひ一度同社に、ご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
クロスプラットフォームでiOSとAndroidの両方で動作するアプリ開発を実現!FlutterやReact Nativeを用いて「高品質×スピーディー」開発を提供いたします。
2
アジャイル開発でお客様の「こうしたい!」を都度取り入れながらの開発!丁寧なヒアリングでお客様の理想を「カタチ」にします。
3
高い技術力を武器にお客様のニーズに応じて高品質のアプリ開発を提供!リリース後の運用までしっかりと支援いたします。
企業詳細
株式会社ドクブラウン
株式会社ドクブラウン
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
宇宙/AI/ハードの知見も活かしてアプリを開発!お客様と同じ立場で、最適な課題の解決手段を提案します。
株式会社ドクブラウンは、高い技術力とコンサルティング力で最適な課題解決を行える開発会社です。 同社の最大の特徴は、大学の宇宙開発やAIにまで関わることができる技術力の高さでしょう。特に宇宙開発においては、名古屋大学と連携して人工衛星の太陽フレア(放射線)観測システムを開発。宇宙天気を観測して、放射線による人工衛星の故障回避を実現しています。またAIについては、単なるChatGPTの導入に留まらず、専門用語にも対応できるFAQシステムを実現。ChatGPTだけでは対応が難しいシステムも開発できる技術力を持っています。 コンサルティング力も、同社の強みです。お客様が抱える課題を正確にキャッチすると共に、お客様の課題解決にとって最善となる方法の提案が可能。お客様が「AIでシステムを作ってほしい」と要望している場合も、踏み込んだヒアリングによって本当にAIが必要なのかを確認し、より効果的な課題解決手段を提案することができます。開発で生じる試行錯誤もむしろ得意としており、探索型開発を強みとするほどです。 こうした強みを活かして同社は、ユーザー管理/見積もり/電子カルテといったシステムの開発やECサイト構築、さらにはハードの作り込みを含む開発を展開しています。また、子ども達がシステムやものづくりに興味を持ってくれるよう、ロボット教室を運営。多様なスキルと志を高いレベルで併せ持つ開発会社と言えるでしょう。自社の課題解決にお悩みの幅広いお客様に、是非ともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
提案力とコミュニケーションに自信あり!ハード/AI関連の知見も活かし、ご要望通りのアプリを開発します。
2
開発の対応範囲が広く、多様な開発実績あり!「マイクロコントローラ」「FPGA」を用いた開発もおまかせください。
3
難易度/特殊度を問わず開発が可能!宇宙開発/AIといった分野の技術知見をフル活用でき、探索的開発も得意です。
企業詳細
アプリ開発関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
アプリ開発会社のおすすめ27社!技術力・実績などから厳選【2025年版】
近年のスマートフォン普及で、アプリの利用が一般的となり、多くの企業がさまざまな目的でアプリの提供を行っています。そんな中、自社アプリの開発を検討しているという企業も多いのではないでしょうか。しか...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ゲームアプリ開発が得意な開発会社24社【2025年版】
毎年拡大を続けるスマートフォンや、タブレット向けのゲームアプリ市場。10年連続で拡大を続けるゲームアプリの市場規模は1兆3000億円程にまで成長しています。 ゲームアプリは国内ゲーム市場全体の7...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務アプリの開発でおすすめのシステム開発会社10社【2025年版】
業務アプリの開発は従来、財務・生産・販売管理などといった基幹系と、営業支援・顧客管理などの業務支援系、グループウェアなどの情報系などが中心でした。 近年では、スマートフォンやタブレットを対象とし...
アプリ開発関連費用例
記事のカバー画像
アプリ開発の費用相場は?種類や機能による違いもチェック
アプリを開発しようと考えた際、アプリの種類や依頼先ごとの開発費用相場が気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、開発したいアプリや外注先の種類別に、アプリ開発の費用相場や費用の内訳などをご紹介します。開発費用を抑えるためのポイントについてもまとめました。   目次 1.アプリ開発費用の主な変動要因 2.【ジャンル別】アプリ開発費用の相場 3.【機能別】アプリ開発費用の相場 4.アプリ開発の費用を抑える方法 5.アプリ開発を外注するメリット 6.アプリ開発を外注するデメリット 7.アプリ開発全体の工程 8.アプリ開発の外注先選びで注意すべき点 アプリ開発会社選びは ...
アプリ開発関連の費用例一覧はこちら
アプリ開発関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】構想段階でもプロの提案をもらえる。発注ナビでLINEミニアプリのアイディアを具体化
ITは様々なビジネス課題の解決に役立つが、小規模事業者がその道に明るくない場合、まず相談相手を探すことから始める必要があるため、いささかハードルが高い。どんな手段で課題解決ができるのかが分からず...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
SIPに強い開発会社探しを発注ナビでサクッと実現!ナースコールシステムのスマホアプリ化
数あるシステム開発会社の中から最適な発注先を探すのには大きな労力と時間を要する。さらに特定の技術領域に強い開発会社ともなれば、その苦労がさらに増えることは間違いないだろう。 株式会社平和テクノシ...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
将来のお葬式を変えるスマホ対応アプリ! 多言語対応を見据えてオフショア開発企業に発注
普段は、あまり馴染みがないお葬式。近年では親族だけで執り行う家族葬や、お墓を必要としない自然葬など、故人や遺族の多様なニーズに応えた葬儀が人気を得ているという。 当然、葬祭会社も、従来型のメニュ...
アプリ開発の概要と導入メリットについて
スマートフォン/タブレットアプリの開発には様々なメリットがあり、BtoBとBtoC(及びCtoC)の2つに大別することができます。 BtoB向けにおけるアプリ開発の多くが、業務効率化を目的としたものです。スマートフォン/タブレットの普及により、「いつでも」「どこでも」環境を問わず、インターネットに接続できることが最大のメリットです。顧客管理システム/グループウェア/受発注システムなどと連携し、あらゆるビジネスシーンでの活用が期待できます。 一方でBtoC(及びCtoC)におけるアプリ開発の目的はいくつか存在します。ダウンロード課金やアプリ内課金など、アプリそのものでのマネタイズを期待するものや、CtoCの物販プラットフォームのように利用者の手数料(利用料)で運営されているアプリなどが数多くリリースされています。 また、自社の顧客囲い込みにもアプリが活用されており、例えば自社ECサイトをアプリ化することで、サイトにアクセスしやすい状況を作り、適切なタイミングでクーポンなどを発行するなど、顧客囲い込みツールに必要な機能がアプリには多く実装されています。 BtoB/BtoCどちらに限らず、一度ダウンロードすれば、手軽に利用してもらえるのがアプリ開発最大のメリットと言えます。
アプリ開発の発注ポイント、金額・費用・相場について
■OS/デバイス 基本的にはAndroidアプリとiOS(iPhone/iPad)アプリの2つが存在します。 それぞれ異なるプログラミング言語を使用して開発を行なうため、AndroidとiOSの両方に対応したアプリを開発する場合には単純に1.5倍~2倍の開発費用が発生します。 アプリの機能によっては、一つのプログラミング言語(ワンソース)で複数のOSに対応のアプリを開発することも可能な場合もあるので、開発会社に相談してみましょう。 ※ただし、ワンソースでの開発を検討する場合は「特定のデバイス(端末)だけ使用できない機能がある」「処理速度が遅い」などのデメリットも検討する必要があります。 ■デザイン・画面数 アプリはPCよりも小さい画面で操作する為、ユーザビリティが非常に重要になります。 一般的なホームページ制作と同様にデザイン費用が発生しますが、ウェブ制作よりも更にUI(ユーザーインターフェース)に気を遣って設計する必要があります。 事前にデザインや画面設計が似ているアプリを参考として準備しておくことで、開発会社にイメージを伝えやすくなります。 ■機能 アプリには以下のような機能が実装可能です。高機能になればなるほど高額になります。 カメラ/位置情報(GPS)/SNS/決済/プッシュ通知/会員登録・管理/AR・VR/ など ■審査(ストアー出展) AndroidアプリやiOSアプリをストアーに出品する為には審査が必要になります。 審査には費用がかかる場合もあります。 一般的には開発会社に一括で依頼するケースが多いですが、自社で申請することも可能です。 ■運用費用 アプリ開発は開発して終わりではありません。そこで、開発後に発生する可能性がある費用を確認します。 ・月額運用費用(サーバ利用料や更新等の運用費用) ・バージョンアップに関するアプリ改修費用 特にバージョンアップに関する改修費用は検討段階では抜け漏れているケースが多いので注意が必要です。 OSのバージョンアップの際に「アプリが動かなくなった」等のトラブルは非常に多いものです。 このような開発後の費用についても開発会社と事前にしっかりと共有しておくことが大切になります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印