発注ラウンジ編集部の記事
APIとは?開発工程の効率化からコスト削減まで!APIのメリットと活用
アクセスするたびに表示内容が変わる動的なWebサイトやソフトウェアを制作する場合、プログラムの活用は必要不可欠です。なかでも、APIはプログラミングが必要な制作において幅広く活用されています。 APIを活用したほうが、ゼロから制作するよりも開発コストを抑えやすいうえ、FacebookやTwitterなどの大手Webサービス企業が保有している大量の情報を活用することも可能です。今回は、APIの概要や利用するメリット、一般的に利用されているAPIの種類、活用方法についてご紹介します。 目次 1.API(Application Programming Interface)とは? 2.A ...
システム開発の工程表とは?役割や作成する際の3つのポイントを解説
システム開発は複雑で多岐にわたるプロセスとなるため、工程表は欠かせません。しかし「システム開発の工程や流れがわからない」「わかりやすい工程表とはどのようなものかわからない」と疑問に思う企業の担当者も多いでしょう。 この記事では、プロジェクトをスムーズに進行させるために知っておくべき開発の各工程とその流れについて、理解しやすいように解説します。要件定義からリリース、運用保守まで、工程を明確にすることでプロジェクトの計画性を高め、効率的な開発を実現できます。ぜひ参考にしてみてください。 目次 1.システム開発の工程表とは 2.システム開発で使える工程表の種類と覚えておきたい略称 3. ...
予測システムでできることとは?種類、メリット・デメリット解説
近年AIの発達によりビッグデータを活用し予測分析によりビジネスに活用することが可能になりました。人工衛星がとらえた雨雲の画像をAIに認識させることで天気が予測できたり、企業が学生のエントリーシートから将来活躍できる人材を探したりと、様々な場面で予測システムが活用されています。今後もマーケティング・セキュリティなどの分野で予測システムは他社との競争において欠かせません。そのため予測システムが「どのようなものなのか」「どのようなシーンで活用できるのか」理解することが重要です。この記事では予測システムの概要、種類、予測システム導入のメリットやデメリットなどについてご紹介します。 目次 ...
ランディングページを制作するメリット・運用のコツ・制作会社の選び方を解説
ランディングページを正しく制作・運用していくことで、自社のコンバージョン率を上げていくことが期待できます。しかし、普通のページとどのように違うのか、制作するうえでのポイントを把握していなければ、ランディングページを立ち上げても効果は期待できません。本記事では、ランディングページとは何かという基本的な部分から、制作のポイントや特徴などを解説しています。ぜひ本記事を参考に、ランディングページの制作を始めてみてください。 目次 1.ランディングページとは 2.ランディングページを制作するメリットとは 3.ランディングページの特徴 4.コンバージョンにつながるランディングページ例 5.押 ...
基幹システム・業務システムはクラウド化すべき?
社内で使っている基幹・業務システムは、業務効率化を担う重要なシステムです。ただし長く使っていると機能不全に陥ってしまうケースがあります。業務効率化をさらに推し進めるためには、システム刷新も必要になってきます。クラウドなら移行の手間も最低限で済みますし、オンラインシステムならではのメリットも活用できるでしょう。今回は、基幹・業務システムをクラウド化すべき理由や、メリット・デメリットなどを解説していきます。 目次 1.基幹システムと業務システムの違い 2.基幹システム・業務システムクラウド化のメリット・デメリット 3.システムをクラウドに移行したほうが良い理由 4.基幹・業務システム ...
金融システムとは?基本情報からシステムの開発方法まで詳しく解説
銀行や証券取引所のように「お金のやりとり」を行う場所では、連日さまざまな取引が行われています。 例えば、ATMからお金を引き出したり、インターネットを通じて株式の売買を行ったり、個人や企業を問わずあらゆる取引を行うことが可能です。 これらの取引を円滑に進めるためには、金融システムが必要になります。 今回は、金融システムについて詳しく知りたい企業担当者に向けて、金融システムの基本情報や開発方法などを詳しくご紹介しましょう。 中には、金融機関だけではなく一般企業でも使用可能なシステムもあります。金融システムの導入を検討している方は、当コンテンツをぜひご参照ください。 目次 1.金融シ ...
受発注システムとは?メリットから選ぶ際のポイントまで解説
製造業や飲食業を中心に普及している「受発注システム」をご存知でしょうか。受発注システムとは、その名のとおり、受注と発注を管理するシステムのことで、受注側と発注側の両方の業務を効率化できるシステムです。 企業活動においては、業務の効率化やコストダウンなどを目的に、多様なシステムが導入されています。従業員の給与や勤怠情報を管理する「勤怠管理システム」や、商品の出荷や配送状況を管理する「配送管理システム」など、その種類は様々です。 今回は、「受発注システムについて知りたい!」「自社に受発注システムを導入したい!」という企業担当者に向けて、受発注システムの基本情報や選ぶ際の比較ポイント、メリットなどを ...
システム開発におけるV字モデルとは?W字についても解説
システム開発においては、ウォーターフォール型やアジャイル型など、さまざまな種類の開発モデルがあります。それぞれ特徴やメリット・デメリットがあるため、プロジェクトに適したモデルを採用することが重要です。 今回は、複数存在している開発モデルの中から、よく利用されているV字モデルについてご紹介します。システム開発を検討されている方でも、V字モデルは目にしたことはあるけど、詳細は把握できていないという方も多いのではないでしょうか。 本記事では、V字モデルの基礎知識や採用することで得られるメリット、デメリット、具体的な工程などを徹底解説します。 目次 1.システム開発のV字モデルをわかりや ...
採用管理システムとは?採用難時代に欠かせないツール利用のメリット
採用活動は、企業にとって優秀な人材を確保するために必要不可欠です。近年は、少子高齢化や好景気を背景とした人材不足により、採用に苦戦している企業も多くあり、採用活動の強化・効率化は重要性を増しています。 今回は、企業の採用活動を支援するツールである採用管理システムの重要性や導入のメリットなどをご紹介します。 目次 1.採用管理システムの重要性 2.採用管理システムで管理する項目 3.採用管理システム導入のメリット 4.採導入前にチェックしたいこと 5.自社に合った採用管理システムの選び方 6.採用管理システムの導入でスピーディな採用活動を システム開発会社選びはプロに ...
データベースで情報をまとめて格納!エクセルにはないDBMSの優れた機能
データベースは、ほとんどのITシステムに導入されているシステムです。上手に活用すれば、データ管理をさらに安全で効率的に行うことができます。 今回はデータベースの概要からメリット、データベース管理システムの機能についてご紹介します。 目次 1. データベースの基礎知識 2. データベースの必要性とメリット 3. データベース管理システムとは? 4. DBMSの基本!「リレーショナルデータベース」 5. ITシステムにデータベースは必要不可欠 データベースの基礎知識 データベース(database)とは、複数のデータの追加・削除・検索・更新・加工がしやすく、まとめて管理できるシステム ...
カテゴリー
ランキング
- 1SIer(エスアイヤー)とは?基礎知識から仕事内容まで詳しく紹介
- 2ICT(情報通信技術)とは?ITとの違いと政府が進めるICTの利活用
- 3SQLとは?データベース言語の基礎知識をわかりやすく解説!
- 4Linuxとは?初心者でもわかる基本情報とメリットを紹介
- 5Accessとは?Excelとの違いや基本操作を紹介!