形態素解析 とは
形態素解析とは、文章を意味を持つ最小単位である「形態素」に分解し、品詞などの情報を付加する自然言語処理の一手法です。日本語のように単語の区切りが空白で示されない言語においては、テキストを分析・処理する上で不可欠な前処理工程とされています。
IT分野では、検索エンジンやチャットボット、テキストマイニングなどのアプリケーションにおいて、ユーザーの入力を適切に理解し処理するために用いられます。例えば「私は学生です」という文を「私/は/学生/です」といった単位に分解し、品詞情報を付けることで、意味の把握や適切な処理が可能になります。
代表的な形態素解析エンジンとしては、MeCabやJuman++、GiNZAなどがあります。