TCO とは
TCOとは「Total Cost of Ownership(総保有コスト)」の略で、システムや製品を導入してから廃棄するまでにかかる全体的なコストを指します。初期費用(購入費用など)だけでなく、保守費、運用費、教育費、電力消費、更新コストなども含まれます。
IT投資の妥当性を評価する指標として用いられ、長期的なコスト削減やROI(投資対効果)の分析にも活用されます。特にオンプレミスとクラウドの比較、ハードウェア更新計画、ベンダー選定時などに重視されます。
TCOの見積もりには、財務部門や運用部門との連携が不可欠であり、定量的な判断材料として重要な意味を持ちます。