インタビュー

Cover Image for DX推進は身近なオフィスのホワイトボードから! 登録は簡単、無料。他社がやらないことを実現する会社――株式会社クリエ

DX推進は身近なオフィスのホワイトボードから! 登録は簡単、無料。他社がやらないことを実現する会社――株式会社クリエ

どこの職場にもあるホワイトボードを使った行動予定表。メンバー間の当日スケジュールの共有に役立つ定番ソリューションの一つです。しかし、リモートワークが当たり前になった現在、予定の更新が疎かになったり、代理で書き換えるオフィス内のメンバーの負荷が大きくなったりしており、ホワイトボード行動予定表の使い勝手が、以前に比べて大きく低下しています。 一方で、DX推進に悩む情シス担当者は数しれない。社内のデジタル化を推進するとしても、どこから手を付ければ良いのかわからず、結果として何も進んでいないというケースも多いのではないでしょうか。 そこで株式会社クリエが提案するのが、まずはオフィスのホワイトボード行動 ...
Cover Image for 難しいマーケティングもすべてお任せください!大手企業からも頼りにされる成功率を高めるWeb制作の秘密とは?――株式会社THINkBAL

難しいマーケティングもすべてお任せください!大手企業からも頼りにされる成功率を高めるWeb制作の秘密とは?――株式会社THINkBAL

「すぐにできます」「最短〇〇日でできます」を売りにしているWeb制作会社も多い中で、「ウチは制作の実作業を始める前に2か月ほどのリサーチをすることも珍しくありません」と、堂々と時間がかかることを宣言しているユニークな制作会社がある。 とにかくWebページさえ作れば、結果が出るというわけではない。誰に向けて何をどのように発信すれば良いのかが分かっていなければ結果は伴わない。「でも、それをどう導き出せば良いのか……」と悩める企業も心配無用。その調査をじっくりと行ってくれる強い味方が株式会社THINkBAL。同社代表取締役である宮崎 典史氏と、制作を手掛ける藤井 秀和氏にお話を伺いました。 &nbs ...
Cover Image for バツグンの安定性と顧客目線でのヒアリング&提案力!お客様のDX推進を力強く支援します――平野電業株式会社

バツグンの安定性と顧客目線でのヒアリング&提案力!お客様のDX推進を力強く支援します――平野電業株式会社

DX推進の重要性は理解しているものの、「何をどこから着手すればよいのか分からない」と悩む企業は少なくありません。そんな企業の強い味方になってくれるのが平野電業株式会社です。 同社は、世界的なメディアであるニューヨーク・タイムズ紙にて「2025年に行くべき52カ所」に選ばれた富山県に本社を置き、長年にわたり電力インフラの敷設事業を手がけてきました。この確かな実績を背景に、15年前からIT事業にも進出。「地域のDXを推進」を目標に掲げ、全国の企業が抱える課題解決に取り組んでいます。同社IT事業部の帯邉 昇氏、加藤 大貴氏、小林 淳氏、檜山 正樹氏に、同社の魅力について詳しくお話を伺いました。 &n ...
Cover Image for こどもたちの体験格差を解消させる新発想のマッチングサービス開発に向けた思いとは――認定NPO法人フローレンス×株式会社カスタメディア

こどもたちの体験格差を解消させる新発想のマッチングサービス開発に向けた思いとは――認定NPO法人フローレンス×株式会社カスタメディア

社会において重要でありながら、日常の中で見過ごされがちな課題に、真正面から取り組む認定NPO法人フローレンス。同団体は、日本国内のひとり親家庭や障害児を育てる家庭を支援するため、さまざまな事業を展開しています。 このたび、新規事業の立ち上げにあたり、システム開発を依頼したのが株式会社カスタメディアです。新たな事業の概要、求められるシステムの要件、そしてカスタメディアをパートナーに選定した理由について、認定NPO法人フローレンス「みんなで社会変革事業部こども冒険バンクチーム」にてシステム責任者を務める中島 亮氏と、同チームマネージャーの高森 千寿子氏にお話を伺いました。   認定NPO ...
Cover Image for どんなシステムにする? どのシステム開発会社に依頼する?システム開発の「悩み」を、どう解消すればいいのか

どんなシステムにする? どのシステム開発会社に依頼する?システム開発の「悩み」を、どう解消すればいいのか

業務システム開発やWebシステム開発、ITコンサルティングなどを展開するレールコンサルティング株式会社。同社では、システムを開発する上でお客様の話を聞き、お客様に寄り添うことを信条としています。「新規事業を立ち上げたいけれどどんなシステムが必要かわからない」「システム開発会社は多いけれどどこに発注すればいいかわからない」など、スタート地点でつまずいている企業が多い中、そんな悩みをどう解消したらよいのか。「ITコーディネータ」の資格も持つ同社の代表取締役 宮崎克也氏にお話を伺いました。   100%社内開発が特徴。品質に責任もって開発しています ―― まずは、システム開発からITコンサ ...
Cover Image for 「格安ホームページでつくったけど、、効果でない。。。」成果につながる制作が大きな費用対効果を生む――株式会社AVII IMAGEWORKS

「格安ホームページでつくったけど、、効果でない。。。」成果につながる制作が大きな費用対効果を生む――株式会社AVII IMAGEWORKS

せっかくホームページを制作しても、思ったような効果が出なかったという苦い経験をした企業も少なくないのではないでしょうか。その原因はどこにあるのか。そして、費用対効果を最大化するためには、どのような取り組みが必要なのでしょうか。 成果を出すホームページ制作で数々の実績を持つ株式会社AVII IMAGEWORKSの代表・新井 陸王氏に、同社が生み出す高い費用対効果の秘密について、詳しくお話を伺いました。   費用対効果を最大化するには良いホームページの制作だけでなく、閲覧してもらうための地道な運用も必要。結果を出すためのサポートとは? ―― ホームページを制作したものの、思った効果が出せ ...
Cover Image for 動画編集の技術ではなく、動画でお客様の「課題を解決する方法」。「UP!START」が目指すもの――株式会社PRstore

動画編集の技術ではなく、動画でお客様の「課題を解決する方法」。「UP!START」が目指すもの――株式会社PRstore

SNSや動画メディアの普及により、動画コンテンツの需要はかつてないほど高まりを見せています。それに伴い、「動画クリエイター」を目指す人も増えていますが、編集スキルだけではプロとして仕事を獲得し続けることは難しいのが現実です。 そんな中、注目を集めているのが、“動画で企業の課題を解決できる人材”の育成に特化した動画編集スクール「UP!START」です。動画制作を軸に、営業力や提案力といったビジネススキルも総合的に学べる点が特徴です。 このスクールを運営するのは、株式会社PRstoreの代表・杉林 諭氏。今回の取材では、「UP!START」設立の経緯やカリキュラムの特徴、そして今後の展望について杉 ...
Cover Image for 発注ナビは中小のシステム開発会社に寄り添うサービス。半年で4件、総額2000万円の成約を実現

発注ナビは中小のシステム開発会社に寄り添うサービス。半年で4件、総額2000万円の成約を実現

中小規模のシステム開発会社の多くは、安定的なリード獲得や新規案件の開拓に課題を抱えている。大手システム開発会社のように専任の営業社員や営業部門があるわけではなく、エンジニアと営業を兼務するメンバーが開発案件の合間を縫って、無料の案件紹介サービスなどを活用するケースも多い。株式会社ギャスも、そのような悩みを抱える中小規模のシステム開発会社の一つだ。 同社は発注ナビを利用することで、わずか半年で4件、総額2,000万円の新規開発案件の受注に成功した。同社の取り組みについて、代表取締役の島田 聖二氏にお話を伺った。   本気度の高い案件探しはで 無料プランへの登録で 今すぐ案件情報がご覧い ...
Cover Image for 自社コンテンツに手が回らない企業必見!課題に寄り添い、かゆいところに手が届くパートナー的存在に――株式会社KKI

自社コンテンツに手が回らない企業必見!課題に寄り添い、かゆいところに手が届くパートナー的存在に――株式会社KKI

企業におけるWeb担当者の悩みは尽きない。経営層と現場との社内調整や予算の管理などに加え、日々の運用や更新の作業・手配などもしなければならない。その上、社内からは「更新頻度が下がっている」とか「もっと動画を活用したい」といった要望がどんどん寄せられてくる。 そんな日々の業務に手一杯のWeb担当者にとって心強い味方となるのが株式会社KKIのデザイン事業部です。同社は食品パッケージの製造・販売を行うメーカー企業であり、身近なところで言えば、スーパーやコンビニで目にするパンのパッケージ製造なども手掛けています。居並ぶWebコンテンツ制作会社の中にあって、同社は異色の存在と言えるかもしれません。 しか ...
Cover Image for 人手不足解消の決め手!スポット案件のエンジニア調達も、社内の副業対応も、これ1つで解消。――株式会社QuestBoard

人手不足解消の決め手!スポット案件のエンジニア調達も、社内の副業対応も、これ1つで解消。――株式会社QuestBoard

少子高齢化による労働人口の減少は、すでに私たちの目の前にまでやってきている。企業がエンジニアを採用したくても、なかなか採用できずに悩んでいるのだ。まして、スポット的に人手が欲しいという場合や、急な退職者や求職者を補填するという場合などに、適切な人材を速やかに調達するのは至難の技と言えるかもしれません。 そんな課題を解決するのが、株式会社QuestBoardが提供するSaaS型のタレントプールサービス「クエストボード_」。タレントプールとは、従業員や外部スタッフなど、優秀な人材の情報をあらかじめデータベース化しておくというもので、いざという時の採用効率の向上や、ミスマッチの減少など、さまざまな効 ...
soudan_banner

カテゴリー

ランキング

新着記事