発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

検索システムの開発実績のあるWEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
217
株式会社CSテクノロジーズ
対応エリア
関東
御社のシステム活用、まずは小さく始めませんか?システム初導入や予算に限りがある発注者様も安心してご相談ください!ITコンサルティングや運用・保守サポートも強く、ITを通じた業務改善に貢献するWebシステム開発会社です。
東京都中央区(銀座)に本社を置くCSテクノロジーズは、業務システムとWebシステム開発のご依頼・ご相談に対応している会社です。代表の石榑(いしぐれ)さんをはじめ、システム開発とITコンサルティングどちらの経験も持つメンバーの方が在籍していることが大きな注目ポイント。システムを使うユーザーやシステム導入を決める経営者の視点に立ち、業務効率化や業績改善などコストに見合った確かな成果が出るシステム開発をポリシーとしています。 システム開発に費用をかければその分必ず効果が出るとは限りませんし、行き過ぎた大規模・高機能のシステムが負担になるケースも決して少なくはありません。こうした実状を踏まえ、同社は依頼企業のためコストパフォーマンスにこだわるというコンサルタント視点の開発姿勢を徹底。まずは小規模で導入し、事業拡大に合わせシステムも拡充する「スモールスタート」を提唱する会社です。 システムの企画・設計といった開発の前工程だけではなく、後工程である運用・保守も重視している会社です。システムのメンテナンスを自社で行えず、開発会社に引き続き多大な費用を支払うといった悪循環をなくすため、発注企業自身による主体的な運用・保守体制づくりのサポートにも力を入れています。コスト意識が高くシステム投資効果にこだわる発注者様や、「限りある予算やマンパワーのなかで、ムリなく効果的なIT活用をしていきたい」という企業・団体様にも自信を持って推薦する会社です。詳しくは会社情報をご覧ください。
会社の特徴
1
得意とするオープン・Web技術を十分に生かしたコストパフォーマンスの高いWebシステム開発。御社に最適なシステムを低コストでスピード開発します!
2
ムダのないシステム開発を徹底!開発前に丁寧な打ち合わせや分析を行い、本当に欲しい機能を絞り込みます。お客様がすでに持つIT資産を十分生かします。
3
多大な費用をかけずに効果を出せるIT活用の仕組みづくりをご支援!運用しやすいシステムづくりや、御社のシステム運用体制構築のお手伝いをします。
企業詳細
セントラルソフト株式会社
対応エリア
関東
レガシーシステムのWeb化、スマホ・タブレット活用などぜひご相談ください!Webシステムに注力する今年30周年の会社。官公庁から金融・流通・製造・医療・福祉・教育系企業まで様々なお客様のシステム開発実績が豊富にあります。
東京都千代田区(岩本町・秋葉原)に本社を置くセントラルソフトは昭和62年に設立され、今年2017年で30周年を迎える会社です。システム開発の豊富な実績にまずはご注目ください。官公庁から金融、流通・製造・医療・福祉・教育まで業種を限定せず様々なシステム開発案件を長年手がけています。300名に迫る多数のエンジニアが在籍し、現社長の古賀氏もエンジニア出身。豊富な実績に裏付けられた信頼性が特長のITプロフェッショナル集団です。 アプリケーション系からインフラ系まであらゆるITエンジニアの皆さんが在籍しており、大規模かつ長期の案件も社内で総合的に対応できる会社です。「開発だけでなく運用も継続してお任せしたい」「システム活用のパートナー企業としてワンストップの対応をお願いしたい」という発注企業様にも自信を持ってお薦めできます。 官公庁や大手企業向けの開発実績が目立つものの、業種や事業規模を限定せず様々なお客様の問い合わせを歓迎しているオープンスタンスの会社です。開発技術や開発手法への対応力も高く、Web/オープン系開発やアジャイル開発の実績も豊富。小規模案件の相談も充分に可能で、発注企業様の予算感に合わせた無理・無駄のないプランを提案してくれます。システムユーザー企業との信頼関係を長年大切にしてきた顧客志向の会社。詳しくは会社情報をご覧ください。
会社の特徴
1
実績豊富な一社をお探しならぜひご指名ください!Webシステム開発に注力しすでに多数の事例を持つ設立30周年の会社。技術力とノウハウが強みです。
2
Webシステムを活用した業務効率化ならぜひご相談ください。官公庁から金融・流通・製造・医療・福祉・教育系企業まで様々な実績豊富。業務知識も強みです。
3
高い専門性を持つ実績豊富なインフラエンジニアも多数在籍!サーバー・ネットワークなどのシステム基盤構築・運用も合わせてご相談いただける会社です。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
株式会社エイブリッジ
LAMP環境・オープンソースCMSなどWebシステム開発に必要なスキル・ナレッジを網羅!Webサイトから業務用Webアプリまで気軽にご相談ください。発注企業様のご要望・ニーズを素早く汲取り、スピーディで柔軟な開発・運用のご支援が可能。Web活用のパートナーとしてご指名ください!
東京に本社、大阪・沖縄・北海道にオフィスを置き、海外にも開発リソースを持つなど国内・アジアで幅広くIT事業を展開している会社です。経験・実績豊富なシステムエンジニアが多数在籍する2012年設立のベンチャーで、持ち前の高い技術力を駆使し新分野の開発領域へ積極的に取組んでいることが最大の注目ポイント。詳しくは会社情報をご覧ください。 AI(機械学習)技術を活用した自社プロダクト「AI Catalog(AIカタログ)」「Manual Assist(マニュアルアシスト)」などを提供しているほか、AR/VR/MRアプリ開発、EPSON「モベリオ(MOVERIO)」やMicrosoft「ホロレンズ(HoloLens)」などのウェアラブル機器アプリ開発にも取組みすでに様々な実績を上げています。 アジア最大級のテクノロジーの祭典「Tech in Asia Tokyo」に社員が登壇したり、自社プロダクトが各種メディアで取り上げられたりするなどの注目を浴びる成長力が高いベンチャー。「新しい技術・ノウハウを積極的に取り入れ、これまでにない画期的なシステム開発に取組みたい」という企業や団体、メーカーの発注担当者様には特に推薦します。
会社の特徴
1
LAMP環境ならお任せください!Windows系(IIS)も開発可能。Webサーバーやセキュリティー、開発言語やフレームワークなどWebシステム開発に必要なあらゆる知識・スキルを網羅しています。
2
WordPressやEC-CUBEもぜひご相談ください!オープンソースを利用したスピーディなWebサイト開発を得意としています。Webサイトのスクラッチ開発にも対応!様々なニーズに柔軟対応します。
3
サイトの企画・設計から運用まで一気通貫で対応可能。・Webサービス運営のパートナーとしてぜひご期待ください。有名サイトの運用支援から新サイト立上げまですでに実績多数。
企業詳細
サンシステム株式会社
サンシステム株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
お客様のビジネスとシステムをきちんと「結びつける」、お客様の事業全体を考えて導入効果を実感できるWebシステムを開発
サンシステムは、2015年11月に設立された、「比較的若い」システム開発会社です。業務システムやWebシステムの開発において、特に物流や倉庫などロジスティクス分野における業務知識が豊富で、その分野に強みがあります。 同社の魅力は、システム開発を単発・単独の開発・導入として捉えているのではなく、システムがお客様のビジネスにどう結びつくのか、ビジネスをどう改善するのかを第一に考えて、開発に取り組んでいることです。代表取締役の林健司氏は、ソフトウェア開発エンジニアとしての経験を経たのち、データセンターのインフラ系エンジニアや新規サービス開発などに従事されてきました。その後、物流会社で事業拡大や業務効率化のためのシステム担当者として常務するなど、システムの開発・構築・運用において多様な経験をお持ちです。 その経験をもとに、中堅・中小企業のお客様のビジネスに結びつく、システム開発を手がける会社を作りたいという想いで起業しました。また、林氏は「父親が自営業を営んでいた」ことも、自身の起業と現在の事業に大きく影響しているといいます。すなわち、「お客様である中堅・中小企業の社長の方々の役に立って、喜んでいただくこと」こそが、自身の使命であるとお考えです。 そのために、これまで培ってきた経験、ノウハウ、人脈、全てを賭けて、お客様である中堅・中小企業のビジネス成功をシステム開発で支援することに注力します。 同社では、「本当にいいシステムの価値は、導入した後でわかる」という言葉を大切にしています。システム開発における、詳細な要件の定義などが自社ではできないお客様でも、「業務システムで、こんなふうに効率化したい」、「Webシステムで、こんなふうにビジネスに結びつく展開をしたい」といったお考えをお持ちでれば、コンサルティングから対応してくれます。一度、相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
お客様のビジネス全体を俯瞰し、「その一部をシステムが支える」という視点に立ち、お客様の事業展開に役立つシステムをご提案。
2
ベトナムのオフショア開発拠点が現地システム開発会社とパートナーシップ、エンジニアリソースを確保し大規模案件にも柔軟に対応。
3
大規模なWebシステム開発にもインフラから対応可能、機能でシステムを切り分け費用を抑えた確実・スピーディー開発を可能に。
企業詳細
明電システムソリューション株式会社
対応エリア
全国
オープンソース、汎用の開発言語でベンダーロックインを排除し、長く使えるWebシステムをスピーディーに開発
明電商事は、日本を代表する重電機器メーカー・明電舎のグループ会社です。製造業を中心とした企業の販売・生産・原価・購買管理システムなどの基幹システムをお客様の業務に合わせてスクラッチ開発することを得意としております。 会計や人事給与といった業務はパッケージソフトが適していますが、販売管理や生産管理等の業務は長年のその企業様の業務ノウハウやビジネスの強みが反映されている独自性の高い領域であり、システム化を行う手段としてはスクラッチ開発のほうが適しているというのが同社の考え方です。 同社の技術力の高さは、そのスクラッチ開発の実績で理解できると思います。例えば、「特殊な器」を製造する企業の販売管理システムの開発では、業務フローは見直しましたが、従来Excelマクロで実現していた見積作成業務は残し、Web画面にドロップすることで受注エントリーを行い、受注から購買、入金まで管理できるシステムとして構築しました。特殊業務なだけに、業務フローも独特で販売管理のパッケージシステムを活用するのが難しいケースですが、パッケージシステムでの構築と同等のコストで、お客様の特殊な業務フローにも対応するシステムをスクラッチで作り上げています。 さらに、同社では「老朽化したオフコンのリプレースは、パッケージシステムの導入しかない」と考えてしまいがち企業に対し、「スクラッチでの開発」を提案しています。そのため、多くの企業でのシステム構築のコンペで「いつも決勝には残ります。パッケージにするか、スクラッチにするか迷うお客様が多いのです」とのこと。 パッケージシステムにも魅力はありますが、自社の業務フローにあった使いやすいシステムを柔軟に構築できるのがスクラッチ開発の特長。「パッケージか、スクラッチか」に迷ったら、ぜひ明電商事にお声がけください。
会社の特徴
1
Webシステム開発で重視するのは「スピード」、アジャイル開発でヒアリングしたら「作って・見せて・修正して」を繰り返す
2
お客様が頭の中で「モヤッと」お考えの、Webシステムで実現したいことをヒアリングを通じて「形にしてみる」
3
オープンソースと汎用言語での開発で「ベンダーロックイン」を排除し、長く使えるWebシステムを構築します
企業詳細
株式会社JET
対応エリア
東北関東
エンジニアによる一気通貫のサポートを提供。官公庁からも信頼を得ている高い品質のWebシステム開発が強み
株式会社JETは、2006年5月に設立されたシステム開発会社です。総勢9名の社員は全てエンジニア。各人が豊富な経験と高い技術力、対応力を持った少数精鋭のプロフェッショナル集団です。主に業務システム、Webシステムの受託開発を行っており、プラットフォームはWindowsやUnix、プログラム言語はC#、VB、PHPでの開発を得意としています。また、業務システムをスマートフォンやタブレットで操作するためのアプリ開発でも実績があります。 同社ではこれまで、官公庁向けから民間企業向けまで、大規模システムも含めて実績を重ねてきました。売上や仕入れ、在庫に関するデータを一元管理する販売管理システムや、顧客情報の収集、分析を行う顧客管理システムなどを提供。また、警察の捜査資料など機微情報を管理するシステムなど、強固なセキュリティが要求されるシステムでも実績があり、そういった実績から「幅広い業種、業界から高い信頼を得ている会社である」ことがおわかりいただけるでしょう。 同社の開発における強みは、営業から保守サポートまでエンジニアが一気通貫で対応することです。技術者が直接お客様のもとへ出向いて聞き取りを行い、その場で要件や機能を詰めていくので、一般的なシステム開発会社にありがちな案件の持ち帰りもなく、スピーディー且つ安心感のある開発が可能です。 また、同社ではお客様がお使いになりたいソフトウェア(システム)を受託開発するだけにとどまらず、それらのシステムを「どのようにお使いになりたいのか」までを視野に入れて「システムをインテグレートする」ことが得意です。経験豊富な同社のエンジニアが、ハードウェアやソフトウェアの選定から対応して、お客様のビジネス環境に最適なシステムを、ベンダーフリーの立場でインテグレートしていきます。 宮城県石巻市という地方都市に拠点を据えている同社は、地域産業の振興にシステム開発の側面から貢献しながらも、遠方のお客様にも対応するフットワークの軽さも持っています。小規模ながらも高い技術力を持ち、システムの設計から開発、運用・保守まで任せられる同社なら、安心して発注できるのではないでしょうか。
会社の特徴
1
業務をサポートする最適なWebシステムを提案。官公庁から民間企業まで豊富な実績が強みです。
2
営業もエンジニアが行うため、最初から技術の話ができて効率的。保守サポートも開発担当者が対応するのでトラブル時も安心です。
3
完成品のイメージが掴みやすいようモックアップを作成。デザインや使用感を確かめた上で、納得して開発を任せることができます。
企業詳細
ビズテクニカルサポート株式会社
対応エリア
関東
Web技術を活用した業務システムが得意。導入後の運用まで見据えた提案と、アジャイルによるスピーディーで分かりやすい開発が特長です。
ビズテクニカルサポート株式会社は、株式会社ビズから主にネットワークソリューションを提供するシステム開発会社として、2007年10月に分社、独立しました。ビズの設立から数えると、創業30年以上。インターネットやWindowsの黎明期から、その進化と共に成長したシステム開発会社です。 同社の強みは、大手企業における豊富な実績を持っていることです。分社前、大手コンビニチェーンが新規システムを導入した際のヘルプデスクを担当して成長の礎を築きました。その後、他のコンビニ各社や大手製薬会社、大手レンタル会社のヘルプデスクを経て、ネットワーク事業に参入。そこで最初に取り組んだのは、大手通信事業者におけるネットワークトラブルに対応するサービスセンターの構築です。さらに、大手生命保険会社のネットワーク監視センターの構築や、空港の自動チェックインシステムの開発と障害対応など、数々のソリューションを手がけてきました。 同社の実績を見ると、業界初、国内初が多いことに気付きます。例えば2002年、VMwareを使っでサーバ統合を行う大手証券会社のプロジェクトに関わりました。金融業界で仮想化によるサーバ管理を実現したのは国内初です。また、金融系大手保険会社に初めてインターネット回線を導入したのも同社です。こうして積み重ねた経験とノウハウを生かし、質の高い受託開発を提供できるのが同社の強みです。 BtoB向けの業務システムを得意とする同社では、現場のユーザーが使いやすいシステムの開発を心がけています。そのため、ただ言われた通りに開発するのではなく、ユーザーの内部に入り込んで業務を理解した上で、積極的に提案に関わります。運用の観点から最適なシステムを提案するので、コストをかけて開発したのに、いざ運用を始めたらすぐ修正が必要になってまた費用がかかってしまった、などということはありません。 もうひとつ、同社が得意としているのはクラウド構築です。基幹システムのクラウド化を、サーバやネットワークなどのインフラを含めて提供できます。国内に多数の拠点を持つ企業のクラウド移行を実現した実績もあります。同社では、コストだけでなくセキュリティの観点からもクラウドを推奨しています。クラウド移行を検討している企業様は、ぜひご相談ください。 業務システムの開発を提案の段階からサポートしてほしい、オンプレミスで運用しているシステムをクラウド化したい、技術力が高くて安心して任せられる開発会社を探している、そんなお客様にぴったりなのが、ビズテクニカルサポートです。
会社の特徴
1
金融業界初の仮想化ソリューション導入など、「国内初・業界初」など技術力が求められる案件で多くの実績があります。
2
お客様の業務を理解した上で、現場ユーザーの目線を重視した使いやすいシステムを構築します。
3
インフラも含めてトータルで対応可能。オンプレミスだけでなくクラウドの実績も豊富です。
企業詳細
株式会社フジシステムズ
対応エリア
関東
長きにわたるシステム開発の経験と実績に裏付けられた技術力で中小・中堅から大手のお客様まで、ご納得いただけるシステムを開発します
フジシステムズは1982年設立の歴史ある企業です。フジサンケイグループのIT企業として創業し、現在に至っています。 創業当初はカーナビや携帯電話等の組み込み系システムの開発をメインにされていましたが、時代の流れとともにWebシステム開発へと移行。組み込み系システム開発で培ったノウハウや土壌は現在の開発にも大いに役立っており、大手を中心に多くのお客様から様々なご相談を受けていらっしゃいます。 同社の強みは、長年のシステム開発で培った技術力とノウハウです。インターネットの普及期に、とあるインターネット・サービスプロバイダー(ISP)の設立準備に技術参加しており、インターネットに関する技術については、そのころからの実績とノウハウがあります。その技術力をベースに、その後、WebシステムやCMS構築、モバイルアプリへと開発の幅を広げてきました。 同社の特長をひとことで示すとすれば、「ワンストップ&フルスクラッチ」ではないでしょうか。お客様のご要望に合わせて、システムをオーダーメイドで開発できるのが同社です。お客様のご要望をお聞きする段階から、開発、その後の保守・運用までをワンストップで、しかも、ご要望にあわせてイチからフルスクラッチで開発できます。 アジャイルの手法でお客様のご要望を素早く形にし、最適なご提案をすることはもちろんのこと、「作って終わり」ではない、お客様と長くお付き合いできる体制を整えています。 詳細は会社情報をご覧いただき、お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
お客様の要望をアジャイルで素早く目に見える形にし、ご要望に合ったシステムを作り上げるのが得意です。
2
システムの「品質」には自信があります。ツールを活用したプロジェクト管理も徹底し、常に高い品質を保証します。
3
長年にわたるシステム開発で培われた技術力とノウハウが強み。お客様のご要望を当社がきちんと形にいたします。
企業詳細
株式会社DEHA SOLUTIONS
対応エリア
関東関西
国内・オフショア・ラボ型を組み合わせた柔軟な開発スタイルでコストパーマンスの高いシステムを開発します
株式会社DEHA SOLUTIONSは、AI画像処理を得意とするなど、その技術力の高さは折り紙付きです。日本のDEHA SOLUTIONSだけでなく、ベトナムでは、開発会社のDEHA SOFTWARE、AI画像処理専門会社のDEHA TECHNOLOGIESという企業がビジネスを展開しているほか、ベトナム人エンジニアの育成やトレーニングを行うDEHA Academyも設立しています。 同社の特長は、お客様の90%が日本企業であること。これは、システムの品質はもちろん、開発過程での進捗報告などのコミュニケーション、急な仕様変更など、「日本企業が求めること」に、同社がきっちりと柔軟に対応できることの証と言えるでしょう。 しかも、同社のお客様は、「リピーター」が圧倒的に多いことも特長です。このリピート率の高さは、同社がお客様から「信頼されている」からこそです。その背景には、同社が「一回の開発案件でお客様との関係性が終わってしまうのではなく」、「お客様の成長と発展を考え」、末長いお付き合いをしていただけるように、さまざまな工夫をしていることがあります。 例えば、お客様の「システム開発の規模やタイプ」に合わせて、必要な技術力を持つ優秀なエンジニアを素早く提供できるように、ベトナムの大学との連携やDEHA ACADEMYでの人材育成に力を入れています。また、日本のさまざまな都市に同社のスタッフが在籍しているので、お客様のシステム開発だけではなく、営業活動なども適宜、サポートできるのも同社の魅力の一つです。 さらに、DEHA Academyでは、技術力の高いベトナム人エンジニアが、技術だけでなく、日本語の習得や日本のお客様との仕事のやり方、コミュニケーション方法などについても学べるようなカリキュラムが用意されています。ここで学習することで、同社のベトナムのエンジニアも、日本語でのヒアリングや、要件定義などの際のコミュニケーションスキルも問題無いレベルにまで達しているようです。 同社ではベトナムでのオフショア開発やラボ型開発を行っているため、コストパフォーマンスが高い開発ができます。ただし、同社では、「コストよりもさらに重視しているのは開発の品質」と言い切ります。品質を高めるさまざまな工夫をしていることで、日本国内で開発しているのと同じ品質を提供できるという点は強みと言えるでしょう。開発に対してお悩みを持つ発注者様は、DEHA SOLUTIONSに一度相談してみてはいかがでしょうか。さらに詳しい内容については、会社情報や特長紹介をご覧になってみてください。
会社の特徴
1
「品質」の高いWebシステムを開発するため、「プロセス管理」を徹底しています。
2
Webシステム開発における豊富な実績、スクラッチの受託開発はもちろん、ラボ型開発にも対応します。
3
お客様のご要望をカタチにするために、徹底したヒアリングを行っています。
企業詳細
株式会社メイガス
対応エリア
関東
お客様にとってWebシステムは「資産」。長く使い続けられる互換性の高いWebシステムを開発します
メイガスは2014年設立のシステム開発会社です。本社は東京・御茶ノ水にありますが、福島県の会津若松市にも拠点を持ち、そちらでニアショア開発を行っています。会津若松の拠点では日本初のコンピュータ専門大学である会津大学の学生をインターンとして受け入れており、システム開発だけでなく若手エンジニアの育成にも力を入れているユニークな会社です。 同社の特長は、「企業成長に合わせて拡張可能な10年間は使い続けられる」堅牢で拡張性が高いシステムの開発を得意としていること。お客様の事業の成長、システム開発における技術の進歩にあわせて、カスタマイズをしながら、長期にわたって使い続けられるシステムを開発しています。 多くの企業で、業務システムやWebシステムを導入したものの、それが、自社のビジネスの成長にマッチしなくなってきたといった問題を抱えることはよくあるでしょう。そんなとき、システムの改修や補強を行う必要がありますが、あらかじめ改修を想定したシステムとなっていないために大きな改修費用がかかってしまうことがあるようです。 その点、同社は、最初からシステムを会社の「資産」と考え、10年近くはカスタマイズをしながら使い続けられることを考えたシステム開発を心がけています。お客様の業務フローとデータの流れを把握することに長けており、お客様が成長期及び成熟期に入り、いわゆる「第二成長期」へ進むために必要なシステムの基盤を構築することを得意としています。 また、システム開発にあたっては目に見える機能だけでなく、セキュリティやパフォーマンス等の非機能要件を重視していることも同社の強みだと言えるでしょう。 詳細は会社情報をご覧いただき、お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
今のシステムは業務フローや事業規模にマッチしていますか? 当社はお客様の「ビジネスがうまくいく」Webシステムをご提案します
2
多種多様な開発実績で蓄積したノウハウと会津若松のニアショア開発で、柔軟に品質の高いWebシステムを構築します
3
Javaで開発する「企業成長に合わせて拡張可能な10年は使い続けられる」Webシステム、それが当社が作るWebシステムです
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
WordPressでの商品登録をシステム化。家具メーカーの半月以上かかる作業を一括で
業務用家具メーカーである株式会社キノシタは、自社のWebサイトをWordPressで制作している。WordPressはCMSとして便利なツールではあるが、数十点に及ぶ新商品をリリースに合わせて登...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印