発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

検索システムの開発実績のあるWEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
217
株式会社GIB JAPAN
対応エリア
関東関西
AI技術と組み合わせた幅広いWebシステム/Webサービスを提案・提供できます。
株式会社GIB JAPANは、AI関連システム/サービスやWebシステム/業務システムの開発・運用、インフラ構築・運用などを手掛けるSI企業です。代表取締役社長の宮本氏は、基幹系システムやERPなどの業務システムの開発に長年従事した後、複数の研究所でAI関連サービスの開発に携わった経験をお持ちです。エンジニア向けに深層学習の入門書を執筆したり、関連コミュニティで広く情報を発信したりするなど、AIに関する多くの知見や経験を保有されています。 同社では、AI関連の各種サービス/システムに加えて、Webシステム/業務システムの企画から設計・開発および運用までをワンストップで提供しています。特にAIとWebシステムとを組み合わせた新規サービス立ち上げの実績が豊富である点が強みです。これまでにもAI監視システムやドローンAIソリューション、レコメンドAIサービスなどを構築してきました。 また、上流工程のスペシャリストとしてプロジェクトマネージャーも在籍。プロジェクトマネージャーとしての数多くの経験を生かして、Webシステムの開発・運用などにも注力されています。特に「ユーザーファースト」を心掛け、お客様に寄り添い、お客様の利益最大化にも貢献できるシステムを提供しています。単にシステムを開発して終わりではなく、お客様との対話を通じて潜在的なニーズを把握し、その実現までサポートする、長く継続してお付き合いできるパートナー企業になることを目指されています。 システム開発においては、アジャイル開発やDDD(ドメイン駆動設計)手法などを取り入れ、迅速な開発スピードと高い品質の両立にこだわっています。早い段階でプロトタイプを作成することで、お客様が求めるイメージ像と開発者の認識が乖離しないように努めておられるそうです。お客様が求めているものを、お客様が求めているタイミングで提供するため、両者の認識合わせを徹底することを心掛け、失敗プロジェクトを防ぐためにも、メンバー同士のコミュニケーションを日頃からとても大切にされています。 同社の開発エンジニアは「どこに出しても恥ずかしくないコードで実装する」ことを常に意識。耐久性を備えた品質の高いシステムをご提供することを開発の理念として掲げておられます。さらに、リーンスタートアップを採用することで、質の高い新規サービスの立ち上げをサポートすることを心掛けているそうです。その他、業務システムの改善やインフラ構築などの要望にも幅広く対応しています。詳しくは会社情報をご覧いただき、お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社の1社です。
会社の特徴
1
AI技術や関連システムについての豊富な知見と構築実績があります。
2
お客様の利益の最大化を一緒に考える“ユーザーファースト”を実践しています。
3
開発スピードと品質の高さにこだわり、「リーンスタートアップ」での起業も支援いたします。
企業詳細
株式会社Act-Self
株式会社Act-Self
対応エリア
全国
対応エリア
全国
IT専門外の業種に、ITで新しいビジネスを切り開いていくのが得意。お客様に寄り添い、ビジネスを成功に導くシステム活用方法を考えます。
株式会社Act-Self(アクトセルフ)は、東京都墨田区墨田(最寄り駅:京成電鉄押上線 八広駅)に本社を置くシステム開発会社です。 代表の加藤 竜彦氏は、フィリピンへの語学留学を希望する人を、現地の学校法人とマッチングするビジネスを手がけながら、2013年にはマレーシアの企業のCTOも務めたというユニークな経歴をお持ちです。 フィリピン留学に関連した事業、マレーシアの会社でのCTOと並行するかたちで、フリーランスのエンジニアとしても活躍していたそうです。「フィリピン留学の事業もWebサイトを作り、SEO対策をして広告を出して、人を集めて送るというWebマーケティング業務だった」とおっしゃるとおり、ITの知見を駆使してマッチングシステムをご自身で開発・構築。その経験をベースに、2014年後半からは、システムの受託開発やエンジニア育成、SES、ITソリューションの提供に本格的に注力しています。 同社はベトナムにオフショアの開発拠点をお持ちですが、システムやアプリの開発そのものは日本で、日本人エンジニアが担当しています。お客様から「予算を抑えたい」といったご希望があったときに、ベトナムの開発拠点を活用しています。 同社が開発するシステムは、ITに詳しくない一般コンシューマー向けの製品が多いため、「シンプルであること」、「使いやすいこと」、そして、セキュリティを重視し、「安全であること」に重きが置かれています。 システムやアプリを納品する前には、第三者機関であるセキュリティ診断会社の評価を受けて、セキュリティが確保されていることを確認してから納品しています。しかも,同社のセキュリティ対策のレベルはとても高く、セキュリティ診断会社からクリティカルな指摘を受けたことがほぼないとのこと。技術力と経験値が高いことの証といえるでしょう。 シンプルで使いやすいシステムを作ること、そして、セキュリティ対策を万全にすることを重視していることから、同社には「ITには詳しくないがアイデアをシステムで実現したい」といったスタートアップや、さまざまな企業の新規事業部門からの依頼が数多くあります。実績も豊富にあるので、安心してご相談いただけるでしょう。 そんな同社ですが、代表の加藤氏は「特別なことをやっている意識はなく、基本的なことを愚直にやっているだけ」とおっしゃいます。しかし、その「基本」がそもそも非常に高いレベルにある、そんなシステム開発会社です。詳しくは会社情報をご覧ください。「ITを使って何か新しいことをやりたい」、そんなお客様は、ぜひお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
居酒屋チェーンと鮮魚卸のマッチングシステムなど、IT専門外の業種・業界の新規ビジネスをITで支援するのが得意です。
2
「システム開発の基本」に実直に従い、無駄のない設計を正しく行う。それが高い品質の製品につながっています。
3
シンプルな設計でシステムセキュリティを強固にできる。セキュリティリスクを発生させないためのアドバイスも行います。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
SoInnovators株式会社
WebシステムとECサイトとの連携、サーバーなどインフラを含めた開発など、Webシステムのことならトータルでお任せください。
SoInnovatorsは、代表であるミトゥル氏以下、11名のエンジニアが全員インド人という、高い技術力を持つシステム開発会社です。 IT大国インドで高い技術力や新しい技術力を身に付けてきたエンジニアが在籍しており、日本国内で日本のお客様を相手としたシステム開発を中心に事業を展開。これまでに豊富な開発実績をお持ちです。 あわせて、国内開発だけではなく、インドの協力会社を活用したオフショア開発や、国内開発とオフショア開発を組み合わせたハイブリット型でのシステム開発など、お客様のご要望に応じて柔軟に開発体制を整えることができるのも同社の特長のひとつでしょう。 インタビューを通じて興味深かったのは、代表のミトゥル氏が、2011年にSEとして来日して以降、数多くの小売業向けのシステムを開発してきた経験が豊富なことでした。しかも、同社に在籍しているエンジニアはみなミトゥル氏と同様に、日本国内で10年近くの業務経験があり、高い技術力を持つだけでなく、日本の文化や商習慣も理解しているとのこと。さらに、日本語だけでなく英語も堪能ですので、バイリンガルエンジニアとして、日本国内のお客様だけでなく、海外企業とのやりとりも問題ありません。グローバルな視点では、幅広くさまざまなシステム開発案件を依頼できると感じました。 ミトゥル氏のお話しの中で印象的だったのは、同社では、「このシステムを開発することで、お客様の課題を解決できるかどうかを最初に考える」ということでした。お客様に言われた通りにシステムを作るだけならどのシステム開発会社でもできるでしょう。そうではなく、「たとえお客様が求めていたとしても」、「このシステムを開発して本当にお客様にメリットがあるのか」までを徹底的に考えるというのです。 この「お客様の課題解決を最優先に考える」姿勢が、同社のシステム開発の根底にあるポリシーなのだと思いました。同社では、もし、システムを開発してもお客様の課題を解決できないのであれば、そのシステムを開発するのではなく別のアプローチで解決する方法を提案することもあると言います。 業務システムやWebシステムの開発だけでなく、スマホアプリの開発にも強みを持っているシステム開発会社です。インドの高い技術力、斬新な発想、グローバルな視点など、一度、システム開発を依頼したら、今後のお客様のビジネス拡大にメリットのあるご提案をしてもらえそうな可能性までも感じます。是非、ご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
高い技術力に裏打ちされた幅広い開発実績が強み。ECサイトとの連携システムもお任せください。
2
「ただ作るだけの会社」では見落とされがちな、サーバー負荷やセキュリティに対する知識・ノウハウも万全です。
3
もっとも重視しているのは開発のクオリティ。国内開発、オフショア開発、ハイブリット型でも品質にブレはありません。
企業詳細
株式会社Crew
株式会社Crew
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
マーケットやエンドユーザーのニーズを明確にした上で、お客様のビジネスを成功に導くWebシステムを開発!開発途中でも積極的にご要望をお伝えください。
株式会社Crewは、システム開発およびホームページ制作に関する高い技術力を持った会社です。技術力の高さだけでは優れたシステムやホームページを制作できないと考えている点も特徴であり、同社はお客様とのコミュニケーションを非常に大切にしています。 これまでにさまざまなシステム開発およびホームページ制作に携わり、開発および制作の例には次のようなものがあるとのことです。 ・ライブ配信サービス開発 ・マッチングサイト開発 ・AIテキスト検知システム開発 ・バックエンドシステム開発 ・在庫・販売管理システム開発 ・コーポレートサイト制作 ・プロモーションサイト制作 ・サービスサイト制作 また同社は、開発と制作の垣根が薄いプロジェクトにおいても頼りになります。例えば、エンドユーザーに対するブランディングのためにデザイン力が求められるシステム開発や、システム開発によって機能を付加したホームページなどの開発で力を発揮してくれるでしょう。 以上のようにシステム開発およびホームページ制作のどちらについても質の高いサービスを実現しているのが株式会社Crewです。開発および制作についてお悩みがある場合は、ぜひ一度相談してみてください。
会社の特徴
1
技術力・提案力の高さが強み!お客様のご要望に合わせてフルスクラッチ開発・テンプレートを用いた開発に対応可能です。
2
フットワークの軽さと柔軟性の高さで、お客様のご要望やイメージの変化に迅速に対応!常に相互理解を深め、質の高いWebシステムを開発します。
3
企画立案から保守運用までワンストップで支援!上流工程に強いメンバーがお客様のビジネスを成功に導くWebシステムを設計します。
企業詳細
株式会社ゼロワン
株式会社ゼロワン
対応エリア
全国
対応エリア
全国
さまざまなWebサービスを独自開発ツールで連携させ、クラウドベースで「はやい、やすい、便利」なWebシステムを構築します。
株式会社ゼロワンは、東京都渋谷区千駄ヶ谷に本社を置くシステム開発会社です。丸の内の本社と渋谷の東京事業所の他、ウズベキスタンにも拠点を開設し、国内・国外を問わず優秀なエンジニアたちによるシステム開発を多数行っています。 同社の特長は、「ノーコード開発」に強みがあることです。一般的にシステム開発では、プログラムのソースコードを書くコーディングという作業工程が不可欠で、スクラッチでの開発ではコーディングをしてプログラムを作り、それらを組み上げるようにしてシステムを構築していきます。この「コードを書く」作業工程をなくし、コーディング不要でシステムを開発する手法が「ノーコード開発」です。 ノーコード開発では、システム開発に必要な機能群をあらかじめ部品化しておき、それを開発ツール上で組み合わせることでシステムを作り上げることができます。一般的なスクラッチ開発と比べて、工数が少ない分、短納期に、しかも低コストで開発できるのが特長です。しかも、同社ではノーコード開発に必要となる開発ツールである「Jidoca(ジドウカ)」を自社開発。インタビューの中では、「Jidoca(ジドウカ)を活用した『はやい・やすい・便利』なシステム開発が当社の最大の魅力」と強調されていらっしゃいました。 また、お話をうかがっていて、同社のエンジニアの方々の技術力の高さにも驚きました。例えば、同社には国際数学オリンピックで第一位を獲得したウズベキスタンのエンジニアや、ロシア国内トップクラスの大学出身者なども在籍しています。同社によると、「彼らの技術力は極めて高く、高品質なシステムを素早く開発できます。日本では1年がかりで数千万円の予算が必要になるシステムの開発でも、彼らに聞いたら『約3カ月で数百万円で作れる』と言ってきた」とのこと。 さらに、同社では「Jidoca(ジドウカ)」を、お客様のシステム開発部門や他のシステム開発会社が自社でのシステム開発に活用できるように月額料金制のSaaSとしてのご提供もしています。こうした事業展開と同社の将来性が広く認知され、会社設立間もないながらもベンチャーキャピタルから1億円もの資本金を確保できました。多くの投資家から技術とビジョンが評価され、太鼓判を押されたのも同然といえるでしょう。お話を伺って、他社にない強みと独自性を持つ会社であると感じました。 同社の「Jidoca(ジドウカ)」「Applica(アプリカ)」の詳細は、業務システム開発、Webシステム開発、アプリ開発の各カテゴリページでもご紹介しています。ぜひご確認いただき、会社情報もご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
「IT化できない」お悩みには、業務フローの整理やクラウドサービスの活用などをご提案、無理のないIT化を実現いたします。
2
ばらばらに導入したWebシステムでもAPIで連携してもっと使いやすく!業務効率も向上します。
3
自社開発の「Jidoca(ジドウカ)」によるノーコード開発で、より低コストに短納期に高品質なシステムを開発できます。
企業詳細
株式会社UZEN
株式会社UZEN
対応エリア
全国
対応エリア
全国
EC業界で20年以上の経験と実績、蓄積されたノウハウで最適なWebシステムを構築します。
「ECサイトをリニューアルして自社のビジネスを拡大していきたい」。様々な要望を実現するためにスクラッチでは費用がかかりすぎるし、EC-CUBEやShopifyなどでは実現が難しくなってしまう。そのため、どんなECシステムや開発会社を選ぶべきか悩まれる方も多いことでしょう。 そんなお悩みをお持ちの方には、ECプラットフォーム「G1 commerce」をおすすめします。UZENが自社開発したG1 commerceは、拡張性が高く様々な要望を実現したり、多言語・多通貨の海外対応できるECパッケージで、20年以上のノウハウと経験が蓄積されています。 20年以上の経験をもつECベンダーが少ない中で、同社は特に中堅企業から大企業のさまざまなビジネスモデルに対応してきました。その経験と実績から、お客様の業務やご要望に合わせた独自の機能開発、基幹システムや倉庫システム、通販システムなどの外部システムとの連携開発も、同社なら柔軟に拡張性高く実現することが可能です。 特に、大手企業のように、こだわりや要件の難易度が高いECサイトや、売上が拡大していく中で業務効率化を必要とされているECサイトなどは、「いかにシステムで効率良く業務をまわすか」「ミスや問題等のリスクを少なく商品やサービス提供できるか」がポイントとなってきます。そのため、決まった機能仕様で運用するASPやカートシステムでは実現できないことも多く出てしまいますが、G1 commerceならお客様の独自要件に対応することが可能です。 「満足できるECプラットフォームに出会ったことがない」というご発注者様、ぜひ一度、G1 commerceをご検討してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
既存システムでは実現できないことを可能にする。独自機能開発やシステム連携で柔軟に対応いたします。
2
大手企業の実績多数!テナント型モール、BtoB、越境、オムニチャネルなど、さまざまなビジネスモデルや業務に対応する最適なECシステムを構築します。
3
自社でECサイトを運営、蓄積したノウハウをもとに「成功するECサイトのためのシステム」をアドバイスいたします。
企業詳細
合同会社フライングスター
対応エリア
全国
システムの開発から導入に伴う補助金の活用、導入後のマーケティングまで、幅広くご対応しています!
合同会社フライングスターは、さまざまな経験を持つメンバーが集まって2021年に設立されたソフトウェア開発会社です。若い会社ですが、メンバーそれぞれが、いろいろな分野で経験を積み、ノウハウを蓄積してきているため、同社のシステム開発は非常に奥の深いものになっています。 同社代表の澤氏は、ドローンフォトグラファーというもう一つの顔を持ち、世界中の美しい景色を空撮しながら旅をしてきたというユニークな経歴を持っています。その審美眼がシステムにも反映されていることは言うまでもありません。ユーザビリティにこだわったシステムは機能美として実装され、多くの人にとって使いやすいものになっています。 またWebマーケティングにおいては、SNSで情報発信をしながら旅をしてきたメンバーにより、効果的な情報発信のノウハウが盛り込まれています。 Webシステムにおいて多用される自動情報システムについても、長年同分野に携わってきたエンジニアが同社に在籍しており、質の高い情報収集により効果的なシステム開発を行っています。 同社は2021年の設立以来、自分たちの手で会社を整備してきました。その経験が、そのままシステム開発にも活かされています。ワークフローの分析、ビジネスの効率化、補助金、助成金を活用した資金の調達などを自らの手で行ってきたからこそ、お客様の課題に対しても、説得力のある解決策を提案できるという強みがあります。 新規事業の立上げ、スタートアップ企業なども、同社なら親身になって対応してくれることは間違いありません。ぜひ一度、相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
さまざまな経験やノウハウを持つエンジニアが、お客様のシステムを全力で開発します!
2
少人数だからこそ柔軟な対応! お客様の細かなニーズにとことん応えるシステムを開発します
3
システムの開発だけでなく、導入後のマーケティング、補助金や助成金の活用までご相談いただけます!
企業詳細
Tavern株式会社
Tavern株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
新規開発から既存システムのフルリプレイスまで柔軟に対応!最新の言語やフレームワーク、クラウド技術を幅広く活用できます。
Tavern株式会社は、Webシステム・アプリ開発、業務システム構築、AIを活用したソリューション提供を強みとするソフトウェア開発会社です。同社を率いるのは、データサイエンス分野に精通し、未踏事業採択者で技術者である代表の小路氏。さらに、サイバーエージェント出身のフルスタックエンジニアのCTOや、内閣府でのコンサル経験を持つCOOなど、多彩なバックグラウンドを持つメンバーが集結し、最先端技術を駆使しながら、顧客のビジネス課題解決に取り組んでいます。 同社の最大の特長は、開発スピードと柔軟な対応力の高さです。特に、要件定義の段階からお客様と綿密なヒアリングを行い、仕様書がない状態でもプロジェクトを完遂できる実力を持っています。また、新技術のキャッチアップスピードにも優れており、AWS、GCP、Azureといった主要クラウドプラットフォームのスタートアップ支援プログラムにも採択されるなど、確かな技術力が認められています。 開発の進め方にも特徴があります。見積りは最短1〜2日で提出可能なスピード感を持ち、また商談段階でプロトタイプを提示することで、イメージのすり合わせを早期に実施。「最後までイメージが湧かないまま開発が進んでしまった」などということがないよう、お客様の立場に立ってできる限り柔軟に対応する姿勢が、多くの企業から高く評価されています。 「やりたいことはあるが、社内に情報システム担当がいない」「新しいWebシステムやアプリを開発したいが、どこから手をつけるべきかわからない」といった悩みを抱える企業にとって、同社は心強いパートナーとなるでしょう。単なる開発ベンダーではなく、共にビジネスの成長を目指すパートナーをお探しの方には、お勧めの一社です。ぜひお気軽にお問い合わせてみてください。
会社の特徴
1
新規開発から既存システムのフルリプレイスまで柔軟に対応!「仕様書が残っていない」といった場合でもご安心ください
2
20代の若手エンジニアを中心としたチーム構成!最新をスピーディーにキャッチアップし、幅広く活用します
3
クラウド環境を活用したインフラ構築が得意!AWS、GCP、Azureいずれにも対応しています
企業詳細
株式会社ナカテック
対応エリア
関東中部・北陸関西
Webサービスから業務システムまで幅広く開発可能!先端技術も用いて、複数の機能を実装した使いやすいシステムを構築します。
株式会社ナカテックは、福井県に本社を置き、エネルギーや化学・医薬、水、福祉、車両、医療機器、FA・メカトロ・エレクトロ、食品など幅広い産業で使われる機器の設計・開発・製造や検査・メンテナンスを行っている総合エンジニアリング企業グループです。 エンジニアリング事業の一環として、これまでにSES(システムエンジニアリングサービス)でITのエンジニアをお客様先や大手SIerに派遣してきました。そして、2021年に東京は新橋にIT事業部を開設し、受託開発に本格的に乗り出す。同事業部には、日本を代表するようなSIerやハイテク企業、IT企業など大手のシステム開発プロジェクトにSESにて参画し、幅広い技術力、ノウハウ、業務知識などを蓄積されてきた高いスキルのエンジニアが揃っているとのことです。 例えば、次世代型エネルギー供給プラットフォームとして注目される、燃料電池自動車のための「水素ステーション」のネットワーク網の開発では、貯蔵されている水素の量の把握や水素の充填設備の稼働状況など、ネットワークで見られるシステムの開発を担当されました。この案件は漠然としたお話をされるお客様に対して「こういうものならいいのですね」と具体的なご提案するところから始まったそうです。 このようにシステム開発の経験が豊富であり、多くの企業で使われるシステムや、反対に特殊な業界で使われるシステムにも、どちらも対応できる開発会社です。 開発では、AIや画像解析などの先端技術を用いたソリューションも提案できるとのことなので、業務の課題や悩みがある方は、ぜひ一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
インターネットを介して場所を問わずに利用できる業務系システムを開発!複数の機能を搭載し、業務課題をワンストップで解決します。
2
クラウド環境にシステムを構築!自社の業務課題を解決した後、そのシステムをSaaSサービスとして横展開も可能です。
3
Webシステムから業務システムまで幅広く対応可能!お客様のアイデアや課題をお聞かせください。
企業詳細
株式会社エクサ
株式会社エクサ
対応エリア
全国
対応エリア
全国
高速開発、最適なアーキテクチャ・開発手法、高品質・高効率化の追求。変化の激しい時代におけるお客様のWebビジネスを全面的に支援します。
株式会社エクサは、JFEスチール株式会社と日本アイ・ビー・エム株式会社、キンドリルジャパン株式会社のDNAを受け継ぐ共創型サービスインテグレーターです。さまざまな業種業態のお客様に対して、システム導入における構想策定などの上流フェーズからシステム開発・保守運用まで一貫したサービスを提供しています。JFEスチールとキンドリルジャパンという2つの親会社から継承した業務知見・技術力をベースに独自で習得したさまざまな知見が同社の大きな強みを形成しています。 また、同社は「システムインテグレーター」ではなく、「共創型サービスインテグレーター」だといいます。これは、単にシステムを開発するのではなく、お客様とともにサービスを共創することを重視しているためです。 こうした考えのもと、同社は次のような特徴的な取り組みを展開しています。 ●DXジャーニーマップを基いて戦略的なDX推進のご提案 ●DXの第一歩を最適化する共創ワークショップ また、同社のホームページには約90件のサービス・ソリューションが掲載されており、お客様の課題にフィットしたサービスやソリューションをインテグレートし提供しています。 このように同社は、お客様の目的を達成するためにさまざまな手段を提供できる開発会社です。システムやビジネスのアイデアを練るフェーズから親身で徹底した支援を行ってくれるため、ぜひ一度、開発についてご相談いただきたい会社のひとつです。最新のテクノロジーを活用しつつ、システムが使われる現場の目線を徹底して取り入れた開発・運用保守がお客様のビジネスを大きく変えてくれるでしょう。
会社の特徴
1
高速開発でビジネススピード向上
2
ビジネス特性/システム特性にあった最適なアーキテクチャ、開発手法を選定
3
徹底した高品質・高効率化の追求
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
WordPressでの商品登録をシステム化。家具メーカーの半月以上かかる作業を一括で
業務用家具メーカーである株式会社キノシタは、自社のWebサイトをWordPressで制作している。WordPressはCMSとして便利なツールではあるが、数十点に及ぶ新商品をリリースに合わせて登...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印