発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

コンサル・PMの会社一覧

コンサル・PMについて
会社の事業やサービスをさらにステップアップさせるためには、時には外部の目を入れ、違う角度から見ることが必要とされるフェーズが出てきます。発注ナビでは、会社に在籍するコンサルタントの数や得意とする業界、クライアント企業の規模や月額料金などで比較・検討することができ、お客様の課題解決に最適なコンサルティング会社を見つけることができます。
57
株式会社オルト
株式会社オルト
対応エリア
全国
対応エリア
全国
ITコンサル歴30年の豊富なノウハウが強み。丁寧なヒアリングからコンサルティングを行い、柔軟にご提案しています。
株式会社オルトは、大手商社や出版社をはじめとした大手企業の比較的規模の大きなシステムの開発と保守に長年対応してきたシステム開発会社です。1996年創業で約30年にもわたってシステム開発を手がけてきています。その豊富な経験と確固たる実績が同社の最大の強みといえます。 同社は、出版業向け統合ERPパッケージ「Publisher-Plus」を自社開発されています。これは出版業向けのシステム開発の機能やノウハウを集約させたパッケージシステムで、現在ではSaaSとして提供されています。規模もさまざまに多くの出版社に採用されているそうです。 社員数およそ20名の少数精鋭で運営されていますが、経験豊富なプロジェクトマネージャー(PM)やシステムエンジニアが在籍し、開発と保守もすべて社内で対応されています。ただし、繁忙期には提携しているパートナー会社の協力も得ることもあるようです。工数のかかる大規模システム開発にもしっかり対応できる体制があります。 同社の主なお客様は、大手商社そのグループ会社、そして出版会社です。20年以上お付き合いが続いているところも多く、過去に導入したシステムのリプレイスにも対応可能。 お話しを伺っていて印象的だったのは、「長くこの業界にいますから、正直に言うと失敗したこともありました。うまくいかなくてもお客様と一緒に乗り越えていった案件もあります。お客様にご迷惑をおかけすることがあったとしても、決して諦めたり逃げたりしないことで、最終的にはお客様から『やり遂げて良かったね」と言われ、今でもお付き合いが続いています」というお言葉でした。 たとえ困難なことがあってもあきらめずに、最後まで粘り強く対応していくという、同社の真摯な姿勢が、お客様との信頼関係を強固にしているのでしょう。詳細は会社情報をご覧ください。ぜひお問い合わせしてみていただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
ITコンサルティングに特化。DX推進、システム導入、機器選定のお悩みなど「ITよろず相談」をお受けしています。
2
「コンサルだけではない」ことも強みです。スクラッチ開発、既存パッケージ活用、実際に解決するまで伴走します。
3
経験豊富なPMによるプロジェクト進行。万一の不測の事態が発生したときにもあきらめず、逃げずに最後までやり遂げます。
企業詳細
株式会社ガロアエンジニアリング
対応エリア
ITに詳しくない人でも本当に使いやすいシステムを作るためのコンサルティングとプロジェクト管理を実践します。
株式会社ガロアエンジニアリングは1987年設立、約40年もの歴史を誇るシステム開発会社です。設立当初から、おもに東京都などの自治体の粗大ごみの受付システムの構築・導入や大手建設会社の免振装置の計算システムなど、ニッチな領域の大規模な業務系システムの開発を手がけてきました。こうした自治体向けの案件は公共性が高く、安定稼働やセキュリティ面での安全性などが求められるなど、技術的に高いレベルの対応が求められます。そうした分野で、システム開発の実績を数多く残していていることが同社の強みといえるでしょう。 2021年にはガロアエンジニアリングの新規事業部門の位置づけでAdjustシステムインテグレーションInc.を設立。従来、ガロアエンジニアリングが手がけてきたシステム開発案件がニッチ&大規模な案件と考えると、AdjustシステムインテグレーションInc.では中堅・中小のお客様を対象に、比較的小規模な業務システムやWebシステム、Webアプリケーションの開発に注力しているといえます。事業領域の幅を広げたことで、より多くのお客様からの案件に柔軟に対応できる体制が整ったようです。 お話しを伺っていて印象に残ったのは、同社はシステム開発においてサブスクモデルでビジネスを展開していることでした。通常、システム開発では構築するシステム全体に対しての開発費用をお客様にお支払いいただいてシステムを作ります。ところが、そうしたモデルでは「開発費用が高すぎる」「まとめて支払うことができない」などの理由で、中堅・中小規模の企業を中心にシステム導入を断念してしまうケースもありえます。 そこで、「中堅・中小企業のお客様にこそ、本当に使いやすいシステムをお使いいただき、DXを推進していただきたい」と考える同社では、本当に必要な機能だけを最初に作り、月額料金で支払っていただきながら活用してもらうというサブスクでの開発をご提案しています。追加機能はその後の月額費用で開発に対応していくというかたちなので、お客様は使い続けるほどにシステムが理想形に近づいていくのです。まさに、お客様のことを徹底的に考えたうえでのシステム開発の実践といえます。ぜひ、お問い合わせいただきたいシステム開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
ITに馴染みのないお客様にも分かりやすくご説明、システムを使う現場を理解したうえでコンサルティングを実施します
2
お客様満足度の高いシステムを構築するために丁寧なコンサルティングを実施
3
プロジェクトマネジメントにもこだわりあり。最優先すべきは「本当にお使いいただける」システムを作ること
企業詳細
コンサル・PM関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ITコンサルティングでおすすめのシステム開発会社20社【2025年版】
国を挙げてDXの実現が推進されている現在、業務の効率化やビジネスの成長を目的として、ITシステムの導入を検討されている企業も多いことでしょう。 そんなときに頼りになるのが、ITコンサルタントです...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
スタートアップ支援に強いシステム開発会社22社【2025年版】
スタートアップとは簡単に言うと、短期間での急成長を目標とした企業のこと。 単に新しい会社という意味ではありません。さらに補足するならイノベーションを目的とし、新規市場の開拓や新規ビジネスモデルの...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
DX支援でおすすめのシステム開発会社22社【2025年版】
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、一言でいうなら「デジタルを活用した変革によって、企業がアドバンテージを得る」こと。その変革には、業務そのものや、プロセス、製品、サービス、ビジネスモ...
コンサル・PM関連費用例
記事のカバー画像
DX支援・DXコンサルにかかる費用相場はどのくらい?
経済産業省は、2018年5月に「DX(デジタルトランスフォーメーション)に向けた研究会」を設置しました。これは、DXを本格的に展開していく上でのさまざまな問題を解消するためです。DXを実行することによって業務の効率化や生産性の向上、コスト削減など多くの効果を生み出すことができます。 自社にDXを行うスキルがない場合、DX支援やDXコンサルタントを受けることで問題を解決できるでしょう。ただし支援とコンサルタントではサポート内容が異なってくるため注意が必要です。またどれくらいの費用がかかるのか気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、DX支援・DXコンサルタントの違いや各費用相場...
コンサル・PM関連の費用例一覧はこちら
株式会社Oookey
対応エリア
関東関西九州・沖縄海外
わかりやすくて成果を出すコンサル・PMサービスをご提供!開発/運用も一気通貫で行えます。
株式会社Oookeyは、「成果」と「クリエイティビティ」との両方に強いこだわりと実力を持つ開発会社です。 同社が開発するシステムは見栄えと使い勝手の両方が優れており、全体的に高品質なだけでなく、売上増加や業務工数削減など、システムを用いて実現する成果に焦点が当てられています。また、社内にプログラマーと共にデザイナーを擁しており、成果を挙げることに焦点を当てつつも、システムを使うユーザーにとって使いやすいデザインを実現できる点も特長です。上流工程/コンサルティングにも対応できるため、戦略設定から個々のデザインに至るトータルなブランディング支援が可能な会社となっています。 同社のレンジが広い開発サービスの由来は、代表・菊地氏の経歴によるところも大きいでしょう。菊地氏は、スタートアップのWeb企業にて活躍する一方で音楽活動にも取り組み、米国バークリー音楽院オンライン作曲科を修了という異例の経歴を持つ人物です。その一方で、EC戦略グループの部門を黒字化した実績を持ち、事業計画/経営計画をはじめとする数字に沿った支援や、計画に沿った人員獲得などにも強みを持っています。こうした菊地氏の知見も活かして同社は、多くのお客様から信頼と評価を獲得。住友生命保険相互会社やマスターカード、JTBといった誰もが知る大手企業からも、一気通貫型で包括的な伴走支援を行う案件を多く獲得しています。 なお、同社はIT/DXにさほど強くないお客様とのコミュニケーションも得意としています。企画/コンサル担当者はもちろん、プログラマーも柔軟なコミュニケーションを大切にしている点も、複数の大手企業から信頼を得られる理由になっています。 成果とクリエイティビティを両立できる会社や、フルスタックでハイレベルのサービスを提供できる同社。システム開発についてよく分からないという方を数多くサポートしてきた実績がある会社のため、是非ともご相談いただきたい開発会社です。
会社の特徴
1
わかりやすく丁寧なコンサル・PMサービスをご提供!ITが苦手なお客様も、遠慮なくご相談ください。
2
成果を出すことに、こだわりあり!数字に強いコンサル・PMサービスを伴走体制で提供します。
3
コンサル・PM以降の工程もワンストップでご対応!開発/運用まで一気通貫でおまかせいただけます。
企業詳細
株式会社アルジェントテクノロジー
対応エリア
全国/海外
お客様のビジネス目標達成を伴走しながらサポートするコンサルティングサービスを提供!経営戦略立案からハンズオン支援まで幅広いニーズに対応いたします。
株式会社アルジェントテクノロジーは、少数精鋭チームで「高品質×スピーディー」なシステム開発を実現している開発会社です。数多くのプロジェクトでPMを経験してきた代表・赤瀬氏とAI・Webに精通したCTO・糸山氏の二人の技術知見を掛け合わせ、Webシステムを中心としたtoC向けサイト、業務システム開発、AIに関する研究開発・システム開発、戦略・ITコンサルティングなど、幅広いサービスを展開しています。 同社の最大の特長は、少ない費用・少ない期間で効果的に開発を行っていることです。特に新規サービスの立ち上げや業務システム開発では、初めからすべての機能の実装を目指すのではなく、まずは最低限の機能を備えたシステムを構築し、次の段階で追加開発を計画する。こうした段階的なプロセスにより、少ない投資で最大限の効果を目指すシステム開発を実現していると仰っていました。また、同社は戦略コンサルタント出身者も複数在籍しており、コンサルティングのノウハウを活用しながら、チームがお客様のやりたいことや業務内容を深く理解した上で、ソリューションの提案・プロジェクトの進行を行えるメンバーが揃っていることも特長の一つです。 特に、AI(画像/動画認識/大規模言語モデル)を活用したシステム開発を強みとしており、業務用システムからtoC向けアプリまで幅広く対応。過去には車載カメラ動画から構造物の損傷を検知するシステム、健康系スクール向け姿勢情報取得アプリ、株価予測モデルの精度検証/研究開発など、数多くのプロジェクトを手がけてこられた実績があります。同社はディープラーニングが流行る前から画像認識技術に取り組まれているので、最新のものだけでなく、従来の手法も含めた幅広い提案を行ってもらえます。 システムを作った先の戦略まで含めた「戦略的IT」の観点でお客様をサポートしてくれるため、「こんなことがしたい!」といった構想をお持ちのお客様は、ぜひ一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
お客様のビジネス目標達成を伴走しながらサポートするコンサルティングサービスを提供!高い視座と腹落ち感を両立したアウトプットを提供いたします。
2
経営戦略立案からハンズオン支援まで幅広いニーズに対応!戦略コンサル出身メンバーがお客様のビジネス成長を支援いたします。
3
消費財・製造業等で豊富な経験を持つコンサルタントがお客様のアイデア実現に向け伴走支援いたします。
企業詳細
合同会社わしら
対応エリア
関西
アジャイルコーチングならおまかせ!開発マネジメントのノウハウもご提供します。
合同会社わしらは、お客様の会社全体に効果を及ぼすシステムの開発を得意とする開発会社です。代表・藤本氏を筆頭に、全メンバーがチームの運営や改善経験を持つため、マネジメントも含めた柔軟なサービスを展開。スクラッチ開発からツール活用による課題解決、さらにはお客様の社内開発チームのコーチングなど、多様なIT支援を提供しています。 インタビューにおいて、藤本氏は「当社の根幹にあるのは、腐らない仕組みづくりという考え方です」とおっしゃっていたことが印象的でした。同社ではお客様ごとに異なるビジネス環境を精緻に把握したうえで、「常に使えるシステム」「活用により会社全体にインパクトを及ぼすシステム」の開発を徹底しています。またシステム開発のみならず、運用保守や開発後のマネジメントまでフォローしてくれます。 このようなスタンスを持つ同社は、開発業務や運用保守業務の内製化支援にも積極的であり、コーチングの提供や開発に関する情報のオープン化を行っています。このような対応の裏側には、全体最適の観点で考えると内製化こそが最もお客様の利益につながるという同社の考えがあります。 このように同社は、お客様のビジネスに最適化されたシステムの開発に強みを持っています。そのためシステムの開発のみならず、運用保守まで支援してほしいというお客様にはぜひご相談いただきたいと思います。最終的な業務内製化まで相談できるため、中長期的な視点でメリットのある提案を得ることができるでしょう。
会社の特徴
1
アジャイルコーチングに強みあり!チームのリーダー代行やマネジメントにも対応します
2
開発マネジメントに関するノウハウもご提供!お客様の内製化を積極的に支援します
3
支援実績も豊富!開発プロジェクト内の調整やマネジメント支援も、おまかせください
企業詳細
合同会社Mohican
合同会社Mohican
対応エリア
対応エリア
ビジネスに数字をもたらすホームページを制作!万博やオリンピックでの制作経験を活かし、必要な情報をユーザーに丁寧に届けます。
合同会社Mohicanは、アクセシビリティやユーザビリティを重視したホームページ制作やシステム構築、プロジェクトマネジメントまで幅広い領域で活躍する制作会社です。創業以来、公共性の高い官公庁や大手メディア関連の案件を中心に、多様なプロジェクトに携わってきた同社。その実績に裏打ちされた技術力と提案力が特長です。 同社の強みの一つは、ユーザー体験(UX)を意識したコミュニケーションデザインの提供していること。単に美しいデザインを追求するだけでなく、サイトを利用するユーザーの視点に立ち、使いやすさと機能性を両立させています。特にアクセシビリティ対応に定評があり、障害者差別解消法を満たすサイト構築の経験も豊富。これにより、幅広いユーザー層が快適に利用できるWebサイトを実現しています。 また、CMS構築の分野でも高い技術力を発揮。WordPressをはじめとする主要なCMSに精通しており、操作性に優れた管理画面を構築することで、運用者の負担を大幅に軽減しています。さらに、大型サイトのリプレイスやセキュリティ強化にも対応可能。特に官公庁や大規模企業向けプロジェクトにおいては、運用後の保守性を見据えた柔軟な提案をしてもらえるでしょう。 もう一つの特長が、サイネージや組み込み開発といった多岐にわたるプロジェクトへの対応力。公共施設や国際イベント向けのサイネージデバイスの企画や、多言語対応が求められる案件においても、多様なニーズを的確に捉え、成功に導いてきました。デザインから技術的な実装、さらには業務効率化まで一貫してサポートできる点が大きな魅力です。 「何をどう始めればいいかわからない」「課題が漠然としている」といったお客様は、ぜひ一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
万博やオリンピック関連のWeb制作に携わった実績!公共性、国際性、使いやすさにこだわった制作サービスを提供します
2
「ワンチーム」アプローチでプロジェクトを進行!「人と人」や「人とシステム」の関係性を整理・最適化いたします
3
幅広い分野のプロジェクトに対応!売上アップ、採用促進、業務効率化など、どのようなテーマであっても問題ありません
企業詳細
オンライン・モンスター株式会社
対応エリア
全国/海外
開発プロジェクトやチームビルディングの支援も得意です。
オンライン・モンスター株式会社は、技術とコンサルティングの両面で強みを持つ開発会社です。ユニークな社名には、「オンラインの力を使い、一角獣と共に輝く星となる」という意味が込められています。 同社は、代表・鈴木氏の経歴を反映し、最上流からの提案可能な開発サービスを展開しています。代表は大手コンサルティングファームのアクセンチュア出身で、前職での経験を活かした業務効率化の要件定義や、自社でのサービス運営経験を踏まえたBtoCアプリやサービス開発を強みとしています。 自ら開発を手がける自称「技術大好き人間」の代表がアクセンチュアに入社した背景には、東日本大震災の経験があります。福島出身の鈴木氏が在学中で地元に何もできない悔しさを抱えていた当時、多くの企業が県外へ撤退する中で福島県に進出したアクセンチュアは希望の光のように見え、その姿勢に感銘を受けて入社を決めたそうです。その後独立し、個人事業主としてビジネスをスタートすると同時に、システム開発も手掛けました。そんな中、開発したオンライン家庭教師マッチングプラットフォームが株式会社アイリッジから高い評価を受け、技術協力を要請されたことを契機にオンライン・モンスター社が誕生したとのこと。 同社は、「困っている人を助けたい」という強い想いを抱き、テクノロジーを通じて価値を提供することに情熱を持っています。課題を抱えるお客様にとって、とても頼りになる心強いパートナーとなることでしょう。是非ともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
技術に強いコンサルティングなら、経験豊富な当社におまかせください!
2
チームビルディングも全面支援、チームの立て直しも得意です!
3
コンサル・PMの実績多数!開発会社だからこそ、開発プロジェクトも的確にご支援できます
企業詳細
コンサル・PM関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ITコンサルティングでおすすめのシステム開発会社20社【2025年版】
国を挙げてDXの実現が推進されている現在、業務の効率化やビジネスの成長を目的として、ITシステムの導入を検討されている企業も多いことでしょう。 そんなときに頼りになるのが、ITコンサルタントです...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
スタートアップ支援に強いシステム開発会社22社【2025年版】
スタートアップとは簡単に言うと、短期間での急成長を目標とした企業のこと。 単に新しい会社という意味ではありません。さらに補足するならイノベーションを目的とし、新規市場の開拓や新規ビジネスモデルの...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
DX支援でおすすめのシステム開発会社22社【2025年版】
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、一言でいうなら「デジタルを活用した変革によって、企業がアドバンテージを得る」こと。その変革には、業務そのものや、プロセス、製品、サービス、ビジネスモ...
コンサル・PM関連費用例
記事のカバー画像
DX支援・DXコンサルにかかる費用相場はどのくらい?
経済産業省は、2018年5月に「DX(デジタルトランスフォーメーション)に向けた研究会」を設置しました。これは、DXを本格的に展開していく上でのさまざまな問題を解消するためです。DXを実行することによって業務の効率化や生産性の向上、コスト削減など多くの効果を生み出すことができます。 自社にDXを行うスキルがない場合、DX支援やDXコンサルタントを受けることで問題を解決できるでしょう。ただし支援とコンサルタントではサポート内容が異なってくるため注意が必要です。またどれくらいの費用がかかるのか気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、DX支援・DXコンサルタントの違いや各費用相場...
コンサル・PM関連の費用例一覧はこちら
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印