発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

業務システムの会社一覧

業務システムについて
業務システムの開発には、業務内容を正確に把握してシステムを設計することが非常に重要です。発注ナビでは単に業務システム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となる業務システム開発企業を検索・比較することができます。
515
株式会社ファストコーディング
対応エリア
全国/海外
kintone(キントーン)やSPIRAL(スパイラル)などSaaSをプラットフォームに、その上で動く業務アプリケーションを短期間・高品質に開発します。
株式会社ファストコーディングは、東京、大阪、福岡、広島、仙台、ベトナムに拠点を持つHTMLコーディング制作、フロントエンドシステム開発をおこなう会社です。おもな開発拠点はベトナムで、2015年の設立以降からこれまでに2000社以上のお客様のシステム開発を手がけ、リピート率は96%以上に達しているとのこと。お話しを伺っていて驚いたのは、まず、このリピート率の高さでした。ベトナムオフショアの開発会社としては、ここまでリピート率が高く、しかも実績・経験、技術力も十分と思えるところはそれほど多くはありません。 代表取締役の黒川氏からじっくりとお話をお聞かせいただく中で、その理由がわかってきました。まず、同社はシステムのフロントエンドの開発に特化しています。業務システムやWebシステムは、フロントエンドとバックエンドに分けることができ、フロントエンドはシステムの利用者が触れる操作画面などインタフェースの部分です。この部分に特化することで、オフショア開発拠点で高品質なシステムを開発するのに必要とされる技術や開発プロセスを「高いレベルで標準化できる」とのことです。 また、同社の最大の強みと言うのが、自社内のフロントエンドエンジニアの養成スクールがあること。ベトナムの工科系大学を卒業してITの学位を持つ実務未経験者を採用し、自社運営のスクールで独自に作られたフロントエンド開発専門のカリキュラムのもとに、約半年間の座学と半年のOJTを経て、フロントエンド開発者として基礎から徹底的に自社内で育て上げているのです。 こうすることでエンジニアたち全員のスキルセットや開発プロセスを高いレベルに引き上げて、標準化できるそうで、「誰が、いつ、開発をしても、常に一定のレベルで高品質なシステム開発を提供できる」ことが同社の強みです。 お話しをお聞きし、同社の強みを知れば知るほど、一般的なオフショア開発会社とは一線を画している、「違うな」という思いが強くなりました。ぜひ、お問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
kintone(キントーン)やSPIRAL(スパイラル)などSaaSをプラットフォームにして新たなビジネスを展開したい! フロントエンド開発の技術で実現します。
2
エンジニア全員を自社運営のフロントエンド専門スクールで徹底育成!「常に一定で高品質」なオフショア開発を実現しています。
3
ベトナム支社で開発することによる「価格競争力」も強みです。
企業詳細
株式会社Industry Technology
対応エリア
東北関東中部・北陸関西
東大出身のエンジニアが迅速かつ柔軟にシステムをご提供!自社プロダクト運用で、コンサル/運用にも強みがあります。
株式会社Industry Technologyは、高い技術とビジョンを持つスタートアップの開発会社です。 同社の最大の特徴は、不動産管理業界向けの自社プロダクトを開発運営している点でしょう。このプロダクト「レジマネ」は、不動産管理業界の現場仕事の業務効率化を支援するものであり、最前線の現場課題を解決します。 同社はこのプロダクトで「生活インフラの維持」を目指し、その姿勢によりIT大手から副業という形で技術/ビジネス人材を獲得。またAI系のベンチャーキャピタルからも評価され、多額の資金調達を成功させています。 同社の開発における強みは、生成AIの活用を始めモダンな開発技術が高い点です。プロダクト開発を通じて技術知見を蓄積しており、またこのプロダクトとビジョンに共鳴したハイスペック人材により、高い技術水準を実現。共同創業者が共に東大卒である点でも多くの優れたエンジニアを引き寄せ、生成AIを用いて開発の高速化/効率化を実現しています。 建設現場向けのプロダクト開発やITコンサルタントを手がける中で、開発ニーズへ柔軟に対応できる体制を整えてきた点も同社の強みでしょう。ビジネス人材の厚みもあり、また大手企業でPM(プロジェクトマネージャー)を務めてきた人材も擁しています。要件が未確定な状態でも、同社であれば柔軟かつ迅速に実装に落とし込む議論が可能です。 自社プロダクト運営を通じて「提供する側」の気持ちがわかる点も、発注する側には心強いかも知れません。ハイレベルの開発をお望みのお客様や、上流工程からの対応をお望みのお客様には、特におすすめしたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
業務そのもののコンサルから対応可能!要件を明確にして、本質的に必要なシステムを提案します。
2
運用も含めてサポート可能!「現場で使えるようにする」対応なら、全面的におまかせください。
3
大手IT企業の人材も技術顧問として招聘し、生成AIの活用に自信あり!早く安く良質なシステムが組める会社です。
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
株式会社Rateinit
株式会社Rateinit
対応エリア
対応エリア
高品質×スピーディーなシステム開発を実現!企画・コンサルティング~開発、運用保守に至るまでワンストップでサポートいたします。
株式会社Rateinitは、企画・コンサルティング~設計、開発、運用、さらにはホームページやWeb広告を用いたマーケティング支援までワンストップでサポートしているシステム開発会社です。 同社の特徴は、開発スピードと品質をバランス良く兼ね備えたシステム開発を実現している点です。システム開発では、スピードと品質のバランスが非常に重要です。スピードを重視しすぎると、計画外の機能や要件の追加が必要になり、結果的にコストが膨れ上がることがあります。一方で、品質を重視しすぎると、プロジェクトの納期遅れや市場投入のチャンスを逃すリスクが生じます。これらのリスクを最小限に抑えるためには、企画から要件定義、計画立案の上流工程において、しっかりとした基盤を築くことが重要です。 同社では、システム開発に入る前のプロセスに特に注力しており、徹底したヒアリングを通じてお客様が抱える課題や実現したい目標を明確にし、適切な要件を定義。プロジェクトの目的や性質を考慮し、スケジュール、予算、人員などを明確にすることで、開発のスピードと品質のバランスを適切に保ちます。さらに、少人数精鋭である同社は、企画・コンサルティング~設計、開発、運用まで全てのプロセスを同じ担当エンジニアが対応してくれるのもお客様にとって安心材料となるでしょう。 「コンサルティング~システム開発までワンストップでサポートしてくれるシステム開発会社を探している」といったお客様は、一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
お客様ビジネスの「コスト効率」「成長性」を総合的に考慮したシステム開発を提供!企画・コンサルティング~開発までワンストップでサポートいたします。
2
システム導入後の業務分析までサポート!業務効率化や工数削減に直結するシステム開発は当社にお任せください。
3
新規事業を開始する際の変化の多い状況にも柔軟に対応!品質を担保した上での迅速な開発でお客様のビジネスの発展を支えます。
企業詳細
ライタス株式会社
ライタス株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
伴走者として寄り添う開発サービスを、ユーザー視点でご提供!コンサルから運用支援まで丸ごとおまかせください。
ライタス株式会社とInba Dream Factory合同会社は、現在2社体制でお客様の課題に向き合い、解決のための幅広いソリューションを提供しています。彼らの最大の強みは、ユーザー視点の開発/コンサルティングでしょう。「伴走者として」「寄り添う」というキーワードを掲げて、聞き取りを通じた課題の正確な把握から最適解の提供に至るまで、正しくお客様に徹底的に寄り添うスタンスでコンサルティングを展開しています。課題の内容によっては開発より改良/改善の提案を行うなど、「顧客ファースト」の姿勢を徹底しています。 開発面では、案件ごとに最適なバーチャルチームを構成できる点が、彼らの特徴です。バラエティに富んだ人材を活用できるネットワークを構築すると共に、社内においても経験豊富なネットワークエンジニアやオンプレミス/エンタープライズ領域までカバーできる人材を確保。エンジニアのネットワークを構築/ハンドリングできる人事面での能力についても、強みを持っています。また、セキュリティ領域も彼らは得意としており、監査/セキュリティ診断や新規技術開拓、上流工程まで含めた対応も可能です。 このように、問題を一緒に見つけ、その解決に伴走するのが、彼らのスタンスと言えるでしょう。「課題そのものがよくわからない」という状態でもしっかり対応できる開発会社をお探しのお客様には、是非もご相談いただきたい開発会社ひとつです。
会社の特徴
1
コンサルティング能力の高さが大きな強み!2社体制の豊富な知見・人脈を活かして幅広い対応をご提供します。
2
お客様に根本的な解決法を提供!最新事例も活用してベストな技術選択をお手伝いします。
3
「作っておしまい」ではありません!開発後も、運用体制の構築/再構築まで含めた形でサポートを提供いたします。
企業詳細
株式会社Walkers
株式会社Walkers
対応エリア
全国
対応エリア
全国
ノーコードを全面的に活用し、コスト/期間を短縮!開発後の展開や補助金活用もおまかせください。
株式会社Walkersは、ノーコードを全面的に活用した開発を強みとする開発会社です。「ノーコード業界のパイオニア」を自認し、コスト/期間の短縮というノーコード開発のメリットを最大限に活かした開発サービスを提供しています。 同社の特徴は、非合理/非効率的なものを徹底的に排除することでお客様へのメリット提供に取り組んでいる点でしょう。そのためノーコードの活用を推進し、迅速さやローコストといった利点を提供すると共に、変更などに対する柔軟な対応も実現。自社に都合の良いテクノロジーの押しつけは行わず、あくまでお客様のニーズに最適なテクノロジーの組み合わせを提案するなど、満足度の高い開発サービスの提供に取り組んでいます。 また同社は、開発後のフォローも充実しています。受託開発においても、お客様が成功するまでコミットし、マーケティング支援などを提供。お客様がシステムを自社運用できるよう、教育研修も提供しています。さらに、開発時に活用可能な補助金申請の支援も展開し、採択率90%をマーク。予算に不安があるお客様にも安心してご相談いただけるかと思います。 スピーディかつ親身に伴走してくれるDX対応などをお望みのお客様には、是非検討していただたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
スーパーアプリ「Lark」で効率的に開発!迅速/適格/ローコストに業務効率化を支援します。
2
丁寧なヒアリングも強み!「何から相談していいのかわからない」という場合も安心です。
3
業務システムの様々な開発実績あり!スピーディかつ親身な伴走対応をご提供します。
企業詳細
株式会社ソフィックス
対応エリア
中部・北陸
システム開発はカットオーバーして稼働すれば終わりではありません。その後の保守フェーズでのきめ細かな対応には自信があります。
株式会社ソフィックスは1989年創業の、静岡県浜松市で30年以上の実績のあるシステム開発会社です。 同社が最初に受注した案件は、石油元売り・卸会社の販売管理システムだったそうです。その後、小売業向けの販売管理システムや製造業の生産管理、工場の勤怠管理、人事管理の各システムなど、これまでに数多くの案件を手がけてこられました。 特に販売・仕入、在庫管理、倉庫管理などのシステムは、どうしても財務システムとの連携が必要になるため、販売代理店である財務パッケージソフトとのデータ連携には多数の実績があるといいます。ベテランの開発スタッフを多く抱えていて、COBOLなどのレガシーな基幹システムから、Windows系へのシステム移行においても幾つもの実績があるそうです。 お客様の多くは中堅中小企業、または大企業の事業部や支社、営業所などで、必ずしも担当者がITに詳しくない場合もあります。その場合、「お困りのことがあった際は、まずはソフィックスにお問い合わせください」という同社の親身な姿勢は、お客様より定評をいただいているとのことです。特にシステム納入後の保守フェーズにおけるレスポンスの良さは、とても評価が高いそうです。 業務システムのリプレイスを考えていらっしゃる方、販売や生産管理などのシステムを発注したいがITやシステムの知識に不安をお持ちの方は、ぜひソフィックスに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
本番稼働後の保守フェーズにおける対応の丁寧さとそのスピードには定評があり、リピート発注につながっています。
2
汎用機によるレガシーシステムからWindowsベースシステムまでの流れを知るベテラン開発者が多く在籍。ハードウェアやネットワークも含めたトータル案件にも対応可能。
3
お客様のシステム関連の悩み事に、かかりつけ医のように寄り添い、長くお付き合いさせていただきます。
企業詳細
株式会社SBWorks
株式会社SBWorks
対応エリア
対応エリア
課題抽出から要件定義・開発・保守運用まで、システム開発の全フェーズに対応!柔軟でコストパフォーマンスの良いシステム開発が可能です。
株式会社SBWorksは、お客様の課題解決に真摯に取り組み、柔軟に技術、予算、成果物の調整を行いながら、質の高いシステム開発してくれる会社です。代表の根本氏は、大手SIerである日鉄ソリューションズ株式会社にて技術/マネジメントに関する豊富な知見を積み重ねてきた人物であり、これらのノウハウをより柔軟な形で多くの企業に提供するために同社を設立しました。 「お客様の課題解決全般を得意とするITスペシャリストグループ」として、大規模案件もこなせる開発パワーをフル活用して的確な課題解決に直結する開発サービスを提供しています。 同社の強みは、開発の全工程を自社で一貫して対応できる点です。課題整理から設計/開発、そして保守/運用に至る全プロセスに対応できるメンバーを揃えており、さらには人的ネットワークの活用によって大規模なプロジェクトにも対応できるのは大きなポイントです。開発をスムーズに進めるのはもちろん、自社対応による無駄な工程の削減し、お客様にコストメリットをご提供しています。 また、エンジニアのモチベーションが高いのも同社の特徴です。お客様の課題解決を社是として、「お客様の課題解決に最適な技術を採用して支援を行う」と理念を掲げる同社は、定石となっている既存技術と新しい技術を組み合わせ、多様なソリューションを実現しています。こうした姿勢がエンジニアの士気を高め、結果としてお客様に対して良質な開発サービスを提供することにつながっています。 課題に対して真摯に向き合ってくれる開発会社をお探しのお客様に、ぜひお勧めしたい会社です。
会社の特徴
1
お客様がご希望される品質・費用・納期に寄り添った、柔軟なシステム開発サービスをご提供いたします
2
オーダーメイドで作業内容をカスタマイズし、お客様の課題にフィットする形でビジネスをサポートいたします
3
費用の透明化による明朗会計を実現し、お客様にとって納得感のあるサービスをご提供いたします
企業詳細
三友テクノロジー株式会社
大手ベンダーのパッケージ開発で蓄積したノウハウで、お客様の業務上の課題を解決する最適なシステムを作り上げます! システム開発のみならずデータ入力業務等、運用業務代行もお任せください。
三友テクノロジー株式会社は2016年の設立以来、さまざまな業務システムやWebアプリケーションの開発に携わってきた実力派のシステム開発会社です。国内での開発と、海外の開発拠点での開発を上手に組み合わせることで、短納期、低コスト、多言語対応、最新技術対応、運用開始後のBPOなど、顧客ニーズに応えるさまざまな強みを磨き上げています。 設立から丸7年の間に同社が社内に蓄積してきたノウハウはとても豊富。それもそのはずで、同社のエンジニアたちは、大手ベンダーの有名パッケージシステムの開発プロジェクトで活躍してきたエキスパートばかり。そこに先端技術や最新技術に強い海外エンジニアたちを組み合わせることで、他社が「できない」と断るようなアプリも作り上げてしまうというマニアックな一面も持ち合わせています。 また、システムの開発だけでなく、システム運用に伴うデータの入力作業など、人手による作業もBPOでワンストップ対応してくれるのは、煩雑になりがちな外部発注をスッキリとさせてくれるので、発注担当者にとっても嬉しいポイントです。 社内に情報システム担当がいないという悩みに対して、同社エンジニアの常駐や半常駐するオンサイトSEサービスを用意しているほか、社内IT人材育成のための教育の実施を行ってくれるのも、これからIT化を加速させていきたい企業にとっては心強いのではないでしょうか。 ITに関する悩みを何でも相談できる同社。システム発注の際には、ぜひ発注先の候補として検討したい一社です。
会社の特徴
1
業務システム全般に強み!特に会計やPOS分野はノウハウが豊富。AIやIoTの領域にも実績が多数あります!
2
当社の開発には、大手ベンダーのパッケージ開発参画で磨かれたスキルとノウハウが活かされています!
3
システムの開発から運用業務のアウトソーシングまでワンストップでご対応します!
企業詳細
株式会社ドクブラウン
株式会社ドクブラウン
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
高い技術力とコンサルティング力で、課題解決に最適な手段をご提案!AI/EC/ハードが絡む開発もおまかせください。
株式会社ドクブラウンは、高い技術力とコンサルティング力で最適な課題解決を行える開発会社です。 同社の最大の特徴は、大学の宇宙開発やAIにまで関わることができる技術力の高さでしょう。特に宇宙開発においては、名古屋大学と連携して人工衛星の太陽フレア(放射線)観測システムを開発。宇宙天気を観測して、放射線による人工衛星の故障回避を実現しています。またAIについては、単なるChatGPTの導入に留まらず、専門用語にも対応できるFAQシステムを実現。ChatGPTだけでは対応が難しいシステムも開発できる技術力を持っています。 コンサルティング力も、同社の強みです。お客様が抱える課題を正確にキャッチすると共に、お客様の課題解決にとって最善となる方法の提案が可能。お客様が「AIでシステムを作ってほしい」と要望している場合も、踏み込んだヒアリングによって本当にAIが必要なのかを確認し、より効果的な課題解決手段を提案することができます。開発で生じる試行錯誤もむしろ得意としており、探索型開発を強みとするほどです。 こうした強みを活かして同社は、ユーザー管理/見積もり/電子カルテといったシステムの開発やECサイト構築、さらにはハードの作り込みを含む開発を展開しています。また、子ども達がシステムやものづくりに興味を持ってくれるよう、ロボット教室を運営。多様なスキルと志を高いレベルで併せ持つ開発会社と言えるでしょう。自社の課題解決にお悩みの幅広いお客様に、是非ともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
上流工程のコミュニケーションを重視!幅広い技術知識も活用し、お客様の本当のお望みを実現します。
2
業種/業務特化型システムから、基幹システムまで!より正確な課題解決を実現し、現状からの変化を支援します。
3
宇宙開発/AI分野の知見も活用!難易度/特殊度を問わず、試行錯誤を繰り返す探索的開発も得意です。
企業詳細
株式会社NStar
株式会社NStar
対応エリア
全国
対応エリア
全国
厳しい要求にも応え、鍛え抜かれて磨き上げた技術力と対応力。IT技術で中小規模の事業者様をご支援します。
株式会社NStarは北海道札幌市を拠点としているシステム開発会社です。同社は、中国市場で医療系を中心にシステム開発を手がけてきた実績と経験、蓄積してきた技術力やノウハウを、幅広い業種のお客様のシステムやアプリ開発に活かしたいとして、日本国内に設立されました。 お話しを伺っていて気づかされたことは、中国市場はITサービス会社やシステム開発会社にとっては非常に厳しい市場環境であること。技術的にハイレベルで競争が厳しいこと、あわせて法規制なども頻繁に変更されるため、常に高い技術力と法規制などを含めた変化への対応力が求められるのです。そうした厳しい市場環境の中でも、数多くのシステム開発を手がけてきた同社には技術力、開発力、対応力がしっかりと備わっているのだという印象を持ちました。 もうひとつ、同社が実績を持つ医療系システムについて、「このシステムの開発で培ったノウハウは、他の業務システムに幅広く応用できる」という言葉も印象的でした。確かに、同社が得意とする医療系システムは、患者情報の管理、薬の使用期限や在庫の管理、診療内容などの患者と紐づく情報管理など、多岐にわたる情報の一元管理が求められ、患者を「顧客」、薬を「製品」や「原材料」、診療内容を「顧客へのサービス内容」に置き換えると、「それらの情報を一元管理する基幹系業務システムと同じ」と言えるのだと思います。 つまり、同社はハイレベルな競争環境の中国市場で、業務システム開発のノウハウをしっかりと蓄積してきたシステム開発会社なのです。ぜひお気軽に問い合わせしてみてください。
会社の特徴
1
競争が厳しい中国市場で培った技術力とノウハウで、複雑かつ膨大な要件の管理システムの開発にも対応できます
2
お客様のご要望への柔軟な対応力も強みです。納期もご予算もお気軽にご相談ください
3
日本語、英語、中国語にも対応。インバウンド向けの新しいサービス開発も可能です
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
業務システム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
外貨両替取引の受発注システムを刷新。発注ナビの複数社紹介で見えた“適正価格”
事業拡大に合わせて基幹システムをリプレースするケースは少なくない。しかし、起業時などに小規模で開発した基幹システムを、どのようにリプレースするかは悩ましいポイントだ。「リプレースするからには、安...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
印刷業の基幹システムを刷新。高難度開発をDXに強い開発パートナーと実現
「目指したのは、単なる基幹システムの移行ではなく、DX」。そう語ったのは、総合印刷サービスを展開する株式会社セントラルプロフィックスの大嶋一矢氏だ。オンプレミスの基幹システムをクラウドへ移行する...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】ノーコード・ローコードツールで社内DXに挑戦。レガシー刷新の第一歩に発注ナビを活用
効率的に開発会社を探すことができる発注ナビだが、「アイデアの構想段階で、それが実現できる可能性があるかを相談したい」、「自社のニーズに最適なSaaSやパッケージ製品を探したい」といった目的でも利...
業務システムの概要と導入メリットについて
業務システムは顧客管理、在庫管理、販売管理など、一般的な企業であればこれらの管理システムが導入されていることが多く、需要が多いことから既製品も多くリリースされていることが特徴と言えます。 業務システムを導入することで、業務効率化はもちろんのこと、手作業で処理していたことによる人的ミスを大幅に減らすことができます。 また、日々の取引実績などのデータを蓄積することで、営業戦略への活用や、財務状況を可視化することで投資戦略などにも役立てることが可能になります。
業務システムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ、既製品カスタマイズの選択 業務システム開発の際には、フルスクラッチ(ゼロからの開発)か、既製品(パッケージ・ASP)の導入を検討します。仮に既製品の導入案を採用した場合にも、各企業で個別の業務フローが存在するため、ほとんどのケースではカスタマイズが発生します。しっかりと活用できるシステムを構築するためにも、フルスクラッチ、既製品導入に関わらず、自社の業務フローを開発会社に祖語なく伝える必要があります。 まずは開発会社に実際の業務を立ち会いの上、確認をしてもらい、システム化を検討している業務を明確にしましょう。 ■既存システムとの連携 業務システムは単体のシステムでも稼働することは可能ですが、他のシステムと連動することにより導入効果は飛躍的に向上すると言えます。例えば、受発注システムを導入検討した場合、既に自社で販売管理システムが稼働しているとすると、連動の必要性を検討する必要があります。連動することにより、自動的に受発注が行われたデータが販売管理に取り込まれ、一元管理が可能になります。このように、受発注システム、販売管理システム、在庫管理システムなど、関連するシステム同士を連動させることも検討しましょう。 ※システム連動例 ・勤怠管理システム-人事給与システム ・ECサイト-販売管理システム-在庫管理システム-顧客管理システム ・配車管理システム-勤怠管理システム など ■スマートデバイス活用 スマートフォン・タブレットの普及により業務システムへ社外からアクセスするケースが多くなってきています。スマートデバイス対応することにより、外出中の営業担当がリアルタイムで営業管理を行うことが可能となり、業務効率の改善につながります。その際には、セキュリティ対策を施すことを前提に検討する必要があります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印