発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

ホームページ制作の会社一覧

ホームページ制作について
今やどんな企業でも持ってるホームページだからこそ、その品質や使いやすさが非常に重要です。発注ナビでは単にホームページ制作を行う制作会社を探すだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるホームページ制作企業を検索・比較することができます。
274
ジェイ・ライン株式会社
ジェイ・ライン株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
お客様と共に考え、ゴールに向かって共創しながら、お客様のニーズに合ったホームページを制作します。
ジェイ・ライン株式会社は、企業が持つ本質的な課題を引き出してビジネス成長のために必要なソリューションを提供している企業です。1993年に求人広告業からスタートした同社は、現在、「採用」「Web」「地域」「海外」領域の課題を解決するソリューションを提供しています。お客様の抱える悩みに真摯に向き合い、自社で長年培ってきたそれぞれの事業領域を組み合わせることで、新たな戦略立案を創出し、問題を解決されています。 特に人材採用分野では、1万社以上の支援を行っています。求人媒体の取扱いだけでなく、人材育成のご提案、採用ホームページの立案・制作などに取り組まれてきました。また、15年前からはマーケティング領域にも参入し、企業のブランディング強化などを目的とするマーケティング・広告戦略にも携わっています。インナーブランディングにも長けており、企業内の離職率の軽減にもつながる実績をお持ちです。 Webサイト制作においては、お客様のより本質的な課題を見抜くことを心掛けているそうです。それを徹底的に掘り下げ、コンサルティング的な立場から最適な解決策をご提案。上流工程から携わり、「入口から出口まで」ワンストップで支援しています。 また、自社でもECサイトを15年以上運営している経験を生かして、BtoB、BtoCを問わず幅広い業種・業界のECサイト構築・運用をサポートしています。海外にも拠点を持ち、外国人スタッフも多く在籍しているので、多言語化にも柔軟に対応が可能です。今後は、越境ECサイトの構築・運用までを支援することも視野に入れられています。 同社では、時間がかかる作業でも必要があれば率先してやることを心掛けています。その部分をおろそかにすると最良の結果が得られないと考えているからです。アナログの部分も取り入れることで、お客様が求めているゴールへの到達を支援しています。 詳しくは会社情報をご覧いただき、ぜひお気軽にお問い合わせいただきたい企業です。
会社の特徴
1
自社内にデザイナーとエンジニアが在籍、Webサイトの企画から制作、運営に至るまでワンストップでご提供します。
2
コンサルティングを含めて対応し、ホームページを制作した「効果」を、KPIを設定して明確にします。
3
Webサイトを活用したマーケティングやキャンペーン企画、広告出稿、集客などプロモーション戦略も支援します。
企業詳細
株式会社ユキサキ
株式会社ユキサキ
実績
1件
|
インタビュー
1件
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
お仕着せではないオリジナリティ溢れるホームページで、お客様企業のブランドをしっかりと押し出します
株式会社ユキサキは、卓越したデザインワークやブランディング、さらには行動力において、他の開発会社とは一線を画するユニークな会社です。 同社はWebシステム開発やホームページ制作のみならず、グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、広告・商品の企画開発、イベント企画運営なども行っていて、たとえばホームページのみを制作するのではなく、企業ロゴや名刺、パンフレットや広告などもトータルにお任せすることができます。 スタートアップ企業から見れば、会社のブランディングから、ブランドを印象づけるあらゆるアイテムのデザインを、すべて発注できる心強い存在でもあります。 そして、同社の開発力やマーケティング力を裏付けるのが行動力です。 同社は、伝統工芸を大事にしたプロダクトデザインにも取り組んでおり、自社プロダクトとして「1rule」ブランドを展開。木工職人さんの手による名刺ケースや、現代風に洗練された一本歯下駄などの工芸品を、同社運営サイトで販売しています。 さらに画期的な告知スペースのシェアリングサービス「エーヨ!」も展開。マッチングサービスプラットフォームを構築し、置きチラシをはじめ委託販売や作品展示など、スモールビジネス、中小企業、アーティストといった地域のビジネスオーナー達が、もっと自由に販売促進や宣伝活動ができる場を提供しています。 こうした自社オリジナルのサービス展開が、同社の提案を説得力のあるものにしています。 「やりたいことがある」「立ち上げたいブランドがある」いっぽうで、具体的に何をどうすればよいのか分からないという方は、一度同社に相談してみるとよいでしょう。確かな答えが受け取れるはずです。
会社の特徴
1
ホームページは企業やブランドの顔!どこにもない新鮮なビジュアルで印象づけます
2
機能を実装するだけでなく、多くの人に使ってもらえるシステムをご提案します!
3
スモールスタートに最適なMVPを採用し、お客様のビジネスの成長を支えます
企業詳細
ホームページ制作関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webデザインに強いおすすめのホームページ制作会社12社【2025年版】
せっかくホームページを制作するなら、視覚的に訴えかけられるような凝ったデザインのサイトにしたい、と考える方は少なくないでしょう。 しかし、最近では「おしゃれで見やすい」「おしゃれで集客もできる」...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
東京でおすすめのホームページ制作会社32社【2025年版】
ホームページの制作やリニューアルにあたり、考慮すべき要素はさまざまです。情報を分かりやすく伝えるための優れたデザイン、CMSを用いた更新のしやすさや機能を追加するための拡張性、ビジネス成長を促す...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
大阪でおすすめのホームページ制作会社17社【2025年版】
ホームページはその会社の「顔」であり、またユーザーを様々なサービスへ導く「ポータル」(=入口)ともなり得ます。企業がホームページで情報を効率的に伝えるには、中身となるコンテンツだけでなく見栄えの...
ホームページ制作関連費用例
記事のカバー画像
ホームページ作成の費用相場とは?制作費用を抑えるコツはある?
ホームページは、自社の商品やサービス、ブランドイメージの認知を高めるのに欠かせない媒体です。そんなホームページを作成しようと考えた際、気になるのが作成費用。今回は、「ホームページ制作にかかる費用を知りたい」「Webサイトの発注を依頼したい」企業担当者に向けて、具体的な費用相場や発注方法などを詳しく紹介します。   目次 1.ホームページは外注で作成できるの? 2.ホームページ作成の費用相場は? 3.具体的な運用費の金額を教えて 4.ホームページの作成以外にかかる費用とは? 5.ホームページ作成を外注するメリット・デメリット 6.ホームページ作成を依頼できる外注先 7.ホームページの作 ...
ホームページ制作関連の費用例一覧はこちら
株式会社HIROGARU
株式会社HIROGARU
対応エリア
対応エリア
ご要望と齟齬のないホームページ制作を徹底!ワイヤーフレームから作り込み、お客様のイメージを丁寧に反映させます。
株式会社HIROGARUは、「お客様の想いを形に」をモットーに、開発・制作のみならず、紙媒体のデザインやブランディング・マーケティング支援までワンストップで対応可能な会社です。幅広い事業ラインナップを有する同社は、お客様のご要望の全てを把握するところからプロジェクトを進めていきます。その上で予算の中で実現できる最大限の提案を実施してくれる点は非常に心強いポイントでしょう。 同社には様々な規模のクライアントのご要望を実現してきた経験豊富なスタッフが揃っており、業界を問わずにワンストップの総合支援ができる点も魅力的です。また、システム開発やホームページ制作に関する知見を持たないお客様に対して、同社が何をどのように行うかを丁寧に説明してくれる点も安心に繋がります。さらに、電話・メール・WEBを活用したリモートでのコミュニケーションにも長けているため、お客様のエリアを問わずに気軽に相談できる会社の1つです。 最終的なブランディングやマーケティングまで一貫性をもたせたシステム開発・ホームページ制作をお望みのお客様は、ぜひとも同社に相談してみてください。
会社の特徴
1
ワイヤーフレームの作り込みが特徴!納期・費用・スケジュールに齟齬のないホームページ制作を実施します
2
リモートを利用して高品質な制作を実現!ご要望次第では、デザイナーによる社内コンペも開催可能です
3
数多くの制作に携わった経験豊富なスタッフが在籍!丁寧なヒアリングでご要望を超えるホームページを作ります
企業詳細
株式会社TOKOS
株式会社TOKOS
実績
2件
|
費用例
1パターン
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
最先端の技術で他にはないデザインのホームページを制作!納品後の保守・運用もお任せください。
株式会社TOKOSは、3Dモデリングなどの先端技術を用いて、ホームページをはじめとしたWebサイトおよびECサイト制作を行う会社です。シンプルにWeb制作が好きだというメンバーが集まる同社は、最新技術の習得にも力を入れており、それらの技術を用いてオリジナリティのあるサイトを制作しています。 デザインの幅広さとエンドユーザーのUX(ユーザーエクスペリエンス)を高めるためのさまざまなギミックを、Webページに仕込むことができる高い技術力と発想力は同社の強みといえます。また、制作後のSEOコンサルティング、コンテンツマーケティング、SNSマーケティングも支援できるそうで、一気通貫でおまかせできるとのことです。 また、丁寧な対応とレスポンスのスピードに定評のある会社でもあり、一貫したお客様ファーストの姿勢で制作に臨んでくれます。 社員自らが「作って、遊んで、楽しむ」との思い胸に常に挑戦し続け、一人一人が上を目指し、向上心を燃やし続けることを目標としています。そんな同社は、初めてWebページ・ECサイトを作るというお客様にとって、心強い相談相手となること間違いなし。安心しておまかせできるでしょう。ぜひお気軽にお問合せいただきたい会社の一つです。
会社の特徴
1
最先端の3Dモデルを用いたデザインで話題性のあるホームページをご提案します
2
ホームページ制作後の保守・運用も万全!素早く丁寧なレスポンスでサポートします
3
ご要望に合わせたデザインを短期間でご提案!ご納得いただけるまで修正に対応します
企業詳細
株式会社エクシードコンサルティング
対応エリア
全国
経営コンサルティングとWebマーケティングの知見を活かしたWebサイトをご提案します。
株式会社エクシードコンサルティングは中小企業のお客様を中心に「ヒト・モノ・カネ」のすべてを網羅する経営財務コンサルティングをおもな事業としている会社です。代表の山下氏をはじめ、経営・財務・マーケティング・人事など多様な強みを持つコンサルタントが在籍しており「あなたの右腕になります」とメッセージを掲げています。 経営財務コンサルティングに強みがある会社が、ホームページ制作やECサイト制作に注力すると「どんなことができるのか」、お話しをお聞きしている中で、その答えがだんだんと見えてきました。ひと言で示すと、コンサルタントやマーケターの目線にたって、お客様の事業成長に結びつくホームページ、お客様の売上拡大につながるECサイトを提案して、その実現を目指す。しかも、同社ではそういったホームページやECサイトを通じたお客様の事業成長は、自社だけの力で作りあげるものではなく「お客様と一緒になって汗をかくことでなしとげるもの」とお考えのようです。そのため、同社では「共に壁を乗り越え、共に成長し、共に笑顔に」というミッションを掲げ、単なる発注者と受注者という関係ではなく、「お客様の企業の一員」となりたいと考えているのです。 実際に同社にご依頼いただいたお客様から、「エクシードコンサルティングのメンバーはファミリーだ」、「スピード感を持ってきめ細かくサポートしてくれる」、「社員のように当事者意識を持って仕事してくれるので、心強い右腕のような存在になってくれている」、「専門外のことでも相談に乗ってくれ、しっかり調査したうえで意見をくれる」などの多くのお声をいただいているとのことでした。とても高くご評価されているようです。 詳細は会社情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
コンサルタントの目線、マーケターの目線を取り入れて「成果につながる」ホームページを制作します。
2
目的を正確に把握し、お客様の事業成長に最適なホームページ・ランディングページをご提案します。
3
Webサイトの制作だけで終わらせず、成果につながるホームページ、ランディングページに育てます。
企業詳細
株式会社シンカネット
株式会社シンカネット
実績
1件
|
クチコミ
2件
|
対応エリア
関西
対応エリア
関西
高品質・割安・親切。この3つを同時にご期待いただける梅田のベテラン制作会社。ホームページ集客、保守・改善、ロゴ・パンフ制作など、周辺業務もまとめてご相談ください。
デザインも、システムも分かるベテランのプロが、心をこめてゼロからつくってくれるホームページ。しかも発注価格がリーズナブル。他の会社も使っている、既存のテンプレートなどを利用せず、独自のホームページを、高品質かつ低コストで仕上げてくれる関西のホームページ制作会社といえば、やはりシンカネットさんです。 同社の特色として、まずお伝えしたいのは、経験豊富なベテランのプロによる高い制作力。代表兼、現役のWebデザイナーとして活躍している吉岡さんは、ホームページが広く普及しはじめるより前、1990年代から、ネット業界で活躍してきた方です。すでに十数年もの経験を積んでいる制作会社だからこそ、品質の高いホームページを短納期で仕上げることが可能。それはまさに、熟練したプロの技といえます。 また、少数精鋭の会社であるため、スタッフどうしのチームワークがよく、フットワークも軽いため、いわゆる小回りのよさも強み。「こんなデザイン、機能をつけたいのだが…」といった細かい要望もくみとり、御社のホームページのなかへ、スピーディに反映してくれます。 経験豊富な制作会社であるため、たとえば集客対策、ページの更新や保守、リニューアルなど、ホームページに関連する業務で、様々なノウハウを蓄積しています。「シンカネットさんに任せておけば、ホームページのことは大丈夫」まさにそのような安心感を提供してくれます。たとえば、社内にWebの専任担当者がいない中小、個人運営の企業様にとっては、とても頼れる存在。関西方面のご発注者で、きめ細やかなサービスをしてくれるWeb制作のプロを求めているなら、ぜひ問い合わせしてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
中小・ベンチャー企業様、創業間もない会社様の心強いパートナーになります。
2
実績豊富な制作会社だからこそ実現できている「高品質・割安・親切」なサービス体制。
3
Web集客、サイト運用、ロゴ・看板制作、パンフ作成など周辺業務もまとめてご相談を。
企業詳細
アプテック株式会社
アプテック株式会社
費用例
3パターン
|
インタビュー
1件
対応エリア
関東中部・北陸
対応エリア
関東中部・北陸
ホームページは会社の“顔”。当社の技術力とデザイン力で、最初に閲覧したときの第一印象から、サイト内の使い勝手まで、お客様企業のブランドイメージや商品情報を的確に伝えます
社内にシステム部門やウェブ部門もなく、ITやウェブに詳しい社員もいない。ITやウェブを活用すれば業務の効率化や売上拡大ができるとわかってはいても、その一歩を踏み出せずにいるというお客様も多いのではないでしょうか。加えて昨今では「DX推進を急がないと、2025年の崖が…迫っている」と聞かされ、途方に暮れているかもしれません。 そのようなときに頼りになるのが、ここでご紹介するアプテック株式会社です。同社は横浜市に本社を置き、「ウェブの活用により中小企業を元気にする」という理念を掲げ、これまでに数々の中小企業に向けホームページ制作やシステム開発を手掛けてきた実績のある開発会社です。 同社はイチからシステムを作り上げていくフルスクラッチの開発から、オープンソースのパッケージを使ったサイトの構築まで、お客様のビジネス課題や予算に合わせた最適な提案をしてくれる、とても頼もしい存在です。 社内には、技術力の高いエンジニアや、センスが良く経験豊富なデザイナーが揃っており、「やりたいこと」や「イメージ」を伝えるだけで、お客様の欲しい答えが具体的な提案というカタチで返ってくるはず。 ホームページ制作やシステム開発だけでなく、契約すれば、その後の運用・管理や保守にも対応してくれるので、運用担当が社内にいないケースでも心配は無用です。 「既存の業務をIT化したい」「うちもDXを推進していきたい」「新たなビジネスを展開するためサイトを構築したい」など、ウェブサイトやウェブシステムの導入を検討しているお客様は、中小企業を全力で応援してくれる同社を検討してみることをお勧めします。
会社の特徴
1
「ウェブの活用で中小企業を元気にする」をテーマに掲げ、ホームページ制作・運用の総合サービスを提供する会社です
2
お客様の企業イメージや商品のご案内などを効果的に伝える優れたデザイン、システムとの確かな連携についても、経験豊富な当社にお任せください
3
サイトの更新を自社で行いたいというお客様には定番CMSであるWordPressを活用したサイトをご提案。ECサイト構築パッケージによる通販サイトの構築も可能です
企業詳細
マムズラボ株式会社
マムズラボ株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
さまざまなバックボーンを持つ優秀なママクリエイターのスキルを活用してホームページを制作します。
マムズラボ株式会社は、ソフトバンクグループ企業であるSBヒューマンキャピタルが起案して事業化したプロモーション施策・クリエイティブ制作の総合受託事業の会社です。SBヒューマンキャピタルでは正社員雇用支援をしている中で、フリーランスの働き方支援にも着目していたことから、妊娠出産育児により正社員を離れた実務経験が豊富なママクリエイターに注目しました。 2015年頃からフリーランスママのコミュニティとSBヒューマンキャピタルの間で協業する形でトライ&エラーを繰り返しながら、課題を解決してきました。そして、2016年よりマムズラボとして事業化。2017年7月にはSBヒューマンキャピタルの関連会社として法人化しました。 当時、フリーランスママのコミュニティを主宰していたのが現在のマムズラボの代表取締役社長佐藤 にの氏です。 現在、同社に在籍している社員には、以前フリーランスのクリエイターとしてマムズラボで仕事をした方もおり、フリーランスの時代には、子育ての状況に応じたきめ細やかな配慮や、コロナ禍に各クリエイターの経済状況等の確認、家庭の事情により仕事を増減への対応など、クリエイターに対する真摯な姿勢に感動して社員になったそうです。お客様への丁寧な対応だけでなく、クリエイターに対しても仕事のパートナーとしてしっかりとして誠実に向き合っている企業だと言えます。 現在、同社に在籍するクリエイターは全国47都道府県のほとんどをカバーしています。例えば、全国規模で店舗展開するお客様では、各地でイベントを開催するときに現地のクリエイターによる取材・制作を行うことで、担当者が各地に出張していた交通費・宿泊費などが削減できたそうです。 同社がよくある「フリーランスの寄せ集め」ではないと感じたのではないでしょうか。さらに詳しい内容を知りたいご発注者様は、特長ページをご覧ください。
会社の特徴
1
デザインやコーディングのプロフェッショナルとPMが「ワンチーム」で、ご要望にぴったりのホームページを作ります。
2
お客様が本当に望んでいることに応じて、ホームページやECサイト、SNSの効果的な活用をご提案します。
3
Web制作だけでなく、動画制作、撮影、ライティング、マーケティング、カスタマーサポートからイベント企画・運営まで、ワンストップで対応します。
企業詳細
株式会社Carecon
株式会社Carecon
実績
2件
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
お客様がホームページを作る「目的」は何か。技術と経験、豊富なアイデアで、その目的を実現します!
株式会社Careconは、2018年設立のシステム開発会社です。SESや受託開発、自社プロダクトの開発を中心に事業を展開しています。 同社の強みの一つが豊富なエンジニアのリソースを持っていることでしょう。設立から4年目の比較的若い会社ですが、在籍している約150名のエンジニアはさまざまな業種業態でのSES(技術者派遣)を経験しており、そのノウハウやナレッジを活かしたスピーディーな開発が可能です。 さらに教育関連事業も行っており、若手Webエンジニアの育成にも力を入れておられます。フリーランスエンジニアの無料案件紹介サービスの運営や月に2~4回ほど、エンジニア同士の交流や勉強会を目的にしたMeetupイベントを開催しているようです。 このように、他の開発会社に比べ稼働できるリソースが多いことから、お客様の状況に合わせて柔軟にリソースを組むことができるのも同社の大きな特長です。 また、同社ではお客様からのヒアリングやお悩みをお聞きする事を重視しており、最初のヒアリング時にはエンジニアだけでなくセールス部門やマーケティング部門のメンバーも参加。この姿勢によりお客様の実現したいことを技術面だけでなく、事業全体を俯瞰した上で最適なシステムをご提案することにつながっています。 詳細は各カテゴリ情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
ホームページ作りの実績・経験が豊富で、アイデアがたくさんあります! ホームページの目的やご要望に応じて幅広くご提案します
2
ホームページだけでなく連動して動くWebシステムもあわせて開発、シームレスな情報連携を実現し、業務を効率化できます
3
「ホームページを活用してこんなことがしてみたい」というレベルでも遠慮なくご相談ください!
企業詳細
DADA有限会社
DADA有限会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
お客様が発信される情報が、多くの人に的確に伝わるホームページを!サイトの制作から運営まで、すべてDADAにお任せください。
DADA有限会社の代表である若狭靖弘氏は多彩な経歴の持ち主で、自動車メーカー、プランニング会社、WEB系ベンチャー企業などで活躍してきました。こうした経験が、同社の今のビジネスに深みを出しています。 たとえば自動車メーカーの経験は、Webサイトを活用して自社のビジネスを伸ばしていこうとする発注企業側の視点でものを考えることに活かされています。 プランニング会社の経験は大勢の人たちが惹き付けられるサイトの企画立案に、WEB系ベンチャー企業での経験はクライアント発信の情報をコンシューマに効果的に伝えるCRMやコンテンツ制作・サイト活用に活かされています。 また、同氏は大学講師や企業研修などの経験も多く、その経験は、発注企業に向けたWeb人材育成などにも活かされています。 さらに同社は、アパレル業界やインテリア業界など、ビジュアルデザインを重視する企業のサイト制作にも強みを持っています。これは若狭氏が、かつて日本発の世界的なファッション・ブランドやインテリア企業の写真撮影をしていた時代の経験が活かされているということです。 これだけ幅広い領域に深い見識を持つ同社は、Webやネットについて何でも相談できる心強い存在です。 同社も「何でも相談できる“Webの弁護士”のような存在」を目指しているといいます。 同社なら、ネットやWebの悩みをあらゆる面からスッキリと解決してくれるはず。課題を抱えている会社は、ぜひ一度、同社に相談してみることをお勧めします。
会社の特徴
1
お客様が「伝えたい」と思うことを、きちんと理解するところからスタートします!
2
わかりやく使いやすいユーザーインターフェイスにこだわり、多くの人に情報を的確に伝えるデザインを心がけています!
3
ホームページの多言語対応もDADAで。外国人や海外に向けた情報発信もお任せください!
企業詳細
ホームページ制作関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webデザインに強いおすすめのホームページ制作会社12社【2025年版】
せっかくホームページを制作するなら、視覚的に訴えかけられるような凝ったデザインのサイトにしたい、と考える方は少なくないでしょう。 しかし、最近では「おしゃれで見やすい」「おしゃれで集客もできる」...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
東京でおすすめのホームページ制作会社32社【2025年版】
ホームページの制作やリニューアルにあたり、考慮すべき要素はさまざまです。情報を分かりやすく伝えるための優れたデザイン、CMSを用いた更新のしやすさや機能を追加するための拡張性、ビジネス成長を促す...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
大阪でおすすめのホームページ制作会社17社【2025年版】
ホームページはその会社の「顔」であり、またユーザーを様々なサービスへ導く「ポータル」(=入口)ともなり得ます。企業がホームページで情報を効率的に伝えるには、中身となるコンテンツだけでなく見栄えの...
ホームページ制作関連費用例
記事のカバー画像
ホームページ作成の費用相場とは?制作費用を抑えるコツはある?
ホームページは、自社の商品やサービス、ブランドイメージの認知を高めるのに欠かせない媒体です。そんなホームページを作成しようと考えた際、気になるのが作成費用。今回は、「ホームページ制作にかかる費用を知りたい」「Webサイトの発注を依頼したい」企業担当者に向けて、具体的な費用相場や発注方法などを詳しく紹介します。   目次 1.ホームページは外注で作成できるの? 2.ホームページ作成の費用相場は? 3.具体的な運用費の金額を教えて 4.ホームページの作成以外にかかる費用とは? 5.ホームページ作成を外注するメリット・デメリット 6.ホームページ作成を依頼できる外注先 7.ホームページの作 ...
ホームページ制作関連の費用例一覧はこちら
ホームページ制作関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
合気道道場のホームページを刷新。「伝統」と「親しみやすさ」を両立した高難度デザイン
「伝統・権威・信頼感」と「親しみやすさ」……矛盾した要素を両立したWebサイトを目指したい。そんな難易度が高い要件に対応できる制作会社はどう探せばよいのかと悩んでいたのが、公益財団法人 合気道養...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
建築事務所の自作ホームページをリニューアル。デザインと提案力が強みの制作会社と出会う
オンラインでの打ち合わせが当たり前となった今、事前の商談から納品までの間に、発注会社と開発会社が一度もリアルで会わないというケースも珍しくなくなった。しかし、実際に会って話をするからこそ醸成され...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
内製HPのリニューアル。小規模な発注に「ちょうどいい」Web制作会社と出会う
『Web制作会社をインターネットで探そうとしても、膨大な件数の検索結果が表示され、自社に最適な会社をどうやって選べばいいのか分からない』……といった悩みは、情報が溢れる現代ではよくある。手当たり...
ホームページ制作の概要と導入メリットについて
個人・法人問わずビジネスにおいて、ホームページを持つことにより、対外的な信用力がアップすることは間違いありません。 また、企業サイト・キャンペーンサイト・SNSサイト・サービスサイトなどホームページの種類は様々ですが、目的に合わせて適切なホームページを作成することにより、「売上向上」「自社の認知拡大」などの効果が期待できます。制作したホームページに予約システムやクレジット決済のシステムを導入することにより、業務効率の改善を図ることもできます。ホームページの導入前の企業様はとりあえず簡易的なホームページを制作するというのも一つの手段です。
ホームページ制作の発注ポイント、金額・費用・相場について
■ボリューム(ページ数) 基本的には1ページ○○万円という単価で計算されることが多い項目です。 見積もり依頼の際には、おおよそで構いませんので、「5ページ・20ページ・100ページ以上」など目安をイメージしておきましょう。 例:トップ/会社概要/製品紹介/事業紹介/お問い合わせ 計5ページ など ■デザイン 基本的にデザインには定価がありません。企業毎の見積もり金額に差が最も大きくなる項目とも言えます。大別すると、オリジナルデザインとテンプレートデザイン(既製のひな型を用いる)の2つに分かれており、テンプレートデザインだと大まかな金額が設定されていることが多く、オリジナルデザインよりも安価です。 事前に制作したいホームページのデザインとイメージの近いホームページのURLが準備できると、制作会社に意図が伝わりやすくなります。 ■スマートフォン対応 PC用に制作されたホームページでもスマートフォンで閲覧することは可能ですが、スマートフォン用のホームページを制作することで、閲覧者の利便性が向上します。 ただし、スマートフォン用のウェブデザインが必要になる為、費用が上乗せとなることが一般的です。 ■CMS(更新システム) ホームページを更新する為のシステムです(正式名称:コンテンツマネジメントシステム)。ITの専門的な知識のないホームページ管理者でも、ブログやSNS投稿などの感覚でホームページが更新できます。CMSには多くの種類が存在しており、金額や利便性も様々です。制作するホームページの種類に応じて、制作会社から提案をしてもらいましょう。 ※一切更新しないホームページにCMSは不要です。 ※都度、制作会社に依頼して更新してもらうことも可能です。(別途費用発生有) ■サーバー/ドメイン ホームページを公開する為にサーバ(ホームページの保存場所)やドメイン(住所のようなもの)が必要になります。 ・制作会社に一括して依頼する ・自社でサーバ/ドメインを契約し、制作会社に利用してもらう ・既に自社で保有しているサーバ/ドメインを、制作会社に利用してもらう などの手段があります。 ■コンテンツ(文章/画像など) 一般的にホームページは文章や画像、また動画等で構成されています。 それらのコンテンツを依頼側・制作側のどちらが手配するかで料金が変わります。 また、多言語対応サイトを制作する際には、翻訳作業を依頼するかで金額は大きく変わることもあります。 ■その他の機能 その他に、予約システムや通販システム(クレジットカード決済)など、自由にシステムを追加することができますが、高機能になる程、高額なホームページとなります。「高機能なホームページほど良い」ということではありませんので、投資対効果を鑑みて適度なシステム追加を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印