HarubaMiyukiの記事

Cover Image for 的確な要求整理と要件定義のために、システム開発会社は発注者とどう向き合えばいいのか――株式会社Dashcomb

的確な要求整理と要件定義のために、システム開発会社は発注者とどう向き合えばいいのか――株式会社Dashcomb

「失敗しないシステム開発」には、的確な要求整理や要件定義が重要です。要求整理や要件定義がうまくできずに、当初の要望とは異なるシステムが出来上がってしまい「炎上」してしまうケースは意外に多い。システム開発の成否を分けるともされる要求整理や要件定義を的確にするために、システム開発会社は発注者とどう向き合い、どういう関係性を構築していけば良いのだろうか。発注ナビの加盟社である株式会社Dashcombの代表である小野 邦智氏(以下、Tonny氏)と、同社にシステム開発を依頼した株式会社cookpy の代表取締役CEOの安井 一男氏との対談から、そのヒントをさぐってみよう。   探していたのは ...
Cover Image for シェアリングエコノミーなどユニークなアイデアのマッチングサービスを、簡単・安価に構築可能!――株式会社CLOCK・IT

シェアリングエコノミーなどユニークなアイデアのマッチングサービスを、簡単・安価に構築可能!――株式会社CLOCK・IT

東京・渋谷を拠点にシステム受託開発と自社開発したユニークなマッチングサービスを提供している株式会社CLOCK・IT。人材や教育、介護、物流、運輸などさまざまなビジネスシーンで「マッチング」の仕組みを利用した新しいサービスが登場している中、同社はノーコードで企業が簡単に自社のマッチングサービスを構築できる「Matching Match(マッチングマッチ)」を開発しました。同社の代表取締役 飯沼 優輔氏に「Matching Match」の開発の経緯と特徴についてお話を伺いました。   マッチングサービスを作りたいというお客様のニーズに対応するために ―― 御社はこれまでにシステムの受託開 ...
Cover Image for 製造現場における部品や製品管理もRFID活用で快活! RFIDを使った業務改善は実績豊富なアイセルにお任せを!――株式会社アイセル

製造現場における部品や製品管理もRFID活用で快活! RFIDを使った業務改善は実績豊富なアイセルにお任せを!――株式会社アイセル

商品の棚卸や在庫を1点1点確認していたり、手書きの書類だと修正や確認したりが大変です。また、紙やエクセルで注文情報や製作依頼等を運用していると、情報共有が大変だったり、手間がかかったり、あるいは記入ミスや記入漏れなどが発生して、何かと不便を感じることがあるのではないでしょうか。 株式会社アイセルは、RFIDを使ったソリューションで製造業の現場の課題解決を提案します。RFIDの活用で豊富な実績を持つ同社が、新たな業種・業態のお客様をサポートする新提案とはどのようなものなのか。同社開発事業本部の伊与田氏と榎本氏の両名にお話を伺いしました。   製造業の現場での棚卸をスマートに! その課題 ...
Cover Image for Web制作会社必見! コーディングのみを外注するHTMLコーディング代行サービスを使うメリットとは?――株式会社ファストコーディング

Web制作会社必見! コーディングのみを外注するHTMLコーディング代行サービスを使うメリットとは?――株式会社ファストコーディング

「大規模サイトのWeb制作を受注したいがコーダーが不足していてまかない切れない」と悩んでいるWeb制作会社の方々は、HTMLコーディング代行サービスを検討してみてはいかがでしょうか。 他のWeb制作会社にHTMLコーディングのみを発注するのは気が引けるという場合も心配は無用です。株式会社ファストコーディングはHTMLコーディング代行を専門で扱う会社です。 同社のコーディングディレクタである青木氏、現場実務を統括している山本氏に、コーディング代行を使うメリット、利用時のやりとりはどのようなものか、そして同社のクオリティとスピードとコストの秘密について、お話を伺いました。   Web制作 ...
Cover Image for インフラについても考えていますか? 安定したシステム運用のために必要なのはソフトウェアだけではありません!――株式会社てきだんサービス

インフラについても考えていますか? 安定したシステム運用のために必要なのはソフトウェアだけではありません!――株式会社てきだんサービス

システムを発注する際に、ソフトウェアの開発についてはしっかり検討されているのに、それを動かす土台であるインフラについてはあまり深く考えていないお客様もいらっしゃいます。また、運用・保守、とりわけセキュリティ対策や監査対応といった点も見過ごされがちです。 しかしインフラや運用・保守といった面は、ソフトウェアの開発と同じか、もしかするとそれ以上に重要な要素であり、無関心でいると、後から大きなリスクを生じかねません。 システム導入の予算をどう割り振るかにも通じるお話を、株式会社てきだんサービスの代表取締役である徳本 照矢氏、営業を担当する池田 雅俊氏、総務部の愛知 宏一氏の3名に伺いました。 &nb ...
Cover Image for システム開発を通してお客様に「価値」を届ける――HapInS株式会社

システム開発を通してお客様に「価値」を届ける――HapInS株式会社

2021年の創業から、システムエンジニアリングサービス事業(SES)と受託開発事業に注力してきたHapInS株式会社。お客様に寄り添い、お客様のご要望や目的をお聞きして必要なシステムの全体像を考える上流工程を得意としています。現在は、「ユーザー目線での開発」をさらに徹底することで、受託開発事業をさらに進化させようとしています。同社の代表取締役である渡邉 亮介氏と営業担当の山崎 奈緒氏に、同社が掲げる「ユーザー目線での開発」と、その実践についてお話を伺いました。   エンジニアが「職人」になってしまっては、システムばかりに目が向いてしまう ―― 御社は2022年4月から、それまでの主力 ...
Cover Image for 越境ECやインバウンド対応、海外展開を考えるなら必見。サイトもリアル店舗も、ネイティブにとって違和感のない多言語化はお任せください!――PJ-T&C合同会社

越境ECやインバウンド対応、海外展開を考えるなら必見。サイトもリアル店舗も、ネイティブにとって違和感のない多言語化はお任せください!――PJ-T&C合同会社

ネットを通じて、国内だけでなく海外にもビジネスのすそ野を広げたいという企業は少なくありません。しかし外国語版のページを制作する際には注意が必要だとPJ-T&C合同会社の藤本 篤志氏は警告します。ネイティブが読んだ時の違和感の解消、現地での周知を徹底させるマーケティングの必要性など、サイトの多言語化とその周辺に関する同社の持つ豊富なノウハウについてお話を伺いました。   海外の日本語サイトを読んだときに感じた違和感が、あなたのサイトの外国語版ページでも起きているかも!? ―― 多言語対応のサイト制作を行う制作会社さんは少なくありません。その中で御社はクオリティの高い海外向けサイ ...
Cover Image for ノーコード/ローコード開発ツールは費用対効果が高い手段でDX推進だけでなく、現場の業務理解を深め、従業員の意識改革にも通じる効果も!――株式会社CIOコネクティッド

ノーコード/ローコード開発ツールは費用対効果が高い手段でDX推進だけでなく、現場の業務理解を深め、従業員の意識改革にも通じる効果も!――株式会社CIOコネクティッド

近年、DX推進が盛んになる中で、よく耳にするようになったのが「ノーコード開発」や「ローコード開発」という言葉です。プログラミングの心得のない人でも、マウス操作や簡単なコードを書くだけで業務アプリを作成できてしまうという便利ツールとのことですが、実際にどのような効果があるのでしょうか。ローコード開発/ノーコード開発ツールの導入に数多くの実績を持つ株式会社CIOコネクティッドの代表取締役である安慶名 允氏に、同ツールを導入する際の注意やコツ、その効果などについて、お話を伺いました。   最適なノーコード開発/ローコード開発ツールを選ぶには、まず業務を知り、解決すべき課題を明確にすること ...
Cover Image for インドアゴルフレッスンスタジオやフィットネスジムなど会員制無人スタジオ運営・管理システムをご検討ならぜひ当社へ!――キャリオット株式会社

インドアゴルフレッスンスタジオやフィットネスジムなど会員制無人スタジオ運営・管理システムをご検討ならぜひ当社へ!――キャリオット株式会社

近年、都市部で見かけるようになった無人ゴルフスタジオ。その運営・管理システムを開発し、自社でゴルフスタジオを運営しているシステム開発会社がある。東京は日本橋に本社を構えるキャリオット株式会社だ。 システム開発会社が自らゴルフスタジオを運営することで、システムの使いやすさが大幅に向上し、スタジオ利用客からの評判も上々ということから、同システムを外部にも提供していくという。 なぜ、システム開発会社がゴルフスタジオ運営を手掛けるようになったのか、運営・管理システムのどのような部分が高く評価されているのかについて、同社の代表取締役である松本 茂樹氏に詳しくお話を伺いました。   自社で運営・ ...
Cover Image for DX推進と言われても何から手をつけたら良いのか……。迷ったら“業績が向上できる”グループウェア『Palette.Link』の導入がオススメ!無料プランからのスタートも可能です――株式会社システナ

DX推進と言われても何から手をつけたら良いのか……。迷ったら“業績が向上できる”グループウェア『Palette.Link』の導入がオススメ!無料プランからのスタートも可能です――株式会社システナ

DX(デジタルトランスフォーメーション)推進と言われても、経理・財務や人事・給与はすでにパッケージが入っているし、何から手をつければ良いのか……、と悩んでいる方もいるかもしれません。そんな時にお勧めなのがグループウェアです。どのような組織にも欠かせないのが、メンバー間のコミュニケーション。そのコミュニケーションも、デジタルの力で強化していくことができます。 株式会社システナが提案するグループウェア『Palette.Link(パレットドットリンク)』は、多くの組織で使われている日報という仕組みをデジタル化し、その中から有用な情報を見つけ出すことで、業績の向上、リーダーの育成、プロジェクトの炎上予 ...
soudan_banner

カテゴリー

ランキング

新着記事