ホームページ制作

Cover Image for HTML5の構造とメリット

HTML5の構造とメリット

ウェブページの構造を記述する言語・HTML5は、以前のバージョンよりも明確に文章の構造を表せるようになり、プラグインなしで動画再生やグラフの描画ができるというメリットがあります。複数デバイスへの対応を前提としているため、スマートフォンが普及している現在、非常に重要なテーマに挙げられます。     HTMLとは  HTMLとはHyperText Markup Languageの略で、ウェブページ(ホームページ)を作成するために用いられる言語を指します。 HTMLには論理構造が記述されますが、これは文章の構造という意味です。たとえば、title要素とh1要素にはページのタイトルを書いて、 ...
Cover Image for フラットデザインが好まれる理由とメリット

フラットデザインが好まれる理由とメリット

近年フラットデザインのサイトやアプリは増加傾向にあります。特にWindows 8が発売されてからフラットデザインが爆発的に増えています。 なぜフラットデザインが流行っているのか、好まれる理由とメリットについてご紹介します。     フラットデザインとは  フラットデザインとは、ボタンやレイアウトを立体的にするのではなく、よりシンプルに抽象化し、少ない色数で表現するデザイン手法のことを指します。 代表されるのがWindows 8のユーザインタフェースで、Windows 8のスタート画面に表示されるアイコンはすべて2色で描かれ、ユーザが見た目だけで「クリックできるボタン」と認識できるよう ...
Cover Image for キーワードはどうやって選定する?

キーワードはどうやって選定する?

今回は、SEO対策におけるキーワードの選定方法について。 「逆転の発想」でターゲット目線のキーワードを選定する ビッグキーワードよりもロングテールキーワードの方が重要 仮説と検証でさらに効果的なキーワードを見つけよう      はじめに キーワード選定は「逆算の発想」で SEOを考えていく上で、適切なキーワード選びは非常に重要です。しかし、例えば「オリジナルデザインのスーツを売る店だから、キーワードは『紳士服』でいいだろう」というような安易な選定は避けるべきでしょう。 キーワードは、「あなたの製品やサービスを求めるであろう見込み顧客=ターゲット」が、「あなたの製品やサービスを求めると ...
Cover Image for パンダ、ペンギンアップデートの内容まとめ

パンダ、ペンギンアップデートの内容まとめ

今回は、パンダ、ペンギンアップデートの内容について。 パンダアップデートは「質と価値」を評価する ペンギンアップデートは「ズルやルール違反」を監視する Googleの理念や意図に沿ったサイト運営が最も合理的      はじめに パンダとペンギンってなんだ? Google検索アルゴリズムの中で、特にSEOと関係の深いパンダアップデートとペンギンアップデート。 SEO施策やwebサイト運営に関わる方なら名前くらいはご存じでしょう。 しかし具体的にパンダとペンギンはどう違うのかと言われると、すぐに答えられる人は少ないのではないでしょうか。 そこで今回は、パンダとペンギンについて少し掘り下げ ...
Cover Image for ホームページ制作に必要なスキルとリソース

ホームページ制作に必要なスキルとリソース

今回は、ホームページ制作に必要なスキルとリソースについて。 プロの制作するホームページはビジネスにおける効果が期待できる 企業内でのホームページ制作は想像以上にコストやリソースを消費する 収益や効果性を検討し、それに見合った初期投資を      はじめに 趣味のホームページづくりと企業ホームページとの違い 「そろそろ我が社もホームページを持ちたい」「今までのホームページは古くなったからリニューアルしたい」という経営者の方も多いと思います。 家電店などに行くと、「初心者でも簡単にホームページが作成できるパッケージソフト」が手頃な価格で販売されています。会社にパソコン操作が得意な社員もい ...
Cover Image for ホームページを作成する前に考えたい「ホームページの目的・役割」

ホームページを作成する前に考えたい「ホームページの目的・役割」

今回は、ホームページの目的と役割について。 ホームページは、作る前に目標と役割を明確にすること 適切なKPIを設定し、効果を定期的に測定すること PDCAサイクルでホームページを育てていくこと      はじめに ホームページを作り始める前に「目的」や「役割」を明確にしましょう。 あなたの会社が新しい社員を募集するとき、「目的」や「役割」を明確にせず、漠然と「何か役に立ってくれればいいよ」というような募集の仕方はしないでしょう。 「経理のエキスパートが欲しい」というときはそれなりの実務経験や専門資格を持った人を選ぶでしょうし、営業・財務といった分野でも同様のはずです。   ...
Cover Image for ホームページ制作に便利! フリー素材まとめ

ホームページ制作に便利! フリー素材まとめ

今回は、ホームページ制作の際に使える便利なフリー素材について。 高品質でモデル写真も充実した「PAKUTASO/ぱくたそ」 加工自由。イタリアの風景写真に強い「Free.Stocker」 日常シーンが充実し、ブログなどに使いやすい「LoveFreePhoto」      はじめに フリー素材とは? ホームページを作成するに当たっては、文章の他に写真やイラストなどの視覚的素材も必要ですね。しかし、コンテンツの内容にふさわしく、更に高品質な写真を用意するのは大変です。そういうときは「フリー素材」を利用してみてはどうでしょうか。   フリー素材とは、著作権の所有者が、一般向けに無 ...
Cover Image for CMS構築でできること、できないこと

CMS構築でできること、できないこと

今回は、「CMS構築でできること、できないこと」について。 CMSを使いこなすには特性・特徴の理解が必要 CMSを社内フローとして導入することが大切 魅力的なサイトづくりには全社的な熱意と協力体制が不可欠     CMSの特性・特徴を理解しよう CMSを導入すれば、インターネットやWeb制作に対して特別な専門知識がない人でも簡単にコンテンツの更新が可能です。ただしCMSは魔法の杖ではありません。CMSというツールの特性・特徴を知り、CMSでできることとできないことを理解したうえで上手に使いこなしていきましょう。  まず、CMSの基本構造について再確認です。CMSはサーバー上 ...
Cover Image for これからの通販サイトに欠かせないユーザー視点の上手な取り入れ方

これからの通販サイトに欠かせないユーザー視点の上手な取り入れ方

今回は、「ユーザー視点の上手な取り入れ方」について。 ユーザー目線に立って商品の価値や魅力を伝えること ユーザーに利用シーンを想起させる丁寧なコンテンツ作りが重要 中立客観的な情報でユーザーの信頼性を獲得     ユーザー目線に立って分かりやすく伝えること 従来のECサイトにおいては、商品がいかに安いか、いかにお得かが戦略として重視されていました。しかし近年ユーザーから支持を集めているECサイトの中には、決して買い求めやすい価格帯ではないものが増えてきています。Facebookページにおいては、ノーブランドのものやマイナーな商品を取り扱うECサイトが業界最大手の企業ページに ...
Cover Image for SEO対策いつやるの? 「今でしょ?」とは限らない開始時期

SEO対策いつやるの? 「今でしょ?」とは限らない開始時期

今回は、「SEO対策の開始時期」について。 SEOの効果が実感できるまでには3~6ヶ月が必要 リピーター養成、見込顧客の囲い込み策などと併用すると相乗効果が期待できる サイトオープン、リニューアル時が絶好のタイミング     「善は急げ」とは限らない 「いままでは『あるだけ』のwebサイトだったが、会社の戦略上、今後はWebサイトを活用していかなくてはならない」というような場合、SEO施策も積極的に進めなくてはなりません。 しかし、ほかの記事でも説明してきたように、SEOには即効性は期待できません。もちろん「今すぐ対策を始める」のに越したことはありませんが、たとえば外部のS ...
soudan_banner

カテゴリー

ランキング

新着記事