アプリ開発

Cover Image for アプリ開発会社の実力を見抜く3つの質問

アプリ開発会社の実力を見抜く3つの質問

外注を依頼する開発会社が良いかどうかはどうやって判断すればいいでしょうか。今回は3つのポイントに絞って良い開発会社を見抜く方法をお教えします。内容をざっくり言うと・・・・ これから開発するアプリの本質をしっかりつかんでいるか? 開発実績は数だけでなく”質”も伴っているか? アフターフォロー及びサポート体制はどういう契約になっているか? 理想のアプリを開発するために スマートフォンアプリ開発(以下、アプリ開発)にあたっては、どんな業者を選定するかが非常に重要です。理想的なアプリ開発会社の選び方には、どのような基準で選ぶかによっていくつかの方法がありますが、もっともシンプル ...
Cover Image for アプリ開発の発注前に決めておくべき3つのポイント

アプリ開発の発注前に決めておくべき3つのポイント

今回の記事では、スマートフォンアプリ開発(以下、アプリ開発)の発注前(相談前)に決めておくべき3つのポイントについてです。内容をざっくり言うと・・・・ アプリ開発を外注することを社内に周知徹底し、理解と協力を求める 開発するアプリがどのようなものか、社内で具体的なイメージを共有する ローンチの時期を確定し、計画的に開発に取り組む アプリ開発の発注前に方針を明確に アプリ開発を外注すると決まったら、業者の選定や発注の前に、まず社内でしっかり方針を定め、ブレないことが重要です。 発注後に社内で方針のブレが生じると、度重なる仕様変更による開発費の高騰や開発期間の延長など、重大な損害につながりかねませ ...
Cover Image for 開発会社に聞いた『発注が上手くいく3つのポイント』 vol.8「一にも二にも、コミュニケーション」

開発会社に聞いた『発注が上手くいく3つのポイント』 vol.8「一にも二にも、コミュニケーション」

『発注ナビで発見!信頼できる開発パートナー』 発注先選定に悩む担当者様必見のインタビューコラム。 第8回となる今回の記事をざっくり言うと・・・ 商談の場での対応力が安心感を生む 発注側も案件の進捗確認を任せっきりにせずにしっかりと把握しておくこと 言葉だけではなく目に見える形で伝え、認識のズレをなくすことがポイント   発注者のパルコ・シティさんと、開発会社のユニークビジョンさん、 そして発注ナビ編集者の対談形式でお届けします。 ユニークビジョン株式会社 代表取締役社長 白土` 良之さん(左)/ 株式会社パルコ・シティ コンサルティング事業部 営業課 課長 シニアコンサルタント 入江 ...
Cover Image for 知っておいて損はない?!アプリ開発に役立つ知識紹介

知っておいて損はない?!アプリ開発に役立つ知識紹介

今回の記事では、アプリ開発から実際に公開するまでの流れをご紹介します。内容をざっくり言うと・・・・ OS(※1)に応じたアプリの開発環境を準備する Objective-C(※2)、Java(※3)といったプログラミング言語を修得する 開発者登録を行う。iPhone/iPadアプリの場合はアプリケーション審査を受ける アプリの開発・公開までには膨大な行程が必要 基幹システムなどの開発に比べれば簡単とはいうものの、スマートフォンアプリ開発(以下、アプリ開発)にも開発環境を整えたり必要なプログラミング言語を習得したりという手間がかかります。 また実際にアプリを公開するためにもかなりの手間がかかります ...
Cover Image for アプリ開発を依頼するなら企業? フリーランス? 徹底比較!!

アプリ開発を依頼するなら企業? フリーランス? 徹底比較!!

今回の記事では、最近トレンドにもなっているフリーランスへの依頼か、企業への依頼か・・・どちらが良いのか徹底比較します!内容をざっくり言うと・・・・ 料金面ではフリーランスが有利。ただし人的リソースが固定されている 契約遂行上の信頼性は企業が有利 予算、納期、内容を考慮して案件毎に判断がベスト フリーランスには注意点とリスクがある スマートフォンアプリ開発(以下、アプリ開発)は、開発したいアプリの規模にもよりますが、ある程度のスキルを持ったエンジニアであれば個人のフリーランスでもアプリ開発は可能です。 しかし、フリーランスにアプリ開発を発注する際は、アプリ開発会社に発注する場合とは違う注意が必要 ...
Cover Image for 開発会社に聞いた『発注が上手くいく3つのポイント』 vol.7「開発会社は実績で選ぶ」

開発会社に聞いた『発注が上手くいく3つのポイント』 vol.7「開発会社は実績で選ぶ」

『良い開発会社を見極める重要ポイントは“実績”と“社内体制”』 発注先選定に悩む担当者様必見のインタビューコラム。第7回となる今回の記事をざっくり言うと・・・ 開発会社を実績で選ぶ。継続取引やリピートの多い会社は信頼度大。 最初から完璧なアプリ、システムにする必要なし。初期開発は可能な範囲で。 参考アプリを提示して、具体的なイメージを伝えることが大事。 開発会社のナレッジビーンズさんと発注ナビ編集者の対談形式でお届けします。 ナレッジビーンズ株式会社常務取締役 寺沢 元伸さん   依頼内容が固まりきっていない「ふわっとした」状態からでも上手くいく Q:ナレッジビーンズさんは、アプリ開 ...
Cover Image for アプリ開発会社によって開発費用や期間は何故違うのか?

アプリ開発会社によって開発費用や期間は何故違うのか?

今回の記事では、アプリ開発を開発会社に依頼する際に役立つ知識と、考え方についてご紹介します。内容をざっくり言うと・・・・ アプリの作り込みの周到さや慎重さが開発費用・開発期間を大きく左右する 開発するアプリの性格にふさわしい規模・スタイルの開発会社を選ぼう 開発するアプリにもっとも強みを持つ会社を選ぶのがベスト スマートフォンアプリ開発(以後、アプリ開発)は、一般的なシステム開発とよく似たプロセスを経て行われます。 アプリ開発のプロセスについて 一般的なシステム開発プロセスの手順 ・要件定義 ・設計 ・プログラミング ・プログラムテスト ・結合テスト ・システムテスト ・運用テスト という流れ ...
soudan_banner

カテゴリー

ランキング

新着記事