発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

店舗アプリの開発実績のあるアプリ開発の会社一覧

アプリ開発について
常に先端の知識が要求されるアプリ開発の能力を見積りの金額から判断することはできません。発注ナビでは、スマートフォンの急速な普及に着目し、実績のあるアプリ開発会社の開拓に取り組んで参りました。得意とするアプリ開発のジャンル(ソーシャル、ゲーム、ビジネス等)や予算規模から、御社でのアプリ開発に最適なシステム会社を見つけだすことができます。
81
Techfort株式会社
Techfort株式会社
対応エリア
関東
対応エリア
関東
開発コンサルティングから対応可能!さまざまな開発手法を選択肢として用意し、ユーザーに長く使われるモバイルアプリを開発します。
Techfort株式会社は、Webシステム・業務システム・モバイルアプリそれぞれについて、事業開発コンサルティング、要件定義から開発、運用保守・改修改善といったさまざまな形で対応できる開発会社です。 代表の大野氏は公務員として数々のベンチャー企業を支援した経験を有しており、勢いのある会社でアイディアがビジネスとして形になっていく様を見届けてきました。こうした経験から同社は事業開発コンサルティングにも力を入れているといいます。具体的には、お客様のアイディアを形にする手段としてWebアプリケーションの形をとるべきか、モバイルアプリケーションの形をとるべきかといった大枠から専門的な知見に基づくアドバイスを提供し、実際に使用する技術選定も行うとのことです。 このように同社はプロジェクトの成功・失敗を分けるビジネス計画の立案のフェーズからアドバイスを行い、実際の要件定義や開発につなげていきます。計画立案から支援を提供する同社のサービスは、多くのお客様の安心につながるはずです。 「実現したいアイディアがある」 「解決したい業務課題がある」 こうした漠然とした思いの段階から相談に乗ることができ、お客様と対話しながらアイディアを実際の計画や機能に落とし込んでいくことが得意な会社です。Webシステム、業務システム、モバイルアプリを問わず、開発について専門家のアドバイスがほしい場合はぜひとも相談してみてください。
会社の特徴
1
小さな画面に表示するモバイルアプリだからこそデザインを徹底!ユーザーに長く使用されるアプリを開発します
2
開発の柔軟性・納期・コストにフレキシブルに対応!クロスプラットフォーム開発もネイティブ開発もお任せください。
3
アプリ開発コンサルティングから運用保守・バージョンアップまで対応!プロの第三者としてアドバイスさせていただきます。
企業詳細
エイジラボ株式会社
エイジラボ株式会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
お客様のご要望に合わせてフルスクラッチ開発・ノーコード開発に対応!ネイティブアプリ・LINEミニアプリ・Webアプリもお任せください。
エイジラボ株式会社は、お客様からの信頼を第一に業務システムやモバイルアプリの開発を行う会社です。同社は常にお客様第一の姿勢で開発に臨んでいます。お客様がITに明るくない場合は、わかりやすい資料を都度作成し、提案を正確に理解してもらうために必要な知識の説明も行ってくれます。また、お客様のご要望を正確に把握するための丁寧なヒアリングにも余念がありません。「このように開発の上流工程で丁寧にお客様と向き合うからこそ、価値のある提案ができる」と同社代表の袴田氏は話してくれました。 袴田氏は、東京大学の修士課程で原子力工学を専攻したバックグラウンドに加えて、大手銀行/外資系金融機関でビジネスを分析し、各業界の経営者とやりとりをしながら経営戦略に直結する提案を行ってきた経験を有しています。これらの体系化された知識と、経営者に対するコンサルティングの経験は、まさに同社の強みとして表れている部分でもあります。 このように確かな知識・技術・経験を有したうえで、お客様第一の姿勢を貫く同社は、システム開発に不安を抱えているお客様にこそご相談いただきたい開発会社の1つです。袴田代表を含めた3人の共同設立者のみならず、最新の技術に精通したエンジニアがお客様のご要望を正確に把握したうえで、最適な提案を行ってくれるはずです。
会社の特徴
1
フルスクラッチ開発からノーコード開発まで幅広く対応!アイデア、課題、システムの漠然としたイメージをまずはお聞かせください。
2
ネイティブアプリ・LINEミニアプリ・Webアプリに対応可能!お客様のビジネスに最適なものを提案いたします。
3
日進月歩の業界で常に技術を磨く!お客様のために最新情報をキャッチアップし、新しい技術を用いた提案を行います。
企業詳細
アプリ開発関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
アプリ開発会社のおすすめ27社!技術力・実績などから厳選【2025年版】
近年のスマートフォン普及で、アプリの利用が一般的となり、多くの企業がさまざまな目的でアプリの提供を行っています。そんな中、自社アプリの開発を検討しているという企業も多いのではないでしょうか。しか...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ゲームアプリ開発が得意な開発会社24社【2025年版】
毎年拡大を続けるスマートフォンや、タブレット向けのゲームアプリ市場。10年連続で拡大を続けるゲームアプリの市場規模は1兆3000億円程にまで成長しています。 ゲームアプリは国内ゲーム市場全体の7...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務アプリの開発でおすすめのシステム開発会社10社【2025年版】
業務アプリの開発は従来、財務・生産・販売管理などといった基幹系と、営業支援・顧客管理などの業務支援系、グループウェアなどの情報系などが中心でした。 近年では、スマートフォンやタブレットを対象とし...
アプリ開発関連費用例
記事のカバー画像
アプリ開発の費用相場は?種類や機能による違いもチェック
アプリを開発しようと考えた際、アプリの種類や依頼先ごとの開発費用相場が気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、開発したいアプリや外注先の種類別に、アプリ開発の費用相場や費用の内訳などをご紹介します。開発費用を抑えるためのポイントについてもまとめました。   目次 1.アプリ開発費用の主な変動要因 2.【ジャンル別】アプリ開発費用の相場 3.【機能別】アプリ開発費用の相場 4.アプリ開発の費用を抑える方法 5.アプリ開発を外注するメリット 6.アプリ開発を外注するデメリット 7.アプリ開発全体の工程 8.アプリ開発の外注先選びで注意すべき点 アプリ開発会社選びは ...
アプリ開発関連の費用例一覧はこちら
株式会社fume
対応エリア
中国・四国九州・沖縄
iPhone用、Android用アプリとPC用アプリの同時開発も! カメラやGPS、LiDARなどのスマホ搭載機能を使ったアプリ開発もお任せください。
株式会社fumeの代表である鵜狩氏は、学生時代から、さまざまなプログラミングコンテンストに参加し複数の受賞歴を持つ技術好き。そのため、同社には最新技術に目がない技術指向のエンジニアが集まっています。特にデータ処理に大きな強みを持っていて、AI(機械学習)、画像処理、3次元データ処理については豊富な実績とノウハウを社内に蓄積しています。 近年、注目の集まる機械学習ですが、これを高い精度で機能させるためには、洗練された学習モデルの設計と、膨大なデータによる学習作業が欠かせません。工場の生産ラインにおける、カメラと連動した不良品検出では、検出精度の向上に機械学習を利用するほか、画像データの処理も密接に関わってきます。 同社の手にかかれば、そうしたシステムの導入においても心配する必要はありません。学習データの収集から、学習作業、学習結果のシステムへの組込みまで、すべてを高いレベルで実現してくれます。技術指向というと、打ち合わせでも難しい言葉がたくさん出てくるのではないかと不安になるかもしれませんが、そのようなことはありません。同社はシステムの仕様を固めていく初期の段階から、常に画面イメージを共有。お客様も具体的な完成形を頭に思い浮かべながら話を進めていくことができます。 AI技術、画像処理、3次元データ処理のことなら、まずfumeに相談してみてはいかがでしょうか。技術、実績ともに頼れる開発会社の一社です。
会社の特徴
1
iPhone用アプリも、Android用アプリも、PC用との同時開発も! お客様のニーズに沿った最適なツールで開発していきます。
2
スマホならではの機能を使ったアプリの開発もお任せください!
3
業界・業種を問わず幅広い分野で多数の開発実績!お客様のニーズを当社の技術力でカタチにしていきます。
企業詳細
SoInnovators株式会社
お客様が「アプリで何をしたいのか」をお聞きし、業務改善やビジネス拡大につながるアプリをシステムとトータルでご提案します。
SoInnovatorsは、代表であるミトゥル氏以下、11名のエンジニアが全員インド人という、高い技術力を持つシステム開発会社です。 IT大国インドで高い技術力や新しい技術力を身に付けてきたエンジニアが在籍しており、日本国内で日本のお客様を相手としたシステム開発を中心に事業を展開。これまでに豊富な開発実績をお持ちです。 あわせて、国内開発だけではなく、インドの協力会社を活用したオフショア開発や、国内開発とオフショア開発を組み合わせたハイブリット型でのシステム開発など、お客様のご要望に応じて柔軟に開発体制を整えることができるのも同社の特長のひとつでしょう。 インタビューを通じて興味深かったのは、代表のミトゥル氏が、2011年にSEとして来日して以降、数多くの小売業向けのシステムを開発してきた経験が豊富なことでした。しかも、同社に在籍しているエンジニアはみなミトゥル氏と同様に、日本国内で10年近くの業務経験があり、高い技術力を持つだけでなく、日本の文化や商習慣も理解しているとのこと。さらに、日本語だけでなく英語も堪能ですので、バイリンガルエンジニアとして、日本国内のお客様だけでなく、海外企業とのやりとりも問題ありません。グローバルな視点では、幅広くさまざまなシステム開発案件を依頼できると感じました。 ミトゥル氏のお話しの中で印象的だったのは、同社では、「このシステムを開発することで、お客様の課題を解決できるかどうかを最初に考える」ということでした。お客様に言われた通りにシステムを作るだけならどのシステム開発会社でもできるでしょう。そうではなく、「たとえお客様が求めていたとしても」、「このシステムを開発して本当にお客様にメリットがあるのか」までを徹底的に考えるというのです。 この「お客様の課題解決を最優先に考える」姿勢が、同社のシステム開発の根底にあるポリシーなのだと思いました。同社では、もし、システムを開発してもお客様の課題を解決できないのであれば、そのシステムを開発するのではなく別のアプローチで解決する方法を提案することもあると言います。 業務システムやWebシステムの開発だけでなく、スマホアプリの開発にも強みを持っているシステム開発会社です。インドの高い技術力、斬新な発想、グローバルな視点など、一度、システム開発を依頼したら、今後のお客様のビジネス拡大にメリットのあるご提案をしてもらえそうな可能性までも感じます。是非、ご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
アプリとシステムを連携させたトータルソリューションの開発事例も豊富です。
2
お客様の課題をヒアリングした上で、業務改善につながるアプリ開発を行います。
3
インドのデザイン専門会社とパートナーシップ。ご要望に応じて様々なパターンのデザインをご提案します。
企業詳細
株式会社リソルカンパニー
対応エリア
全国/海外
お客様が「本当にやりたいこと」を、アプリでどう実現していくかを考えた提案を意識しております。
株式会社リソルカンパニーでは、お客様と「協業パートナー」としての関係性を構築することを心がけながら開発を行っております。当事者意識を強く持つことで、お客様がどのようなシステムをご希望されているのか、システムをどのように改善されたいのかを明確に把握し開発において最善の提案を心がけています。 同社はもともと開発のスキルやシステムのアイデアを豊富に持つメンバーが有志として集まったことがきっかけで設立された会社です。さまざまな業種への就業経験、そしてたくさんのメディアやサービスの立ち上げを経験してきたメンバーの豊富な知識とノウハウを生かし、多彩なサービスを展開しています。 同社では、お客様の目線に立ち、お客様が求めることを深く理解しながら、自社のノウハウと照らし合わせて、お客様が確実に成果を上げるためのサポートをします。ただの「システム開発会社」にとどまらない長期的なサービスを提供できる点が特徴で、注文を受けたシステムを作って納品して終わり、ではなくその後のシステムの運用実績を鑑みながら、改善改良への提案まで行ってくれるのです。 同社の開発メンバーは、グループ全体で140名ほどいます。外国人技術者も多く、アジアや南米出身の高い技術力を持つスタッフも多く在籍しています。また、若手よりもベテランの割合が多く、例えば、現在主流となっている開発言語が出始めた当初の10年前、20年前といった古くから、この業界で切磋琢磨してきた、経験も知識も豊富な技術者を多く採用しています。このため、他社と同じ価格だとしても、同社ではより視野が広く、開発スピードが速く、高品質のシステムを提供できることが特長です。 詳しくは会社情報をご覧ください。システム導入やホームページを活用して、自社のビジネスをスケールアップしたい、そんな考えをお持ちのお客様は開発からマーケティング、プロモーションにまで知見がある同社にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
専任のデザイナーが在籍。アプリ開発はUI/UXデザインも含めて、高品質なアプリをコストを抑えて開発できます。
2
お客様のご要望を満たすだけではなく、お客様が思いつかなかった、プラスαのあるアプリをご提案します。
3
AI(人工知能)やロボットクロールなど先端的な技術と連携するアプリの開発で実績があります。
企業詳細
株式会社ディー・オー・エヌ
対応エリア
多様な言語・フレームワークでアプリを開発!お客様のビジネスの新しい展開を強力に支援します。
WEBシステム開発のサービスを提供している会社は多々ありますが、株式会社ディー・オー・エヌは対応可能なシステムの幅広さに強みのある会社です。 同社では設立以来、専門的な学会のほか、国や自治体といった官公庁を顧客としたWEBシステム業務を担ってきました。自然科学や観光、医療福祉などさまざまな分野のホームページ制作・運用・保守管理などに取り組み、WEB周りのノウハウや知見を蓄積してきた経緯があります。学会や官公庁は、著作権および機密情報との側面から慎重な取扱いが必要となる膨大な情報を抱えています。ホームページ上に掲載する情報の範囲をはじめ、第三者によるダウンロード対策など、通常のWEBシステムよりも各種の機能を細かく作り込まなければなりません。同社にはこうした開発の経験があるので、セキュリティ面における慎重さが求められるプロジェクトも相談しやすいでしょう。 もちろん、同社は民間企業との取引も多く経験しています。業務系の管理システムとして、大手出版社が運営している写真集サイトの開発経験。プロの写真家が撮影した写真を公開しているサイトで、コンテンツ管理システムの開発および運用実績などがあります。WEBシステムおよびWEBページについて、新規での開発・制作からリニューアルまで幅広く対応できる会社なので、ぜひともお客様の悩みや課題を相談してほしいと思います。
会社の特徴
1
SwiftやUnityなど多様な言語・フレームワークに対応!要望に合わせて最適解を導き出します。
2
エンタメアプリから業務管理アプリまで幅広に対応可能!他システムとの連携も重視した開発が強みです。
3
アプリを用いてユーザーとのコミュニケーションを活性化させて新しい事業展開につなげます。
企業詳細
株式会社ハイペリオン
株式会社ハイペリオン
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
業務効率化を目的としたBtoB向けアプリ開発の実績多数!ベトナム拠点と連携したラボ型開発による継続的なご支援も可能です。
株式会社ハイペリオンは、ビジネスコンサルティングからシステム開発・運用まで、課題の本質に寄り添うトータルソリューションを提供している開発会社です。 なかでも注目したいのが、「コンサルティング&IT事業部」の存在。大手SierでPMを経験したメンバーやコンサルティングファーム出身のメンバーを中心に構成されており、物流、製薬、サービス業、官公庁など、業種ごとの業務特性を踏まえたシステムやアプリ開発に多数の実績を持っています。 同社の大きな特長は、要件定義や業務フロー整理といった上流工程から、開発・運用・保守までを一貫して対応できる体制にあります。とりわけ、ITに詳しくないお客様に対しても、仮説を交えながら丁寧にヒアリングを重ね、最適なシステム像を導き出す姿勢が、多くの現場で高く評価されてきました。 また、国内では経験豊富なPM・PLがプロジェクトをリードしつつ、ベトナムの開発拠点を活用したコストパフォーマンスの高いWebシステムやアプリ開発にも対応可能。新規構築はもちろん、機能追加や保守・エンハンスといった継続的な対応にも柔軟な体制を整えています。 さらに、技術検証(PoC)を通じてAIやローコード/ノーコードといった最新技術の導入支援にも積極的に取り組んでおり、実用性を見極めながらお客様とともに最適なソリューションを形にしていくスタンスが魅力です。 「課題の整理から伴走してくれる、本質的な開発パートナーがほしい」、そう感じている企業様にとって、同社はきっと心強い存在になってくれるでしょう。まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
業務効率化を目的としたBtoB向けアプリ開発の実績多数!丁寧なヒアリングを通して、業務フロー策定から伴走します
2
運用・保守を見据えた体制で、長く使えるアプリをご提供!UI改善、追加開発、エンハンスなどにも幅広く対応いたします
3
ベトナム拠点と連携したラボ型開発による柔軟な対応力!必要な人材とノウハウを備えたチームで、安定した開発支援を提供します
企業詳細
TMA Solutions Japan 株式会社
対応エリア
ウォーターフォール型・アジャイル型の両方に対応!企画立案から実行、テスト、開発、メンテナンス、保守までワンストップでサポートいたします。
TMA Solutions Japan株式会社は、27年にわたる開発実績を強みに、日本を含む世界30カ国のお客様にソフトウェア開発サービスを提供しているベトナム最大規模の開発会社です。ベトナムのホーチミンを拠点に、日本やアメリカ、シンガポール、オーストラリアなど世界各国にオフィスを構えている同社。ソフトウェア開発における企画立案から実行、テスト、開発、メンテナンス、保守までをワンストップでサポートし、お客様のビジネス革新を支えています。 最大の特長は、各分野に精通した優秀なエンジニアがグループ内に4,000名以上在籍している点です。IoTやネットワークなど、技術分野ごとの専門部署があるため、特定分野の知見が複合的に必要な案件にも、最適なチームを構成して対応してもらえます。また、同社は世界基準の品質を確保するため、2011年に「CMMi Level5」、2013年に「ISO 27001:2005」を取得。これまでには、教育、金融、保険、メディア・出版、サービス産業・旅行、Eコマース・小売、ヘルスケア、ロジスティクス&輸送など、さまざまな業種のソフトウェア開発に携わってきた実績もあります。 同社に相談すれば、確かな技術力と柔軟な対応力で、お客様を企画段階からサポートし、ビジネスに貢献するシステム/アプリを提供してもらえるでしょう。「ビジネスのアイデアはあるが、実現できるか不安」「AIでこんなことがしたい」といった課題や構想をお持ちのお客様は、ぜひ一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
技術力の高さを活かしたアプリ開発が強み!企画立案から実行、テスト、開発、メンテナンス、保守までワンストップでサポートいたします。
2
ウォーターフォール型・アジャイル型の両方に対応!開発後のストア申請やストアへの配布、更新も当社にお任せください。
3
Webシステムと連携するアプリ開発にも対応!既存システムとの連携はもちろん、新しく連携アプリを構築することも可能です。
企業詳細
合同会社なまけもの
合同会社なまけもの
対応エリア
全国
対応エリア
全国
他のシステム開発会社が触れないような高度な技術を使った優れたアプリを開発します。
合同会社なまけものは、大手企業やベンチャーで事業開発に携わってきたITエンジニアである代表社員の金谷 道氏と、大手金融機関アプリのUI/UXの改善をはじめ、さまざまなデザインを手掛けてきたデザイナーの加藤 将監氏が2021年に立ち上げたシステム開発会社です。同社が目指しているのは、お客様となる企業のITに関するご相談ならなんでも受け付ける「ITよろずや」のような存在とのことです。 そんな同社がモットーとして掲げているのが、「事業のデジタル化を企画・技術・デザインで解決する」こと。インタビューを通じて、よく聞かれたのが「普通の開発」という言葉でした。つまり、システムやアプリをお使いになるお客様や利用者の人たちが「めんどくさいな」とストレスを感じることなく、「普通に使える」システムやアプリなどのITでお客様の課題解決を目指しているということ。難しい課題やご要望でも「いかにさらっと普通に作るか」を心がけているようです。 どうやってさらっと作るのかというと、お客様の要望をお聞きした上で、システムやアプリにおいて本格的に作り込まなくてはいけない部分と既存のクラウドサービスや技術を組み合わせることで「さらっと」作れてしまう部分に切り分けて、最適なコストパフォーマンスで保守やメンテナンスがしやすいシステムを作り上げることを得意としています。 また、対応できる技術領域も幅広く、さらにコンサルティングから必要なシステムやアプリの企画・提案、実際の開発までをワンストップで対応できるのが強みとのことです。 詳細は各カテゴリ情報や会社情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
OSに関する深い知見と高い技術力を活かしたアプリ開発が可能です。
2
UI/UXに対する知見を活かした使いやすく見やすいアプリをご提案します。
3
コミュニケーションを重視、お客様のオフィスにも通い続けて理解を深めます。
企業詳細
株式会社Algologic
対応エリア
関東
マネタイズにつながるように上流工程から支援。アプリの効果を最大化できるように、リリース後も手厚くサポートいたします。
株式会社Algologicは、エンジニア歴数十年にわたる豊富な経験を有するベテランエンジニアが揃う会社です。多くのエンジニアが難易度の高い金融系の開発に携わってきており、技術レベルが非常に高くなっています。 金融系の開発で求められる「正確性」「処理速度」「セキュリティ性」の要素は、全てのシステムやアプリで重要となる要素です。そのため、培ってきた技術と経験を活かして業界や業種に関わらず、3拍子揃った高品質のシステム開発が可能となっています。 エンジニアのスキルは、システムやアプリのクオリティに直結します。例えば、ユーザーの離脱に大きく関わるレスポンスの速度の問題は、エンジニアの知識不足が原因となって起こることも多いそうです。経験と知識を兼ね備えたエンジニアが集まる同社では、このようなミスが起こることはなく安心でしょう。 同社は認識のズレを防ぐためコミュニケーションにも力を入れており、イメージ通りの開発を実現しやすい体制が整えられている点も魅力です。 代表の長濱氏が「開発だけを仕事と捉えていない」と話すように、アプリ開発においては上流工程からリリース後の改善までマネタイズにつながるサポートをしてもらえるのも嬉しいポイントです。
会社の特徴
1
単なるアプリ開発に止まらず、マネタイズできるように上流工程から支援します。
2
クロスプラットフォーム開発やFlutterを活用し、コストを抑えてiOSとAndroidを同時に開発できます。アプリの審査もサポートいたします。
3
数字を意識したプロダクトの改善を得意としており、リリース後もPDCAサイクルを回しアプリの効果を最大化します。
企業詳細
アプリ開発関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
アプリ開発会社のおすすめ27社!技術力・実績などから厳選【2025年版】
近年のスマートフォン普及で、アプリの利用が一般的となり、多くの企業がさまざまな目的でアプリの提供を行っています。そんな中、自社アプリの開発を検討しているという企業も多いのではないでしょうか。しか...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ゲームアプリ開発が得意な開発会社24社【2025年版】
毎年拡大を続けるスマートフォンや、タブレット向けのゲームアプリ市場。10年連続で拡大を続けるゲームアプリの市場規模は1兆3000億円程にまで成長しています。 ゲームアプリは国内ゲーム市場全体の7...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務アプリの開発でおすすめのシステム開発会社10社【2025年版】
業務アプリの開発は従来、財務・生産・販売管理などといった基幹系と、営業支援・顧客管理などの業務支援系、グループウェアなどの情報系などが中心でした。 近年では、スマートフォンやタブレットを対象とし...
アプリ開発関連費用例
記事のカバー画像
アプリ開発の費用相場は?種類や機能による違いもチェック
アプリを開発しようと考えた際、アプリの種類や依頼先ごとの開発費用相場が気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、開発したいアプリや外注先の種類別に、アプリ開発の費用相場や費用の内訳などをご紹介します。開発費用を抑えるためのポイントについてもまとめました。   目次 1.アプリ開発費用の主な変動要因 2.【ジャンル別】アプリ開発費用の相場 3.【機能別】アプリ開発費用の相場 4.アプリ開発の費用を抑える方法 5.アプリ開発を外注するメリット 6.アプリ開発を外注するデメリット 7.アプリ開発全体の工程 8.アプリ開発の外注先選びで注意すべき点 アプリ開発会社選びは ...
アプリ開発関連の費用例一覧はこちら
アプリ開発関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】構想段階でもプロの提案をもらえる。発注ナビでLINEミニアプリのアイディアを具体化
ITは様々なビジネス課題の解決に役立つが、小規模事業者がその道に明るくない場合、まず相談相手を探すことから始める必要があるため、いささかハードルが高い。どんな手段で課題解決ができるのかが分からず...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
SIPに強い開発会社探しを発注ナビでサクッと実現!ナースコールシステムのスマホアプリ化
数あるシステム開発会社の中から最適な発注先を探すのには大きな労力と時間を要する。さらに特定の技術領域に強い開発会社ともなれば、その苦労がさらに増えることは間違いないだろう。 株式会社平和テクノシ...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
将来のお葬式を変えるスマホ対応アプリ! 多言語対応を見据えてオフショア開発企業に発注
普段は、あまり馴染みがないお葬式。近年では親族だけで執り行う家族葬や、お墓を必要としない自然葬など、故人や遺族の多様なニーズに応えた葬儀が人気を得ているという。 当然、葬祭会社も、従来型のメニュ...
アプリ開発の概要と導入メリットについて
スマートフォン/タブレットアプリの開発には様々なメリットがあり、BtoBとBtoC(及びCtoC)の2つに大別することができます。 BtoB向けにおけるアプリ開発の多くが、業務効率化を目的としたものです。スマートフォン/タブレットの普及により、「いつでも」「どこでも」環境を問わず、インターネットに接続できることが最大のメリットです。顧客管理システム/グループウェア/受発注システムなどと連携し、あらゆるビジネスシーンでの活用が期待できます。 一方でBtoC(及びCtoC)におけるアプリ開発の目的はいくつか存在します。ダウンロード課金やアプリ内課金など、アプリそのものでのマネタイズを期待するものや、CtoCの物販プラットフォームのように利用者の手数料(利用料)で運営されているアプリなどが数多くリリースされています。 また、自社の顧客囲い込みにもアプリが活用されており、例えば自社ECサイトをアプリ化することで、サイトにアクセスしやすい状況を作り、適切なタイミングでクーポンなどを発行するなど、顧客囲い込みツールに必要な機能がアプリには多く実装されています。 BtoB/BtoCどちらに限らず、一度ダウンロードすれば、手軽に利用してもらえるのがアプリ開発最大のメリットと言えます。
アプリ開発の発注ポイント、金額・費用・相場について
■OS/デバイス 基本的にはAndroidアプリとiOS(iPhone/iPad)アプリの2つが存在します。 それぞれ異なるプログラミング言語を使用して開発を行なうため、AndroidとiOSの両方に対応したアプリを開発する場合には単純に1.5倍~2倍の開発費用が発生します。 アプリの機能によっては、一つのプログラミング言語(ワンソース)で複数のOSに対応のアプリを開発することも可能な場合もあるので、開発会社に相談してみましょう。 ※ただし、ワンソースでの開発を検討する場合は「特定のデバイス(端末)だけ使用できない機能がある」「処理速度が遅い」などのデメリットも検討する必要があります。 ■デザイン・画面数 アプリはPCよりも小さい画面で操作する為、ユーザビリティが非常に重要になります。 一般的なホームページ制作と同様にデザイン費用が発生しますが、ウェブ制作よりも更にUI(ユーザーインターフェース)に気を遣って設計する必要があります。 事前にデザインや画面設計が似ているアプリを参考として準備しておくことで、開発会社にイメージを伝えやすくなります。 ■機能 アプリには以下のような機能が実装可能です。高機能になればなるほど高額になります。 カメラ/位置情報(GPS)/SNS/決済/プッシュ通知/会員登録・管理/AR・VR/ など ■審査(ストアー出展) AndroidアプリやiOSアプリをストアーに出品する為には審査が必要になります。 審査には費用がかかる場合もあります。 一般的には開発会社に一括で依頼するケースが多いですが、自社で申請することも可能です。 ■運用費用 アプリ開発は開発して終わりではありません。そこで、開発後に発生する可能性がある費用を確認します。 ・月額運用費用(サーバ利用料や更新等の運用費用) ・バージョンアップに関するアプリ改修費用 特にバージョンアップに関する改修費用は検討段階では抜け漏れているケースが多いので注意が必要です。 OSのバージョンアップの際に「アプリが動かなくなった」等のトラブルは非常に多いものです。 このような開発後の費用についても開発会社と事前にしっかりと共有しておくことが大切になります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印