発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

業務システムの会社一覧

業務システムについて
業務システムの開発には、業務内容を正確に把握してシステムを設計することが非常に重要です。発注ナビでは単に業務システム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となる業務システム開発企業を検索・比較することができます。
513
株式会社クリード(システム)
対応エリア
全国
システム導入の目的を満たす、使いやすさにこだわった業務システムをご提供します。
株式会社クリードは30年以上に渡り広告制作業に携わる株式会社バドインターナショナルのグループ会社です。Webサイトの制作・運用からスタートし、Web技術の発展とともにシステム開発やアプリ開発、動画制作、マーケティング、SNS運用など幅広い事業を展開してきました。 Webサイト制作では、特に旅行業や観光業のお客様に強みをお持ちです。これまでにもツアー予約サイトや海外旅行予約サイト、旅行情報サイト、宿泊施設サイトなど複数のサイト構築実績を誇っていらっしゃいます。 そんな同社ですが、システムやアプリの開発にも注力されています。インタビューを通じて印象に残ったのは、「開発姿勢がとても柔軟」ということ。お客様のニーズへの対応力が幅広いく、例えば、まだお客様の中で仕様が決まっていなくても、システムやアプリで実現したい内容や予算・納期さえご提示いただければ、最適な方法を模索しご提案できるそうです。システムやアプリの要件定義から設計、開発、保守運用までワンストップで対応できることは同社の強みであります。特にシステムのデザインやUI/UXを意識した設計では、Web制作事業からスタートしているため、得意分野とも言えるでしょう。 もうひとつの強みとしては、将来的なシステムアップデートを見越した提案も得意としていることです。アプリやシステムを作って導入したら終わりではなく、中長期にわたって支援してくれるので、何でも相談できる頼もしい存在となること間違いなし。 詳細は会社情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
業務システムの導入目的や予算・納期に合わせた最適な方法をご提案します。
2
専門用語は極力使わず、お客様目線でコミュニケーションを取ることを重視します。
3
現場の業務効率アップを目指し、使いやすい業務システムに徹底的にこだわります。
企業詳細
株式会社リクリック
株式会社リクリック
対応エリア
全国
対応エリア
全国
目的達成型の業務システムリニューアルの経験が豊富。 受発注システム、SFA、CRMの開発ならおまかせください。
株式会社リクリックは、「The Breakthrough Company」というビジョンを掲げ、ビジネスの具体的な目標を戦略的に達成するシステム開発を強みとする開発会社です。 インタビューを通じて、代表の中川氏は「システムを用いて達成すべき目標の具体的な策定」および「その目標を論理的に達成するためのシステムの構築」を強調していました。これらの具体的かつ戦略的なアプローチは、同社が、新規事業開発支援に長く携わってきたからだといいます。それらの経験の中で、同社は、開発のみにとどまらない各種の専門的なスキルを習得してきました。そのため、現在の同社は、デザイン、マーケティング、コンサルティングに関する専門的な支援までカバーする開発会社となっています。 昨今のシステム開発には、エンジニアリング以外の専門的な知見が求められるシーンが増えています。また、個々のお客様の予算やスケジュールに合わせた提案ができる柔軟性も開発会社に求められる重要な要素となりました。 同社であれば、開発会社の枠を超えて、お客様のビジネスを成功させるための幅広いソリューションを提案してくれるでしょう。新規事業立ち上げに際して必要となる各種のシステムに精通した開発会社なので、ぜひ一度ご相談いただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
受発注システムの開発やリニューアルの知見が豊富です
2
営業支援システム(SFA)、顧客関係管理システム(CRM)の開発が得意です
3
新規事業や事業の成長に合わせたスモールシステムの開発を支援します
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
有限会社ケイオス
有限会社ケイオス
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
「じっくり・スピーディー・じっくり」の緩急をつけたアジャイルで、お客様に最適な業務システムを作ります。
有限会社ケイオスは、1998年10月の設立から25年以上にもわたってIT技術の変遷を体感してきたシステム開発会社です。 設立時からWebシステム開発に携わり、業種・業態を問わず、さまざまな課題に取り組んできた同社は、開発規模に関係なく、小回りを効かした柔軟なシステム提案・システム開発を得意とされています。 お話しを伺っていて印象的だったのは、「幅広い」ということ。同社の特徴は、業務システム、ECシステム、データ配信システムなどのWebシステム開発、アプリ開発、そしてサーバー構築やクラウドを利用したインフラ構築まで守備範囲が広いことです。ECシステムについては、お客様のご要望によってスクラッチ開発から、EC-CUBEのカスタマイズ/導入によるECサイトの構築も行っています。 これまで25年にわたり蓄積してきた知識・経験を活かして、お客様に最適なシステムの構築を提案・実現していきます。運用サポート・保守も行っていますので、システム導入後の運用についても相談できるとのことです。 同社の開発スタイルで「これはなかなか他社にはない魅力だな」と感じたのは、「緩急つけてのアジャイル開発」でした。素早く開発を進めるだけではなく、じっくり確認期間をとるのと同時に、開発を進めるときは短期間でスピーディーに行うようにしているとのこと。そして、テスト期間や検証期間には時間をしっかり取って確認してもらうというように緩急をつけるようにしているのです。 よく聞き、よくすり合わせをし、レビューをまめにやるといったコミュニケーションを重視することで、システムが完成したときに、ブレとバグがないようにしているという同社。このように「手を抜かない開発」を実践している同社に興味を持たれたのであれば、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
豊富な経験と高い技術力から、お客様のビジネスに貢献するITソリューションを提供します。
2
要件定義・開発から保守・運用までワンストップで対応、長きにわたってシステムをお使いいただけるようにサポートします。
3
お客様のご要望に対して、複数の選択肢と最適解を提案することができます。予算に限りがあるお客様もお気軽にご相談ください。
企業詳細
株式会社Epochy
株式会社Epochy
対応エリア
全国
対応エリア
全国
システムの要件定義~開発、運用、保守まで一気通貫でサポート!大手Sler出身メンバーがお客様のご要望を細部まで叶えます。
「まずはスモールスタートで、綿密な擦り合わせを行いながら徐々にシステムを成長させていきたい」という企業様にピッタリなのが、業種・業態問わず幅広い実績を誇る株式会社Epochyです。 同社は、少数精鋭会社だからこその小回りの利く柔軟な対応力・提案力を強みとしており、お客様の予算や納期に合わせた最適なソリューションを提供しています。「お客様のご要望をどのように実現するか」を常に考え、細かなカスタマイズにも柔軟に対応しながら、プロジェクトを進行していきます。 同社では大手Slerで長く活躍した経歴をお持ちの2名がお客様のプロジェクトを牽引。代表の玉腰氏は、営業・プログラマー・PM(プロジェクトマネージャー)と、幅広いポジションでの経験を積み重ね、開発力だけでなくプロジェクト管理体制にも力を入れているとのことです。「お客様とのコミュニケーションを大切にし、ご要望を細部まで叶えるシステムを開発している」とおっしゃる玉腰氏。 また、同社は企画〜開発、運用保守まですべての工程を同じスタッフが担当しています。そのため、要件定義や設計、開発、テストなどの各段階での情報の伝達や認識のズレを防ぎ、一貫性のある品質の高いシステム開発を実現しています。システムの詳細を理解している開発者が運用や保守に関与することで、システムのトラブルシューティングやアップデートが迅速に行えるといったメリットもあります。 さらに、同社はシステム開発の他に、Web制作やWebマーケティング事業も展開しており、お客様のWeb戦略をトータルで支援しています。 「長くお付き合いできるWeb制作/システム開発会社を探している」、「都度相談しながら抜かりないシステム開発を実現したい」というお客様には、ぜひともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
システムの要件定義~開発、運用まで一気通貫でサポート!課題解決に向けた要件整理からご支援も可能です。
2
安心の運用保守体制!お客様の困りごとに合わせた機能改善で「社内の皆様が使いやすい」システム開発を追及します。
3
大手Sler出身の2名がチームを牽引!経験豊富なプロフェッショナルがお客様のプロジェクトを成功に導きます。
企業詳細
アイパブリッシング株式会社
対応エリア
全国
業務システム開発と併せてお客様のDX推進を一貫してご支援。業務フロー改善に先進テクノロジーの導入もご提案できます。
「社会課題をテクノロジーで解決する」というミッションを掲げているアイパブリッシング株式会社。同社は、自治体向けのシステムや、市民向けのサービスとしてのWebシステムやアプリの開発実績が豊富で、地元の石川県や金沢市の観光向けサービス、市民への支援サービスといったさまざま種類のアプリを作られています。また、支店のある沖縄県では、「オープンデータ」の活用を推進するセミナーはじめ、コンサルティング業務も幅広く対応されています。 また、同社は企業のDX支援にも豊富な実績をお持ちです。基幹業務システムを長くお使いだったお客様のシステムリプレイスのご依頼に、倉庫に最先端のICタグの技術を活用した在庫管理のシステムをご提案し、販売管理や物流管理、ECサイトも連動させて一元管理できるシステムを構築した実績もあるそうです。 自治体のアプリ開発の実績からも分かるように、アプリ開発を得意としている同社では2009年、スマートフォンが国内で本格的に普及し始めた頃からすでにアプリの開発を手がけ、現在までに自治体をはじめ、さまざまな業種・業態のお客様のアプリ開発を提供してきました。幅広く豊富な実績からの知見があることが、同社の強みであります。対応実績がある業種以外にも、ノウハウを横展開してさまざまなご提案が可能とのことなので、開発会社をお探しの方はぜひ一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
業務システム開発の企画からデザイン、開発、運用・保守までワンストップでサポート可能。UI/UXデザインも自社内で対応できます
2
業務システム開発の実績が豊富! お客様の業務の自動化と効率化を実現する仕組みをご提案します
3
業務フローの改善とDX推進をご支援。システム開発サービスとコンサルティングを合わせて、最適なソリューションをご提案します
企業詳細
株式会社Sunset Base
対応エリア
関東
お客様の課題解決を最優先に取り組み、最適で高品質なソリューションを柔軟にご提案します。
株式会Sunset Baseは2023年8月設立のシステム開発会社です。現在、Webサービスの受託開発や技術コンサルティングなどを中心に事業を展開しています。同社は「DXやIT化の第一歩をどう踏み出せば良いのか分からない」、「社内のICT専門家の不足」などの課題に直面している企業が数多くある中で、「その最初の一歩目を強力にサポートしたい」という決意のもとに設立されました。お話を伺っていても、「お客様のために」という気持ちが、発言のそこかしこから伝わってくるようでした。 そんな同社の特徴は、レベルの高いエンジニアが少数精鋭で素早く高品質なシステムを開発できることでしょう。お話を伺って印象に残ったのが「システム開発は誰がどのように作るかがプロジェクトの成否を決める」というお考えでした。同社にはメガベンチャーやWeb系事業会社出身の優秀なエンジニアが多数集まり、最先端の開発プラクティスを実践しながら、高品質なシステムを迅速に開発しているとのこと。 開発にあたって心がけていることは「早いタイミングで形として目に見えるものをご用意すること」だそうです。できる限り早い段階でモックアップを用意し、お客様にイメージをつかんでいただくことで双方に認識の齟齬がないよう進めていくスタンスも同社の強みの一つだと感じました。 また、「How(どのように)」よりも「Why(なぜ)」を重視している、というお言葉も印象的でした。常日頃からお客様の課題の背景にある目的までを深掘りすることを意識している同社の特徴を表したお言葉だと感じました。 さらに、同社は単純にシステムを作るだけではなく、それを安定稼働させるためのサーバーやクラウドといったインフラ周りにも精通しています。つまり、開発から安定稼働まで全てワンストップでお任せできるということ。これも同社の強みだと感じました。 詳細は会社情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
業務フローのボトルネックを見いだし現場の声も聞きながら、「なぜシステムが必要なのか」の視点でソリューションを提案します。
2
優秀なハイエンドエンジニアによるアジャイル開発でイメージ通りのシステムを構築します。
3
設計段階でシステムに拡張性をもたせ、長期間安定的に使えるようにしていきます。
企業詳細
株式会社中央情報システムズ
対応エリア
多様な業界での実績/経験と、コンサルティングに強み!お客様に寄り添う開発サービスを提供します。
株式会社中央情報システムズは、お客様に寄り添うシステム開発を強みとする会社です。「よりよい品質、たしかな納期、適正価格」を理念として開発サービスを提供しています。 同社の最大の特徴は、大半のお客様と直接契約を結んだ上で開発サービスを提供している点でしょう。直契約のため小回りを利かせたシステム開発を提供でき、また机上のみでなく業務現場を実際に見た上での課題解決も可能です。場合によっては、お客様のもとで実際の作業に共に取り組み、問題点の発見に努めるなど、課題のくみとりと対応に向けた同社のスタンスは非常に徹底されています。 業務システムに強みを持ち、顧客管理/勤怠管理/在庫・生産管理といった多くの業界で使われる業務システムだけでなく、特殊で専門知識が必要なシステムにも対応可能です。 小回りが利き、細やかな対応もできる開発サービスをお望みのお客様は、是非ともご相談していただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
業務システム全般に対応!コンサルティングから運用保守に至るトータルなソリューションを提供します。
2
既存の業務システムのリプレイスもおまかせ!予算に合わせた柔軟な対応もいたします。
3
お客様ファーストのコミュニケーション/コンサルティング!課題を正確に把握し、コスト削減も実現します。
企業詳細
株式会社DNTI
株式会社DNTI
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
AIや画像処理などの先進的なテクノロジーを活用したシステム開発!「同じ船」に乗りながら、お客様と一緒にプロジェクトを進行します。
株式会社DNTIは、コンサルティング~設計、開発、運用保守まで一貫したサービスを提供しているITコンサルティング会社です。大日コーポレーション株式会社を親会社に持つ同社は、大手コンサルティングファームや大手IT企業などで経験を積んだプロフェッショナル集団により2020年10月に設立。ビジネス、DX、AI、データサイエンティストなど、各分野でのトップクラスのメンバーがお客様企業のイノベーション&DX推進を支援しています。 DXに特化したシステムコンサルティングをはじめ、小単位で開発サイクルを回していく「アジャイル開発」、デザイン思考をベースとしたシステム・アプリ開発を行っており、お客様と「同じ船」に乗りながらプロジェクトを進行させるスタイルが最大の特徴です。 同社では、機能要件の詳細が決められていないお客様に対して、ソリューション概要だけでなく、必要とされる想定機能の素案を提示。実施範囲とデザインの方向性を合意するために、主要な画面の完成イメージ(キービジュアル)を提案段階で共有しているため、お客様は早い段階でプロジェクトの全体像を確認できます。 また同社は、WEBとデータベースのあるクラウドアプリケーション構築の経験が豊富で、自社でデザインを考えたり、画像処理システムを組み込んだりするインテグレーションを得意としています。これにより、設計から開発、デプロイメントまでを一社で完結できるため、品質管理と効率的な開発プロセスが実現できるでしょう。 「全工程で抜かりないシステム開発を求めている」「良いアイデアはあるが形にできていない」といったお客様には、ぜひともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
お客様のニーズに沿った最良のソリューションを提案!お客様と共に目指すべき方向性を構築していきます。
2
AIや画像処理サービスなどの最新テクノロジーをフル活用!クラウド活用を前提に初期投資やランニングコストの大幅な削減をご支援いたします。
3
アジャイル開発×デザイン思考!「スピーディーかつ高品質」な開発を実現します。
企業詳細
株式会社ファストコーディング
対応エリア
全国/海外
kintone(キントーン)やSPIRAL(スパイラル)などSaaSをプラットフォームに、その上で動く業務アプリケーションを短期間・高品質に開発します。
株式会社ファストコーディングは、東京、大阪、福岡、広島、仙台、ベトナムに拠点を持つHTMLコーディング制作、フロントエンドシステム開発をおこなう会社です。おもな開発拠点はベトナムで、2015年の設立以降からこれまでに2000社以上のお客様のシステム開発を手がけ、リピート率は96%以上に達しているとのこと。お話しを伺っていて驚いたのは、まず、このリピート率の高さでした。ベトナムオフショアの開発会社としては、ここまでリピート率が高く、しかも実績・経験、技術力も十分と思えるところはそれほど多くはありません。 代表取締役の黒川氏からじっくりとお話をお聞かせいただく中で、その理由がわかってきました。まず、同社はシステムのフロントエンドの開発に特化しています。業務システムやWebシステムは、フロントエンドとバックエンドに分けることができ、フロントエンドはシステムの利用者が触れる操作画面などインタフェースの部分です。この部分に特化することで、オフショア開発拠点で高品質なシステムを開発するのに必要とされる技術や開発プロセスを「高いレベルで標準化できる」とのことです。 また、同社の最大の強みと言うのが、自社内のフロントエンドエンジニアの養成スクールがあること。ベトナムの工科系大学を卒業してITの学位を持つ実務未経験者を採用し、自社運営のスクールで独自に作られたフロントエンド開発専門のカリキュラムのもとに、約半年間の座学と半年のOJTを経て、フロントエンド開発者として基礎から徹底的に自社内で育て上げているのです。 こうすることでエンジニアたち全員のスキルセットや開発プロセスを高いレベルに引き上げて、標準化できるそうで、「誰が、いつ、開発をしても、常に一定のレベルで高品質なシステム開発を提供できる」ことが同社の強みです。 お話しをお聞きし、同社の強みを知れば知るほど、一般的なオフショア開発会社とは一線を画している、「違うな」という思いが強くなりました。ぜひ、お問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
kintone(キントーン)やSPIRAL(スパイラル)などSaaSをプラットフォームにして新たなビジネスを展開したい! フロントエンド開発の技術で実現します。
2
エンジニア全員を自社運営のフロントエンド専門スクールで徹底育成!「常に一定で高品質」なオフショア開発を実現しています。
3
ベトナム支社で開発することによる「価格競争力」も強みです。
企業詳細
株式会社Industry Technology
対応エリア
東北関東中部・北陸関西
東大出身のエンジニアが迅速かつ柔軟にシステムをご提供!自社プロダクト運用で、コンサル/運用にも強みがあります。
株式会社Industry Technologyは、高い技術とビジョンを持つスタートアップの開発会社です。 同社の最大の特徴は、不動産管理業界向けの自社プロダクトを開発運営している点でしょう。このプロダクト「レジマネ」は、不動産管理業界の現場仕事の業務効率化を支援するものであり、最前線の現場課題を解決します。 同社はこのプロダクトで「生活インフラの維持」を目指し、その姿勢によりIT大手から副業という形で技術/ビジネス人材を獲得。またAI系のベンチャーキャピタルからも評価され、多額の資金調達を成功させています。 同社の開発における強みは、生成AIの活用を始めモダンな開発技術が高い点です。プロダクト開発を通じて技術知見を蓄積しており、またこのプロダクトとビジョンに共鳴したハイスペック人材により、高い技術水準を実現。共同創業者が共に東大卒である点でも多くの優れたエンジニアを引き寄せ、生成AIを用いて開発の高速化/効率化を実現しています。 建設現場向けのプロダクト開発やITコンサルタントを手がける中で、開発ニーズへ柔軟に対応できる体制を整えてきた点も同社の強みでしょう。ビジネス人材の厚みもあり、また大手企業でPM(プロジェクトマネージャー)を務めてきた人材も擁しています。要件が未確定な状態でも、同社であれば柔軟かつ迅速に実装に落とし込む議論が可能です。 自社プロダクト運営を通じて「提供する側」の気持ちがわかる点も、発注する側には心強いかも知れません。ハイレベルの開発をお望みのお客様や、上流工程からの対応をお望みのお客様には、特におすすめしたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
業務そのもののコンサルから対応可能!要件を明確にして、本質的に必要なシステムを提案します。
2
運用も含めてサポート可能!「現場で使えるようにする」対応なら、全面的におまかせください。
3
大手IT企業の人材も技術顧問として招聘し、生成AIの活用に自信あり!早く安く良質なシステムが組める会社です。
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
業務システム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
外貨両替取引の受発注システムを刷新。発注ナビの複数社紹介で見えた“適正価格”
事業拡大に合わせて基幹システムをリプレースするケースは少なくない。しかし、起業時などに小規模で開発した基幹システムを、どのようにリプレースするかは悩ましいポイントだ。「リプレースするからには、安...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
印刷業の基幹システムを刷新。高難度開発をDXに強い開発パートナーと実現
「目指したのは、単なる基幹システムの移行ではなく、DX」。そう語ったのは、総合印刷サービスを展開する株式会社セントラルプロフィックスの大嶋一矢氏だ。オンプレミスの基幹システムをクラウドへ移行する...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】ノーコード・ローコードツールで社内DXに挑戦。レガシー刷新の第一歩に発注ナビを活用
効率的に開発会社を探すことができる発注ナビだが、「アイデアの構想段階で、それが実現できる可能性があるかを相談したい」、「自社のニーズに最適なSaaSやパッケージ製品を探したい」といった目的でも利...
業務システムの概要と導入メリットについて
業務システムは顧客管理、在庫管理、販売管理など、一般的な企業であればこれらの管理システムが導入されていることが多く、需要が多いことから既製品も多くリリースされていることが特徴と言えます。 業務システムを導入することで、業務効率化はもちろんのこと、手作業で処理していたことによる人的ミスを大幅に減らすことができます。 また、日々の取引実績などのデータを蓄積することで、営業戦略への活用や、財務状況を可視化することで投資戦略などにも役立てることが可能になります。
業務システムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ、既製品カスタマイズの選択 業務システム開発の際には、フルスクラッチ(ゼロからの開発)か、既製品(パッケージ・ASP)の導入を検討します。仮に既製品の導入案を採用した場合にも、各企業で個別の業務フローが存在するため、ほとんどのケースではカスタマイズが発生します。しっかりと活用できるシステムを構築するためにも、フルスクラッチ、既製品導入に関わらず、自社の業務フローを開発会社に祖語なく伝える必要があります。 まずは開発会社に実際の業務を立ち会いの上、確認をしてもらい、システム化を検討している業務を明確にしましょう。 ■既存システムとの連携 業務システムは単体のシステムでも稼働することは可能ですが、他のシステムと連動することにより導入効果は飛躍的に向上すると言えます。例えば、受発注システムを導入検討した場合、既に自社で販売管理システムが稼働しているとすると、連動の必要性を検討する必要があります。連動することにより、自動的に受発注が行われたデータが販売管理に取り込まれ、一元管理が可能になります。このように、受発注システム、販売管理システム、在庫管理システムなど、関連するシステム同士を連動させることも検討しましょう。 ※システム連動例 ・勤怠管理システム-人事給与システム ・ECサイト-販売管理システム-在庫管理システム-顧客管理システム ・配車管理システム-勤怠管理システム など ■スマートデバイス活用 スマートフォン・タブレットの普及により業務システムへ社外からアクセスするケースが多くなってきています。スマートデバイス対応することにより、外出中の営業担当がリアルタイムで営業管理を行うことが可能となり、業務効率の改善につながります。その際には、セキュリティ対策を施すことを前提に検討する必要があります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印