HarubaMiyukiの記事
システム開発を通してお客様に「価値」を届ける――HapInS株式会社
2021年の創業から、システムエンジニアリングサービス事業(SES)と受託開発事業に注力してきたHapInS株式会社。お客様に寄り添い、お客様のご要望や目的をお聞きして必要なシステムの全体像を考える上流工程を得意としています。現在は、「ユーザー目線での開発」をさらに徹底することで、受託開発事業をさらに進化させようとしています。同社の代表取締役である渡邉 亮介氏と営業担当の山崎 奈緒氏に、同社が掲げる「ユーザー目線での開発」と、その実践についてお話を伺いました。 エンジニアが「職人」になってしまっては、システムばかりに目が向いてしまう ―― 御社は2022年4月から、それまでの主力 ...
越境ECやインバウンド対応、海外展開を考えるなら必見。サイトもリアル店舗も、ネイティブにとって違和感のない多言語化はお任せください!――PJ-T&C合同会社
ネットを通じて、国内だけでなく海外にもビジネスのすそ野を広げたいという企業は少なくありません。しかし外国語版のページを制作する際には注意が必要だとPJ-T&C合同会社の藤本 篤志氏は警告します。ネイティブが読んだ時の違和感の解消、現地での周知を徹底させるマーケティングの必要性など、サイトの多言語化とその周辺に関する同社の持つ豊富なノウハウについてお話を伺いました。 海外の日本語サイトを読んだときに感じた違和感が、あなたのサイトの外国語版ページでも起きているかも!? ―― 多言語対応のサイト制作を行う制作会社さんは少なくありません。その中で御社はクオリティの高い海外向けサイ ...
ノーコード/ローコード開発ツールは費用対効果が高い手段でDX推進だけでなく、現場の業務理解を深め、従業員の意識改革にも通じる効果も!――株式会社CIOコネクティッド
近年、DX推進が盛んになる中で、よく耳にするようになったのが「ノーコード開発」や「ローコード開発」という言葉です。プログラミングの心得のない人でも、マウス操作や簡単なコードを書くだけで業務アプリを作成できてしまうという便利ツールとのことですが、実際にどのような効果があるのでしょうか。ローコード開発/ノーコード開発ツールの導入に数多くの実績を持つ株式会社CIOコネクティッドの代表取締役である安慶名 允氏に、同ツールを導入する際の注意やコツ、その効果などについて、お話を伺いました。 最適なノーコード開発/ローコード開発ツールを選ぶには、まず業務を知り、解決すべき課題を明確にすること ...
インドアゴルフレッスンスタジオやフィットネスジムなど会員制無人スタジオ運営・管理システムをご検討ならぜひ当社へ!――キャリオット株式会社
近年、都市部で見かけるようになった無人ゴルフスタジオ。その運営・管理システムを開発し、自社でゴルフスタジオを運営しているシステム開発会社がある。東京は日本橋に本社を構えるキャリオット株式会社だ。 システム開発会社が自らゴルフスタジオを運営することで、システムの使いやすさが大幅に向上し、スタジオ利用客からの評判も上々ということから、同システムを外部にも提供していくという。 なぜ、システム開発会社がゴルフスタジオ運営を手掛けるようになったのか、運営・管理システムのどのような部分が高く評価されているのかについて、同社の代表取締役である松本 茂樹氏に詳しくお話を伺いました。 自社で運営・ ...
DX推進と言われても何から手をつけたら良いのか……。迷ったら“業績が向上できる”グループウェア『Palette.Link』の導入がオススメ!無料プランからのスタートも可能です――株式会社システナ
DX(デジタルトランスフォーメーション)推進と言われても、経理・財務や人事・給与はすでにパッケージが入っているし、何から手をつければ良いのか……、と悩んでいる方もいるかもしれません。そんな時にお勧めなのがグループウェアです。どのような組織にも欠かせないのが、メンバー間のコミュニケーション。そのコミュニケーションも、デジタルの力で強化していくことができます。 株式会社システナが提案するグループウェア『Palette.Link(パレットドットリンク)』は、多くの組織で使われている日報という仕組みをデジタル化し、その中から有用な情報を見つけ出すことで、業績の向上、リーダーの育成、プロジェクトの炎上予 ...
採用サイトや採用動画の制作だけでなく、企画から応募受付や面接日程調整まで、業務を丸ごと外注可能! “月額20万円で人事部を設立する”新サービス「crescenDo」がおススメな理由――株式会社Revive
現在、国内においては空前の人手不足が到来しています。人手不足を解消するために、求人サイトを作りたい、求人用の動画を作成したいと考えている企業は多いかもしれません。しかし、ただサイトや動画を作っただけでは、思うような効果は得られません。 株式会社Reviveでは、これまでさまざまな求人サイトや求人動画の制作を手掛け、さらには企業の求人業務をサポートしてきました。そんな同社は、求人はきちんとした戦術を持って臨むべきであり、もしそうしたことに人手を割けないのであれば、採用人事を丸ごと外注してみてはどうかという画期的な提案をしています。同社代表である熊野 拓人氏にお話を伺いました。 空前 ...
「もはや従来のオフショアではない」、優秀なグローバルIT人材の確保と共に、ベトナム開発拠点で「ワンチーム」のオフショア活用を。――NashTech Japan株式会社
経済産業省が2018年に発表したDXレポート“2025年壁”では、日本のIT人材不足が叫ばれています。さらには止まらない円安や物価高、外国人労働者の不足が追い打ちをかけ、従来のコスト削減のためのオフショア開発では優秀人材と高品質を担保できなくなっております。そこで、グローバルにIT人材を確保して新たな付加価値を生み出す、「ワンチーム」のオフショア開発が注目されています。 2000年に創業の英国に本社を構えるNashTechの日本法人・NashTech Japan株式会社の日本支社代表である神谷 攻氏と営業兼新規事業開発マネージャーの伊東 憲吾氏に、同社が目指す新たなオフショアのかたちについてお ...
お客様からの「ECの売上げが好調だよ」の言葉が何より嬉しい、二人三脚で「売れるEC」になるまでご支援します――株式会社フロンティア
名古屋市に本社を構え、ECサイトの構築に強みを持つ株式会社フロンティア。特にECサイト制作では、15年以上にわたって自社で胡蝶蘭と観葉植物のECサイトを運営してきた「成功体験」をもとに、「売れるECサイト」になるまでの道筋をお客様に示し、具体的なご支援を得意としています。代表取締役社長である杉原 範彦氏とプランナーの山崎 康平氏、坂井 利衣氏に、同社が持つ他社にはない強みについてお話を伺いました。 15年以上自社でECサイトを運営、「売る大変さを知っている」のが強み ―― 御社はこれまでにさまざまなECサイトの構築を手がけてきていますので、実績がとても豊富ですね。まずは、御社のE ...
不足するIT人材の確保と秋田の地域活性化を同時に実現し、ノーコードアプリ開発活用で地域や企業の課題解決にも貢献――株式会社リベンリ
世間はIT業界に限らず、空前の人手不足を迎えている。各業界ともより良い人材をいかに確保し、継続的に事業を展開していくかが大きな経営課題となっています。そのような中、株式会社リベンリでは、新たな取り組みを通じてIT人材の確保に加え、地域の活性化も実現しています。しかもノーコード開発という新たな手法を普及させることで、地域の諸課題、地方企業の諸課題の解決にも貢献しているといいます。 発注先企業を選ぶ決め手はいろいろありますが、同社に発注することで間接的な地域貢献につながると同時に、開発後の運用など、継続的に発注していく際の人材面の不安がないというのは大きなポイントになるのではないでしょうか。同社の ...
スマホ片手に現場で計測から3Dモデルの作成まで!大幅な業務効率化とコスト削減を実現する「Scanat」。既存システムとの連携もご相談ください――nat株式会社
GPSやカメラ、モーションセンサーなど、現在、スマホにはさまざまなデバイスが搭載されています。近年、ハイエンドのスマホを中心に搭載されているものにレーザー光線により測距が行えるLiDARがあります。このデバイスに着目し、スマホを利用した高精度な計測&図面作成サービス「Scanat」を展開しているのがnat株式会社です。 もともとシステム開発を得意としている同社が提供するScanatは、単に業務の効率化や人手不足対策のみならず、建築、リフォーム、住宅設備、インテリア業界などのビジネスを変革する可能性を秘めているといいます。今回、nat株式会社の営業統括部 部長の若狭僚介氏にScanatについて詳 ...
カテゴリー
ランキング
- 1SIer(エスアイヤー)とは?基礎知識から仕事内容まで詳しく紹介
- 2ICT(情報通信技術)とは?ITとの違いと政府が進めるICTの利活用
- 3SQLとは?データベース言語の基礎知識をわかりやすく解説!
- 4Linuxとは?初心者でもわかる基本情報とメリットを紹介
- 5Accessとは?Excelとの違いや基本操作を紹介!