学校や塾といった文教・教育機関にもこれまで以上にシステム導入の流れが加速しています。最近ではスマートフォンやタブレッドなどさまざまなデバイスで活用できるコンテンツが好まれており、学習アプリや動画コンテンツの開発も目覚ましい進化を遂げているようです。
そこで本記事では、日本最大級のシステム開発会社ポータルサイト「発注ナビ」が厳選した、文教・教育機関向けシステムでおすすめの開発会社10社をご紹介します。
システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国4000社以上からご提案
株式会社ジャスウィル
株式会社ジャスウィルは、2004年に設立された愛知県名古屋市中区に本社を構える少数精鋭のシステム開発会社。大学向けシステム開発がきっかけでスタートしたこともあり、文教ソリューションの実績は豊富です。これらのシステム開発経験により、同社にはクラウドサーバーの技術、Webシステムの技術、UI/UXも考慮したWeb画面デザイン、安定稼働のためのインフラの構築などさまざまなノウハウがあります。
過去には、大学向けの対応として、職員にはクライアント&サーバ型のシステムで構築、教員にはタブレット利用を想定したWebシステムの仕組みを作り、同時に提供した実績を持ちます。
また、学校法人向けのシステム開発およびパッケージソフト開発・販売などを手掛けた経験もあり、現在は「TriR Campusシリーズ」もリリース。さらに近年は、一般企業向けのシステム開発やヘルスケア分野のソリューション開発にも注力しています。
同社では10年以上前からクラウドの技術調査と研究を始め、試行錯誤を繰り返しながらシステムに活用してきたこともあって、その分野での経験と知識も豊富。運用開始後に想定されるあらゆる状況も考慮しながらシステム開発を行います。
希望をかなえるソリューションの提供を第一に、開発効率、安定性、保守性などさまざまな角度から判断して、システムに活用してくれる頼もしい開発会社です。
会社所在地 | 愛知県名古屋市中区錦1-17-26 ラウンドテラス伏見ビル3F |
---|---|
設立 | 2004年5月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム |
株式会社e-JAN
株式会社e-JANは、2008年に設立された大阪市中津に本社を置くシステム開発会社です。企画・コンサルティングから開発、保守運用に至るまで、Web/ITに関わるすべてのプロセスを自社内で完結しています。
一気通貫で開発を手掛けているため、メンバー間やお客様間での意思疎通が図りやすく、手戻りを極力抑えることが可能です。その結果、高品質・開発スピードの早さ・ローコスト開発を実現できます。現在は、全国で年間50案件以上のシステム開発実績があり、特に業務系システムのWeb構築経験が豊富。また教育関連やメーカー向けの開発実績も多くあります。
これまで手掛けた教育分野の案件には、講師と生徒のマッチングサイトや塾の運営管理システムなどがあります。なかでも、日本語を学びたい外国人と日本語講師をつなぐマッチングサイトの事例では、もともとお客様が作られていたサイトをゼロからスクラッチで開発、デザイン性や操作性、機能性を付与することでお客様から高い評価を得ることができました。
社内には、最新技術を習得している若いエンジニアからシステム開発経験が長いベテランエンジニアまで、多様な人材が揃っているため柔軟かつ迅速に対応が可能です。質の高さ、開発スピード、低価格な開発なら同社がおすすめです。
会社所在地 | 大阪府大阪市中津1-2-15 桜井ビル |
---|---|
設立 | 2008年4月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム |
株式会社エンプレイ
株式会社エンプレイは、大阪市中央区に本社を構え、東京と二拠点体制で全国にサービスを提供しているシステム開発会社です。2007年にSES事業の会社として創業し、その後、社名をエンプレイとして受託開発に注力。現在では、自社プロダクトもリリースするなど、事業を成長させてきました。
同社の得意分野は、Web技術を使った業務システムの開発や、スマホアプリ・PCアプリなどのネイティブアプリの開発。ITコンサルから、設計、開発、納品後の保守、サポートまですべて自社にてワンストップで対応しているのが特長です。
これまでに手掛けた教育分野のシステム開発実績としては、文部科学省の学習指導要綱に対応した小学校向け学習アプリがあります。タブレットを使った授業の中でも活用されており、宿題も児童が自宅でタブレットを操作して行えるものとなっています。
そのほかにも、代理店の販売管理システム、組織や団体の会員管理システム、旅行業向けのシステムなど、Web技術を活用した業務システムも多数開発。多方面の業務知識が蓄積されています。特殊で複雑な手順の業務のシステム化にも、お客様と丁寧に話し合いながら、上流の企画設計からスクラッチ開発で対応することが可能です。
お客様と一緒にシステムを作り上げ、システムリリース後も事業の伴走者としてサポートしていくことを理想とする同社。システム開発に詳しくなくても、スタッフが親身なって対応してくれますので、お気軽にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社所在地 | 大阪府大阪市中央区南本町3-2-1 鈴木康ビル |
---|---|
設立 | 2019年1月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム |
株式会社コアソフト
株式会社コアソフトは、2000年に設立された東京都台東区に本社を構えるシステム開発会社です。これまで販売・会計ソフト「弥生」シリーズと連携するネットワーク製品やクリニックの予約システム、レセプト管理システムなどを手掛けてきました。そこで培ったノウハウと技術は、受託でのアプリ開発や業務システム開発、Webシステム構築をはじめ、さまざまなシステムの構築とソフトウェアの開発に活用されています。
そのなかでも、大手の学習塾で使われるアプリに関しては多くの導入実績があります。この種のアプリは、学習塾のスタッフが使うものや塾に通う子どもと保護者が利用するものなど、いろいろなタイプがありますが、同社では個人情報を守りながら確実に作動し、誰にでも使いやすいデザインにすることが可能です。
また、こうしたノウハウは新規のアプリ開発でも活用されています。最近は、ネットワークを介して多数のアプリと基幹システムを連携させるシステムが一般化していますが、このようなシステムは、ネットワークの構築・運用経験が豊富な同社の得意分野。業務システムからネットワーク/サーバ関連に豊富なノウハウを持つ同社であれば、アプリ側はもちろん、サーバ側の調整を含めて、全体として快適に稼働するシステムが構築できます。
会社所在地 | 東京都台東区浅草橋 5-2-3 鈴和ビル6F(東京本社) |
---|---|
設立 | 2000年12月 |
対応エリア | 全国、海外 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
バルテス・モバイルテクノロジー株式会社
バルテス・モバイルテクノロジー株式会社は、2012年に設立された大阪市西区と東京都千代田区に本社を置くシステム開発会社です。同社はソフトウェアテストを中心に行っているバルテス株式会社を親会社に持ち、Webシステムやアプリ開発を主事業として行っています。また、開発フォーム「Monaca」を使ったハイブリッド開発にも注力。OSごとに開発環境を整え、エンジニアを用意する必要があるネイティブアプリ開発に比べ、環境もエンジニアも一本化でき、工数・コストを大幅に削減することが可能です。
また、モバイルアプリ開発だけでなくWebシステム開発も得意としています。特に近年ではスマートフォンやタブレット端末が普及したことにより、PCを使わずモバイル端末で業務を行うケースが増加していますが、同社ではモバイル端末用のアプリとWebシステムを連携させることにより、柔軟で拡張性の高いシステム環境を構築することができます。
教育関連の開発実績としては、「ソフトウェアテスト技術者試験完全攻略 テス友」といったアプリがあります。この「テス友」は、テスト技術者資格の取得をサポートする、模擬試験アプリ。学習をグラフで表示しており、これまで自分が実施した結果や苦手な分野が一目で把握できたり、「Qbook」ID連携で、アプリ版の学習履歴データをWeb版と同期したりすることができます。
文教・教育分野で品質の高いシステムやアプリの開発をお考えの方は、ぜひお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
会社所在地 | 東京都千代田区麹町1-10-5 澤田麹町ビル5F(東京本社) |
---|---|
設立 | 2012年10月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国4000社以上からご提案
株式会社Smallit
株式会社Smallitは、2014年に設立されたシステム開発会社です。愛知県名古屋市に本社を持つほか東京支店も構えています。技術力の高さに定評があり、スマホアプリのほか、RPAツール「Smallit-RPA」やOCRツール「Smallit-OCR」、社内ワークフローを統合したタスク管理システム「SIWF」などの製品を自社開発しているのが特長です。
同社では、「アイデアはあるが、どうアプリを作り上げていけば良いのかわからない」というお客様にも、企画段階から開発、運用まで含めたアプリ開発への的確なアドバイスが可能。それは、数多くのアプリを世の中にリリースし、「失敗」と「成功」を多く経験してきたからです。そうした経験をベースに、アプリの利用者が、どんなところに本当の便利さを感じるのか、利用者が増えたときのサーバなどバックグラウンドのシステムはどうあるべきか、といった開発ノウハウを蓄積。それらを元にした提案ができるのが強みです。
これまで手掛けた案件には、語学学習を行うためのWebアプリケーション開発があります。これは、母国語以外の他言語習得を目指す学生に向けて、言語習得の向上をサポートするWebアプリケーションを構築するもので、言語習得を目指す学生間でのコミュニケーションを円滑にし、言語習得向上につなげました。
お持ちのアイデアをアプリやシステムに落とし込んで成功に近づけたいと考えている方におすすめしたい一社です。
会社所在地 | 愛知県名古屋市中区錦2-2-2 名古屋丸紅ビル9F |
---|---|
設立 | 2014年4月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、アプリ開発、サーバー・クラウド |
Tech Fun株式会社
Tech Fun株式会社は、2006年に設立された東京都台東区に本社を置くシステム開発会社です。同社では、Webの基幹業務システムや業務用スマホアプリの開発事例が豊富で、「古いシステムをWeb化したい」「スマホ・タブレット対応にして使いやすくしたい」といった要望にも応えることが可能です。
また、近年話題のAWSやIoTといった先端技術を用いて、セキュリティの整ったサーバレスなインフラ設計や、ビッグデータの活用なども行うことができます。さらに、eラーニングサービスも展開しているため、教育分野も得意とするところ。テレワーク需要に備えたeラーニング環境の構築などにも対応しています。
海外でのオフショア開発体制も持ち、プロジェクトの規模や期間など諸条件に合わせてさまざまなリソースを柔軟に活用することで高品質と低コスト、短納期を同時実現することができる同社。アプリケーションはもちろん、その基盤となるインフラも含めシステム全体を設計・構築できることも魅力です。
技術者教育を自社で行うノウハウがあるため、他社からの採用に依存せず、高品質のシステム開発・運用を行う人材を確保できるのも強みとなっています。確かな人材力に裏打ちされた安心・信頼のITサービスなら、まさに同社がおすすめです。
会社所在地 | 東京都台東区東上野1-7-15 ヒューリック東上野一丁目ビル6F |
---|---|
設立 | 2006年5月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
株式会社スリーエース
株式会社スリーエースは、1981年に設立されたシステム開発会社です。京都市下京区に本社を持つほか、東京都中央区には東京オフィスがあります。設立以来、今日までさまざまな企業・団体の業務システム開発に携わり、難易度の高い大規模なプロジェクトを数多く手掛けてきました。大手・上場企業や教育・学術機関向けの実績も豊富。島津製作所グループや京都大学、京都国立博物館など地元・京都の大手・上場企業や、学術・研究機関をはじめ、すでにたくさんの取引先から信頼を獲得しています。
同社の強みは、Windows系のシステムからオープン・Webシステム、スマートフォン・タブレットアプリまで、さまざまな種類のシステム開発を行えることです。お客様の目的や用途に合わせて、最適な形態の業務システムを提案・設計します。これまでに開発した案件としては、音声プレイヤーアプリ(英語リスニングのプレイヤーアプリ)、盛和塾南京都アプリ(盛和塾南京都の塾生向けアプリ)、病院検索アプリや写真加工アプリなど多岐にわたります。
また、業務システムの開発はもちろん、その後の運用・保守、改善・リプレイスまで継続的に一貫支援できるほか、業務システムを利用するうえで欠かせないシステム基盤(ITインフラ)が構築できるのも魅力です。
「社内にシステム部門がない」「システムのことが良く分かる社員がいない」という方でも、IT活用をしっかりとサポートするスタッフが在籍しているため、安心して依頼ができることでしょう。
会社所在地 | 京都府京都市上京区桜鶴円町374 シーシーエスビル3F |
---|---|
設立 | 1981年8月 |
対応エリア | 関東、関西 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム |
株式会社ヨコハマシステムズ
株式会社ヨコハマシステムズは、2017年に設立された神奈川県横浜市に本社を置くシステム開発会社です。設立から10年間は入退場管理システムを含めた建設業界向けのソリューションに注力してきましたが、その後は多様な業界向けにソリューションやサービス提案を行っています。
特にICタグには強みがあり、入退場管理システムのほか、レンタル機器や放射性廃棄物用容器に埋め込んで個体管理を行うシステム、物流や小売向けの商品管理システムなどへ広く提案を行っています。そのほか、IoTやクラウド、コンサルティング、人工知能(AI)、データサイエンスといった先進技術を活用したシステムでも実績があります。
また、横浜市内の全小学校の校務効率化を目指したシステムの構築・運用を横浜市教育委員会からの委託で請け負ったほか、クラウドを活用した児童の登下校管理システムを開発。保護者の携帯電話に、子供の登下校情報をリアルタイムでメール配信するシステムは、全国の学校で広く採用されるまでになりました。
こうした幅広いシステム開発を可能にしているのが、「人」と「人に付随する技術」。社員のほとんどが技術者という技術者集団であり、技術者の個性や個人のスキルアップを大事にしています。そのため、お客様の課題や要望に応えるシステムを、設計から開発、運用、保守までトータルでサポートすることが可能です。興味を持たれた方はぜひお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
会社所在地 | 神奈川県横浜市西区北幸2丁目6-26 HI横浜ビル8F |
---|---|
設立 | 1987年8月 |
対応エリア | 関東 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム |
株式会社キャナリーリサーチ
株式会社キャナリーリサーチは、東京都渋谷区に本社を置くシステム開発会社です。1984年の設立以来、長きにわたりソフトウェア開発の第一線で活躍してきた実績があります。社内には、ソフトウェア専攻の大学院博士課程修了した優秀なエンジニアが多数在籍しており、アプリケーションソフトウェアの開発だけでなく、コンパイラやインタプリタといった言語処理系や、各種開発支援ツールの開発などを手掛けることも可能です。
これまで行ってきた開発実績には、官公庁向けWeb電子申請システムや、鉄道会社向け24時間/365日稼働気象情報監視システム、大学用履修管理Webマルチデバイス対応システムなどがあります。こうした経験は社内にしっかりと蓄積されており、これから開発するお客様のシステムにも大いに活かされます。
また品質面でも、お客様にご満足いただけるよう、さまざまな取り組みを行っています。たとえば、いち早くプロトタイプを開発し、実際に動作や使用感、操作感などを確かめていただきながら、お客様が満足される製品を作り上げていきますので、「出来上がったら、思っていたものと違っていた」ということはなく、どのようなシステムも安心して発注いただけます。
会社所在地 | 東京都渋谷区神泉町23-6 |
---|---|
設立 | 1984年8月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム |
システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国4000社以上からご提案
■システム開発に関連した記事
![]() |
|
![]() |