品質管理システムを導入するポイントを解説

Xのアイコン

品質をタブレットでチェックする人

「品質管理システム」は、品質を向上させ顧客満足度を高める目標を達成するためのマネジメントシステムのこと、あるいは品質を管理するツールとしてのシステムのことを指します。
今回は品質管理システムの概要や導入するメリット、品質管理システムの代表的な機能、品質管理システムを導入する時のポイントについてご紹介します。

 

目次

 

システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国5000社以上からご提案

即戦力のシステム開発会社を探すなら「発注ナビ」

・ベストマッチな発注先が見つかる
・たった1日のスピード紹介
・ITに詳しいコンシェルジュがサポート
・ご相談~ご紹介まで完全無料

 

 

品質管理システム(Quality Management System)とは

「品質管理システム」とは、別名QMS(Quality Management System)を略した言葉で、組織が顧客に提供する製品・サービスの品質を良くすることを目指し、改善していくための仕組みです。

これが「仕組み」としての「品質管理システム」です。加えて、上記のような品質を向上させることをサポートする「ツール」としての「品質管理システム」があります。

顧客満足度の向上につなげるためには、定められた品質目標や達成するための取り組みを実行しなくてはなりません。一般的な製造業だけではなく、食品・自動車・医療など品質が重要である分野においても、品質管理は重要です。品質管理システムは、改善・検証を継続的に行い品質を改善します。従来の品質管理は手作業で検査していましたが、IT化の進行により効率的で高精度な検査が可能になったのです。仕組みとしての「品質管理マネジメント」とツールとしての「品質管理マネジメント」を導入し、製品・サービスの品質を向上させていきましょう。

以下には、ツールとしての「品質管理システム」についてお伝えしていきます。

 

品質管理システムを導入するメリットとは

品質管理システムには以下のメリットがあります。

 

●業務の見直し・改善がしやすくなる

品質管理システムでは、PDCAサイクルを回し、継続的に業務の見直し・改善をします。

「PDCA」とは「Plan(計画)」「Do(実行)」「Check(評価)」「Action(改善)」のことを指します。後述する「ISO9001」では、以下のような流れで継続的にPDCAサイクルを回します。システムで管理しつつ、このPDCAサイクルを回すことで、問題点の発見や業務の見直しや改善につなげることができます。

  • 品質目標の策定(Plan)

  • 品質計画の実行(Do)

  • レビュー(Check)

  • 改善(Action)

 

●業務をシステム化できる

品質管理システムでは業務をシステム化することが可能です。

業務のシステム化により「ノウハウが共有できる」「業務プロセスを見直す仕組みができる」ことにつながり、プロジェクトの進捗状況もグラフで管理できます。従来手作業でやっていた業務を一元化し、規格値・出荷判定・各種帳票発行が可能です。マニュアルによって作業手順が標準化され、品質のバラツキもなくなるでしょう。バラツキがなくなると、不適合となる前に異常にも気づきやすくなるメリットがあります。

 

●外部システムとの連携ができる

品質管理システムは、カスタマイズにより外部システムとの連携ができるようになるものもあります。適切に連携させることで、さらなる業務効率化が実現可能です。

 

品質管理システムの代表的な機能

品質管理システムはこれまでExcelが行ってきた品質管理を一元管理できるようにしたシステムです。検査結果もCSVで取り込めるため、検査業務の作業を減らすことができます。

品質管理システムには以下のような機能があります。

 

●検査に関する機能

品質管理システムは、検査装置から直接品質管理システムにデータを取り込めるため、データ改ざんも予防できます。

また、規格判定により「結果の入力ミス」「規格外製品の誤出荷」も防ぐことが可能です。検査項目の変更や追加も誰でも簡単に修正でき、作業効率のアップにつながります。

「検査」に関する機能は以下の通りです。

機能 内容
検査指示 検査サンプルの情報を登録し依頼を受け付ける
検査・測定 検査結果を入力し規格チェックする
規格判定 入力値の規格の合否判定をする
統計分析 管理図照会・トレンド作成・異常値検出する
帳票作成 日報・月報の作成する
検査承認 承認者権限の保有者が確定した検査結果を承認する
タブレット入力 タブレットから検査結果を入力する

 

●出荷に関する機能

品質管理システムの「出荷」に関する機能は以下です。

機能 内容
出荷指示 出荷情報を登録し出荷依頼を受け付ける
出荷承認 承認者権限の保有者が出荷情報を承認する
成績表発行 承認された出荷情報にもとづき、納品時に添付する成績表を作成する
出荷トレンド グラフ表示する(顧客・上下限・3σ値・品目など)
出荷時ロットの検査値表示する

 

●外部システムとの連携機能

品質管理システムの「外部システムとの連携機能」は以下の通りです。外部システムとの連携機能により、検査装置からデータベースファイル・テキストファイル・XMLファイル・CSVファイル・バイナリファイルなどの検査結果を取り込むことができます。

機能 内容
検査装置連携 検査結果の取り込み、検査に必要な連携データの紐づけ支援
システム連携 外部システムからの受信(各種マスタ・検査依頼情報)
外部システムへ送信(規格マスタ・検査値・検査結果)

 

品質管理システムを導入する時のポイント

品質管理システムを導入する時のポイントは下記のとおりです。

 

●導入する目的を明確にする

品質管理システムを導入する場合、導入目的を明確にしましょう。

企業が利益を上げるためには顧客に自社製品・サービスを購入してもらう必要があります。自社の製品・サービスを購入してもらうには顧客の要求を満たす最上級の品質を持つ製品を提供しなくてはなりません。品質管理システムは、そうした目的を実現するためのシステムです。

 

●自社の業務に合っているシステムか検討する

品質管理システムを選択する場合、自社の業務に合っているシステムか検討しましょう。現場社員の業務を妨げる機能を持ったシステムは避けるべきです。現場社員の使い勝手が良いシステムを導入することをおすすめします。

 

●オンプレミス型・クラウド型のどちらかを選ぶ

品質管理システムにはオンプレミス型とクラウド型の2種類があります。各システムのメリット・デメリットは下記の通りです。

システムの型 メリット デメリット
オンプレミス型 ・カスタマイズの自由度が高い
・インフラを自社だけで専有できる
・セキュリティが強固
・ほかのソフトウェアとの連携・統合性が高い
・物理的なITリソースの確保が必要
・初期費用がかかる
・導入に時間がかかる
・購入した資産の管理が必要
・セキュリティ機器はユーザーが用意する必要がある
・OSやミドルウェアのバージョンアップやセキュリティパッチを適用する必要がある
・気軽にリソースの増減ができない
・障害時の対応が必要
クラウド型 ・初期費用が安い
・導入スピードが速い
・ランニングコストが安い
・ネットワーク上で利用できる
・資産管理が不要
・リードタイムが高速である
・ベンダーがセキュリティ対策をやってくれる
・リソースの追加や削除、変更が簡単にできる
・短期間の利用や検証目的での試用が可能
・ユーザーがハードウェアを直接管理できない
・サービスによって利用できない機能があることがある
・カスタマイズの自由度が低い
・自社のビジネス要件を満たせない可能性がある
・パフォーマンスが低下してしまうことがある
・セキュリティに不安がある
・オンライン環境がないと使えない

 

オンプレミス型

オンプレミス型は自社に合うようにカスタマイズできるのがメリットです。品質管理システムは、製品に合わせた環境を構築する必要があります。そのため、特殊な作業環境を必要とするのであればオンプレミス型がおすすめです。セキュリティも強固なため、クラウド型に比較し情報漏洩のリスクも低いでしょう。また、ほかのソフトウェアと統合させやすいため連携もスムーズにできます。

デメリットは、導入コストや時間がかかり、バージョンアップなどへの対応が遅いことです。品質管理システムを早急に構築したい場合、オンプレミス型はおすすめできません。

 

クラウド型

クラウド型は導入コストやランニングコストが安いのがメリットです。オプション機能を追加するとコストが高くなりますが、端末や自社内でのシステム構築は必要ありません。そのため、オンプレミス型よりかなり安くなるでしょう。また、導入スピードが速いのもメリットです。アカウントを発行するとすぐに利用できます。安く迅速に品質管理システムを利用したい場合、クラウド型がおすすめです。

クラウド型のデメリットは、セキュリティに不安があることです。サービス提供会社がセキュリティ対策はしていますが、オンプレミス型よりリスクは高いでしょう。そのほかのデメリットとして、カスタマイズ性の低さが挙げられます。自社にフィットした品質管理システムを構築したい場合、クラウド型は不向きです。

オンプレミスとクラウドについては、以下のページでも詳しくご紹介しています。

オンプレミスとクラウドのメリットを比較!自社に合うのはどっち?

IT業界で使われる「クラウド」とはどういう意味?どんなことができるの?

 

規格に沿って品質を担保!規格の種類と概要とは

規格とは、仕組みの構築を指示するガイドラインのようなものです。規格に沿った品質改善を行うことで、正しい成果を出すことができ、第三者認証により規格の認証を受けられます。認証を受けると製品・組織の品質の証明にもなり、第三者に示すことができるため、様々なメリットがあります。自社に合った規格の取得を目指し、それをシステムで管理していきましょう。

規格には下記の種類があります。以下にはそれぞれの概要をご紹介します。

 

●ISO(国際標準化機構)

「ISO(国際標準化機構)」とは「International Organization Standardization(国際標準化機構)」を略した言葉です。工業製品・技術・食品安全・農業・医療など様々な分野で世界共通の基準を定めています。ISOには「モノ規格」と「マネジメント規格」の2種類があり、認証取得すると下記のメリットがあります。

  • 競争力の高い製品を提供できる

  • すぐれた知見を活用できる

  • 新規参入が容易になる

  • 利益の向上

  • コスト削減

 

●JIS(日本工業規格)

「JIS(日本工業規格)」とは「Japanese Industrial Standards」を略した言葉で、日本の産業製品の規格や測定法を定義した国家規格のことです。JISが認定した製品には「JISマーク」が表示されており、普段使用している道具や機械でも見かけることができます。

JIS(日本工業規格)の対象製品とサービスは下記の通りです。

  • 産業製品:自動車・電化製品・日用品

  • 電磁的データ:文字コード・プログラムコード

  • サービス:介護・観光・航空貨物

  • マネジメントシステム:医療機器・農生産品など

 

●SQF(食品安全システム)

「SQF(食品安全システム)」とは「Safe Quality Food」を略した言葉であり、食品限定で発行される国際規格です。食品の安全や品質を確保するマネジメントシステムであり、認証要求水準が3段階に設定されています。

認証取得する企業は下記のレベルから選択可能です。

  • レベル1:基礎レベル

  • レベル2:食品安全を対象とした食品安全システム

  • レベル3:食品安全・品質システム

 

システム導入で品質を管理して顧客の信頼を得ましょう

不良品がなく、質が担保されている製品・サービスは顧客の信頼を得ることができるでしょう。加えて、品質管理のシステム化することは生産性向上や業務の効率化にもつながるため、企業側に大きなメリットとなります。

上記のように様々なメリットがありますので、自社の品質管理業務を分析し、最適なシステム導入を目指してみてはいかがでしょうか?

そうして品質管理システムを開発・導入することになった場合、どのように開発会社を選べば良いかわからないというケースもあります。こうした状況であれば発注ナビをご利用ください。

専門のコンシェルジュが丁寧にヒアリングをし、貴社に最適な開発会社をご紹介します。ご相談からお見積りまで完全無料で対応していますので、お気軽にご相談ください。

 

システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国5000社以上からご提案

即戦力のシステム開発会社を探すなら「発注ナビ」

・ベストマッチな発注先が見つかる
・たった1日のスピード紹介
・ITに詳しいコンシェルジュがサポート
・ご相談~ご紹介まで完全無料

 

 

■品質管理システムに関連した記事

システムテストに強いおすすめのシステム開発会社

システムテストに強いおすすめのシステム開発会社10社【最新版】

QCDを重視したシステム開発でおすすめの開発会社

QCDを重視したシステム開発でおすすめの開発会社10社【最新版】

即戦力のシステム開発会社を探すなら「発注ナビ」

希望ぴったりの外注先がラクして見つかる
soudan_banner

人気記事

関連記事

関連特集

offer_banner
即戦力のシステム開発会社を探すなら発注ナビロゴ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
19000
対応社数
5000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探しで
こんなお悩みありませんか?
checkbox
なかなかいい外注業者
見つからない。
checkbox
ITの知識がなくて
発注内容をまとめられない。
checkbox
忙しくて外注業者を探す
時間がない
悩んでいる人物
発注ナビの主な特徴
IT案件に特化
IT案件に特化
日本最大級5000社以上のシステム開発・WEB制作会社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
ITへの不安を徹底サポート
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、IT知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
完全無料・最短翌日紹介
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに発注内容を話すだけで最短翌日に開発会社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
さらに
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済です。

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
■必要な機能・課題■ご予算■スケジュールなど
■企画書やRFPの添付が可能です(10MBまで)

お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約  及び 個人情報の取扱い 
「当社からのメール受信」への同意が必要です。