スマホアプリを開発して登録するだけではダウンロードされることは無いでしょう。アプリの検索ランキング上位に入ることで、爆発的に知名度が広がります。今回はその検索ランキングの順位がどのように決められているかについてです。内容をざっくり言うと・・・・
順位を決めるアルゴリズムは常に改良が続けられている
上位表示を目指すなら、ランキングのロジックが目指す未来を理解する
キーワードの選び方がランキングに大きく影響する
検索ランキングのロジックはどのようなもの?
「App storeやGoogle playでは、どのようなロジックで検索順位(ランキング)が決められているのかわからない」という声をよく聞きます。そこで、アプリの検索ランキングの基本的な仕組みについて説明しましょう。
この仕組みを知っておくことで自分のアプリの順位を適正に表示してもらえるような対策もでき、多くの端末にアプリをインストールしてもらえるチャンスが増えるのではないでしょうか。
ランキング上位は圧倒的に有利
App store・Google playともに、アプリは特定のキーワードによって検索できるようになっています。たとえば「ダイエット」や「ニュース」など、入力したキーワードにふさわしいアプリが表示されるようになっているのです。
しかし、アプリの数はあまりにも膨大。リストの下の方に表示されたアプリまですべてをチェックすることは困難で、多くの人は数十もチェックしないうちにどれかのアプリを選択します。このため、検索リストの上位にランキングされた方が多くのユーザーの目に止まりやすいということになります。
ランキングのロジックは「理想」を目指す
アプリの検索ランキングは、本来どのように決定されるのが理想的でしょうか。広告による影響や恣意的な情報操作といった要素は排除した場合、多くの人が純粋な気持ちで高く評価しているアプリが上位にランキングすることが理想的と思われます。
App store・Google playとも、アルゴリズムの内容を公表してしまうと、そのアルゴリズムの盲点をついて不正に検索順位を上げようとする人(業者)が出現するため、内容は極秘になっています。
しかし、アプリの検索ランキングを決めるロジックは、できるだけそのような「理想」に近づけるよう、統計学や心理学などあらゆる角度から研究が進められ、アルゴリズムの改良が続けられているといわれています。
ポイントはキーワードの設定
こうした検索ランキングのロジックを理解すると「魔法のように検索ランキングを上昇させる裏ワザ」などというものは存在しないことが理解できます。ただし、「検索アルゴリズムに、自分のアプリを適正に評価してもらい、正当な順位を維持する」ためのテクニックはいくつか存在します。
たとえば、「競争の激しいキーワードは避け、真に自分のアプリを必要としてくれる人が検索しそうなニッチなキーワードを設定する」という手法はかなり有効です。ニッチなキーワードで検索してくれる人の絶対数は少なくても、そのキーワードに対して上位表示されることでダウンロードしてもらえる確率が高くなるからです。
また、いくつものキーワードを組み合わせた複合検索への対策も重要です。競争の激しいキーワードと、そうでない関連ワードを組み合わせることにより、その組み合わせで検索された場合に上位にランキングできる可能性が高くなります。 なお、「アプリのタイトルに重要なキーワードを挿入しておくと検索の際に有利だ」ともいわれています。
おわりに
検索ランキングの上位を目指すには、こうした基礎知識に加えて、根気強い試行錯誤が必要です。短期的なランキングの上下に一喜一憂せず、中長期的に着実に順位を上げていくという意識で取り組んでください。