発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

アプリ開発の会社一覧

アプリ開発について
常に先端の知識が要求されるアプリ開発の能力を見積りの金額から判断することはできません。発注ナビでは、スマートフォンの急速な普及に着目し、実績のあるアプリ開発会社の開拓に取り組んで参りました。得意とするアプリ開発のジャンル(ソーシャル、ゲーム、ビジネス等)や予算規模から、御社でのアプリ開発に最適なシステム会社を見つけだすことができます。
280
合同会社なのはなシステム
対応エリア
全国
お客様視点、利用者視点で「使いやすいアプリとは」を考えます。経験豊富なエンジニアが開発に対応します。
合同会社なのはなシステムは、千葉県千葉市中央区にあるシステム開発会社です。「柔軟な働き方」をコンセプトとし、社員が職住近接で良好なワークライフバランスを保てるようにと、千葉市に拠点を置き、リモートでの対応もできる体制を整えて、全国のお客様のシステム開発を行っています。 同社の特徴は、まずは、少数精鋭でありながらも、システム開発における上流工程から下流工程までワンストップで対応可能なことです。お客様の課題は何か、システムやホームページを作ることで何を実現したいとお考えなのかといったことを明確にして、最適なソリューションをご提案するコンサルティングから、実際にシステムやホームページを作るプロジェクトを管理するPM(プロジェクトマネジメント)、さらには開発から保守・運用といったアフターフォローまで、ワンストップで対応できるのが強みです。 お話を伺っていて印象的だったのは、少数精鋭、要は「小規模なシステム開発会社」というイメ―ジとは裏腹に、これまでに手がけてきた案件では「じつは比較大きなものが多い」ということでした。地方公共団体の外郭団体、国立大学、国立大学付属病院など、公共性があり何よりも信頼・信用を重視するようなお客様の案件を数多く手がけているということは、同社の「信頼・信用の証」なのだろうな、と思いました。同社が高く評価されているのだと感じました。 実際、同社にはSIer寄りの経験が豊富なエンジニアが在籍しており、パートナーとなるシステム開発会社を複数束ねて、比較的大きなシステム開発プロジェクトをマネジメントするといった経験も豊富です。 また、Web制作会社寄りの経験が豊富なエンジニアもいて、コンシューマー向けのWebサイトの構築など、「柔らかい」案件への対応も可能です。さまざまな分野のスペシャリスト達がチームを組んで開発することも多いそうです。 しかも、通常、システム開発会社では「費用を抑えるため」にオフショアなどのパートナーを使うことが多いのですが、同社の場合は、「より専門的な技術をお客様に提供するため」にパートナーと連携しています。ここも、お客様により役立つものをご提供することに尽力している同社ならではの強みだと思います。 詳細は会社情報をご覧ください。ぜひお気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
3つの特徴
1
豊富なアプリ開発実績。OSやデバイスに縛られずに動作するアプリを作れます。ストアの申請まで一気通貫でご支援します。
2
Webシステムの開発を得意としてAPI、アプリとサーバーの連携、バックエンドの処理効率も考えてサクサク動くアプリを作れます。
3
企業向けの業務アプリも、一般ユーザー向けサービスアプリも対応可能。簡単なアプリから複雑なアプリまで幅広く開発できます。
企業詳細
ナイン・アルファ合同会社
ナイン・アルファ合同会社
費用例
1パターン
|
インタビュー
1件
対応エリア
関東中部・北陸関西
対応エリア
関東中部・北陸関西
ハードウェア製品と連携するアプリから、デバイスを駆使する専用アプリまで!当社にお任せください
ナイン・アルファ合同会社の代表である太田氏は、世界的なブランドとしても知られる国内大手電機メーカーで30年以上にわたり製品の設計・開発に携わってきたという経歴の持ち主です。 その技術とノウハウは豊富で、ナイン・アルファ設立後は、国内大手の精密機器メーカーや自動車メーカー、さらには古巣とライバル関係にある電機メーカーからも声がかかるほど。 同社に発注すれば、大手メーカーの製品に匹敵するクオリティのハードウェアやソフトウェアが期待できるという点は、とても大きなメリットでしょう。 しかも、ハードウェア、組込みシステム、Webアプリを一括して発注できるというのも同社を積極的に選びたくなる理由です。 組込み系システムやハードウェア製品をコントロールするアプリ(スマホやタブレット)では、ハードウェアの開発と併行してプロジェクトを進めることも少なくありません。そんな一般のソフトウェアとは勝手が異なる開発プロジェクトも、同社は手慣れたもの。プロジェクトマネジメントも含めて任せられる絶対的な安心感があります。 組込みシステムやWebアプリのみの開発はもちろんですが、ハードウェア、組込みシステム、アプリをまとめて開発したいというニーズにも同社はピッタリ。 新たなビジネスとして、これからハードウェアが絡む製品やサービスを世の中に提供してきたいと考えているお客様に、強力にお勧めしたい会社です。
3つの特徴
1
アプリのみの開発はもちろん、ハードウェアや組込みシステムの一括開発もワンストップでご対応します!
2
製品開発のコンサルもプロジェクトマネジメントもお任せください!
3
安心のクオリティ! ハード・ソフトの検証業務も高いクオリティでご対応しています
企業詳細
アプリ開発関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
アプリ開発会社のおすすめ27社!技術力・実績などから厳選【2025年版】
近年のスマートフォン普及で、アプリの利用が一般的となり、多くの企業がさまざまな目的でアプリの提供を行っています。そんな中、自社アプリの開発を検討しているという企業も多いのではないでしょうか。しか...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ゲームアプリ開発でおすすめの開発会社14社【2025年版】
毎年拡大を続けるスマートフォンや、タブレット向けのゲームアプリ市場。 10年連続で拡大を続けるゲームアプリの市場規模は1兆3000億円程にまで成長しています。 ゲームアプリは国内ゲーム市場全体の...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務アプリの開発でおすすめのシステム開発会社10社【2025年版】
業務アプリの開発は従来、財務・生産・販売管理などといった基幹系と、営業支援・顧客管理などの業務支援系、グループウェアなどの情報系などが中心でした。 近年では、スマートフォンやタブレットを対象とし...
アプリ開発関連費用例
記事のカバー画像
アプリ開発の費用相場は?種類や機能による違いもチェック
アプリを開発しようと考えた際、アプリの種類や依頼先ごとの開発費用相場が気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、開発したいアプリや外注先の種類別に、アプリ開発の費用相場や費用の内訳などをご紹介します。開発費用を抑えるためのポイントについてもまとめました。   目次 1.アプリの種類によって異なる開発費の相場 2.アプリ開発を外注する場合の費用 3.外注先の候補別にみるアプリ開発費用の相場 4.アプリ開発の費用を抑える方法 5.開発費を算出する際の注意点 6.アプリ開発を外注するメリットとデメリット 7.アプリ開発全体の工程をチェック 8.アプリ開発の外注で費用以 ...
アプリ開発関連の費用例一覧はこちら
EJCOMS株式会社
EJCOMS株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
スマートフォン用アプリも高品質で!アプリ開発の実績とサーバサイドの豊富なノウハウで、お客様のニーズにお応えします
EJCOMS株式会社は2004年に設立されました。代表の高橋氏は同社設立前からエンジニアとして活躍してきた経験豊富なエンジニアです。前職では組込み系プログラマとして電機メーカーや機械メーカーと数多くの仕事をしてきました。日本の電機製品や機械は、品質管理を徹底していて、そのクオリティの高さは世界に誇れるほどです。 同社は、そうした考え方を受け継ぎ、自社で開発するシステムソフトウェアの品質にこだわっています。例えば、「開発技術」。最新の開発技術を常にキャッチアップしつつ、安定性のある従来技術も大切にし、お客様のご要望に応じて使い分けているのも、あるいは、社内に品質テスト部門を擁し納品前に確認を行っているのも、そうした同社の理念に基づいた取り組みの一環と言えます。 同社のそうした考えを背景に、AIなどの新技術も積極的に取り入れたシステム開発も積極的に行っています。 最新の技術を取り入れた、より良い品質のシステムソフトウェアやアプリを導入したいというお客様は、一度同社に相談してみることをお勧めします。同社ならば、技術と品質、さまざまな面で示唆に富んだ提案が受けられるはずです。
3つの特徴
1
ゲームもビジネス用アプリもOK! スマホアプリの開発なら当社にお任せください
2
アプリを支えるサーバサイドにおいても品質の高いシステムソフトウェアを開発します
3
テスト部門を擁している当社ならではのノウハウで、品質向上に努めています
企業詳細
株式会社アスリエ
株式会社アスリエ
対応エリア
全国
対応エリア
全国
アプリはデザインが重要! 経験豊富なデザイナーがエンジニアと協力してお客様のご要望と「ズレのない」アプリを開発します
福岡市を拠点としたシステム開発会社である株式会社アスリエ。代表の寺中氏は人材関連会社でモバイルアプリ、CRMサービスやWebアプリ開発のプロジェクトマネージャーとして活躍された経歴をお持ちです。こうした経験から同社では、システム開発の中でもプロジェクトマネジメントを得意としています。パートナーとなるエンジニアが豊富にいることも同社の強みです。システム開発を「家を建てる」ことに置き換えると、お客様からどんな家を建てたいのかの要望をお聞きし、設計から施工、アフターフォローまでを手がける「工務店」のような会社といえるでしょう。 また、開発予算でお困りのお客様には、補助金申請などもサポートしています。これまでに同社が補助金申請のサポートを行ったお客様の90%以上が、補助金を活用したシステム開発を実現することができました。ぜひお気軽にお問い合わせください。 同社はもともと、「ASEAN販路開拓支援」「地域プロモーション支援」「グローバル人材雇用支援」をビジネスとしてきた会社です。東京、バンコク、シンガポールにもオフィスがあります。すでに海外に太いパイプをお持ちでもあり、コスト重視のお客様にはインドやベトナムのパートナー企業と連携してオフショア開発もご提供しています。 なお、同社のこれまでの実績では、約50万~300万円規模のシステム開発が多いということでした。Webシステム、ECサイト、アプリとさまざまな業種、用途の開発に対応可能ということです。 詳しくは会社情報やカテゴリページもご覧ください。ぜひお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
3つの特徴
1
制作するアプリのジャンルや用途に応じて最適なデザイナーやエンジニアを起用、BtoB、BtoC向けアプリのいずれにも対応します
2
アプリはデザインの善し悪しがとても重要です。少数精鋭の当社ならお客様のご要望がダイレクトにデザイナーに伝わります
3
アプリは作っておしましではありません、アプリ開発の目的をしっかりとお聞きし、目的達成のための施策をご提案します
企業詳細
フィールドシステムズ株式会社
対応エリア
関東九州・沖縄
デザインとヒアリングが強み!ご要望通りのアプリをスピーディーに開発します。
フィールドシステムズ株式会社は、エンドユーザーが使いやすいシステムの開発に強い開発会社です。SES事業を手がけてきたメンバーが「よりエンドユーザーの顔が見える開発」を指向する形で設立した経緯を持ち、現在は受託開発と共に自社サービスの開発/提供も手がけています。 この自社サービス運営により同社は、エンドユーザー向けシステムの開発を望むお客様を徹底支援しています。課題の洗い出しや要件定義などの上流工程から伴走支援し、デザインやUI/UXについてもエンドユーザー目線で提案してくれます。社内には開発力に強みを持つメンバーを揃え、テストからリリースまで含めたワンチームでの一貫した対応が可能です。 ヒアリングについても、運営側の知見に加えて、営業歴数十年という代表・園田氏の経験とスキルをフル活用し、お客様から依頼された業務に留まらず、その背後にある根本的な課題まで見据えた最適な提案を行っています。 また同社は、社内開発による事業ノウハウを積極的に蓄積しているのも特徴です。この知見を活かして、開発のスピードアップも実現。特に過去に実績を持つ種類の開発では、技術の横展開による迅速な開発を可能にしています。 同社は、お客様のご要望に質とスピードの両面で貢献できる開発会社と言えるでしょう。エンドユーザーに焦点を当てた開発を得意とする開発会社をお探しのお客様には、ぜひともご相談いただきたい会社のひとつです。
3つの特徴
1
一番の強みは、デザイン!見栄えはもちろん、使い勝手も良いデザインをご要望に沿って提案します
2
ヒアリング能力の高さに自信あり!ローコードを活用した短期間開発にも対応可能です
3
開発実績は多数!デザインや利便性に加えて、しっかりお客様に貢献できるアプリを開発します
企業詳細
株式会社RIT
株式会社RIT
実績
2件
|
費用例
1パターン
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
【見積時に無料でモック制作】下請けを使わず、技術に詳しい営業、ビジネスに理解のあるエンジニアが、あなたのイメージを具現化します。
株式会社RITは、お客様の新規事業開発に関する総合的なサービスを展開しています。Webシステム開発・アプリ開発・ホームページ制作といったソリューションを通じて、最終的にはお客様のビジネスの成功につなげていきます。 こうした広く深い支援を実現できる背景には、同社の成り立ちがあります。同社は、各種のビジネスコンサルティングを提供する株式会社シグマクシスに所属していた3名により設立されているのです。そのためソリューションの核に常にコンサルティングがあります。 同社はビジョンとして「事業開発を通して、一人ひとりが思い描く未来を実現できる世の中を作る」を掲げています。これには、代表の安武氏を筆頭とする3名の創業者の「挑戦」に対する想いが含まれているといいます。同社は自社の挑戦を続けながら、挑戦の輪を創業者→メンバー→クライアントと広げています。 新規事業の開始、新しいシステムやアプリケーションの開発およびホームページの制作は、どれもお客様にとっての挑戦です。挑戦するからには成功を目指し、挑戦の過程で得られる体験をポジティブなものにしたいと考えるはずです。これらについて、お客様と同じ立場で頭を悩ませ、手を動かし、一喜一憂するのが同社です。 ビジネスを成功させたいという強い想いをお持ちのお客様は、ぜひ同社に相談してみてください。ビジネスの成功という大きな目標を達成するために、どのような手段が適切なのかというコンサルティング・企画から伴走を開始し、各種の開発および制作を丁寧に支援してくれます。
3つの特徴
1
iOS、Androidどちらのアプリ開発にも対応!開発後のストア申請もお任せください。
2
原則、自社リソースのみで開発!ビジネス全般に知見を有するエンジニア・デザイナーでチームを編成します。
3
【実績紹介】お客様が実現しようとするビジネスの根源的価値を見極めて、ユーザーに良質な体験を提供するアプリを開発します。
企業詳細
株式会社神戸Cafe
株式会社神戸Cafe
対応エリア
全国
対応エリア
全国
独自のフレームワークを活用し、低コストで高品質のアプリ開発を実現。アプリの審査からストアへの配布、更新もお任せください。
漠然とした開発のイメージはあるものの、イメージを具現化できないまま悩まれている方も多いのではないでしょうか。そんな方には株式会社神戸Cafeがおすすめです。 株式会社神戸Cafeでは開発前の企画段階から親身に相談にのってくれて、イメージを具現化した最適な提案を行ってくれます。抽象的なイメージの具現化は、これまでに業界を問わず多彩な開発に携わった経験があり、知識やノウハウがあるからこそ成し得る技です。実績が豊富なのも心強いポイントです。 クライアントのビジネスモデルを大事にして、ビジネスや開発の目的をしっかり理解したうえで最適な提案開発を行ってくれるのも特長の一つです。自社にとって、そしてユーザーにとっても最良の形でアイデアをシステムやアプリとして形にしていくことができます。 アプリ開発においては独自のフレームワークを作っており、開発の土台ができているため、コストを抑えて質も担保されたアプリ開発が行なえます。さらにアプリ開発だけでなく、アプリの審査やストアへの配布、更新まで一貫してサポートしてもらえるのも魅力です。 お客様の目的やゴールがしっかりとヒアリングできていれば、開発が間違った方向に進むことはないとの考えを持っていて、コミュニケーションを大事にしながら開発を進めており、ミスマッチも起こりにくくなっています。
3つの特徴
1
アプリ開発に止まらず、アプリの審査対応からストアへの配布、更新まで一貫してサポートします。
2
プロの視点でアドバイスを行い、お客様が実現したいアプリケーション開発を適切な手段で実現します。
3
ノウハウの詰まった独自のフレームワークがあるため、コストを抑えた質の高いアプリ開発が行えます。
企業詳細
ワークスアイディ株式会社
スマホアプリにWebアプリ、業務システムと連携して動くビジネススマホアプリの開発実績も豊富です
ITソリューションサービスを提供する会社として多種多様な事業を展開するワークスアイディ株式会社。システム開発はもちろんコンサルティングも、ネットワーク・インフラもAIも「全部できる」という同社。「分かりやすく言うと、DX会社です」とのお言葉通り、同社は経済産業省のDX認定も取得しています。 同社は「どうにかしてほしい」というざっくりしたご相談からでも、丁寧なヒアリングを実施してお客様企業の経営課題を理解し、解決の方向性を見出し、どんな方法がシステムをどう活用すれば有効なのかを具体的にご提案できるそうです。 また同社は、BPaaS(Business Process as a Service:サービスとしてのビジネスプロセス)を推進することで、お客様のビジネスプロセスをAIやRPAなどの自動化テクノロジーで最適化しています。課題解決のためのシステム開発においても、スクラッチ開発、既存サービスの組み合わせ、低コストでノーコード開発ができるKintoneの活用など、幅広いノウハウを持って最適な開発方法を組み合わせたご提案が可能だそうです。 そして、システムが完成し運用開始されると、ビジネスインテリジェンスやデータサイエンスの専門家によるシステム運用のサポート、蓄積されたデータの分析や解析のサポートをはじめ、将来の売上向上につなげる施策にも取り組みます。さらには、お客様企業内でデータサイエンスの専門家を育成したい場合、教育のご支援も行っているそうです。 冒頭の言葉どおり「全部できる」という同社。しかし、決して敷居が高い会社ではありません。「小さなツールが大幅な業務効率化になることもあります。だから、1人月でできるExcel VBAの小さなツールも作りますよ」という同社。経験豊富で、柔軟にお客様のご要望に対応されている会社です。お気軽にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
ブラウザで動作するWebアプリとスマートフォンで動作するアプリ(iOS向け/Android向け)、いずれも対応可能です
2
アプリを導入してDX推進。豊富なノウハウとアイデアを駆使して、お客様にとっての最適なDX推進プランをご提案します
3
システムやアプリが完成したあとにも、導入効果の見える化、有効活用のご提案など、お客様の事業成長のためのご支援を続けます
企業詳細
株式会社if
株式会社if
実績
4件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
お求めになりやすい価格でアプリを構築!プロトタイプを用いた開発ではじめてのアプリ開発でも安心して進められます。
株式会社ifは、スクラッチでの受託開発を軸にDX推進を支援する会社です。スタートアップから大手企業まで幅広い支援実績があり、特に教育・ヘルスケア領域で豊富な開発経験を有しています。少数精鋭による機動力を活かし、柔軟でスピード感のある開発がお客様から評価されているのも特徴と言えるでしょう。大企業のように営業担当者と開発担当者が分かれているわけではないので、技術的なご提案もその場で可能。 同社は、お客様とのコミュニケーションを大切にしており、その頻度や密度は想像以上に手厚く感じるかもしれません。東京都に拠点を置くものの、場所にとらわれずに対面でのコミュニケーションも大切にされています。オンラインでの連絡や打ち合わせも手厚く、はじめてのシステム開発や、アプリ開発に慣れていない担当者にとっては安心できるパートナーになり得るでしょう。 また、お客様との認識齟齬を減らすための工夫として、成果物のワイヤーフレームを見積もり時点で早期に提示しているそうです。画面構成や動作イメージが分かりやすいため、お客様社内での検討時に議論がしやすかったというお客様の声もあるとのことです。 構想がはっきりと言語化できていないお客様や、はじめてのシステム・アプリ開発、ホームページ制作を相談する担当者様にとっては、同社が重視するコミュニケーション品質や柔軟さが重宝するはずです。目線を合わせて親身に相談に乗ってくれるプロジェクトパートナーをお探しのお客様は、ぜひ一度同社へご相談してみてください。
3つの特徴
1
具体的なイメージを伝えるワイヤーフレームをお見積りの段階でご提案します
2
ユーザーに寄り添ったUI/UXをご提案!誰もが使いやすいアプリを実現します。
3
MVPアプローチによって、最小限の機能を低コストで開発!柔軟な対応で状況に合わせたアプリ開発を行います
企業詳細
株式会社ripla
株式会社ripla
実績
2件
|
費用例
2パターン
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
「最小限の投資で最大の成果」を実現!ビジネスとして成立するかどうかをプロの目線でしっかりとフォローいたします。
株式会社riplaは、IT事業会社で事業開発やプロダクト開発に携わってきた経験豊富なメンバーが集まり、新規事業コンサルティングからWebシステム開発、アプリ開発まで、幅広いサービスを提供している企業です。同社の最大の特徴は、アイデアの創出やビジネスモデルの考案といった最上流の部分から支援できる点にあります。ラクスル株式会社やLINEヤフー株式会社、株式会社ビズリーチなどの事業会社出身のメンバーが、お客様が抱えるビジネス課題に対して、サービスの成長を見据えた戦略的なサポートを行っています。単にシステムを開発するだけではなく、ビジネスとして成立するかどうかをプロの目線で徹底的にフォローする。この姿勢が同社の大きな強みです。 また、同社では日本人エンジニアによる国内での「受託開発」、ベトナムでの「オフショア開発」、お客様専属の開発チームを提供する「ラボ型開発」など、さまざまな開発スタイルに対応。社内にはエンジニアだけでなく、上流工程を担う人材も揃っているため、プロジェクトのあらゆるフェーズに対して最適な人材をアサインしてもらえるでしょう。 さらに「短期間でのリリースを実現したい」というニーズに応えるため、SaaS事業の立ち上げに必要な標準機能を揃えたパッケージ「SaaS Box」の提案も行っている同社。フルスクラッチ開発では標準機能の開発に多くのコストと時間がかかりますが、SaaS Boxを活用することで、開発コストや期間を大幅に削減し、低コストかつ短納期でのリリースが可能となります。 「新規事業のコンセプト創造から支援してほしい」「初めてのプロダクト開発で不安がある」といったお客様は、ぜひ一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
アイデア出し・ビジネスモデル考案の最上流から支援!ビジネスとして成立するかどうかをプロの目線からしっかりとフォローいたします
2
「最小限の投資で最大の成果」を実現!お客様のニーズやご予算に応じてよりコストパフォーマンスの高い開発を実現いたします
3
お客様の開発リソース不足にも柔軟な体制でサポート!Flutterを活用したクロスプラットフォーム開発にも対応しております
企業詳細
アプリ開発関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
アプリ開発会社のおすすめ27社!技術力・実績などから厳選【2025年版】
近年のスマートフォン普及で、アプリの利用が一般的となり、多くの企業がさまざまな目的でアプリの提供を行っています。そんな中、自社アプリの開発を検討しているという企業も多いのではないでしょうか。しか...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ゲームアプリ開発でおすすめの開発会社14社【2025年版】
毎年拡大を続けるスマートフォンや、タブレット向けのゲームアプリ市場。 10年連続で拡大を続けるゲームアプリの市場規模は1兆3000億円程にまで成長しています。 ゲームアプリは国内ゲーム市場全体の...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務アプリの開発でおすすめのシステム開発会社10社【2025年版】
業務アプリの開発は従来、財務・生産・販売管理などといった基幹系と、営業支援・顧客管理などの業務支援系、グループウェアなどの情報系などが中心でした。 近年では、スマートフォンやタブレットを対象とし...
アプリ開発関連費用例
記事のカバー画像
アプリ開発の費用相場は?種類や機能による違いもチェック
アプリを開発しようと考えた際、アプリの種類や依頼先ごとの開発費用相場が気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、開発したいアプリや外注先の種類別に、アプリ開発の費用相場や費用の内訳などをご紹介します。開発費用を抑えるためのポイントについてもまとめました。   目次 1.アプリの種類によって異なる開発費の相場 2.アプリ開発を外注する場合の費用 3.外注先の候補別にみるアプリ開発費用の相場 4.アプリ開発の費用を抑える方法 5.開発費を算出する際の注意点 6.アプリ開発を外注するメリットとデメリット 7.アプリ開発全体の工程をチェック 8.アプリ開発の外注で費用以 ...
アプリ開発関連の費用例一覧はこちら
アプリ開発関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】構想段階でもプロの提案をもらえる。発注ナビでLINEミニアプリのアイディアを具体化
ITは様々なビジネス課題の解決に役立つが、小規模事業者がその道に明るくない場合、まず相談相手を探すことから始める必要があるため、いささかハードルが高い。どんな手段で課題解決ができるのかが分からず...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
SIPに強い開発会社探しを発注ナビでサクッと実現!ナースコールシステムのスマホアプリ化
数あるシステム開発会社の中から最適な発注先を探すのには大きな労力と時間を要する。さらに特定の技術領域に強い開発会社ともなれば、その苦労がさらに増えることは間違いないだろう。 株式会社平和テクノシ...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
将来のお葬式を変えるスマホ対応アプリ! 多言語対応を見据えてオフショア開発企業に発注
普段は、あまり馴染みがないお葬式。近年では親族だけで執り行う家族葬や、お墓を必要としない自然葬など、故人や遺族の多様なニーズに応えた葬儀が人気を得ているという。 当然、葬祭会社も、従来型のメニュ...
アプリ開発の概要と導入メリットについて
スマートフォン/タブレットアプリの開発には様々なメリットがあり、BtoBとBtoC(及びCtoC)の2つに大別することができます。 BtoB向けにおけるアプリ開発の多くが、業務効率化を目的としたものです。スマートフォン/タブレットの普及により、「いつでも」「どこでも」環境を問わず、インターネットに接続できることが最大のメリットです。顧客管理システム/グループウェア/受発注システムなどと連携し、あらゆるビジネスシーンでの活用が期待できます。 一方でBtoC(及びCtoC)におけるアプリ開発の目的はいくつか存在します。ダウンロード課金やアプリ内課金など、アプリそのものでのマネタイズを期待するものや、CtoCの物販プラットフォームのように利用者の手数料(利用料)で運営されているアプリなどが数多くリリースされています。 また、自社の顧客囲い込みにもアプリが活用されており、例えば自社ECサイトをアプリ化することで、サイトにアクセスしやすい状況を作り、適切なタイミングでクーポンなどを発行するなど、顧客囲い込みツールに必要な機能がアプリには多く実装されています。 BtoB/BtoCどちらに限らず、一度ダウンロードすれば、手軽に利用してもらえるのがアプリ開発最大のメリットと言えます。
アプリ開発の発注ポイント、金額・費用・相場について
■OS/デバイス 基本的にはAndroidアプリとiOS(iPhone/iPad)アプリの2つが存在します。 それぞれ異なるプログラミング言語を使用して開発を行なうため、AndroidとiOSの両方に対応したアプリを開発する場合には単純に1.5倍~2倍の開発費用が発生します。 アプリの機能によっては、一つのプログラミング言語(ワンソース)で複数のOSに対応のアプリを開発することも可能な場合もあるので、開発会社に相談してみましょう。 ※ただし、ワンソースでの開発を検討する場合は「特定のデバイス(端末)だけ使用できない機能がある」「処理速度が遅い」などのデメリットも検討する必要があります。 ■デザイン・画面数 アプリはPCよりも小さい画面で操作する為、ユーザビリティが非常に重要になります。 一般的なホームページ制作と同様にデザイン費用が発生しますが、ウェブ制作よりも更にUI(ユーザーインターフェース)に気を遣って設計する必要があります。 事前にデザインや画面設計が似ているアプリを参考として準備しておくことで、開発会社にイメージを伝えやすくなります。 ■機能 アプリには以下のような機能が実装可能です。高機能になればなるほど高額になります。 カメラ/位置情報(GPS)/SNS/決済/プッシュ通知/会員登録・管理/AR・VR/ など ■審査(ストアー出展) AndroidアプリやiOSアプリをストアーに出品する為には審査が必要になります。 審査には費用がかかる場合もあります。 一般的には開発会社に一括で依頼するケースが多いですが、自社で申請することも可能です。 ■運用費用 アプリ開発は開発して終わりではありません。そこで、開発後に発生する可能性がある費用を確認します。 ・月額運用費用(サーバ利用料や更新等の運用費用) ・バージョンアップに関するアプリ改修費用 特にバージョンアップに関する改修費用は検討段階では抜け漏れているケースが多いので注意が必要です。 OSのバージョンアップの際に「アプリが動かなくなった」等のトラブルは非常に多いものです。 このような開発後の費用についても開発会社と事前にしっかりと共有しておくことが大切になります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印