発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例 運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

データベース構築の開発実績のあるWEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
260
株式会社デイブレイク
株式会社デイブレイク
実績
1件
|
費用例
1パターン
|
対応エリア
関東
対応エリア
関東
余計な機能がなく使いやすい業務システム、運営が負担にならず集客などの効果がきちんと出るウェブサイトなど、ムダのないウェブシステムをご提供!新技術への対応力、スピード・柔軟対応、低コスト開発に高評価を受ける東京都渋谷区(恵比寿)の会社です。
ホームページからウェブサイト、スマートフォン・タブレットアプリ、小・中規模の業務システムまで、あらゆるIT・ウェブシステムの開発案件に幅広く対応できる東京都渋谷区(恵比寿)の会社です。 創業者であり代表を務める矢口さんは、IT業界の企画営業やシステムエンジニア、ITコンサルタントを経て20台後半で起業。今30 代前半の若い経営者さんです。そんな代表が運営する渋谷区の会社ということもあるのでしょうか、20代・30代のエンジニアやデザイナーさん中心のフレッシュな組織。ここがまず特長です。 ここでは実名をお伝えできませんが、多くの方がよく知る人気のウェブサイト開発やウェブサービス運用に多数関わっていて、ウェブ関連の新しい開発技術やデザインノウハウを蓄積しています。「若い人に受けるセンスの良いウェブサイトやウェブコンテンツ、ユーザー目線の使いやすいシステムをつくってほしい」という発注企業さんには特におすすめ。ライターやイラストレーター、編集などクリエーター系の社員さんも多く、コンテンツ制作までお任せできます。 20代・30代のエンジニアやデザイナーさん中心の会社ですから、若手人材ならではといえる企画制作力やデザインセンス、ユーザー目線、新技術への対応力はもちろん、スピーディで柔軟な対応や低コストにも期待でき、さまざまな意味でコストパフォーマンスの高い会社です。 問い合わせしたら、代表の矢口さんが直接相談に乗ってくれます。実際にお会いすると、大変話しやすく優しい人柄の方なので安心です。提案やサポートもしっかりしてくれます。まずは問い合わせするのがお勧めのオープンな開発会社。詳しくは会社情報をご覧ください。
3つの特徴
1
お客様目線に立ったムダのないシステム開発に高い評価獲得!ウェブサイトから業務システムまで、御社のウェブシステム開発をトータルにご支援します。
2
新しいウェブ技術への対応力、スピード・柔軟対応、低コスト開発にぜひご期待ください!20代・30代のエンジニアやデザイナーを中心とする若い会社。
3
御社のウェブサイト運営のパートナーになれるトータルサービス体制。ライターやイラストレーター、カメラマン、マーケティングに強いメンバーも在籍!
企業詳細
株式会社カサレアル
株式会社カサレアル
クチコミ
1件
|
対応エリア
関東
対応エリア
関東
Webシステム開発の技術力で選ぶなら、当社をぜひご指名ください。「日本Javaユーザーグループ」幹事企業、書籍執筆実績あるスーパーエンジニアも多数在籍。安心して発注できる東証一部上場・テクマトリックスグループ会社です。
現在、そして今後もシステム開発のメーン・テクノロジーであると言って過言ではないオープンソースに関して卓越した技術力を有する開発会社を探しているなら、こちらのカサレアル(東京都港区本社)を推薦します。 業務システム・Webシステム開発において不可欠なプログラム言語「Java」の普及・発展に貢献している、IT業界で影響力の高い団体に「日本Javaユーザーグループ(JJUG)」があります。同社はJJUG CCC(日本最大のJavaコミュニティイベント)のスポンサー企業であり、同社社員が基調講演にて技術情報の発信を行っています。その他これまで幾つものIT系コンソーシアムに参加してきており、システム開発のほか、ITエンジニア教育や技術情報の発信にも豊富な実績を持つという特徴があります。 開発者コミュニティのなかで広く知られるスーパーエンジニアも在籍。たとえばWebアプリケーションフレームワーク「Struts」の入門書として、多くのITエンジニアからバイブル視されている「カンタンStruts」の著者、石井 真氏がCTOを務めています。同氏以外にも書籍執筆を手がけている社員がいます。 このような人材力を背景とした高い技術力はもちろん、信頼できる事業基盤も特長のひとつです。ECシステム開発などで豊富な実績を持つ東証一部上場のSI企業「テクマトリックス」のグループ会社です。グループの技術力を担う一社として、難易度の高いシステム開発プロジェクトを過去に数多く成功させています。また、システムのコンサルティングから設計、開発、テスト・運用まで、システムユーザーを一貫してサポートできるトータルサービス体制も特長です。詳しくは会社情報や特長ページをご覧いただき、ぜひお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
3つの特徴
1
Webシステム開発の高い技術力が強み。「日本Javaユーザーグループ」などの活動をリードしてきたほか、IT業界で高く評価を受けるトップ級技術者在籍。
2
持ち前の高い技術力を駆使して、お客様のご要望に合わせた最適なWebシステムをスクラッチ開発します。某保証会社の会員管理システムや某大手ECモール開発支援のほか、大規模実績多数!
3
システム開発や開発支援だけでなく、業務改善支援、テスト自動化支援、クラウドネイティブ環境構築支援やパイプラインの自動化支援といった開発プロセス向上のためのコンサルティングも行っており、課題解決に導きます。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2024年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社13社【2024年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2024年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
TOOL株式会社
TOOL株式会社
費用例
1パターン
|
クチコミ
1件
|
対応エリア
関東中部・北陸
対応エリア
関東中部・北陸
豊富な要素技術を活用して御社に最適なシステムをオーダーメイドします!医療・メーカー向け高性能業務システムや半導体LSI設計用ソフト開発など実績豊富!大手メーカー様から評価を受ける高いシステム開発力にご期待ください。
創業47年と実績が大変豊富な東京都目黒区(中目黒)本社のソフトウェア開発会社です。LSI設計・開発・検査用パッケージソフトウェアを提供していて、国内外の半導体メーカーには欠かせない一社。EDA関連のシステムソリューションでは断然強みを発揮しています。 その一方で各種システムのオーダーメイド開発サービスも提供しています。ユーザー企業の業種や事業規模を問わずさまざまな実績がありますが、メーカーや医療業界向けのシステム開発事例が比較的多くなっています。医療画像ハンドリングや電子カルテ連携など長年蓄積した技術力を駆使し難易度の高いシステム開発を多数成功させている会社です。詳しくは特長ページをご覧ください。 半導体業界向けのソフトウェア製品を長年自社開発し、提供してきた実績を持つ会社ですので、システムの開発だけでなく品質検証や運用、保守、企画や設計などの業務経験も豊富です。システム活用の提案から、納品後のアフターサポートまで、レベルの高いトータルソリューションを期待するユーザー企業様にもぜひお勧めしたい一社。詳しくは会社情報もご覧ください。
3つの特徴
1
専門性が高い御社独自業務のシステム化や、新規に限らず、既存システムのカスタマイズなどぜひご相談ください!メーカー・医療ほか各業種の実績豊富な創業47年の会社です。
2
LSI設計・開発・検査パッケージソフトウェアで国内外から信頼獲得!一流メーカーのユーザー様から評価されるシステム開発力を御社の案件で生かします。
3
システム設計・開発はもちろん検証・運用・保守サービスも実績豊富!御社のWeb活用の最大化に貢献するトータルソリューションにご期待ください。
企業詳細
カコムス株式会社
対応エリア
関東中部・北陸関西
日本を代表する大手メーカーをはじめ業種・事業内容・お客様規模を問わない多彩な開発・運用事例が特徴。約半世紀の実績と経験を持つIT企業です。幅広い対応力とトータルソリューションが強み。Webシステム、クラウド、ERP/BI/PLM/CADなど得意テーマ多数。どんなご依頼もまずはご相談ください。
大阪と東京に本社を置くカコムス株式会社は、1971年に創業した企業です。すでに47年、約半世紀の社歴を持つことがまず注目ポイント。日本を代表する大手メーカーをはじめ、今日まで非常に多くの企業のシステム開発・運用を手がけてきたという実績を持っています。品質管理やセキュリティ、個人情報保護など、システム開発・運用会社としての組織・サービス体制が整っており、初めて依頼を行う発注企業様も安心できる一社です。 業務システムの開発・運用に強く、大手メーカー向け生産管理システムをはじめ、あらゆる業務分野の実績があります。オープンソースを活用したWebシステム開発や、Microsoft関連、クラウドソリューションにも豊富な実績があります。IoTやAIなどの新分野も積極推進し、どんなシステム開発の依頼も応えてくれる、と言っても過言ではない対応力です。 システムの開発はもちろん企画や設計、運用や保守まで含め、発注企業のシステム活用を一気通貫でサポートできるサービス体制を整えていることもポイント。各技術分野のITスペシャリストを揃えた、実績47年の会社ならではと言える実力に期待できます。詳しくは会社情報や特長ページをご覧ください。
3つの特徴
1
1971年に創業し、約半世紀の社歴を持つIT企業です。長年蓄積してきた技術力を活かし、どんなシステムの開発依頼にも幅広く対応できることが強み。まずはぜひお問い合わせください。
2
システムの企画・提案から設計・開発まで一気通貫で対応可能。クラウドを活用したシステム開発も得意テーマ。御社のシステム活用全般をサポートできるトータルサービスにぜひご期待ください。
3
オープンソースERP「iDempiere」/ PLMシステム「Aras Innovator」/ Office365/Microsoft Azure/SharePoint Onlineもお任せください。AIやIoT、ビッグデータなど最新技術テーマも対応。
企業詳細
株式会社CHEAT
株式会社CHEAT
費用例
2パターン
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
集客アップや売上アップ、お客様がWebシステムで実現したい「成果に結びつく Webシステムを開発します。
CHEATは、2018年4月に設立された、「生まれたばかり」のシステム開発会社です。業務システムやWebシステムの開発はもちろん、AI(人工知能)やAR(拡張現実)/VR(仮想現実)などの最新テクノロジーを組み込んだ、Webコンテンツ開発などに強みをもっています。 同社の魅力をわかりやすくお伝えすると、ユニークな「発想力・企画力」に「技術力」、そして「提案力」が融合しているところでしょう。代表取締役の山本 貴也氏は、もともとはプロの役者で舞台の総合演出なども手がけていました。その後、Web制作会社とブライダル関連企業で、Web制作とWebマーケティングを担当した経歴をお持ちです。 役者や舞台の総合演出のときに、お客様に喜んでもらえる表現について深く思いを巡らせたことが、システム開発においても、「このシステムを使うことで、お客様はどのようなメリットを得るのか」といった視点での開発に活かされているようです。 一方、こうしたユニークな発想や企画をきちんとシステムに落とし込むのに不可欠なのが、同社の技術力です。同社のCTO(最高技術責任者)は、世界的なゲーム開発会社のメーンプログラマーとして、企画・構成はもちろん、AI、AR/VR、3DCGのスキルを習得。さらに同社のエンジニアたちも、ブライダルや不動産関連企業のWebマーケティングシステムの開発、医療関連企業の大規模業務システムのメーンプログラマー、3DCGのエンジン開発が得意なエンジニアなど、さまざまな分野の第一線で腕を磨いてきたエンジニアを擁しています。 代表取締役の山本氏が目指すのは「1分、1秒でも早くみなさんが家に帰れるように。業務の効率化を促進するシステムの開発」とのこと。神戸にある会社で対面での打ち合わせなどは関西圏が中心にはなりますが、全国の開発案件に対応可能です。業務システムやWebシステムにVRやARを活用し、業務の効率化や集客アップ、売上アップを図りたいという企業であれば、一度、CHEATに相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
お客様の要望をヒアリングして、徹底的にブレストして、システムが生み出す「お客様にとっての付加価値」をご提案。
2
集客アップや製品カタログのダウンロード数アップなど、「成果に結びつく」Webシステムの開発が得意。
3
AIやAR/VRを駆使したWebコンテンツ、ゲームで培った技術を組み込んだスマートフォンアプリなどと連携できるWebシステムをご提案。
企業詳細
ホンダロジコム株式会社
ホンダロジコム株式会社
実績
2件
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
倉庫システムのクラウド化や物流コストを確認できる大規模Webシステムの開発など、多数の実績があります。
1963年(昭和38年)に設立したホンダロジコム株式会社は、トヨタ自動車のサービスパーツと呼ばれる補給部品の入出庫保管業務を請け負ったことから事業がスタートしました。以来、トヨタ自動車様のもとで物流業務を担当し、設立20年を迎えた頃からトヨタ自動車様における物流システムの開発も手がけておられます。 カンバン方式やジャストインタイムに代表される生産方式のトヨタ自動車の現場では、物流が滞ることによる自動車生産への影響などを考慮して高いレベルが要求されたといいます。同社は、そのような環境下で、極めて高い信頼性と安定稼働が求められるシステムを作ってきたという実績があり、それが同社の強みといえるでしょう。 物流システム開発に特化してきた同社ですが、現在では幅広い業界のシステム開発にも対応しています。得意とするのは、システム開発はもちろん、システム間の連携です。物流システムや入出庫管理システムなどは、それらのシステムが単体で動くのではなく、在庫管理システムや受発注管理システム、他の物流会社の荷物追跡システムなどとの連携が求められます。そうしたニーズへの対応をしてきたことで、同社では業務システム、Webシステム、アプリ開発のいずれにおいても、単純にシステムやアプリを作るだけではなく、それらを他のシステムと連携させてソリューションとして構築し、「お客様の課題を解決する」ことを得意とされています。 お話をうかがっていて興味深かったのは、システム開発とは直接的には関係しませんが、「2030年には脱物流企業へ」を目標に掲げていらっしゃることです。その目標のもとに「物流以外の分野へ果敢にチャレンジを始めたところ」とおしゃっていました。手始めとして、障害者雇用の一環でキクラゲ栽培をスタートし、現在は直営店舗でキクラゲを販売しているそうです。様々なメーカーとタイアップを行っており、味噌汁やパスタソースなどの商品販売へと事業を展開しています。 このような同社にご興味を持たれた発注者様は、お問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
物流コストを確認できるWebシステムなど、大規模なWebシステムの構築実績あり!
2
サーバやネットワークを含めてオンプレミスでのシステムのクラウド化に、幅広く柔軟に対応します。
3
システムは「現場の作業をサポートするもの」、現場の運用をしっかりと決めてからシステムに落とし込んでいきます。
企業詳細
ナレッジファクトリー株式会社
ナレッジファクトリー株式会社
実績
1件
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
些細なご相談にも親身に対応。システム開発の全業務サイクルをワンストップでお任せいただけます。大手のみならず中小企業のお取引実績も豊富です
ナレッジファクトリー株式会社は2001年に設立し、様々な業界業種の情報系システム開発を中心に多くの実績を持つ開発会社です。大手SIerとの取引実績があり、大手企業のシステム開発に携わっている点からもエンジニアの技術力の高さが窺えます。 そんな同社をご紹介する上で欠かせない点は、どんなご要望にも親身に耳を傾け、サポートしてくれること。「システムを導入したいけど、ITのことがまったく分からないからベンダーに相談することをためらってしまう」「過去に大手SIerに相談したけど、費用ばかりが嵩んで失敗した経験がある」。そんな理由で相談に踏み切れない発注者様も多くいらっしゃるそうですが、同社であれば心配はいりません。少数精鋭の体制で多くの中小企業の業務課題を解決してきた経験やナレッジを生かし、まるで自社の情報システム部門かのように親切丁寧に相談に乗ってくれることでしょう。 コンサルティングから開発、導入後の運用サポートまでワンストップで対応してくれる点も見逃せません。システム開発を一貫して親身に対応してくれる開発会社をお探しのお客様に、ぜひお勧めしたい一社です。スタッフの方々は物腰が柔らかくとてもお話ししやすい雰囲気ですので、一度お気軽にご相談されてみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
多彩な業務経験を持つメンバーが在籍。企画設計~開発、運用保守まで一貫してご対応します
2
どんなに些細なお困りごとも、まずはナレッジファクトリーへご相談ください
3
大規模システムのナレッジを生かし、中小企業とも豊富な取引実績
企業詳細
株式会社かんの文具
対応エリア
東北関東中部・北陸関西
サーバーやデータベースの経験豊富、コンサルや要件定義などの上流工程からシステム開発、インフラ構築、保守・運用までお任せください
株式会社かんの文具は、オフィス向けの文具・家具・事務機を取り扱う文具卸業として1989年に創業しました。1998年にはシステム部門を設立。現在ではシステム開発を主軸事業として展開しておられます。 同社の従業員は現在3名と決して多くはないものの、いずれのメンバーもシステム開発経験が非常に豊富で、まさに少数精鋭のシステム開発会社だと言えるでしょう。 その強みの一つが、システム開発だけでなく、サーバーやデータベースの設計・構築から運用まで幅広く対応できるという点です。Windows・LinuxのサーバーOSの知識はもちろんのこと、AzureやAWSのようなクラウドを使ったインフラ構築を得意としているので、システムに関することであればワンストップで対応できるでしょう。 また、少数精鋭のシステム開発ならではの小回りを存分に発揮して、お客様とのコミュニケーションを密にとることをポリシーとしています。特に、開発前のヒアリング段階ではお客様のご要望を丁寧に聞き出すことはもちろんのこと、お客様に最適なシステムをご提案するコンサルティングも得意としているため、ITにあまり詳しくないお客様でも安心してお任せいただけるシステム開発会社だと言えそうです。 さらに、自社サービスとして顔認証またはバーコードでの認証で動作可能な出勤・退勤打刻アプリ『電子打刻アプリ』、スマートロック製品と連動した入退室管理アプリ『入退室管理でOPENSESAMI!』など、開発できる技術力も持ち合わせています。 詳細は会社情報をご覧いただき、お気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
3つの特徴
1
お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、ご予算に合わせた最適なシステムをご提案します
2
金融や電力の24時間止めることのできないシステムの開発実績も豊富、インフラ構築から対応します
3
大型案件から小規模案件まで幅広く対応、開発の柔軟さに自信があります
企業詳細
株式会社エープラス
株式会社エープラス
実績
2件
|
インタビュー
1件
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
高い技術力に裏打ちされた品質、アジャイルでの柔軟・迅速な対応力、大連ODCを活用したスピード感、それらが当社の強みです。
株式会社エープラスは、代表取締役の霜鳥 祥之氏と取締役の陳 磊氏が中央大学ビジネスクールでの出会いをきっかけにして、2018年9月に設立した開発会社です。 同ビジネススクールで学んだ戦略やマーケティング施策、お互いの得意分野やスキルを武器に、お客様から言われたものをそのまま作るだけでなく、お客様の事業や売上に対してもコミットしていけるような経営者視点のシステムを開発していきたいと考え、起業されたそうです。 実際のシステム開発のご実績では、アプリ・Webシステムの開発支援経験を数多く保有しています。アプリ開発では、一般ユーザー向けの課金・決済システムも手掛けているそうです。Webシステムでは、業務システム、ECサイトやマッチングサイトの開発も行っていて、お客様のご要望に最適な要員およびソリューションをご提案しています。 また、同社は開発支援だけではなく、アプリ・Webシステム維持保守のノウハウを持ち合わせているため、低コスト・高品質の維持保守作業にも対応しています。在籍社員は、Microsoft Azureの資格をお持ちで、最先端のAIの開発も行っているそうです。さらに、最先端技術であるメタバースやGlassのデバイス開発などの研究開発も行っております。お客様に最適なご提案できるのが同社の強みといえます。 陳氏は、日本在住経験は約17年にのぼっており、金融系などのミッションクリティカルな分野のエンジニアを日本で10年以上も経験しています。金融系に対する高い開発力や知見を生かして、決済系アプリの開発にも対応していきたいとか。 さらに同社は、決済系開発に対する事業も数多く展開してきました。決済系開発の場合、セキュリティやインフラなどに高いハードルがありますが、同社エンジニアは豊富な現場経験から高い知見を誇ります。その豊富な経験や知見を受託開発においても活かして展開していくことをお考えのようです。 そのほか、陳氏を責任者として、中国は大連にODC(オフショアデベロップメントセンター)を開設しています。開発センターとしても位置づけている大連のODCは2022年6月から本格稼働、陳氏が品質に責任を持ちながら開発を行い、国内開発と併用していくというハイブリッドスタイルをとっています。 大規模案件でも比較的にリーズナブルなコストで対応できるオフショアをベースに国内開発にも対応できる同社は、お気軽にお問い合わせしていただきたい会社のひとつです。
3つの特徴
1
システムを実際に使う人の意見やご要望をアンケートなどで吸い上げ、本当に使いやすいWebシステムを作ります。
2
アジャイル開発とモックアップでお客様のご要望に柔軟に迅速に対応! 最終的にイメージ通りのシステムを作ります。
3
日本での金融系のシステム開発経験が長いブリッジSEが大連ODCでの開発品質に責任を持ちます。
企業詳細
EJCOMS株式会社
EJCOMS株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
高い技術力と豊富なノウハウ、そして組織化されたテスト工程で、お客様により良い品質のソフトウェアをご提供します!
EJCOMS株式会社は2004年に設立されました。代表の高橋氏は同社設立前からエンジニアとして活躍してきた経験豊富なエンジニアです。前職では組込み系プログラマとして電機メーカーや機械メーカーと数多くの仕事をしてきました。日本の電機製品や機械は、品質管理を徹底していて、そのクオリティの高さは世界に誇れるほどです。 同社は、そうした考え方を受け継ぎ、自社で開発するシステムソフトウェアの品質にこだわっています。例えば、「開発技術」。最新の開発技術を常にキャッチアップしつつ、安定性のある従来技術も大切にし、お客様のご要望に応じて使い分けているのも、あるいは、社内に品質テスト部門を擁し納品前に確認を行っているのも、そうした同社の理念に基づいた取り組みの一環と言えます。 同社のそうした考えを背景に、AIなどの新技術も積極的に取り入れたシステム開発も積極的に行っています。 最新の技術を取り入れた、より良い品質のシステムソフトウェアやアプリを導入したいというお客様は、一度同社に相談してみることをお勧めします。同社ならば、技術と品質、さまざまな面で示唆に富んだ提案が受けられるはずです。
3つの特徴
1
ダウンタイムを極力減らすためのシステム構築のノウハウを社内に数多く蓄積しています
2
お客様の課題に真摯に向き合い、解決のための最適なシステムをご提案します
3
テスト部門を擁している当社ならではのノウハウで、品質向上に努めています
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2024年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社13社【2024年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2024年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
「既存の取引先はどこも手一杯!」発注ナビ利用でプロアクティブなパートナーとデジタルコード発行サービスを開発
発注ナビは、システムのエンドユーザーとなる企業が発注先となる開発会社を探す際はもちろん、協業でシステム開発を行うパートナーとなる企業を探す際にも利用できる。 今回、自社サービスのシステムをリニュ...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
サイバー攻撃でサービスサイトが停止。発注ナビで出会った開発会社との連携で速やかに再構築
サイバー攻撃のニュースが頻繁にテレビや新聞で報じられていても、なかなか自分事に感じられないことも多いのではないだろうか。 今回お話を伺った一般社団法人日本壁装協会では、自社サービスの運用・管理を...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
施工現場でもスマホでFAX送信が可能に。発注ナビで出会った開発会社とDX推進に成功
ビジネスシーンではまだまだ見かけることの多いFAXによる書類の送信。 このアナログ的な作業を顧客に強いることに申し訳なく感じ、DX推進に着手した会社が開発会社探しで発注ナビを利用、理想的な発注先...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
19000
対応社数
5000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級5000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印