発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

予約システムの開発実績のあるWEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
290
株式会社DUTA
グローバルな経験で培った最高水準のシステム開発力で、お客様が満足できる高品質なWebシステムを短納期で作り上げます。
株式会社DUTAは、日本の大学を卒業して大手メーカーのIT関連業務を担当していたベトナム出身のグェン・ユイ氏が立ち上げた会社です。ベトナムとのつながりを活かして、ベトナムの拠点で若くて優秀なスタッフをそろえ、日本を中心にアメリカ、ベトナム、ヨーロッパの国々とグローバルに開発案件を手がけています。 ベトナムのスタッフは平均年齢33歳ほどと若いながら、学士以上の学歴を持ち、5年以上のIT開発経験を持つエンジニアが9割、日本語と英語をこなすスタッフが3割いるとのことです。もちろん、日本のお客様とのコミュニケーションは日本語を話し技術についてもよく知るスタッフが必ず入るのでコミュニケーションの心配はいりません。 日本の大手デベロッパの大型プロジェクトへの参加や、直接受注した案件も含めて、通販、旅行、ナビゲーション、流通などさまざまなビジネス分野で、情報システム構築やミドルウェア製品の開発など、多数の実績があります。IoTデバイス(ハードウェア)の開発を含む、IoTシステムをトータルに手がけた経験もあるということで、技術レベルの高さがうかがえます。 それぞれの案件はプロジェクトチームを組んで対応しますが、エンジニアの多くはベトナムにいることから、オフショア開発に近い形となり、日本国内で全て開発する場合と比較して開発費用を抑えられるというメリットもあるそうです。 お客様からは、技術面のレベルの高さや開発スピードの速さについて高い評価を得ているとのことです。開発案件の発注先を探している方は、ぜひ一度、お問い合わせてしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
開発上の問題発生を防ぐマネジメント力とプロジェクトチーム体制で高品質なWebシステムを提供します。
2
十分な開発経験と、技術を取り入れることに意欲を持ち、若く柔軟な発想ができるエンジニアがチーム体制で短期間に開発します。
3
日本にいるマネージャがお客様と綿密にコミュニケーションを取りつつ、オフショアに近い開発体制により、コストを抑えたご提案をいたします。
企業詳細
株式会社ウェブネーション
対応エリア
全国/海外
自社サービスで実証済みのノウハウと生成AI活用で、お客様のビジネス成長をサポートします。
株式会社ウェブネーションは、愛知県名古屋市に本社を構えながら、全国の企業に向けてシステム開発サービスを提供しているテクノロジーカンパニーです。その社名には「Web」と「Innovation(革新)」の意味が込められており、Webサービスから新しい価値を生み出し、社会に変化をもたらすことを理念に掲げています。 特筆すべきは、自社で複数のBtoBに限らず、BtoCやより難易度の高いCtoC向けWebサービスを企画・開発・収益化してきた実績です。これにより、技術力に加えてサービス運営・マーケティング・事業スケールに関する知見が豊富に蓄積されており、単なる受託開発を超えた戦略的な支援が可能です。ゼロからの立ち上げだけでなく、収益化や分社化といった出口戦略まで見据えた伴走ができる点は、他社にはない強みと言えるでしょう。 また、生成AIの活用にも積極的で、コード生成や自動テストを通じた開発コストの圧縮だけでなく、業務効率化・ナレッジ共有を支援するAI機能の組み込みなど、実運用に即した提案も多数。こうした最先端技術への対応力も高く評価されています。 同社のエンジニアは、技術スキルだけでなくコミュニケーション力にも優れており、課題の本質を引き出すヒアリングや提案力に定評があります。特に「AIをどう活用すべきか分からない」「システムの運用やマネタイズまで支援してほしい」といった企業にとっては、非常に心強いパートナーとなるはずです。 さらに、開発フェーズだけでなく運用・改善・補助金活用支援までを一貫して行う体制も整っており、長期的にビジネスの成長を支えるパートナーとしての信頼性も抜群です。 革新性・実行力・親身な伴走力を備えたウェブネーションは、デジタル領域での課題を本質から解決したい企業にとって、ぜひ一度相談してみるべき価値ある存在と言えるでしょう。
会社の特徴
1
実績豊富な自社サービスをベースに、お客様に最適なWebシステムを設計、ご提案します
2
生成AIをビジネスに活かす、そんな生成AIの導入・活用効果を最大化するためのWebシステムを設計・開発します
3
さまざまな業種・業態の業務システム・Webシステムを手掛けてきました。多様な実績と応用力で、ビジネスの成長を支援します
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
株式会社セキュアエンジニアリング
対応エリア
全国
過程も納品後もお客様が安心できるシステム開発を提供いたします
株式会社セキュアエンジニアリングは、東京都港区南青山に本社を置く開発会社です。丁寧な顧客ニーズの把握、遅延のないプロジェクト管理に強みを持っています。 代表の伊藤氏は仏教講師というユニークなご経歴を持ち、コミュニケーションスキルに長けています。他者の意図を汲み取った上でわかりやすい言葉を用いて会話してくださる点がシステム開発にも活きていると感じました。同社は情報管理と業務効率化のための基幹システム開発に強みを持ちますが、ECサイト開発やWEB上でのアミューズメントシステムの開発も手掛けており、開発の対応範囲は広くなっています。開発チームの編成にも柔軟性があり、プロジェクト規模に応じたメンバーをアサインできるとのこと。 そのため「業務DX化には興味があるけど、何から始めていいかわからない」という場合には、ぜひともご相談いただきたい会社の1つです。スケジュール管理を徹底した遅延のない開発を重視しているため、着手から納品まで大変信頼できる会社といえるでしょう。まずはお気軽にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
遅延なし!ディレクションの徹底とスケジュール管理でお客様に安心をご提供
2
紙で保存された情報をデータベース化して業務効率化を実現
3
原則、週1のMTGで進捗報告を実施。納品後のサポート体制も充実しています
企業詳細
株式会社キュクノス
株式会社キュクノス
対応エリア
全国
対応エリア
全国
ビジネス要求の理解と開発計画の立案に重点を置き、品質とスピードに優れたコストパフォーマンスの高い開発をお約束いたします。
株式会社キュクノスは次の2つの明確な強みを有する開発会社です。 ● 緻密で正確な計画の策定と要求定義、要件定義の実施を強みとしたシステム開発が可能 ● 小売事業者・物販事業者の課題を解決する総合的なコンサルティングとシステム開発への対応が可能 過去にシステム開発を外注し、スケジューリングが遅延し、最終的に完成したシステムもイメージしていたものと違ったという経験を持つお客様は決して少なくありません。それだけ形のないシステムを開発するのは難しく、適切な形で成果を出すためには豊富な経験と高い技術が必要になります。同社はまさにその両方を備えた会社です。 同社はすでに開発が進んでいるプロジェクトに途中参画して、スケジュールの再調整や仕様調整を行うことも多く、プロジェクト・マネジメントの手腕は信頼できるものでしょう。こうした正確な要件定義およびスケジューリングがあるからこそ、お客様の期待を裏切らないシステム開発を実現することができるのです。 また、ECサイトをはじめとして、小売事業者や物販事業者の課題解決につながる各種のシステムを開発してきた実績があります。同社が構築してきたECサイトは単に商品・サービスを販売する場のみならず、各種の管理機能・連携機能を備えた高度なものです。こうした過程で蓄積した技術と知見は、製造業、物流業といった業界の課題解決につながるものばかりです。 自社のサプライチェーンを適切な形で構築し、その過程で発生するさまざまな業務の効率化を図るシステムの構築は、ぜひとも同社にご相談ください。
会社の特徴
1
理想のWEBシステムの開発に向けて「計画」の質を重視しております
2
限りある予算の中で最大限のクオリティと納品スピードをお約束します
3
小売業をメインに多様なシステム開発の実績を誇ります
企業詳細
株式会社アールピーシー
対応エリア
WEBシステムの機能改善・バックエンド改修が得意!複数のシステムを統合してデータ管理できるアプリケーションの構築もお任せください。
株式会社アールピーシーは、300名以上の社員を有する会社であり、各業界において正確性を重視した業務システムの開発実績を残してきた会社です。受託開発のみならず、SESの事業も展開しているため同社がこれまでに経験してきた業界は非常に幅広いものとなっています。そのため各業界における固有の事業を把握しており、それらを活かしてユーザー目線での使いやすさに徹底的にこだわった開発を行ってくれるでしょう。 請負契約と準委任契約のどちらにも対応でき、ウォーターフォール型の開発にもアジャイル型の開発にも対応可能とのことです。また、ウォーターフォールとアジャイルを組み合わせたような手法の開発もできるようです。 このように同社は各業界における確かな知見を土台にして、お客様の求める成果を実現するために柔軟な開発を実現できる体制を整えています。 60人以上のエンジニアをマネジメントする開発部長の一ノ瀬氏が各プロジェクトの品質、およびスケジュール管理を行う体制のため高品質な開発を期待できるでしょう。 このように正確さと柔軟性を兼ね備えた同社は、業務システムの開発からWEBシステムの改修まで幅広いプロジェクトで頼りになる存在です。 「これまでの社内業務効率を改善する業務システム」 「エンドユーザーにとってストレスのない使いやすいWEBシステム」 上記のようなシステムを用いてビジネスのスケールを図りたいとお考えのお客様は、ぜひとも同社に相談してみてください。広い業界における知見を用いて、高いレベルの提案をしてくれるはずです。
会社の特徴
1
請負契約と準委任契約のどちらにも対応可能!開発経験豊富なマネージャーがお客様の負担を小さくするためにプロジェクトマネジメントを徹底します。
2
「正確な開発」が何よりの強みです!既存のWEBシステムの機能改善とバックエンド改修はお任せください。
3
サイトパフォーマンス・表示速度の向上に対応可能!複数のシステムを統合して、データ管理しやすい環境を構築します。
企業詳細
Moji株式会社
Moji株式会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
大手事業会社での開発経験を持つエンジニアが多数在籍する、先端技術のビジネス活用が強みの開発会社です。
Moji株式会社はPoC・新規事業向け、共創するテクノロジーカンパニーです。代表の鎌野氏は、新卒からエンジニアとして長年のキャリアを積んできました。その中で、エンジニアとビジネス側、そしてデザイナーとのコミュニケーション不足が課題だと感じたていたそうです。例えば、一般の消費者向けの製品では、エンジニアとビジネス側が密接にコミュニケーションをしながら、開発を進める土壌があります。しかしBtoBのソフトウェアの場合、セールスやディレクター、エンジニアとの距離が離れがちです。その結果、予算が増えて、リスクが高まる傾向があります。そのためエンジニアがフロントに立ち、技術をユースケースに適用していくことがとても重要です。 代表は以前、サイバーエージェントでエンジニアとして勤務していた経緯があり、役員はナイアンティック(Googleの子会社)でAIを活用するプロダクトに関わった経験があります。また、リクルートで人材採用系のWebシステムを開発したスタッフも在籍しており、高い技術力と実績が当社の強みです。 「外資系のトップ企業では当たり前のように行われている技術の活用を、日本の中小企業にも普及させる必要性を感じている」と代表は言います。そのメッセージには、自社の技術力に自信があることの表れでしょう。同社では、デザインやビジネス領域に越境した人々が要件整理、開発、グロースを見越して新規事業のMVP・プロトタイプ構築を支援してくれます。 最新の技術を活用したWebシステムを導入したい、業務改善やビジネスの拡大を実現したい、AIをビジネスや業務効率化に導入したいとお考えの方は、ぜひ一度同社に、ご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
お客様のニーズをもとに開発要件を最適化することでリスクを最小限に抑えつつ、最先端のWebシステムをご提案します。
2
技術的な知見だけでなくビジネス面の知見も活かしてプロダクトのPDCAを行うことで、ビジネスの成功率を上げます。
3
大手IT企業出身のエンジニアがお客様の課題解決につながるWebシステムをご提案し、DX化を推進し業務効率化を実現します。
企業詳細
tsutaw株式会社
tsutaw株式会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
丁寧なコミュニケーションでお客様の社内のご要望を整理!フルスクラッチ開発やSaaSの選定・導入をはじめとしたさまざまな手段で課題を解決します。
tsutaw株式会社は、「伝わるために必要な可視化や表現を追求し続ける」というビジョンを掲げ、開発・制作・デザイン・コンサルティングといった幅広い支援を展開している会社です。 同社は全ての事業に共通する価値観として「伝えること」に重点を置いています。目には見えないお客様の想いや志を正確に理解し、Webシステム、Webページといった手段を通してそれらを世に伝えることこそ同社が最も得意とすることです。 このようにコミュニケーションを大切にする会社のため、ITやWebに関する知識に不安のあるお客様にこそご相談いただきたい会社の1つです。 また、阿比留代表はこれまでに多くの業界で経験を積んできたため、お客様の根本的な課題をしっかりと捉えてくれるはずです。 「お客様の課題を直接観察できる仕事にしか携わっていない」と代表が語る通り、同社はお客様の共創パートナーとして、さまざまな悩みに寄り添ってくれます。 信頼できて、開発から制作までワンストップで対応してくれる会社をお探しの方は、ぜひ同社にお問い合わせしてみてください。
会社の特徴
1
現場担当者と経営者の要望を調整し、長く使えるシステムを開発!ITやシステムの困りごとをお聞かせください。
2
経験豊富なメンバーによるサポート!フルスクラッチ開発、SaaSの選定・導入、オペレーション改善、既存プロダクトのカスタマイズに対応します。
3
開発事例を紹介!短期的な課題解決のみならず、中長期にわたって伴走しお客様のビジネスの価値を向上させます。
企業詳細
株式会社Brillio
株式会社Brillio
対応エリア
全国
対応エリア
全国
経験・実績豊富!高品質かつお客様のビジネスを加速させるWebサービスを提案します。
株式会社Brillioは、国内開発とオフショア開発を使いこなして、お客様のアイデアの実現とビジネス課題の解決を目指す会社です。 特に開発プロセスにおける上流工程に強みを持っており お客様と丁寧にコミュニケーションを取るところからプロジェクトが始まります。 同社にはさまざまなシステム・アプリの知見が蓄積されているため それらを用いたディスカッションによって、お客様の求めるシステム・アプリを具体化してくれます。 開発に際しては、アイデアベースからの相談や要件・希望を調査するアセスメント、開発後の運用やセキュリティに関する対応も可能です。 またオフショア開発を行う場合、お客様とのやりとりは同社の日本人メンバーが担当するため 商習慣や文化の違いによる齟齬については心配ありません。 国内企業に開発を依頼する場合と同じイメージでオフショア開発を活用できるので、コストメリットを得られるとのことです。 このようにしてお客様のご要望を精緻に把握できる同社だからこそ、開発プロジェクトに最適なメンバーがアサインし はじめから終わりまで質の高いサービスを提供してくれます。 同社には、Webシステム・業務システム・モバイルアプリの開発に関するさまざまな事例が蓄積されています。 「どのようなシステム・アプリを開発すべきか一緒に考えてほしい」というお客様は、ぜひ一度同社に、ご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
戦略的なデザインのWebサービスを提案!ユーザーの目的達成をサポートします。
2
オフショア・国内開発のどちらも提案可能!お客様のご要望に合わせて、最適なソリューションを提供します。
3
お客様のアイデアを形に!当社とパートナー企業の知見を活用して、最適なシステムを提案します。
企業詳細
株式会社トリックスター
対応エリア
関東関西
kintoneを活用した開発が得意!デザイン設計にもこだわり、ユーザビリティの高いシステムをご提供します。
株式会社トリックスターは、「クライアントのビジョンをデザインとITテクノロジーで実現していくことを通して世の中をよりよくしていく」を理念に掲げて事業を展開している、ビジョン実現支援企業です。 同社の強みは、Movable TypeやPowerCMSなどのハイエンドなCMSを使用した開発を得意とすることです。これまでに、高いセキュリティが求められる上場企業のWebサイト制作を数多く手掛け、実績も豊富です。開発においては、kintoneを使った開発を得意としています。また、赤西代表は2004年からSEOに取り組んでおり、豊富な知見があるため適切なSEO設計も行えます。集客からコンバージョン、リピートまでの導線設計も含めて開発を行っており、開発から集客までワンストップでサポートしてもらうことも可能です。 同社のこだわりとして、知識・ノウハウは全てオープンに提供しているそうです。「お客様に提案を押し付けるのではなく、お客様と共に目的を達成するためにはどうすればよいかを常に考えて行動する。そのためには発注側と開発側との情報の透明化は必須だと考えており、所有している知識・ノウハウは可能な範囲で全てオープンに提供する」とのこと。また、常に新しい情報を仕入れられるように社内勉強会を実施し、メンバー全員が品質の安定した制作サービスを提供できるように技術向上に努めているとのことです。 このような実直な姿勢で向き合ってくれるので、安心しておまかせできそうです。 システム開発、Webサイト制作、マーケティング、SEOなど幅広い分野に知見があり、一貫してお客様のビジョン実現に向けサポートしてくれますので、まずは一度、ご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
デザインにもこだわり、UI/UXに優れたシステムを提供します
2
会員サイト構築やECサイト構築など、Webサイト制作とシステム開発を融合させた開発が得意です
3
kintoneを活用した会員サイトやフルスクラッチ開発に実績があります
企業詳細
安信株式会社
安信株式会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
高いレベルの技術力が求められるSESの現場で培った技術力を武器に、お客様のご要望にマッチした高品質なWebシステムを丁寧に作り上げます。
東京都新宿区に本社を置く安信株式会社は、80名近い従業員の90%以上が技術者という「エンジニア集団」です。これまで客先常駐型のシステム開発、いわゆるSES(システム・エンジニアリング・サービス)で豊富な開発実績を積んできています。「SESがメーンのシステム開発会社か」と思ってしまうかもしれませんが、決してそうではありません。じつは、SESで培った幅広いシステム開発の経験と技術力を武器に、受託開発に強みを持つ開発会社なのです。 しかも、SESで経験してきたのは金融、証券、公共、官公庁、流通などの大手のお客様が多く、いずれも「ちょっとでも止まることの許されないミッションクリティカルな開発案件ばかり」だったとのこと。そんなシステム開発に多く対応されてきたこともあって、お話しを伺っていると「安定性、堅牢性、高品質は当たり前、セキュリティにもサーバーにもインフラにも全てにワンストップで対応できるエンジニア集団」という印象でした。 そんな同社が常に心にとどめているのが、「お客様の満足こそが私たちの幸せ」という考え方とのことです。「お客様の思いを汲み取って、気づいていないところはITのプロである当社から適切にご提案をして、お客様の思いを具現化するように心がけています」という言葉も印象的でした。非常に多くのシステム開発を経験されてきたことで、要件定義や基本設計が一番大事だと感じており、お客様とじっくり対話をしてとても丁寧に対応しているそうです。お客様が望まれるイメージ通り、そして期待以上に満足のいくシステムをご提供していきたいということでした。 詳しくは、会社の強みと特徴をご覧ください。ぜひお問い合わせしてみていただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
ミッションクリティカルなシステム開発の経験が豊富、安定稼働、堅牢性、セキュリティのノウハウをWebシステム開発に活かします
2
開発スタイルはウォーターフォールとアジャイルのハイブリッド式、受注前のご提案時にプロトタイプをお見せできるのも大きな強みです
3
第三者視点で厳格な品質管理を行い、品質マネジメントの国際規格も取得予定。お客様の信頼に応えられるシステム開発を行っています
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
WordPressでの商品登録をシステム化。家具メーカーの半月以上かかる作業を一括で
業務用家具メーカーである株式会社キノシタは、自社のWebサイトをWordPressで制作している。WordPressはCMSとして便利なツールではあるが、数十点に及ぶ新商品をリリースに合わせて登...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印