発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

WEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
702
株式会社プロイノベーション
対応エリア
全国/海外
企業の問題をITで解決します!
株式会社プロイノベーションは、2007年に設立した企業で、主に基幹システムや業務効率化システムの開発をメインに手掛けています。これまで通信業界やガス会社などを中心として、多くの実績を積み上げてきました。 同社が力を入れているのは「本当にユーザーが使いやすいシステムを作る」ことだそうです。ユーザー使いやすいシステムにするには、優れた操作性だけではなく、ユーザーのITリテラシーや業務の状況を把握して必要な機能のみを実装することも求められます。また、長く使用してもらうための仕組みづくりも大事なポイントです。 同社は、コンサルタントメンバーがお客様のシステム要件だけではなく、会社の予算やビジネスモデルから、業務プロセスやユーザーの状況まで丁寧にヒアリングをして、必要な機能を提案します。不要な機能と必要な機能について丁寧に説明して、認識合わせを行ってくれます。このように、本当に必要な機能をユーザーが操作しやすい作りで開発することで、会社の予算にも実際にシステムを使用するユーザーにもやさしいシステムを届けられるのです。 また、お客様に長く利用してもらうために、システムの開発方法に力を入れていることも同社の特徴です。システムをよりメンテナンスしやすくするために、業務プロセスをモデル化から始め、モデル化した業務プロセス単位で再利用可能なモジュールなどを開発します。これにより、機能が分かりやすく整理されるため、保守・運用担当者がシステムの中身を迅速に把握でき、改修や追加開発が容易となります。 特に基幹システムは、刷新すると多くのコストがかかるため、長く利用するとその分費用がかさみます。ユーザーフレンドリー、かつメンテナンス性が高いシステムを構築するのは、どのお客様にとっても必要不可欠といえるでしょう。 本当にお客様のことを考えてシステム開発を行っている同社は、ぜひおすすめしたい会社の一つです。
会社の特徴
1
さまざまな分野に特化したIT集団
2
さまざまな角度からお客様の最適なシステムを提案いたします
3
互いに成長できる環境が当社にはあります
企業詳細
スペース・アイ株式会社
スペース・アイ株式会社
実績
2件
|
対応エリア
対応エリア
Webシステムの開発からインフラの構築・運用までワンストップで承ります。 AI(機械学習・深層学習)分野の開発もお任せください!
Webサービスやホームページで大切なものに、複雑な処理を正確で効率良く行う機能面のデザインと、操作性や情報伝達をより良くするビジュアル面のデザインとがあります。いくら高機能なサービスや情報量の多いホームページであっても、処理結果が分かりづらかったり、情報が上手にまとめられていなかったりしたら、価値は半減してしまいます。その反対も然りで、いくらビジュアルデザインが良くても、機能や情報量が足りていなければ、役に立ちません。 その点、スペース・アイ株式会社は、グラフィックデザイン・DTP・Webデザインを手掛ける会社のIT部門が独立・分社して誕生した出自を持つだけに、機能面だけでなく、ビジュアル面のデザインにも多大なノウハウがあり、理想的なシステムやサイトを開発・制作してくれます。Webシステムやホームページを安心してお任せできる心強い発注先の一社と言えるでしょう。 また、Webサービスやホームページを展開した後の集客を考えた時にも同社の強みが発揮されます。Web制作とWebマーケティングを手掛ける制作会社は数多くありますが、チラシやパンフ、名刺など、オフラインのマーケティングもワンストップでお任せできる会社はそれほど多くはありません。地域に根差したビジネス、普段ネットにアクセスしない層を狙ったビジネス、イベントなどリアルな環境で展開するビジネスなど、オフラインでのマーケティングも必要になるビジネスを展開しているお客様にとっては、スペース・アイが有力な候補の一つとなるのではないでしょうか。 さらに同社の技術面での先進性も注目に値します。同社はAI分野に早期から取り組んでおり、機械学習や深層学習を利用したシステムの開発も得意としています。 誰にでも分かりやすく使いやすいホームページやWebサービスを導入したいといったお客様は、一度同社に相談してみると良いでしょう。豊富な実績をもとにした、具体的な提案がもらえるはずです。十分に練られた機能とデザインと最先端の技術、そんなシステムやサイトを検討しているお客様は、発注先として同社を検討してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
さまざまな分野におけるWebシステムの開発で豊富な実績! 人にものを伝えるデザインの世界のDNAを継承し、誰にでも分かりやすく使いやすいシステムの構築に努めています!
2
さまざまな領域で自社サービスを展開。そこで培ったノウハウをお客様のシステム開発にも惜しみなくフィードバック!
3
すべてスペース・アイにお任せください。システムソフトウェアの開発から、それを動かす環境であるシステムインフラの構築・管理についてもワンストップで承ります!
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
株式会社ビースカイネット
対応エリア
「マーケティング×システム開発」の知見を活用。要件定義から開発・運用まで高品質なサービスを提供します。
株式会社ビースカイネットは、システム開発からデジタルマーケティング事業までワンストップで対応可能な会社です。「エリアマーケティングシステムが得意」という同社は、システム・アプリ開発だけでなく、集客・マーケティングやデータ分析の領域まで幅広い実績があり、開発したシステムを用いて集客増加の効果を得るまでの過程を適切にサポートしてくれます。また、同社は「最上流の要件定義」から開発・保守運用サポートまで一通りの開発工程に対応しています。 これまで手掛けてきた案件では「ITの専門的なことがわからない」「開発リソースが足りない」といった課題を持つお客様が多かったとのこと。お客様とのコミュニケーションでは、ITに詳しくないエンドユーザーの皆様が理解できるよう、お客様がシステム・アプリを利用する上であまり必要のない技術的な内容とお客様にとっても重要な事柄はなるべくこちらで切り分けて、大事なことにしぼってお伝えすること、お客様にとっても大事な技術的な事柄はしっかりとかみ砕いてお客様目線で話すことを心がけてきたそうです。そのような同社であれば、しっかりとコミュニケーションをとりながら、お客様の要望を汲み取った提案をしてくれるでしょう。 同社の開発工程は「プロトタイプを作成してお客様に触っていただき、イメージと違うところは肉付けする」という流れで進みます。そのため、お客様からの要望にも柔軟に対応できるため安心です。こうした開発工程は、最終的なイメージの違いや齟齬を防ぐ効果も持っています。 このように幅広い知見と技術を有し、マーケティングやデータ分析を絡めた提案・サポートができる同社であれば、お客様のビジネス課題について新しい提案を実現できるでしょう。開発から集客支援まで幅広いタイミングでご相談いただきたい会社の1つです。
会社の特徴
1
最新技術に対応!ビジネスの未来を見据えた柔軟性の高いシステム開発をご提案します。
2
UIの提案・提示も可能!プロトタイピング型の開発手法でお客様の要件に柔軟に対応します。
3
マーケティングとシステム開発の幅広い知見を活かした複合的なソリューションをご提供します。
企業詳細
株式会社マクスマラシステムズ
対応エリア
お客様の想像を超えるソリューションを提供!これまでにない機能を備えたシステム開発が得意
株式会社マクスマラシステムズは25年超の業歴を有し、インターネット黎明期から現在に至る開発技術の日進月歩の最前線で開発実績を積んできた会社です。そのため、コンピュータの生の動作に近いアセンブリ言語から最新のブロックチェーンまで、同社が提供する技術ラインナップはとても広く、様々な機能を組み合わせて、同社にしかできない提案ができる点を強みとしています。特に複雑なデータを統合管理するシステムの全体開発を得意としており、企画の段階から想像しなかった手法の提案を受けられる可能性も高いでしょう。 また、同社は開発の最上流工程であるコンサルティングやビジネス要件定義に関する造詣の深さも強みです。そのため、「そもそもシステムが必要なのか」「システムが最終的にお客様のビジネスに何をもたらすのか」「利益とコストをふまえて、最適なシステムなのか」といった点に関する綿密なアドバイスも期待できます。 このように最新技術の活用に強みを有し、開発の最上流工程から高いスキルを発揮する同社ですが、同時に、開発したシステムの運用保守まで丁寧に対応してくれる会社でもあります。そのため、大規模システムの構想から、既存システムに関するお悩みまで、様々なフェーズで頼ってほしい会社の1つです。25年以上にわたり開発の現場で実績を残してきた同社だからこそ提案できるシステムがあるでしょう。
会社の特徴
1
WEBシステムを活用して、新しいビジネスを作る!25年超の開発経験を活かし、当社にしかできないソリューションを提案
2
【25年超の経験×先端技術】あらゆるWEBシステムの開発が可能
3
システムを用いて新しいビジネスフローを構築!ビジネスの拡大と効率化を実現
企業詳細
株式会社くじらシステム開発
株式会社くじらシステム開発
実績
2件
|
インタビュー
1件
対応エリア
全国
対応エリア
全国
新たなWebサービスの構築も、既存業務のクラウド化も当社にお任せください! サービス開始後の運用も、システムインフラも、すべてワンストップで承ります。
設立20周年を迎えた株式会社くじらシステム開発。同社の開発力はとても高く、お客様から受注して開発したさまざまなシステムからエッセンスを抽出し、パッケージ化したパッケージソフトウェアも販売しています。経理や営業支援、生産管理など、各種業務システムの開発も数多く開発している同社ですが、その中でも人事考課システムやグループウェアといった、「人」や「組織」の運営に関わるシステムを得意としています。 ビジネスの基本要素は「人・物・金」という考え方があります。多くの企業では経理や会計など「金」に関するシステムが中心にあり、その他のシステムがそこに連動していますが、同社では「人」に関するシステムを中心に、その他のシステムを連動させるということも提案しています。特に製造業では「人」がビジネスを大きく左右します。熟練工や技術者の育成・評価、キャリアパスをどう取り扱うかは、ビジネスや会社の成長に関わります。もし、人事考課のシステム化を検討中のお客様がいらっしゃれば、迷うことなく同社に相談してみることをお勧めします。 また、同社ではWebサービスの開発も経験豊富です。外部に提供するサービスだけでなく、系列企業やフランチャイズに業務システムを提供したいというニーズにも応えてくれる点は、新たなビジネス展開を考えている企業にとって頼もしい発注先となるでしょう。 新たなシステムの開発、既存システムの刷新、既存ビジネスのクラウド化など、さまざまな課題を柔軟に受け止めてくれる同社を、ぜひ、発注先の有力な候補としてご検討ください。
会社の特徴
1
新たなWebサービスの開発はもちろん、既存ビジネスのクラウドサービス化メニューもご用意。グループ会社やフランチャイズ店に業務システムを提供するというニーズもOK。お客様の新たな第一歩を力強くサポートします!
2
作ったらそれで終わりという無責任なことはしません。成長し進化を続けるサービスをとことんサポートしていきます!
3
システムインフラの新規構築、既存のサーバー環境の仮想化などもお気軽にご相談ください。
企業詳細
株式会社INDIGITAL
株式会社INDIGITAL
実績
1件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
海外の優秀な人材を活用してお客様をゼロからサポートします
株式会社INDIGITALは、インドメンバーを中心としたWebシステム、アプリ開発会社です。代表取締役である田中氏は、これまでインドに在中してインド進出支援コンサル会社Global Japan AAP Consulting社を創業し、200社以上のインド進出および海外事業展開を支援してきました。その中でインドの優秀なIT人材の受け入れやスタートアップとの連携・協業によって、人手不足が進んでいる日本のIT業界を中長期的に支えられると確信をし、同社を設立しました。 同社から話しを伺って感じたのは、お客様の経営を支えるパートナーとなる意思が強いこと、またインドメンバーの良い点を熟知しており、リモートワークがベースでありながらも、日本メンバーと一緒になってワンチームで支援を行おうとする姿勢が強いことです。 多くのシステム会社では、経営の視点まで取り入れるのは難しいのではないでしょうか。同社は田中氏やCTO大久保氏をはじめとして経営の理解を深めているメンバーが在籍しているため、お客様のCXOや開発責任者が求めているビジネスイメージを理解してシステム開発を進められます。 また、インドメンバーがもっとも活躍できる体制を築いていることも同社の特徴です。コストの低い海外人材は、日本企業にとっては魅力的です。特にインドや中国、ベトナムでは多くの大企業がIT開発拠点を設立している影響で、優秀な人材が豊富に揃っています。しかし、中小企業では文化などの違いから、海外人材を活用するのは難しいのではないでしょうか。同社は、10年超にわたってインドで活動をしてきた田中氏がインドの文化や習慣をよく理解しており、ノウハウを社内メンバーで共有しています。そのため、日本メンバーがインドメンバーの実力を十分に引き出すことが可能です。 海外人材を活用して、低コストで高品質なシステムを開発したいとお考えのお客様にはおすすめしたい会社の1つです。
会社の特徴
1
システムの構築から運用保守まで対応します
2
お客様のスタートアップから支援します
3
幅広い技術・開発形態の提供が可能です
企業詳細
エスディーテック株式会社
対応エリア
全国
質の高いユーザー体験を提供する「ビジネスそのものをデザイン」!戦略立案からデザインを取り入れた開発・コンサルが強みです。
エスディーテック株式会社は、デザイン力を最大限に活かしてビジネスそのものの設計からシステム開発・アプリ開発、各種の保守運用までをワンストップで提供できる会社です。また、AI、AR/VR、3Dグラフィックスといった先端技術にも対応しています。さらに、次のようなサービスもラインナップとして揃えているため、ビジネスを企画するスタートから、形にしたビジネスを維持・向上させていく運用のフェーズまでいかなる場合においても質の高いサービスを提供できる会社でしょう。 ● DX成功事例200件以上を集めたデータベース ● ビジネス設計を支援する各種のパッケージサービス このように幅広いサービスが揃っていますが、同社が徹底して重視するのは「ビジネスそのものの設計・デザイン」です。新しいビジネスの開始、既存のビジネスのリニューアルにおける起点となる戦略立案を同社は最重要フェーズと位置付けているのです。 そして、戦略立案の時点からエンジニアリングのみならずデザインの視点を取り入れることで、ビジネスがエンドユーザーに提供するメリットのみならず、メリットをどのように提供することでユーザー体験の質を高めることができるかといった点もふまえたビジネスの設計を可能にしています。 昨今、UI/UXデザインの重要性に関する認知が広がっていますが、戦略立案のフェーズから本格的なデザイン視点を取り入れたビジネス設計ができるのは、人間中心設計の専門家9名を擁する同社ならではの強みでしょう。 「エンジニアリングのみならずデザインの力も活用してユーザーに訴求できるビジネスを作り上げたい」と考えるときに、ぜひとも頼りにしてほしい会社の1つです。
会社の特徴
1
【デザイン×エンジニアリング】システムの力でユーザーに感動を与える商品・サービスを開発します。
2
DX=ビジネスの設計・デザイン!Ai・機械学習も利用して中小企業のDXを支援します。
3
中小企業DXの成功事例200件以上をデータベース化!あなたの会社に使えるDX事例を紹介します。
企業詳細
株式会社ワイ・シーソリューション
株式会社ワイ・シーソリューション
実績
1件
|
費用例
1パターン
|
インタビュー
1件
対応エリア
関東
対応エリア
関東
AI開発に強みを持ち、AI画像解析をシステムに応用して提供。手に届くリーズナブルなコストでAIを導入できます。
株式会社ワイ・シーソリューションは、エッジコンピューティングとAIに強みを持つ開発会社です。エッジコンピューティングとAIと聞いてもピンとこない人もいるかもしれません。お伺いしたお話をもとに、少し具体的に説明します。 同社が得意としているシステムのひとつにAIによる解析システムがあります。例えば、監視カメラなどの映像をAIで解析するシステムで、自動車専用道路や駐車、医療施設への侵入検知、農作物の鳥獣監視、密漁船の監視などに応用されています。こうしたシステムを構築する際に、エッジコンピューティングの技術を活用できるのが同社の特長のひとつです。ようは、解析結果をサーバーで管理する「クラウドAI/サーバー型」で構築することも、カメラのそばにエッジデバイスを配置してデバイス上で映像を解析するエッジコンピューティングを活用した「エッジAI型」として構築することもできるのです。このエッジコンピューティングに深い知見とノウハウをお持ちなのが同社の強みです。お話しを伺った印象ですが、「クラウドもサーバーもエッジデバイスも、いずれをも自在に扱って柔軟にお客様にとって最適なシステムを構築できる」、それが同社の強みだと感じました。 エッジコンピューティングに加えて、AIに関してもとても深い知見をお持ちです。以下は、同社のご担当者の発言を活かして記しています。お読みいただけると知識の確かさがお分かりいただけるでしょう。 「AIの機械学習ではアノテーションデータ(あるデータに対して関連する情報を注釈として付与する)を読み込ませる必要があるため、人的作業に時間と工数がかかってしまいます。当社では3Dシミュレーターを使ってメタバース(仮想空間)内で自動的にアノテーションデータを読み込ませることができるように研究開発しています。このシミュレーターを導入することにより、AIシステムを作るためのコストが下げられます。 また、3Dシミュレーターでは、事故や逆走、人をはねたときの状態といった現実世界では『あってはならない』、だからこそ『実験もできずにAIにリアルなデータを学習させられない』、そのため『AIが正確に(事故や逆走、人をはねたなどを)判定するのが難しい』ことでも、メタバース内で再現しAIに学習させることで、現実の世界で起こりうることを検知できるようになります」。 これだけの技術力のある同社に依頼するのは、さぞ費用がかかってしまうと思われるかもしれませんが、決してそうではないようです。同社が手がけているのは、「もっと安価に構築できる(お客様にとって)手の届くAIシステム」です。AIを活用したシステム開発に興味のある方は、お気軽にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
クラウドAI/サーバー型だけでなくエッジAI型にも対応。エッジコンピューティングにWebシステムを連携させたシステムを構築できます
2
Webシステム、カメラやエッジデバイスなどと連携したWebシステムなど、ハードウェアとソフトウェアを組み合わせたソリューションをワンストップでご提案します
3
独自で構築した3Dシミュレーターを使い、仮想空間でAIの機械学習を実現。開発コストが抑えられ、“手が届くAIシステム” をご提供できます
企業詳細
株式会社C-UNIT SQUARE
株式会社C-UNIT SQUARE
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
日本のマルチスキルスタッフとベトナムの専門分野特化スタッフで共創関係を築き、お客様にローコスト・ハイクオリティなサービスを提供します。
株式会社C-UNIT SQUAREは、2007年ごろからITビジネスを開始し、2011年にベトナム拠点を設立したシステム開発会社です。同社はこれまでBtoC(エンドユーザー向け)のシステムから、BtoB(企業間向け)の受発注システムや情報共有システム、社内で利用する社内業務管理システムまで、業界、業種を跨いだ豊富な開発実績があります。 代表とお話して、同社の強みは大きく2つあると感じました。 1つ目は、優秀なベトナム人材を活用した効率的なシステム開発です。ベトナムには、多くの大企業が開発拠点を構えています。なかでも首都であるハノイは、ハノイ工科大学をはじめとしたITに強い大学が多数存在しており、IT人材の育成に力を入れている都市です。同社には、そうしたベトナムの優秀な人材を採用し、高い技術力を活用する体制が整っています。要件定義や運用保守など、お客様との密なコミュニケーションが必要な部分は日本メンバーが担当し、技術力が求められる開発はベトナムメンバーを中心に進めていきます。テスト関連は日本メンバーがメインで対応するため、日本の水準に合わせた高いクオリティのサービスを提供できます。 2つ目の強みは、要件定義からマーケティングまでの一貫したサポート体制です。Webシステムは、開発してリリースすることがゴールではありません。Webシステムを利用したユーザーにより使い勝手がよくなったと実感してもらうこと、Webサイトであれば、購入や問い合わせにつなげることができてはじめて目的を達成したと言えるでしょう。同社では、お客様の目標達成のために、運用保守やマーケティング支援なども一貫してサポートしています。システムをリリースしてからの利用実績を丁寧に分析し、新たな課題や具体的な改善点までわかりやすく提案してもらえるはずです。 WebシステムやWebサイトの開発を依頼したいお客様は、低コスト・高品質の開発を実現し、運用支援やマーケティング支援まで行ってくれる同社にぜひご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
ご要望の取りまとめからお任せください!
2
デジタルマーケティングまで一貫して対応することも可能です。
3
UI/UXデザインも当社にお任せください。
企業詳細
株式会社ウェッブ
対応エリア
関東
成果を生み出すためにホームページのリリース後のアフターサービスも充実しています。
「本当にこの価格は相場に合っているのだろうか」 「他の提案も見て比較検討したいが1社だけに任せていいのだろうか」 WEB周りのシステム開発の外注を検討されている中で、こういったお悩みを抱えているお客様は少なくないのではないでしょうか。 お客様ファーストを謳う企業は無数にありますが、それを見える化してくれる企業は少ないのが現状です。 そうした状況下で、お客様に対して、しっかりと目に見える形で価値提供をしてくれるのが株式会社ウェッブです。自動車の一括見積サービス「クラベル」は、自動車業界で「当たり前」と認識されてきた課題の解消に取り組み、透明性のある買取価格の実現という、本当の意味でのユーザーファーストを目指しています。自動車を査定してもらいたいユーザーにとって、業界の慣習や適正価格という相場感を把握するのは至難の業です。代表の服藤氏は自動車業界でキャリアを積んできた中で、そうした状況を逆手にとって、買い取り業者が自動車を安く買い叩いているという現実を目の当たりにしてきました。 相場に合った適正な価格による自動車の売買が実現すれば、ユーザーにとっての利益が最大化されるとともに、業界全体の適正化にもつながります。 こうした思いを、現在のサービスとして体現している同社では、WEBシステムや業務システムの開発、ホームページの制作も手掛けています。相場に合った価格での提案はもちろん、お客様とタスク共有ツールをつなぎ、開発プロセスの見える化に努め、迅速な修正やコミュニケーション環境づくりを徹底してくれる会社です。 開発からリリース、その後の運用・保守管理まで一貫してお客様目線を貫いているため、安心してご相談いただきたいと思います。
会社の特徴
1
シンプルで利便性の高いWEBシステム開発を実現します。
2
担当者の不在&入れ替わりでも安心できるアフターサービスが充実。
3
開発実績多数!開発からフロント画面の制作までワンストップ対応できます。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
WordPressでの商品登録をシステム化。家具メーカーの半月以上かかる作業を一括で
業務用家具メーカーである株式会社キノシタは、自社のWebサイトをWordPressで制作している。WordPressはCMSとして便利なツールではあるが、数十点に及ぶ新商品をリリースに合わせて登...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印