発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

WEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
704
ライタス株式会社
ライタス株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
案件ごとにチームを構成し、伴走者として寄り添うWebシステム開発をご提供!セキュリティやアプリ連携、クラウドもおまかせください。
ライタス株式会社とInba Dream Factory合同会社は、現在2社体制でお客様の課題に向き合い、解決のための幅広いソリューションを提供しています。彼らの最大の強みは、ユーザー視点の開発/コンサルティングでしょう。「伴走者として」「寄り添う」というキーワードを掲げて、聞き取りを通じた課題の正確な把握から最適解の提供に至るまで、正しくお客様に徹底的に寄り添うスタンスでコンサルティングを展開しています。課題の内容によっては開発より改良/改善の提案を行うなど、「顧客ファースト」の姿勢を徹底しています。 開発面では、案件ごとに最適なバーチャルチームを構成できる点が、彼らの特徴です。バラエティに富んだ人材を活用できるネットワークを構築すると共に、社内においても経験豊富なネットワークエンジニアやオンプレミス/エンタープライズ領域までカバーできる人材を確保。エンジニアのネットワークを構築/ハンドリングできる人事面での能力についても、強みを持っています。また、セキュリティ領域も彼らは得意としており、監査/セキュリティ診断や新規技術開拓、上流工程まで含めた対応も可能です。 このように、問題を一緒に見つけ、その解決に伴走するのが、彼らのスタンスと言えるでしょう。「課題そのものがよくわからない」という状態でもしっかり対応できる開発会社をお探しのお客様には、是非もご相談いただきたい開発会社ひとつです。
会社の特徴
1
セキュリティに大きな強み!外部の脅威を排除する安心・安全なWebシステムを構築します。
2
アプリ連携もおまかせ!ヒアリングでお客様のニーズを正確に把握し、マッチしたシステムを提案いたします。
3
クラウドシステムの構築/改善にも対応可能!ご要望とコストメリットを勘案して最適な選択を提案いたします。
企業詳細
株式会社ノーコード総合研究所
対応エリア
全国
ノーコードを用いて従来の約1/3の期間・費用感での開発を実現!「Bubble公式認定試験合格者」のエンジニアがハイクオリティのシステムを作り上げます。
株式会社ノーコード総合研究所は、ノーコード開発を軸にWebシステムやアプリ開発、業務システム構築を手掛ける国内最大規模の受託開発会社です。同社の最大の特長は、ノーコード技術を駆使し、スピーディーかつ低コストの開発を実現していること。レゴブロックを積み立てるようにパーツを組み合わせてシステムやアプリを開発することで、従来の1/3程度のコスト、期間での開発を実現しています。実際、過去同社が手掛けた製造業向けの在庫管理システム開発では、通常半年程度の開発期間で約1,000万円のコストがかかるところを、ノーコードを用いて開発を行ったことで、期間は2カ月、費用も200万円まで抑えたという事例もあります。 また、ノーコードの中でも特に自由度が高い「Bubble」を用いた開発に強みを持っている点も同社ならではの特長です。基本的にノーコードツールはテンプレートや既存の機能を組み合わせることでシステムを構築する必要があるため、自由度は制限されてしまいます。しかし、Bubbleであれば通常のノーコードツールでは対応が難しい複雑なロジックや高度なデザイン調整も可能。同社には日本人合格者がわずか18名しかいない「Bubble公式認定試験」を突破したエキスパートが5名在籍しているため、この高い技術力と知識を駆使し、ノーコードの枠を超えたハイクオリティなシステム・アプリ開発を実現してもらえるでしょう。 ノーコード開発の可能性を最大限に引き出し、コスト削減とスピードを両立する株式会社ノーコード総合研究所。新規事業立ち上げや既存システムの刷新を検討しているお客様は、ぜひ一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
ノーコードを用いて従来の約1/3の期間・費用感での開発を実現!新規事業の成功確率を最大限に高めるよう伴走します
2
早くて安いだけでなく、拡張性の高いシステムを開発!難関「Bubble公式認定試験合格者」のエンジニアたちがハイクオリティのシステムを作り上げます
3
1,500万円規模の開発を、ノーコードを用いて400万円で実現!「コストをあまりかけられない」「まずはスモールスタートで」などのご要望に柔軟にお応えします
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
タクトピクセル株式会社
対応エリア
AIの深層学習モデルも自社開発した高い技術力が強み!SaaS型Webサービス開発のノウハウもあります。
神奈川県横浜市に本社を置くタクトピクセル株式会社は、AIによる画像認識の深層学習モデル「プードル」を自社開発するなど、Webシステム開発とAIに関する技術力の高いシステム開発会社です。 お話を伺っていて印象的だったのは、「自社プロダクトを開発してきた過程でたくさん失敗をしました。その失敗から得た知見やノウハウは他のシステム開発に活かせる、そう思って受託開発事業を立ち上げました」というお話です。同社代表取締役 CEOの 大村 周司氏によると「失敗を重ねたからこそ積み上げられたノウハウがあります。それが当社の武器です」とのこと。 同社が開発された画像処理・AIの技術と印刷業向けのAI検品システムについて、詳しくご説明を伺っていると「AIに強みがあるシステム開発会社」とイメージしてしまいがちですが、同社の本当の強みはAIだけではありません。じつは創業時から年間数十件以上、多い時には年間40~50件以上ものWebシステムを開発してきたという、Webシステム開発における「豊富な実績と経験」があるのです。 同社は、AIの本質的な技術の知見があるうえ、製造業の現場をよく知っているという強みもお持ちです。詳しくは会社情報をご覧ください。「DXを推進しなければならないけれど、何をどうしたらいいか分からない」という製造業のお客様は、ぜひ同社へご相談してみてください。本当に必要な業務改善ができる、優れたシステムをご提案していただけると思います。
会社の特徴
1
創業当初より年間数十件のシステムを開発してきて経験豊富。さまざまな業種、さまざまな用途のシステム開発に対応できます
2
経験からのノウハウ、特に失敗から得た知見を活かし、お客様のWebシステム開発を成功に導きます
3
安心感と品質をしっかり担保します。お客様がシステムを使い慣れて、導入効果を感じていただけるように支援いたします
企業詳細
株式会社cozmic
株式会社cozmic
対応エリア
全国
対応エリア
全国
当社はカメラや組み込み系、動画再生系からWebサイトやSaaSの開発、センシングやAI、ロボティクスまで幅広く手がけられる高い技術力を持っています。
株式会社cozmicは、受託開発に強みを持つシステム開発会社です。こう書いてしまうと、特徴が見えにくくなってしまいそうですが、お話しを伺ってまず印象に残ったのは、CEOの角 晃久氏とCTOの東出 泰治氏の経歴です。同社のホームページをご覧いただけるとわかりますが、角氏は、ソニーグループでゲームコンソールのソーシャル機能のミドルウェア開発に従事し、ゲームコンソールとモバイルアプリを連携させるソーシャル機能の開発チームリーダーを務めた経験をお持ちです。 東出氏は、東京大学大学院で知能ロボットソフトウェアの研究開発に従事し、自動運転スタートアップにて物体認識AIの研究開発、事業化に向けた自動運転ソフトウェア開発を手がけ、その後、大手メーカーとのプロジェクトでPMとして工場内自動搬送車両の商用化に貢献したとのこと。こうした素晴らしい経歴をお持ちのお二人が立ち上げた会社がcozmicです。 同社の本当の特徴は、技術力に尖っただけの開発会社ではなく、お客様ととことん伴走しながら開発を進めてくれることです。ITやシステム開発の知見が少ない方でも「自分たちのプロジェクトはこのように進めていきたい」といったビジネスや事業に関する想いはあるはずです。その想いを丁寧なヒアリングで課題やニーズを明確にし、それを実現するソリューションを考え、お客様の不安を解消しながら一緒に伴走しながらシステムを作り上げてくれます。 システムの開発現場では、お客様が求める事が必ずしも正解ではないこともあります。そんなときには、求めるプロジェクトのゴールや目標・目的と照らしあわせて「他にもこういったアプローチがあるはず」と、お客様が真に求められていること咀嚼しながら提案してくれるそうです。 また、同社が得意としている開発分野は多岐にわたっています。特にCTOの東出氏のこれまでの経験からセンシングやAIの利活用、ロボティクスにも強みを持っています。AIの中でも特に、画像解析や映像配信にAIを組み込んだシステムを得意とされているようです。 最近では通常のシステムやアプリにAIが組み込まれていることも多くなってきています。映像にAIが組み込まれているWebサービスやアプリに対応できるのも同社の強みとなっています。 最先端技術をシステムやアプリに組み込めるだけでなく、ヒアリングに時間をかけ、画面構成図をお見せしてお客様がシステムやアプリのイメージを掴めるよう、アナログ的なところも大事にしている同社。業務システムから最先端のWebシステムやアプリの開発まで、課題を抱えている発注者様は、一度同社にお問い合わせてしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
フロントエンドからバックエンド部分までワンストップで開発できます。UI/UXにも強みを持ちデザインにもこだわっています。
2
最新の開発言語を取り入れ、追加開発、メンテナンス、セキュリティにも強いWebシステムを構築します。
3
お客様ごとに異なるお困りごとを解決するために、伴走型でのWebシステム化をご提案していきます。
企業詳細
株式会社マテハンソフト
対応エリア
北海道東北関東中部・北陸
企画提案〜保守運用までワンストップでサポート!基幹システムのWeb化も当社にお任せください。
株式会社マテハンソフトは「ITを活用して、お客様の幸せな未来を作る」ことを目指し、システムの企画提案から設計・開発、さらには保守・運用まで、一貫したサービスを提供している開発会社です。 同社の特長は、48年にわたり培ってきた知識・ノウハウを活かし、お客様企業のあらゆるニーズに柔軟に対応している技術力の高さです。特に販売管理システム、生産管理システム、WMS(倉庫管理システム)の開発に強みを持ち、タブレット端末やハンディターミナルなどの開発経験も豊富です。過去には、健康食品を扱う企業様に向けて、賞味期限管理が可能な在庫管理システムの導入をサポートし、誤出荷防止と作業効率の向上に貢献した実績があります。 また、同社はシステム開発のみならず、開発言語の選定やインフラ設計、サーバーやネットワーク環境の整備まで、幅広くサポートしています。インフラの品質は、システムのパフォーマンスを左右するため、適切な構築・運用が欠かせません。同社はこれらのインフラ構築における実績も豊富なため、システム全体を考慮した上で、お客様の目標達成に向けた最適な提案を行ってもらえるでしょう。 さらに、レガシーシステムの刷新や、オンプレミスからクラウドへのシステム移行も得意とされているので、「DX推進を検討している」「古いシステムを刷新したい」「クラウドへの移行を検討している」とお考えのお客様は、一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
企画提案~保守運用までトータルでサポート!お客様と共にシステムを作り上げ、導入後のスムーズな運用を実現いたします。
2
在庫管理システム「おまかせ在庫NEO」で棚卸作業の負担を軽減し、在庫の適正化を実現!必要な機能だけを自由に選択いただけます。
3
基幹システムのWeb化でお客様企業の業務効率化・生産性向上を実現!システムの利便性を高める開発は当社にお任せください。
企業詳細
株式会社スナーク
対応エリア
北海道関東
直感的に操作しやすいUI設計でユーザーライクなWebシステムを実現!フルスクラッチでお客様のイメージに沿ったシステムを提供いたします。
株式会社スナークは、システムのコンサルティング〜企画、設計、開発、保守運用といった超上流工程〜下流工程まで一貫したサービスを提供しているシステム開発会社です。 同社の最大の特長は、多様な専門性を持つ人材を揃え、お客様のあらゆる課題に柔軟かつスピーディーを対応していること。プログラマー、ハードウェアエンジニア、ネットワークスペシャリストなど、各分野のプロフェッショナルが連携し、柔軟な発想でお客様の課題解決に取り組んでいるそうです。そのため「業務課題を解決したい」といった要望はあるが、それをどのような手段で実現するのかをイメージできていないといったお客様に対しては、超上流工程から入り、システム導入により目指す姿の議論やシステム化計画の決定なども全面的にサポート。単にシステムを開発するだけでなく、業務改善や経営課題の解決まで一貫して支援することで、お客様のビジネスを成長に導いているのが同社です。 また、物流に関わる業務やシステム、課題について長年の知見があり、高品質なエンタープライズ向けの基幹システム開発にも対応しています。大手企業様のプロジェクトを手掛けてきた経験が豊富で、なかでも物流関連企業様のシステム開発には長年力を入れてきたという同社。どんな状況でも「安定して稼働するシステム」を開発する技術力・信頼性の高さは、30年以上にわたりシステム開発に携わってきたからこその強みといえるでしょう。システム/アプリ開発まわりでお悩みをお持ちの企業様は、実績豊富な同社に一度相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
AIやIoTなどの最先端技術を取り入れたWebシステムが強み!フルスクラッチでお客様のイメージに沿ったシステムを提供いたします。
2
長年の経験と深い知識にもとづいた最適なデータベースソリューションを提供!データベースに精通したスタッフがお客様の課題解決を全力でサポートいたします。
3
お客様のご要望をスピーディーに反映したシステム開発を実現!直感的に操作しやすいデザインでユーザーライクなWebシステムを追及いたします。
企業詳細
スコアルック株式会社
対応エリア
自社DXで培った知識・ノウハウを活かしたシステム開発!拡張性の高いシステムでお客様の成長を全力でサポートいたします。
スコアルック株式会社は、切削工具の設計制作・メンテナンスを本業とする会社です。長年培ってきたものづくりの現場における知見と、自社システム開発の経験を活かして、製造業をはじめ、卸売業、建設業、商社など、さまざまな業種のお客様に最適なシステム開発サービスを提供しています。 「単に機能を詰め込むのではなく、現場の作業者にとって使いやすく、実用的なシステム開発を常に意識している」と話す同社。現場の声を丁寧にヒアリングし、使いやすさや操作性を徹底的に追求することで、業務効率を大幅に向上させるシステムを実現しています。また、将来的な機能追加や規模拡大にも柔軟に対応できるよう、拡張性を意識したシステム設計を徹底。お客様の事業成長に寄り添い、常に最適なシステムを提供し続けています。 同社はシステムコンサルティング~要件定義、設計、開発、運用保守までワンストップでサポートしているため、「やりたいことはあるけど、どう進めていくべきかがわからない」といったお客様でも全く問題ありません。内部組織として、切削工具関連事業のDXを2008年から行ってきたメンバーが、お客様の漠然としたニーズをしっかりと形にしてくれるでしょう。 「システム化によって業務効率を上げたい」「DXを推進したい」「管理業務の工数削減を実現したい」とお考えのお客様は、ぜひ一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
自社DXで培った知識・ノウハウを活かしたシステム開発!豊富な経験と柔軟な対応力でお客様の業務効率化を実現いたします。
2
拡張性の高いシステム開発でお客様の成長を全力でサポート!自動化による業務効率化の実現も当社にお任せください。
3
初期投資を抑え、段階的に拡張!お客様の”今ある資産”を活かしたシステム開発を実現いたします。
企業詳細
株式会社Ritaiz
株式会社Ritaiz
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
企画段階からの開発ならおまかせ!プロトタイプを迅速に開発し、お客様の理想のシステムを実現します。
株式会社Ritaizは、少数精鋭で一気通貫のスピーディーな開発を得意とする会社です。 同社の特徴は、「お客様の理想通りのシステムを作る」「作りたい人の要望に最大限応える」というスタンスで開発サービスを提供している点でしょう。お客様の要望にしっかり応えるため、アジャイル式の開発を主として手がけており、また少数精鋭体制によってアジャイルサイクルの速さも実現。仕様変更/機能追加/機能削除/方針展開といったオーダーも、「思ったタイミングでおっしゃってください」と言い切れるほど、対応能力の高さを誇っています。 同社はコンサルティング面の対応力も高く、要件が決まっていない企画段階からの開発を特に強みとしています。また、代表の松井氏はフリーランスとして多様な業種/業域で開発を手がけてきた経歴を持ち、既存サービスやオープンソース/ツールの英語文献なども日々読みこんでいるため、多様な提案が可能です。松井氏は英語にも対応できるため、海外向けのサイト/システムの構築や、オフショア開発会社との間に入るブリッジSE業務、また英語で行われることが多いアプリのストア申請なども得意としています。 「システムは使えなければ意味がない」と考える同社は、既存のシステムと連携させるためのツールの開発や、複数のシステムを連携させるためのシステム開発なども、積極的に手がけています。お客様の社内エンジニアのように動くことも可能であり、「お客様の理想通りのシステムを作る」というスタンスをフレキシブルな対応で実現している開発会社と言えるでしょう。要望通りのシステムを迅速に開発してほしいとお望みのお客様には、是非ともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
ふんわりした企画段階のご相談は大歓迎!海外ツールなども活用し、急ぎの開発にも柔軟に対応します。
2
プロトタイプ開発の速度に自信あり!現物に触れて確かめられる環境を用意し、ビジネス判断をご支援します。
3
開発したシステムで、実際に業務効率化を達成!様々なWebシステムで、お客様のビジネスに貢献します。
企業詳細
株式会社ハレフル
株式会社ハレフル
対応エリア
対応エリア
お客様の業務に合わせて作るスクラッチ開発や、既存のクラウドサービスの利用まで、お客様にとって何が大切かを第一に考え、最適なシステムをご提案・ご提供していきます!
株式会社ハレフルは、大手代理店や数々の制作会社で活躍してきた同社の代表、永井氏と向井氏の2人が2017年に設立したシステム開発・Web制作の会社です。 両者共に、これまで数えきれないほどのシステムソフトウェアやWebサイトの構築を手掛けており、豊富な知見を持ち合わせています。そしてそのノウハウは同社にしっかりと受け継がれています。 永井氏はコンサルとして、向井氏はディレクターとしても活躍するなどプレイングマネージャーとして手腕を発揮している点も、発注企業にとっては心強いポイントと言えるでしょう。 同社は業務システムとWebサイトの連動・連携などの作り込みも得意としています。Salesforceのようなクラウドサービスの導入と、そこから得られるデータを活かしたサイトやサービスの構築を検討しているお客様にも、同社ならワンストップで対応してくれるでしょう。 さらに、システム開発後の運用についてもいろいろと相談に乗ってくれるため、システムやサイトの運用に不安があるというお客様にも同社はお勧めです。同社ならば、具体的にどのようなシステムが必要なのか、どのようなサイトを持ちたいのか、ハッキリと決まっていない場合も、コンサルレベルで最適解へと導いてくれるはずです。ぜひお気軽にご相談いただきたい会社の一つです。
会社の特徴
1
ビジネスの課題解決を実現する「最高のチーム」を組成します!
2
Web系を中心に豊富な実績があります!
3
目的ありきの開発ではなく、時にはクラウドの活用もご提案いたします
企業詳細
株式会社GoodFunction
株式会社GoodFunction
対応エリア
全国
対応エリア
全国
効率よく開発を進められる環境を整え、お客様との対話の時間を増やし、ビジネスの成功・成長を見据えたシステムをご提供します。
株式会社GoodFunctionは、2023年設立のシステム開発会社です。代表取締役の伴野 太一朗氏はキャリア10年のエンジニアで、一部上場企業の大規模システム開発やサイバーエージェントグループでのアプリやシステム、マーケティングプラットフォームなどの開発経験をお持ちです。豊富な技術力があり、深いビジネス理解を持つ、少数精鋭のテックカンパニーという印象でした。 「実績のあるアーキテクチャを採用して、長期的に拡張していけるシステム設計を行います」、「UIモデリングをベースに、お客様とのコミュニケーションの質を高めます」、「ドメイン駆動設計を採用し、お客様が見えていなかった課題まで抽出します」など、こうしたお話しを伺っていると、同社が汎用的で実績があり、しかも最新のシステム設計手法や開発手法などを採用してシステムやアプリを開発していることがよくわかりました。要するに「エンジニアの腕に頼る」ような、システム開発会社の「自己流の開発」ではないのです。だからこそ、お客様にわかりやすく、良いシステムを迅速にご提供できるだと思いました。 フルスタックエンジニアたちが少数精鋭で対応している同社。人件費がかからない分、低コストでご提供できる。社内には迅速に高品質なシステムを作れる開発環境を整備しているため、少人数でも幅広い開発に対応できるのだそうです。同社は、Webアプリケーション、スマホアプリ、API、データベース設計、認証・セキュリティ、サードパーティー連携とすべて自社内で対応しています。お気軽に問い合わせいただきたい会社の一つです。
会社の特徴
1
フルスタックエンジニアが対応することでリーズナブルなシステム開発を実現できます
2
開発の効率化を推進し、モダンな技術を使用。効率化により生まれた時間でお客様と向き合う時間を増やします
3
上場企業の大規模システム開発経験が豊富なエンジニアが、お客様のシステム開発を担当します
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
WordPressでの商品登録をシステム化。家具メーカーの半月以上かかる作業を一括で
業務用家具メーカーである株式会社キノシタは、自社のWebサイトをWordPressで制作している。WordPressはCMSとして便利なツールではあるが、数十点に及ぶ新商品をリリースに合わせて登...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印