発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

WEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
709
株式会社青空工場
株式会社青空工場
対応エリア
対応エリア
お客様視点でのプロジェクト進行ではじめてのシステム開発も安心!柔軟な開発体制でスタートアップ企業の支援もお任せください。
株式会社青空工場は、システム開発において「お客様の立場に立った柔軟な対応」を徹底しており、「はじめてシステム開発を依頼する」という方をサポートしてきた実績が豊富なシステム開発会社です。 システム開発では、往々にしてお客様の本当の要望が開発側に伝わりきらず、完成したシステムが当初の期待と異なるという事態が起こりがちです。同社の場合はそうした失敗を防ぐため、システム開発の上流フェーズでのコミュニケーションに注力しています。その特徴的なアプローチが「モックアップ」を活用した開発手法です。具体的には、要件定義の段階から実際に動作するシステムの試作版を提示し、画面遷移やデータ項目についてお客様と対話を重ねながら開発を進めていきます。 システム開発に慣れていない場合、書面だけでは仕様の説明が分かりにくいと感じることも少なくありません。上流工程でお客様との認識齟齬を防ぎ、要望やその経緯などを詳しくヒアリングしている開発体制だからこそ、課題に直面した場合でもお客様の要望を形にする柔軟な対応が実現できているのでしょう。 同社の取引先のとある卸売業社では、物価高騰に伴う価格改定で業務がひっ迫していたそうです。そんな中、業務効率化のためのシステム開発を同社に依頼。柔軟なプロジェクト進行と開発力が「経営危機を乗り越える力となった」と、お客様から高く評価されていたお話が印象的でした。 「システムの構想段階から相談したい」「初めてのシステム開発に不安がある」、そんなお客様にこそ同社の価値が最大限に発揮されるはずです。確かな実績と柔軟な対応力を持つ株式会社青空工場に、ぜひ一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
はじめてのシステム開発でも安心!お客様と距離が近い開発体制でシステムづくりを支援します
2
スタートアップ企業の成長を支える柔軟な提案力が強み!構想を実現する提案を添えてビジネスを共創します
3
エンジニアのスキルを標準化!保守運用しやすい開発手法で長期的に安定稼働を実現するシステムを提供します
企業詳細
株式会社IH1
株式会社IH1
費用例
1パターン
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
お客様のニーズに応じた柔軟で迅速な開発が可能、品質や信頼性にも自信があります。
株式会社IH1は、「高品質なITを提供したい」という長久保氏の強い想いのもとに創業された会社です。代表の長久保氏は、オープン系技術に精通し、豊富な開発実績を持つエンジニアです。これまで業界や業種を問わず、さまざまな業務システムやアプリケーションを開発してきました。 また、長久保氏は、地元企業との連携を深め、地域経済の発展や雇用創出に寄与することで、地域全体の活性化に貢献することを自分の使命と考え、さまざまな活動を行っています。 同社は、クラウドからオンプレミス、ネットワークインフラからエンタープライズ向けシステム、モバイルアプリケーションまで、一貫したソリューションの提供が可能です。お客様と共にシステムを作り上げる共創型のアプローチを採用し、密な連携を通じて最適なソリューションの提案に努めています。さらに、IT開発やプロジェクト支援、PoC支援に加えて、プロジェクトの戦略的運営をサポートするPMOサービスも行っています。 常にコストを意識した提案・開発を行ってくれる会社です。予算の大小を問わず、お困りごとがありましたら、ぜひ一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
小規模から大規模までニーズに応じた迅速なシステム開発が可能です
2
事業の成長に合わせて、スムーズに機能追加や拡張がしやすい設計を心がけています
3
長年のIT業界での経験を活かして、高品質で信頼性の高いシステム設計を行います
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
株式会社スタンプ
対応エリア
関東九州・沖縄
独自のPHP雛型の活用で、1画面・1機能のミニマムな開発にも柔軟に対応!「小規模過ぎて他社に断られてしまった…」などのご相談も大歓迎です。
株式会社スタンプは、「新しいスタイルを提案し、より多くの人に『しあわせ』を届けることで、『たのしい!』を創り続ける」を理念に掲げ、Webシステム開発、CMS構築、業務システム開発を手掛ける開発会社です。 同社の最大の特徴は、独自のPHPフレームワーク「スタンプ」を活用した開発です。スタンプは一般的なフレームワークと比較して軽量かつシンプルに設計されており、動作速度が速く、未経験者でも習得しやすいのが大きな特長。そのため、開発コストを抑えながら、スピーディかつ高品質なシステムを構築できる点が強みです。 一方、「独自フレームワークを導入するのは不安…」といったお客様には、LaravelやCakePHPといったメジャーなPHPフレームワークを活用した開発にも、もちろん対応してくださるとのこと。プロジェクトの特性や将来的な保守性を考慮しながら、最適な技術選定を行ってもらえるでしょう。 また、小規模~中規模開発に特化した「プチ開発」サービスを提供している点も当社ならではの特長です。基本的に、システム開発は一定の規模感が求められるため、「一部分だけ…」「小規模な…」といったニーズに応えられる開発会社はそこまで多くありません。その点、同社では「まずは試験的に1画面だけ作りたい」「1つの機能だけを実装し、動作を確認したい」といった要望にも、柔軟に対応。独自のPHP雛型を活用することで、1画面・1機能単位のミニマムな開発を短期間で実現しています。 「既存のパッケージソフトでは業務に合わない」「低コストで小規模なシステムを作りたい」「高いカスタマイズ性を持ったCMSを構築したい」というお客様は、ぜひ一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
Laravelを用いた開発でお客様の多様なニーズに対応!自社サービス開発で培った知見・ノウハウを、お客様のプロジェクトに最大限還元します
2
小規模なシステム開発が強み!当社独自のPHP雛型の活用で、1画面・1機能の「プチ開発」をわずか数日で完成させます
3
WordPressで実現できない機能要件を独自の「プチ開発」でサポート!「小規模すぎて他社に断られてしまった…」などにも柔軟に対応します
企業詳細
株式会社ATJC
株式会社ATJC
対応エリア
全国
対応エリア
全国
2007年の創業からSESで培ってきた高い技術力と豊富なエンジニアリソースを基にお客様の課題を解決するWebを設計・開発します。
株式会社ATJCは、東京都千代田区に本社を構えるシステム開発会社。設立から18年、SES事業を軸にWebアプリやオープン系システムの開発で豊富な実績を積み重ねてきました。現在では、受託開発やインフラ構築までを一気通貫で提供できる体制を整え、企業のITニーズに幅広く応えています。 なかでも同社は、AWSを活用したクラウドインフラ構築に強みを持っており、社内での技術者育成にも積極的。2025年2月にはAWS認定資格の累計取得数50を達成し、「AWS 50 APN Certification Distinction」にも認定されるなど、クラウド領域においても高い技術力を誇っています。 さらに印象的なのが、約400名にのぼる自社のエンジニア体制です。オフショアやパートナー企業の人員を含まず、「すべて自社の正社員エンジニア」でこの規模を実現しているという点は、同業他社と比べても大きな強み。対応力・提案力・技術力のすべてを支える“源泉”となっています。 また、未経験者からプロフェッショナルを育成する教育体制にも注力しており、技術力だけでなく、対話力・課題解決力に優れた人材の育成にも力を入れています。お客様の声に丁寧に耳を傾け、ビジネス課題を理解したうえで最適なソリューションを提案できるエンジニアを数多く輩出しているのも、同社ならではの魅力です。 「信頼できるエンジニアに中長期で伴走してもらいたい」「インフラからアプリまで、安心して任せられるパートナーを探している」―― そんな企業様にとって、ATJCはぜひ一度ご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
約400名ものプロパーエンジニアが在籍、実績・経験豊富な人材リソースをフル活用し、お客様に最適なWebシステムを提案・設計・開発します
2
スクラッチ開発だけでなく、「費用を抑えて短納期」をご要望のお客様にはSaaSの活用もご提案、最適な技術選定でお客様のニーズにお応えします
3
AWSの認定資格取得数50以上、システム開発からAWSを活用したインフラ構築までトータルサポート可能です
企業詳細
株式会社LASSIC
株式会社LASSIC
対応エリア
全国
対応エリア
全国
高い拡張性と運用保守の専門性を活かしたWebシステム開発実績多数!多業界で開発に携わってきたPMが上流工程からお客様に伴走いたします。
株式会社LASSICは、人・企業・地域の「らしく」の実現をサポートするべく、IT・DX推進を軸にリモートワークや地方創生、社会貢献活動などに取り組んでいる会社です。2006年の創業当初から地方創生をテーマに都心から地方へと「仕事の移管」を実現すべく、リモートワークのノウハウを蓄積してきたという同社。運用保守の領域に特化した専門性とテクノロジー、リモートかつボーダレスな人材活用による組織力を強みに、お客様のIT資産運用の最適化と事業成長を後押ししています。 開発における特長の1つは、柔軟な開発体制です。同社では案件規模や技術要件に応じて、経験豊富なプロジェクトマネージャー(PM)やリーダー(PL)を軸にチームを編成。加えて、自社サービス「Remogu」に登録された1万人以上のフリーランスを活用し、必要に応じて混合チームを組むことで、お客様の多様なニーズに柔軟に応える体制を提供しています。このように、全ての工程に対応できる人材をリソースとして常に確保しているため、スピード納品や高難度開発、AI・機械学習・IoT・ブロックチェーンなどの最新技術を駆使した開発など、あらゆるニーズに迅速に対応できます。 また、同社は変化し続ける環境と最新トレンドを考慮し、拡張性の高いWebシステムの設計を行っています。市場やユーザーのニーズが急速に変わる現代において、成長し続けるシステムを構築するためには、高い柔軟性と未来を見据えた設計が欠かせません。お客様としっかり議論を重ね、将来の拡張や変更に対応できる最適なシステムを提供していることが、同社がプライムベンダーとして選ばれる理由となっています。 ITやDX全般についてお困りのお客様は、ぜひ一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
お客様のニーズ・課題の本質を捉えたシステムをご提供!多業界で開発に携わってきたPMが上流工程からお客様に伴走いたします
2
拡張性の高いシステム設計と、運用保守の専門性の高さが特長!独自の改善メソッドで「運用保守の最適化」「コストダウン」を同時に実現します
3
「音声」を主軸としたサービス開発プロジェクトでコンセプト策定からサポート!介護現場の知見活用で、PoCを早期に実現しました
企業詳細
株式会社QuestBoard
株式会社QuestBoard
対応エリア
全国
対応エリア
全国
お客様にとって「本当に使いやすい」システムを作り上げるUI/UXを意識したデザイン力の高いシステム開発会社です。
株式会社QuestBoardは、自社サービス「クエストボード」(フリーランス活用タレントプール)の運用とシステムの受託開発をメインに事業を展開している会社です。少子高齢化や労働人口低下によって起こる社会課題・企業課題の解決にITサービスを活用することで貢献しています。 同社の強みの一つがデザイン力の高さではないでしょうか。システム開発において、デザインの良し悪しは使いやすさに直結します。優れたUI/UXを意識した使いやすいシステムは、お客様をはじめとするユーザーが「しっかりと使いこなせる」システムともなります。それだけにシステム開発において、デザインはとても重要な要素となります。その点、同社にはGoogleのグッドデザイン賞の受賞歴のあるデザイナーが在籍しているとのことで、お客様のご要望に最適かつ他社との差別化につながるようなデザインを得意とされています。 また、同社はお客様との円滑なコミュニケーションを重視しており、特に要件定義に時間をかけているのも特徴です。一方的にシステムのご提案をするのではなく、お客様と同じ目線に立ち、本質的な課題の掘り起こしと解決方法をしっかりと詰めていきます。 要件定義後はすぐにUIマップを作り、お客様と画面のイメージや遷移フローを確認しながらシステムの細かな部分を設計。PCやスマートフォンなどデバイスごとに詳細なUIマップを作るため、お客様と同社との間に認識の齟齬が発生せず、開発をスムーズに進めることが可能です。 さらに、お話しを伺っていて印象的だったのは、同社には非常に幅広いバックグランドを持ったエンジニアの方々が在籍していること。システム開発における企画・設計、要件定義などの上流工程から開発・保守・運用などの下流工程まで一通り対応可能で、さらに、システム開発だけでなくネットワークなどのインフラ、セキュリティ対策にまで、幅広い領域をワンストップで対応できるとのことです。 詳細は会社の強みや特徴をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
要件定義段階で完成形に近いデザインを提示することで、イメージ通りのシステムを提供します
2
お客様とのコミュニケーションを重視。詳細なUIマップを作り込み、システムに対するイメージをつかみやすくします
3
システムの企画・設計から開発、運用・保守までワンストップで対応。ネットワークなどのインフラ、セキュリティ対策もお任せください
企業詳細
株式会社ブルークリスタル
対応エリア
全国/海外
上流工程からマーケティングまで、まとめてご支援!スピード改善も、おまかせください。
株式会社ブルークリスタルは、開発と制作、そしてマーケティングにも強い開発会社です。上流工程から対応できる開発陣に加えて、動画や画像まで社内制作できるクリエイティブエキスパートも擁し、さらにはマーケティングやプロモーションも展開。また、これら全てのサービスを内製化しているため、マーケティング、クリエイティブ、テクノロジーを文字通り融合させた支援を可能にしています。 同社のこうした強みは、人材の力によるところも大きいでしょう。開発担当責任者は、IT企業のデジタルコンテンツ事業部門の責任者として制作/開発組織を管掌してきた経歴を持ち、大手企業との協業ビジネスも多数経験。個人としても、「avex-xRハッカソン」にて最優秀賞を獲得した実績を持っています。クリエイティブ責任者も、伝統工芸企業にて新商品企画・制作・販売に携わり、「京都デザイン」プロジェクトにも参画。同様に、大手企業との協業も多数経験。そして代表取締役の七五三(しめ)氏はCBSソニーグループ出身で、多数のヒットアーティスト発掘に携わった人物。代表はもとより同社の豊富な人脈から芸能人や声優を用いたプロモーションを行うなど、同社ならではの強みを発揮しています。 マーケティング、クリエイティブ、テクノロジーのエキスパートを揃えることで同社は、予約システムなどで多くのお客様のビジネスに貢献。プロモーションと一体化したECサイト制作などに特に強みを持ち、楽天総合デイリーランキング1位獲得なども実現してきました。同社は、包括的にお客様のビジネスを支援できる会社と言えるでしょう。企画段階から運用展開までトータルサポートを望むお客様には、是非ともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
上流からマーケティングまでトータルサポート!独自のスタイルで、高品質なプロダクトを効率的に開発します
2
スピード改善ならおまかせ!速度の正確な検証から改善の実現に至るまで、まとめてご支援します
3
様々な業界・業域で開発実績が豊富!スピーディーかつ低コストの開発にも対応できます
企業詳細
株式会社グローディング
対応エリア
費用対効果を追求しながら、確実に成果を生むシステムを提供!ビジネスの本質を見極め、価値のある開発をお約束します。
株式会社グローディングは、システム・アプリ開発、DX支援、ECサイト構築、コンサルティングなど、幅広いサービスを提供する開発会社です。同社の最大の特長は、ブランディングや事業戦略の視点を取り入れたプロダクト開発を行っていることです。 代表の武藤氏は、ニューヨークのコロンビア大学でデジタルメディアの修士課程をトップで修了し、全米トップデザイン賞などの受賞歴を持つ実力者。30年以上のキャリアを通じて、Webデザインからシステム開発、経営戦略まで幅広い知見を培ってこられました。そのため、機能面だけでなく、事業戦略やブランディングの視点も踏まえた提案が可能です。単なる「開発会社」ではなく、事業を共に成長させるパートナーとして、お客様の課題解決に深くコミットしてくれます。 また、一つひとつのプロジェクトに深く関わり、お客様とじっくり向き合う姿勢も同社の特長の1つです。要件定義やリサーチに十分な時間をかけ、事業の成功に必要なロジックを綿密に組み立てた上で、開発に着手しているそうです。 実績としては、600タイトル以上のアプリを開発し、そのうち200本以上がランキング100位以内にランクイン。さらに、累計1,500万ダウンロードを達成し、ストアでのおすすめ掲載回数は2,000回を超えています。他にも、2,000万円を超える大規模マッチングシステムの開発、大手企業向け教育アプリの開発、AIアバターの構築など、数々のプロジェクトを成功に導いており、技術力の高さは言うまでもありません。 「開発だけでなく、ビジネスの成長を支援してくれる会社を探している」「長期的な視点でプロダクトを育てていきたい」とお考えのお客様は、ぜひ一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
お客様の業務に最適化したAIエージェントを開発!従来のチャットボットやRPAを超えた業務の効率化・自動化を実現します
2
費用対効果を追求した要件定義を実施!ビジネスの本質を見極め、価値のある開発をお約束します
3
リリース後の継続的な改善や保守・運用、マーケティング支援まで一貫して対応!ビジネススケールを意識した改修を積極的に提案します
企業詳細
株式会社システム総合研究所
対応エリア
全国
企画段階から支援する提案型スタイルが特長!“成果につながるシステム像”を共に描いていきます。
株式会社システム総合研究所は、創業から40年以上の歴史を持つ老舗の開発会社です。長年にわたり培ってきた技術力と開発ノウハウを活かし、Web系開発、インフラ構築、ITコンサルティング、組込み・宇宙関連分野まで、幅広い領域で高品質なサービスを提供しています。 そんな同社の特長は、「そもそも何をどう作るべきか」といった企画・要件定義フェーズからの支援体制です。システムにあまり詳しくないお客様からの相談にも、ヒアリングを通じてお客様の課題・ニーズを丁寧に拾い上げ、画面構成や操作イメージを視覚化しながら検討を進めていきます。プロジェクトを「共に進める」姿勢が貫かれており、外注先というよりも“伴走パートナー”としての立ち位置を大切にしている会社です。 また、技術面ではExcelやAccessによるVBA開発から、C#・Java・SpringなどのWeb系言語、さらにはAWS環境を活用したクラウドインフラ構築まで、実に多彩な技術に対応。企業規模や目的に応じて“過大になりすぎない”設計と開発を提案できる点も、同社の特長といえるでしょう。 これまでには、キヤノン株式会社、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、日鉄ソリューションズ株式会社、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)など、名だたる企業との取引実績を多数有しており、技術力・信頼性の高さは言うまでもありません。開発の方向性に不安を感じている方や、長く付き合えるパートナーを探している方は、ぜひ一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
企画段階から支援する提案型スタイルが特長!“成果につながるシステム像”を共に描いていきます
2
必要に応じてデザイン性の高い制作パートナーと連携!フロントエンドとバックエンドの連携は経験豊富な当社にお任せください
3
合宿免許業界に新風を巻き起こすシステム開発を実現!目の前の開発ニーズに応えるだけでなく、構想から運用まで一貫して支援させていただきます
企業詳細
株式会社クロスユーアイエス
対応エリア
全国
約40年にわたるシステム開発で培われた「技術と信頼」、ISO90001に裏付けされた確かな品質でお客様のご期待にお答えする総合システム開発パートナーです。
株式会社クロスユーアイエスは、1987年に総合繊維メーカー・ユニチカ株式会社の情報システム部門を母体として設立された、独立系のシステムインテグレータです。創業から約40年にわたり、企業のさまざまなニーズに応じたシステム開発を手がけ、豊富な実績を積み重ねてきました。 もともとシステムの“ユーザー側”だった立場からスタートしていることもあり、同社は「ユーザー系SIer」として、現場目線を大切にした提案や開発を行っている点が大きな特徴です。そして長年の経験によって培われた「技術」と「信頼」こそが、同社を語るうえで欠かせないキーワードと言えるでしょう。 特に印象的だったのは、今から30年以上も前の1991年に、すでに当時の通産省(現・経済産業省)から「優良システムインテグレータ企業」として認定を受けていたこと。早くから高い品質と信頼性が評価されていたことの証と言えるでしょう。その後も、製造業や流通業、サービス業、金融機関、教育機関など、幅広い業種の企業から多数の開発案件を受託し、対応してきたとのことです。 さらに同社では、システム開発会社としては珍しく「ISO9001(品質マネジメントシステム)」の認証も取得されています。この国際規格は製造業では一般的ですが、SIerにおいては取得例が少ないため、同社がいかに品質に対して真摯に取り組んでいるかがうかがえます。 40年近い歴史に加えて、品質へのこだわりや現場視点の姿勢も含めて、非常に誠実で安心感のあるSIerという印象を受けました。「実績があり、信頼できる開発パートナーを探している」「品質にこだわる企業に依頼したい」といったご要望をお持ちの方には、ぜひご紹介したい一社です。
会社の特徴
1
複数の拠点を結ぶ大規模イントラネット上で稼働するシステムの開発案件の実績が豊富にあります
2
お客様のご要望をシステムに落とし込む要件定義から、システムの設計・開発・保守・運用までワンストップで対応します
3
自社のシステム開発の品質の高さを立証するために、システム開発会社として「ISO9001」を取得しています
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
WordPressでの商品登録をシステム化。家具メーカーの半月以上かかる作業を一括で
業務用家具メーカーである株式会社キノシタは、自社のWebサイトをWordPressで制作している。WordPressはCMSとして便利なツールではあるが、数十点に及ぶ新商品をリリースに合わせて登...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印