発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

基幹システム(ERP)の開発実績のある業務システムの会社一覧

業務システムについて
業務システムの開発には、業務内容を正確に把握してシステムを設計することが非常に重要です。発注ナビでは単に業務システム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となる業務システム開発企業を検索・比較することができます。
158
Strh株式会社
Strh株式会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
システムの開発だけじゃない! お客様のセールス・マーケティングを最大化するためのあらゆる施策をご提供していくのが当社のスタンス。業務システムの開発・導入からその後の運用まで、すべて当社にお任せください。
システムソフトウェアは開発の発注もさることながら、導入後の運用もとても重要だとされています。しかしシステム導入に慣れていない企業や、はじめてシステムを導入するスタートアップ企業などでは、運用といっても、何をどうするのか見通すことができないし、そこにどのような課題が待っているのかも分かりません。 既存業務を効率化・省力化したいという目的ならば、使いやすいシステムを設計・開発してもらうだけで、運用にも大きな支障はないでしょう。しかしシステムを単に業務の効率化・省力化のみに使うだけではもったいないかもしれません。たとえば顧客管理や販売管理のシステムを運用していけば、顧客動向や商品の売上げ動向などがデータとして蓄積されていきます。そうしたデータを集計・分析して、さらなる売上向上につなげることができます。Webサービスで新たなビジネスを展開する際も、サイト内やサービスの利用動向を把握して、さらなる集客やリピーターの増加につなげられれば言うことはありません。 Strh株式会社は、セールス・マーケティングに詳しい同社代表の杉山氏や、コンサル経験の豊富な内山氏らが設立しました。同社の特徴は代表の杉山氏の言葉を借りれば「単なるSIerではない」という点です。これはシステムを開発することは“目的”ではなく、システムの開発はあくまでもお客様企業のビジネスを最大化・最適化させるための“手段”に過ぎないという意味です。SIerというより、むしろコンサルティング会社というべき立ち位置から、お客様企業のビジネスを理解し、課題解決に取り組んでいます。そのため、システムもイチからすべてを作り上げるスクラッチ開発を提案することもあれば、既成のクラウドサービスの導入を提案することもあるそうです。また、マーケティングについては、お客様のニーズを丁寧にヒアリングし、ゴールの設定や、具体的な施策まで提案もしてくれるため、「何をどうすれば良いのか分からない」というお客様も心配は無用です。 そして他社との最も大きな違いが、そうした運用の内製化をサポートしているところでしょう。運用を代行するだけでなく、ご要望さえあれば、お客様企業内での運用担当者育成もサポートしてくれます。専任担当者を置くほどの余裕がないという企業は同社に運用を任せることもできますし、自社内にノウハウを蓄積していきたいという企業は同社の運用人材育成サービスを利用することもできます。いずれにしても選択の幅があるのは嬉しいポイントではないでしょうか。 システムは開発も大事ですが、その後の運用で真価を発揮します。単にシステムを開発してくれる会社を探すのではなく、その先の運用まで見据えているならば、ぜひ同社を検討してみることをオススメします。
会社の特徴
1
さまざまな業種・業界で実績。システムの開発だけでなく導入の際の、経営と現場の社内調整などもお任せください!
2
業務システムの開発から運用までをワンストップで!当社のセールス・マーケティングの知見とコンサル力で、お客様と一緒にゴールまで並走します
3
最終的にはお客様自身の手で運用できるようになるまで、環境を整備し、人員を育成していくところまでお手伝いします!
企業詳細
株式会社エクサ
株式会社エクサ
対応エリア
全国
対応エリア
全国
「経営DX」「現場DX」「サービスDX」!3つの領域のDXを支援し、最終的に「ビジネスモデルの変革」を成し遂げます。
株式会社エクサは、JFEスチール株式会社と日本アイ・ビー・エム株式会社、キンドリルジャパン株式会社のDNAを受け継ぐ共創型サービスインテグレーターです。さまざまな業種業態のお客様に対して、システム導入における構想策定などの上流フェーズからシステム開発・保守運用まで一貫したサービスを提供しています。JFEスチールとキンドリルジャパンという2つの親会社から継承した業務知見・技術力をベースに独自で習得したさまざまな知見が同社の大きな強みを形成しています。 また、同社は「システムインテグレーター」ではなく、「共創型サービスインテグレーター」だといいます。これは、単にシステムを開発するのではなく、お客様とともにサービスを共創することを重視しているためです。 こうした考えのもと、同社は次のような特徴的な取り組みを展開しています。 ●DXジャーニーマップを基いて戦略的なDX推進のご提案 ●DXの第一歩を最適化する共創ワークショップ また、同社のホームページには約90件のサービス・ソリューションが掲載されており、お客様の課題にフィットしたサービスやソリューションをインテグレートし提供しています。 このように同社は、お客様の目的を達成するためにさまざまな手段を提供できる開発会社です。システムやビジネスのアイデアを練るフェーズから親身で徹底した支援を行ってくれるため、ぜひ一度、開発についてご相談いただきたい会社のひとつです。最新のテクノロジーを活用しつつ、システムが使われる現場の目線を徹底して取り入れた開発・運用保守がお客様のビジネスを大きく変えてくれるでしょう。
会社の特徴
1
3つのソリューションで経営課題を解決する「経営DX」!経営業務の効率化や意思決定の迅速化を実現してきた実績が豊富です。
2
JFEスチールのノウハウを最大限に活かす「現場DX」!設備保全と資産管理はエクサにお任せください。
3
業界におけるお客様の競争力を高める「サービスDX」!売上増加、利益率向上、顧客のファン化の実現をご支援します。
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
株式会社ジェイ・ウイング
対応エリア
関東
業務系WEB基幹システムの構築からリプレイス、運用まで一括受託。実務をよく知るエンジニアが、手抜きをしない品質の高いシステムをゼロベースから企画提案し具現化します。
株式会社ジェイ・ウイングは、多くの独自性を持つシステム開発会社です。 特徴として、以下のような多くの強みを持っています。 ・品質重視のシステム開発 ・小規模企業ながらも大規模PJを一括受託できる体制 ・社員、そして元社員の業務委託による齟齬のない開発 ・多種多様な業種における開発実績 ・企業・組織に成り代わり情報システム部門を立ち上げ ・一括受託のシステム開発会社として、お客様との深い関わり 実績としても、音声認識ソリューション開発、スマートフォンアプリ開発、技術コンサルティング、基幹業務システム開発と、数え上げればきりがないのですが、「なぜ、このような理想的なシステム開発会社の動きが取れるのか」の理由にも、同社の魅力が含まれています。 というのも、同社は創業者が高い技術力と実行力を持つ組織へと育て上げ、現在もアドバイザーとして自身の経験を後輩たちに伝えています。 2代目代表はエンジニアとして多くのプロジェクトを率い、前代表から「ぜひ、次の代表を任せたい」と依頼され、スムーズな承継が行われました。 このような背景から社員同士、そして元社員の業務委託のエンジニアを含めた従業員の円滑な人間関係ができ、このまとまり・チーム力がお客様からの信頼に繋がっている面も大きいのだと、取材を通じ強く感じ取れました。 システムは納品されて終わりではなく、その後の運用も重要です。同社は「お客様との深く長いお付き合い」を得意としていますので、システム開発にお悩みのある方は、ぜひ一度同社に相談してみてください。ビジネスの成功に向け、伴走してくれることでしょう。
会社の特徴
1
【技術力の高さ】ハイレベルなエンジニア集団が当社の強みです!
2
【品質重視】手を抜かない工程管理と、デザインと機能がマッチングした使いやすさが自慢です!
3
【IT化支援サービス】お客様に代わって情報システム部門を当社が構築し、その後の運用も支援します。
企業詳細
フォーエム株式会社
フォーエム株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
業界35年の経験を活かし、高い技術力でお客様の理想のシステムを開発します。
システム開発を取り巻く課題やニーズは、お客様によって全く異なるため、オーダーメイドの対応が求められます。新しいシステムであれば、課題や目的の抽出から始まり、要件定義、開発、リリース、保守運用と上流から下流まで一気通貫のサービスが必要です。場合によっては、既存システムのアップデートや各種システムの統合など大規模な案件で、お客様の事業理解や業界のトレンドなどについて把握しておかなければならないケースも少なくありません。 そうしたお客様に今回ご紹介したいのが、フォーエム株式会社です。システム開発における長年の経験とノウハウを有し、幅広い業界・業種の案件をこなしてきた実績がある企業です。Salesforceをはじめ、JavaやAPIなどさまざまな言語・技術に対応できる技術力・開発力をベースに、お客様の課題や目的、潜在的なニーズを引き出すコンサルティング力、プロジェクト全体を計画通りに進めていくプロジェクト・マネジメント力を揃えております。上流から下流まであらゆるフェーズに対応できますので、例えば「要件定義は終わっているので開発から進めてほしい」「保守運用から頼みたい」といったご要望にも確かなクオリティでお応えくださる開発会社です。 また、複数に及ぶ既存システムの統合など、比較的大きな規模の案件への対応実績も豊富とのことなので、WEBシステム、業務システム関連でお悩みを抱えていらっしゃるお客様はぜひ同社をご検討ください。
会社の特徴
1
幅広い言語に対応できる技術力と開発力が大きな武器です。
2
WEB業界の最前線で35年の経験を活かし、最適なご提案をいたします。
3
システムインテグレーションへの強みを生かし、最適解を提供いたします。
企業詳細
株式会社DUTA
グローバルな経験で培った最高水準のシステム開発力で、お客様が満足できる高品質な業務システムを短納期で作り上げます。
株式会社DUTAは、日本の大学を卒業して大手メーカーのIT関連業務を担当していたベトナム出身のグェン・ユイ氏が立ち上げた会社です。ベトナムとのつながりを活かして、ベトナムの拠点で若くて優秀なスタッフをそろえ、日本を中心にアメリカ、ベトナム、ヨーロッパの国々とグローバルに開発案件を手がけています。 ベトナムのスタッフは平均年齢33歳ほどと若いながら、学士以上の学歴を持ち、5年以上のIT開発経験を持つエンジニアが9割、日本語と英語をこなすスタッフが3割いるとのことです。もちろん、日本のお客様とのコミュニケーションは日本語を話し技術についてもよく知るスタッフが必ず入るのでコミュニケーションの心配はいりません。 日本の大手デベロッパの大型プロジェクトへの参加や、直接受注した案件も含めて、通販、旅行、ナビゲーション、流通などさまざまなビジネス分野で、情報システム構築やミドルウェア製品の開発など、多数の実績があります。IoTデバイス(ハードウェア)の開発を含む、IoTシステムをトータルに手がけた経験もあるということで、技術レベルの高さがうかがえます。 それぞれの案件はプロジェクトチームを組んで対応しますが、エンジニアの多くはベトナムにいることから、オフショア開発に近い形となり、日本国内で全て開発する場合と比較して開発費用を抑えられるというメリットもあるそうです。 お客様からは、技術面のレベルの高さや開発スピードの速さについて高い評価を得ているとのことです。開発案件の発注先を探している方は、ぜひ一度、お問い合わせてしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
開発上の問題発生を未然に防ぐマネジメント力とプロジェクトチーム体制でサービスを提供します。
2
十分な開発経験と、技術を取り入れることに意欲を持ち、若く柔軟な発想ができるエンジニアがチーム体制で開発に当たります。
3
日本にいるマネージャがお客様と綿密にコミュニケーションを取りつつ、オフショアに近い開発体制により、コストを抑えたご提案をいたします。
企業詳細
株式会社セキュアエンジニアリング
対応エリア
全国
お客様のビジネスおよび業務を徹底的に理解して行う業務システム開発が強みです
株式会社セキュアエンジニアリングは、東京都港区南青山に本社を置く開発会社です。丁寧な顧客ニーズの把握、遅延のないプロジェクト管理に強みを持っています。 代表の伊藤氏は仏教講師というユニークなご経歴を持ち、コミュニケーションスキルに長けています。他者の意図を汲み取った上でわかりやすい言葉を用いて会話してくださる点がシステム開発にも活きていると感じました。同社は情報管理と業務効率化のための基幹システム開発に強みを持ちますが、ECサイト開発やWEB上でのアミューズメントシステムの開発も手掛けており、開発の対応範囲は広くなっています。開発チームの編成にも柔軟性があり、プロジェクト規模に応じたメンバーをアサインできるとのこと。 そのため「業務DX化には興味があるけど、何から始めていいかわからない」という場合には、ぜひともご相談いただきたい会社の1つです。スケジュール管理を徹底した遅延のない開発を重視しているため、着手から納品まで大変信頼できる会社といえるでしょう。まずはお気軽にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
お客様のビジネスモデル・ビジネスフローを理解した上で業務システムに落とし込みます
2
納品直前まで気兼ねなくご意見ください。全て柔軟に対応いたします
3
原則、週1のMTGで進捗報告を実施。納品後のサポート体制も充実しています
企業詳細
株式会社キーコネクションズ
対応エリア
全国
経営・業務改善コンサルティングに基づくシステム開発が得意!複数機能の一元化・複数システムの統合にも対応します。
株式会社キーコネクションズは、経営コンサルティングの経験を有する代表が率いる開発会社です。そのため開発の視点のみならず、経営コンサルティングの視点からもアドバイスできる点が同社の最大の特徴です。次のような業務にも対応可能とのことです。 ・ 中期経営計画の策定支援 ・ 管理会計制度の構築支援 ・ 人事評価制度の構築支援 ・ 人材育成制度の整備支援 ・ 商品企画 ・ 調達代行 実際に経営コンサルティングでサポートしていた企業の課題を発見し、それを解決するためのシステム開発まで引き受けるケースも多いようです。 システム開発で適切な成果を得るためには、そもそもなんのためにシステムを開発するかの計画が非常に重要です。そのため、こうした点に不安を抱えているお客様は、改めて計画を見直す意味でも同社にご相談いただきたいと思います。第三者の立場でプロの目を入れることで、想定していた解決手段よりもさらに優れた手段が見つかる可能性があります。 同社はあくまでも経営コンサルティングの視点から必要なシステムの開発についてアドバイスを行います。そのため必ずしも開発が必要ない場合は、業務のオペレーション変更で課題解決を目指すこともできるとのことです。また、複数の業務システムの連携・統合にも豊富な知見を持っているため、業務全体に効果を及ぼす解決策を提案してくれるでしょう。 業務システム・Webシステムを問わず、開発に着手する前の段階からぜひとも相談してほしい開発会社です。
会社の特徴
1
グランドデザインから部分的な開発まで対応可能!全体最適化の観点もふまえて必要な開発を提案します
2
開発は課題解決の1つの手段!開発のみにとらわれず、経営の視点から複数の提案を実施します
3
レガシーシステムを現代のシステムに交換!業務課題の解決と複数業務の一元化を同時に行います
企業詳細
クラウド株式会社
クラウド株式会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
エンジニアとの距離が近く、細やかなコミュニケーションを通してお客さまのビジネスに本当に必要とされるシステムだけを開発します。
クラウド株式会社は愛知県名古屋市に事業所をもつ開発会社です。主に業務システムやWebシステムの開発から保守管理までトータルでサポートされています。 同社はとくにお客さまとのコミュニケーションを大切にし、時には現場まで足を運ぶ行動力で、お客さまも気づいていなかった課題を洗い出すのが得意です。その上で、お客さまのビジネスに本当に必要なシステムを提案してくださいます。 また、システム開発は一般の方にはあまり馴染みのない業界だからこそ、明郎会計なところも魅力のひとつです。工程一つひとつにかかる費用をオープンにしてくださるので、開発会社に相談するのが初めてという方でも納得感をもって同社に依頼できると思います。 さらに、同社では納品後でもシステムの不具合はすべて永久無償で対応してくださいます。システム開発の業界では、納品後に発覚した不具合の修正は有償なのが一般的ですが、同社のようにシステムに最後まで責任をもってくださると安心です。 基幹システムから日報管理、Webサイト、アプリケーションなど幅広い開発実績をお持ちです。自社で年間最高売上5億円のECサイト運営の実績もあり、システムの運営、運用に関しても心強いパートナーとなってくれるでしょう。 末永くお付き合いできる開発会社をお探しの方はぜひ、お問い合わせてみてください。
会社の特徴
1
お客さまが抱える課題の本質がどこにあるのか、徹底した対話を通して掘り下げていきます。
2
エンジニアに直接問い合わせできる環境で、お客さまの要望にスピーディにお応えします。
3
お客さまには安心してご依頼いただけるように、納品後でも不具合は永久無償で対応します。
企業詳細
株式会社Brillio
株式会社Brillio
対応エリア
全国
対応エリア
全国
国内開発とオフショア開発のどちらも提案可能!丁寧なヒアリングでお客様のビジネスを把握し、最適なソリューションを提供します。
株式会社Brillioは、国内開発とオフショア開発を使いこなして、お客様のアイデアの実現とビジネス課題の解決を目指す会社です。 特に開発プロセスにおける上流工程に強みを持っており お客様と丁寧にコミュニケーションを取るところからプロジェクトが始まります。 同社にはさまざまなシステム・アプリの知見が蓄積されているため それらを用いたディスカッションによって、お客様の求めるシステム・アプリを具体化してくれます。 開発に際しては、アイデアベースからの相談や要件・希望を調査するアセスメント、開発後の運用やセキュリティに関する対応も可能です。 またオフショア開発を行う場合、お客様とのやりとりは同社の日本人メンバーが担当するため 商習慣や文化の違いによる齟齬については心配ありません。 国内企業に開発を依頼する場合と同じイメージでオフショア開発を活用できるので、コストメリットを得られるとのことです。 このようにしてお客様のご要望を精緻に把握できる同社だからこそ、開発プロジェクトに最適なメンバーがアサインし はじめから終わりまで質の高いサービスを提供してくれます。 同社には、Webシステム・業務システム・モバイルアプリの開発に関するさまざまな事例が蓄積されています。 「どのようなシステム・アプリを開発すべきか一緒に考えてほしい」というお客様は、ぜひ一度同社に、ご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
幅広い知見を活かしてお客様に最適な業務環境を実現!効果・コスト・安全性に妥協のない提案を行います。
2
3
企業詳細
合同会社KONO
合同会社KONO
対応エリア
対応エリア
お客様のビジネスやご予算に合わせた、使いやすく分かりやすいUI/UXを持つシステムの開発を心がけています。一般的な業務システムから、医療業界や建築業界といった専門的な業界向けシステムまで、幅広くご対応します。
合同会社KONOは2022年10月に設立された比較的若い会社です。しかしながら、同社の代表である山本剛史氏は、大手コンピュータベンダーでシステムインテグレーションの経験を積み、そこからITベンチャーを経て、D2Cを展開するアパレルブランド等でも活躍してきた豊富な経験を持っています。そのため、長年システムを開発してきたソフトウェア開発会社からは出てこないような提案が飛び出してくるのが同社の大きな魅力です。 たとえば、本当にビジネスを成功させるシステムは、お客様が求める仕様を満たしているだけでなく、現場での使いやすさに配慮されている必要があります。使いやすさを決定づけるのは画面の見た目だけではありません。現場で運用する際に、どのような問題が起きうるのか、WebサービスやECサイトであれば、どのように集客していく可能性があるのか、さらには市場の動きに応じてビジネスを変化させていかなければならないとき、システムはどう設計しておくべきかといったことも考慮されている必要があります。 山本氏は開発サイドの立場からも、運用サイドの立場からもリアルに携わってきたというユニークな経験を持っています。それだけに同社から出てくる提案には力強い説得力があります。 システムの開発だけを依頼する先はたくさんあるかもしれません。しかし、その先の運用を考えるならば、同社を発注先の候補の1つとして検討するべきでしょう。開発したシステムを運用してビジネスを展開していくという長い目で見るなら、発注先を決めるのは同社からの提案を見てからでも決して遅くはありません。 システムの開発~運用を検討しているなら、ぜひ一度同社に相談してみることを強くお勧めします。
会社の特徴
1
新規開発はもちろん、既存システムからの置き替えニーズにもきめ細かく対応! ご予算の都合に応じたSaaSのご提案なども可能です。
2
メーカー、物販、医療業界、建築業界など、幅広い業界のビジネスに精通! 豊富なノウハウを基に、お客様のビジネスに最適な業務システムをご提案します。
3
使いやすく分かりやすいUI/UXを持つ業務システムで、社員の教育コスト低減や操作上のミス軽減も実現します。
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
業務システム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】ノーコード・ローコードツールで社内DXに挑戦。レガシー刷新の第一歩に発注ナビを活用
効率的に開発会社を探すことができる発注ナビだが、「アイデアの構想段階で、それが実現できる可能性があるかを相談したい」、「自社のニーズに最適なSaaSやパッケージ製品を探したい」といった目的でも利...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
EDIシステムの開発・連携をわずか1カ月で!超・短納期での開発成功の秘訣
事業を営む中で、ある日突然新規システムを導入しなければならなくなることがある。すでに取引のあるシステム開発会社には頼れないという状況の中、そのような事態に直面したら、それこそ困り果ててしまうだろ...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】自治体DXの入札案件で開発会社探しが急務に!発注ナビのスピード紹介で解決
エンジニア不足が深刻化するなか、ITベンダーが頼りとするのがパートナーとの協業だ。自社の競争力を補完・強化してくれるパートナーは心強い存在だが、案件によっては既存のネットワークでは対応できず、新...
業務システムの概要と導入メリットについて
業務システムは顧客管理、在庫管理、販売管理など、一般的な企業であればこれらの管理システムが導入されていることが多く、需要が多いことから既製品も多くリリースされていることが特徴と言えます。 業務システムを導入することで、業務効率化はもちろんのこと、手作業で処理していたことによる人的ミスを大幅に減らすことができます。 また、日々の取引実績などのデータを蓄積することで、営業戦略への活用や、財務状況を可視化することで投資戦略などにも役立てることが可能になります。
業務システムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ、既製品カスタマイズの選択 業務システム開発の際には、フルスクラッチ(ゼロからの開発)か、既製品(パッケージ・ASP)の導入を検討します。仮に既製品の導入案を採用した場合にも、各企業で個別の業務フローが存在するため、ほとんどのケースではカスタマイズが発生します。しっかりと活用できるシステムを構築するためにも、フルスクラッチ、既製品導入に関わらず、自社の業務フローを開発会社に祖語なく伝える必要があります。 まずは開発会社に実際の業務を立ち会いの上、確認をしてもらい、システム化を検討している業務を明確にしましょう。 ■既存システムとの連携 業務システムは単体のシステムでも稼働することは可能ですが、他のシステムと連動することにより導入効果は飛躍的に向上すると言えます。例えば、受発注システムを導入検討した場合、既に自社で販売管理システムが稼働しているとすると、連動の必要性を検討する必要があります。連動することにより、自動的に受発注が行われたデータが販売管理に取り込まれ、一元管理が可能になります。このように、受発注システム、販売管理システム、在庫管理システムなど、関連するシステム同士を連動させることも検討しましょう。 ※システム連動例 ・勤怠管理システム-人事給与システム ・ECサイト-販売管理システム-在庫管理システム-顧客管理システム ・配車管理システム-勤怠管理システム など ■スマートデバイス活用 スマートフォン・タブレットの普及により業務システムへ社外からアクセスするケースが多くなってきています。スマートデバイス対応することにより、外出中の営業担当がリアルタイムで営業管理を行うことが可能となり、業務効率の改善につながります。その際には、セキュリティ対策を施すことを前提に検討する必要があります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印