発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

業務システムの会社一覧

業務システムについて
業務システムの開発には、業務内容を正確に把握してシステムを設計することが非常に重要です。発注ナビでは単に業務システム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となる業務システム開発企業を検索・比較することができます。
498
株式会社PeakVisor
株式会社PeakVisor
実績
7件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
大手SIerやコンサルティングファームで評価された各分野のスペシャリストが在籍。質の高いシステム開発なら当社へ
システム開発の工程において最も重要とも言われている要件定義や設計フェーズ。いわゆる上流工程にあたるこれらの工程で決められた道筋が、その後のプロジェクトの成否を決めると言っても過言ではありません。 この要件定義や設計など上流工程を得意とし、特に自信を持っていらっしゃるのが株式会社PeakVisorです。 それもそのはず。同社は誰もが名前を知るNTTデータやアクセンチュア、AWSなど大手企業出身メンバーで構成されており、多種多様な企業のITコンサル経験を駆使した要件定義からの手厚いサポート、企業全体の最適化を考えた高品質なシステム提案、開発を行うことでお客様から高い評価を受けていらっしゃいます。大手SIerと比較すると規模は大きくはありませんが、まさに「少数精鋭」で、アクセンチュアで評価を得ていたコンサルタントや、PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)の資格を有するプロジェクトマネージャ、ITテクノロジーのスペシャリスト(ソリューションアーキテクト)であるエンジニアなど、各分野から選び抜かれた人材が揃っています。そんな優れた人材が揃う同社だからこそ、企画段階のコンサルからシステムの設計・開発に至るまでトータルにご相談いただくことができます。 そんな同社のミッションは「共に描き、そして導く」。ただ絵を描くだけで終わらず、ただ指示通りに開発するだけを許さず、発注者様にとってのめざす姿を実現するためにしっかりと全体最適を考えたご提案を行い、プロジェクト成功をリードしてくれます。一から安心して相談できる開発会社をお探しの発注者様にぜひおすすめしたい一社です。
会社の特徴
1
NTTデータ/アクセンチュア/AWS等で経験を積んだメンバーによる「高品質」なシステムをご提供。
2
コンサルタント、PM、エンジニアのスペシャリストが在籍。コンサルから設計・開発までトータルサポートいたします。
3
大手企業での開発実績多数。確かな技術力と柔軟な対応力でどのようなご相談もお任せいただけます。
企業詳細
株式会社dotConf
株式会社dotConf
実績
5件
|
費用例
2パターン
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
風習・勘・経験による意思決定から脱却!データドリブン経営へのシフトチェンジは当社にお任せ下さい。
株式会社dotConfは、各種のシステム開発・ITコンサルティングのみならず、AIやデータ活用の技術を取り入れた開発に対応できる会社です。同社の強みは、各分野のスペシャリストで編成したプロジェクトチームにより、プロの視点から「お客様の利益を追求」した提案ができること。風習・勘・経験則から脱却し、データをもとに意思決定できる企業へのステップアップ支援を得意とする同社だからこそ、本当の意味でのお客様のDXを実現してくれます。 企業の資産であるデータを、今後の経営に活かす上で欠かせないBI構築・導入サポートもワンストップで提供しています。ライセンス体系が複雑で導入に踏み切りづらいTableau(タブロー:データの可視化に特化したBIツール)の構築実績も豊富な同社は、データ量が多く煩雑になりやすいtoCビジネスにおけるBI構築も得意としています。 「データドリブン経営のできる環境を構築し、お客様にしっかりと利益をもたらしたい」とおっしゃる代表の松野氏。同社は、お客様がデータ活用について具体的なイメージを持っていない場合でも、課題の特定から伴走してくれます。 「データマネジメント・データガバナンスに課題を抱えている」 「これから企業として成長するためにどうすべきか一緒に考えて欲しい」 上記のようなお悩みをお持ちのお客様はぜひ一度、同社に相談してみてください。
会社の特徴
1
AIモデル開発・DWH構築・BIなどデータ領域に強み!データをもとに意思決定できる環境を作ります。
2
各分野のスペシャリストでチームを編成!課題やアイデアが曖昧な状態からぜひご相談ください。
3
お客様の利益を第一に!AIやデータ活用もふまえて最適なITソリューションをご提案します!
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
株式会社レザボア・コンサルティング
株式会社レザボア・コンサルティング
実績
3件
|
インタビュー
1件
対応エリア
全国
対応エリア
全国
コンサルティングからシステムの開発まで、豊富な経験と独自の開発手法で、お客様に最適なソリューションをご提供します。複数システムの連携/連動もぜひご相談ください!
株式会社レザボア・コンサルティングの設立メンバーには、金融系SIerで20年以上活躍してきたメンバーや、Salesforceのカスタマイズや関連開発で長年実績を積み上げてきた経験豊富なエンジニアが揃っています。そのため企業の業務システムや、SaaSの構築に長けており、業務システムの開発やWebシステムを用いたビジネスのネット展開などを得意としています。 同社の技術力は非常に高いレベルにあるのも安心感があります。ウォーターフォール型の開発とアジャイル型の開発をハイブリッド化した独自の開発スタイル「Reservoir Way」は、ウォーターフォール型のようにしっかりとした全体設計を行い、開発そのものは柔軟なアジャイル型を用いるという同社のオリジナル。これにより、お客様と同社の間で齟齬のない開発ができるほか、品質の高い開発成果物が得られるというメリットもあります。 個別の技術では、JavaやC#による開発を得意しているほか、API連携のプラットフォームであるMuleSoft社のAnypoint Platformや、ユーザー認証プラットフォームであるOkta社のWorkforce Identity(Okta)および Customer Identity(Auth0)、クラウド・アプリケーション・プラットフォームHerokuなどにも精通しています。 こうした同社の技術は、たとえば、既存システムとの連携/連動、高負荷でもダウンしない高可用性のシステム、社内で利用している複数のクラウドサービス利用の煩雑さを解消するシングルサインオンの実装など、新たなシステムを発注する際に、さまざまな付帯する課題を解決してくれます。 そうした細かいことが分からないというお客様も、心配は無用です。同社に、何を実現したいのかを伝え、どういう事に気を付けなければいけないのかを相談すれば、きちんとツボを押さえたソリューションを提案してくれます。それが経験と実績が豊富な同社の大きな魅力です。 同社は、これからシステムの導入を検討しているすべてのお客様にお勧めしたい開発会社です。
会社の特徴
1
豊富な経験とコンサルティング力で、お客様の課題やニーズに合わせた最適なシステムをご提案し、高い技術力と独自の開発手法で高品質で確かな開発を行います!
2
独自の開発手法であるハイブリッド・アジャイル「Reservoir Way」で、スケジュールやコストの変動が少なく、信頼性・安定性・運用性の高いシステムをご提供します。
3
既存システムとの連携/連動、外部システムとのAPI連携なども、当社にお任せください!
企業詳細
デジタルフロント株式会社
「時間を生み出すデジタルサポート」として、業務改善、業務効率化に貢献する業務システムのご提案を行っています。
デジタルフロントは、マーケター、プログラマー、デザイナー、営業コンサルタント、経理、資料作成 、SEO対策、ネット広告、パンフレット、ロゴなど、優れたスキルを持つフリーランスのスペシャリストでチームを組み、「なんでもできる」体制でお客様からのお困りごとのご相談を受けている、いわば「デジタル商社」のような位置づけの会社です。 代表の古木 敦貴氏はもともとメーカー勤務で、生産設備や遊園地のアトラクションの設計士やプログラマーを経て独立し、同社を設立されました。「建設業と製造業のお客様には、かなり良い提案ができると考えています」と経歴を踏まえたスキルとノウハウがあることに加え、「良い人材を見つけ出すのが得意」「綿密に戦略設計するのが得意」、さらに「よく調べ勉強している」と、さまざまな分野に広く精通し、豊富な知見とノウハウをお持ちのようです。 さらに、お話を伺っていて感じたことは、多方面の知識や情報をお持ちであること。だからこそ、十分に比較検討したうえで「最適解」をご提案できる同社。まだ、若い会社ながら既に50社もの取引先やパートナーを獲得できている理由も理解できるような気がします。 業務効率化、利益最大化といったお客様のさまざまな課題に寄り添ってコンサルティング・DX推進のお手伝いをしておられます。DXといっても必ずしもシステム導入をお勧めするわけではなく、使っているPCのスペックを見直すだけで本質的な問題が解決してしまう「小さなDX」という考え方もあるとのこと。そのように聞けば、より相談しやすいと感じるお客様は多いのではないでしょうか。 ぜひお気軽にお問い合わせしていただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
「デジタル商社」として、第三者の視点で国内外の優れたサービスやパッケージシステムを比較・検討しお客様に最適解をご提案します
2
パッケージシステムやクラウドサービスの組み合わせでは実現できない業務システムは、スクラッチでイチから作り上げます
3
建設業や製造業をはじめ、さまざまな業種・業態のお客様のシステム構築の経験あり、幅広く深い業務知識を生かしたコンサルティングが強みです
企業詳細
ソフト総研株式会社
ソフト総研株式会社
実績
1件
|
費用例
1パターン
|
クチコミ
5件
|
対応エリア
対応エリア
カスタマイズ・サポート無制限で利用料金月10万円!開発実績1000件超!御社に最適な業務システムを継続提供できる当社オリジナルサービス「客先専伝」の紹介です。
【明確な料金体系が魅力。活用次第で大幅なシステム運用コスト削減が可能。】 たとえば、「自社に合った独自の業務システムを開発したいが、そうなると開発費が膨大になりそうで不安」という発注者様。また、「開発会社には継続的な運用サポート、カスタマイズを期待したい」という方。さらには、システム開発運用の予算として、たとえば年に100万程度以上の予算を計上されている企業様。こういったすべての発注者様におすすめしたいのが、こちらのソフト総研さんです。 ソフト総研さんの業務システム開発・運用サービスは、とても分かりやすく、利用しやすいのが特色。「客先専伝」という名称で、パッケージ型のシステムとして提供されています。ですから、業務システムとしての標準的な機能やサービスを網羅しており、かつリーズナブルな価格体系。初期費用の20万は必要であるものの、その後は月10万円という定額料金でカスタマイズ・サポートが基本的に無制限となっています。また導入実績は、大手~中小企業、小売店舗まで様々。対応力のあるサービスであることも分かります。 発注者様の中には、「パッケージ型システムのため、自社に合わせたカスタマイズが難しいのではないか」と考える方もいらっしゃるでしょう。もちろん、完全オリジナルのシステムにこだわるのなら、いわゆるフルスクラッチにするという選択肢も有望ですが、それだけコストも莫大になることは否めません。 また、せっかくオリジナルシステムを開発しても、その後のサポート体制が充実していないと、「宝の持ち腐れ」になる可能性も。そのように様々な状況を検討した上で、「カスタマイズの幅が大きな定額制のパッケージ型システムを利用したい」ということなら、ソフト総研さんがおすすめです。長年の実績を持つベテラン開発者が、臨機応変な開発・運用対応をしてくれる会社なので、満足度の高いサービスを期待できます。
会社の特徴
1
利用料金は月定額10万円!断然お得で分かりやすい。
2
カスタマイズ自在!サポート充実!定額料金で存分に利用できます。
3
サービス利用企業約80社!開発件数1000システム超!実績豊富で安心。
企業詳細
株式会社ジェニシス
株式会社ジェニシス
実績
1件
|
費用例
3パターン
|
クチコミ
3件
|
対応エリア
関東
対応エリア
関東
NTTグループなど大手企業向け最先端・高性能システム開発実績多数。歯科業界向けシステム開発でも知られる横浜の会社です。設立20年で、高品質に定評あり。ぜひ一度お問合せください!
NTTグループなど、錚々たる大手企業のシステム開発実績も豊富な会社です。すでに設立20年で、組織や開発の体制も整っており、取引先としての安心感があります。通信業界向けの大規模業務システムなど、最先端かつ高度なシステム開発の実績も多く、高品質を期待できます。 同社に関して注目したいのは、歯科業界の予約管理システムという分野で成功を収めていること。リリース以来すでに10年、有名な歯科医院も数多く利用していることで有名な「DentNet(デントネット)」を開発・提供しています。 自社で独自にシステムを企画し、ユーザーの要望と向き合いながら改善を重ね、その結果多くのユーザーに評価されている会社です。システムの開発力はもちろん、企画提案力やシステムの運用力、改善力にも期待できそうです。 様々な業界・事業規模のクライアントをお客様としている会社ですので、初めての発注者様も気軽に相談してみてはいかがでしょうか。システムだけでなくサイトの開発・運用も行っているため、御社のWebやITに関することならまとめてお願いできそうです。
会社の特徴
1
NTT様など大手取引先多数。最先端・大規模の経験も豊富。高品質が強み。
2
歯科業界トップクラスの予約システム開発で培った経験を他業界に応用。
3
企画・開発、運用まで幅広く対応。業界・事業規模問わずぜひご相談ください。
企業詳細
株式会社エムプラス
各業界の業務における深い知見に強み!AIを活用した業務システムの自動化・省力化も提案できます。
株式会社エムプラスは、各種の開発業務のみならず、自社ブランドとして人気のコスメ商品を販売するビジネスも展開しています。そのため、商品の仕入れや物流、販売、在庫管理、ユーザー分析など多様なノウハウを蓄積しており、現場業務にまで踏み込んだ提案を得意としています。 同社ではこうして蓄積してきたノウハウや知見を活かし、案件の相談から開発まで実践的で質の高いサービスを提供しています。丁寧なコンサルティングから始まり、要件・詳細定義、開発、リリースまで、開発現場や市場の実態などを理解しながら進めることが可能です。開発企業とお客様の間では情報量にギャップがあったり、認識に差が生まれてしまったりして、思ったようなシステムが完成しなかったというケースは少なくありません。同社ではこうしたギャップを1つずつ解消しながら、開発からリリースまでサポートできますので、安心してご相談ください。 また、大阪に本社、新横浜に関東支社を構えており、ニアショアの利点を生かしてイニシャルから追加開発に至るまでのコストを削減できるのも大きな特長です。東京など関東圏と比較しても、2~3割はコストを抑えられると想定されているようです。これは地域的なメリットの影響もある一方、エムプラスが強みに打ち出しているコンサルティングやプロジェクトマネジメントでもしっかりと実績を積んできたからこそ提供できる価格帯とのことです。案件に必要なチーム体制や開発システム、スケジュール感など細部を詰めつつ、全体を見渡してプロジェクト管理を徹底できる会社なので、ぜひとも開発について相談してみてください。
会社の特徴
1
各業界の現場業務に対する知見が豊富!AIも用いながら業務システムの自動化と省力化を後押しします。
2
最適なシステム提供をモットーにスピードと質を担保します。
3
AIやチャットボット、エージェント機能を活用したシステム構築でカスタマーエクスペリエンスを向上させます。
企業詳細
株式会社SICテック
株式会社SICテック
実績
4件
|
費用例
3パターン
|
対応エリア
関東
対応エリア
関東
社歴30年以上、大手・上場〜中小・成長企業まで取引実績多数。豊富な実績が強みの信頼していただける業務システム開発会社です。業務知識を生かしたシステムコンサルティング〜システム設計開発〜運用保守までの一貫したトータルサービスを提供可能。御社の情報システム部となってIT活用を支援します。
【本当に信頼できる開発会社を探しているなら。社歴30年超とはいえ新規顧客へのコンサルティングにも注力】 システム開発会社に直接依頼する場合、「どんな会社か良く分からない」から不安だという担当者様は多いはずです。その「良く分からない」というのが、ITやウェブに関する技術のことだけとは限りません。そもそもサービス体制や経営基盤がしっかりしている会社でないと、発注してもシステムをきちんと納品してくれるのか、またアフターフォローをしてくれるのか、発注側として不安はつきないものです。 技術の話はもちろんですが、まず、システムの開発依頼先として信頼できる会社なのか、という観点から見ると、こちらのSICテックさんはおすすめです。設立30年以上、大手メーカー系SIとも長年取引をしている、経営基盤の確かな開発会社です。また、SICテックさんは、グループ内のコンサルティング会社、IT会社数社と共にSICグループという企業グループを形成しており、単体で経営を行なっている小規模のシステム開発会社ではありません。こういった経営基盤があることも、発注側としては安心材料です。 IT・ウェブシステムの分野には、様々な開発領域がありますが、SICテックさんは特に、企業・団体内の基幹業務のシステム開発や部署で利用するシステム開発に豊富な実績を持っています。 詳しくは、特長ページなどをご覧ください。社歴30年以上の開発会社だけあり、大手・上場企業のシステム開発実績も大変豊富で、この点が新進の開発会社とは一線を画すポイントです。 ちなみに、「システム開発会社さんとはきちんとコミュニケーションがとれるだろうか」「提案してくれるだろうか」という不安をお持ちの方も多いことでしょう。もっと言えば、「エンドユーザーとの直接折衝、調整をした経験がない開発会社さんだと厳しい」という声もあるでしょう。そういった点から見ても、SICテックさんは安心です。実際にシステムを利用されるエンドユーザーとのいわゆる直接取引経験が多く、直接取引案件の専門担当部署があります。発注者とのコミュニケーションに慣れたエンジニアさんがいらっしゃるため、安心して相談が可能です。 大手・上場企業のシステム開発実績が多いような会社は敷居が高い、という発注者様もいらっしゃるでしょう。ところがSICテックさんは、システム開発に入る前のコンサルティングサービスに力を入れていて、取れる予算が厳しい担当者様や、中小・ベンチャー企業のIT相談にも積極的です。まずは相談してみることが可能ですから、詳しくはぜひ直接お問い合わせください。
会社の特徴
1
豊富な業務システム開発経験を生かしたシステムコンサルティングを提供。ご相談は無料です!
2
30年以上取り組んできた業務システム開発。実績の量と質が違います。高品質をお約束!
3
御社の情報システム部になれます!システム提案〜開発〜運用までのトータルサービス。
企業詳細
ソリッドコミュニケーション株式会社
ソリッドコミュニケーション株式会社
実績
3件
|
費用例
2パターン
|
クチコミ
2件
|
対応エリア
関東
対応エリア
関東
社会的重要度の高いシステム開発の経験が豊富。国内で100名を超えるエンジニア集団が、高い技術力でオーダーメイドの業務システムを開発します。
ソリッドコミュニケーション株式会社は、東京都千代田区麹町5丁目に本社を置くシステム開発会社です。 同社の企業理念は「幸せのある会社」で、設立の経緯は、もともと自身もエンジニアであった代表取締役社長の金子 健吾氏が、「もっと幸せな働き方をしたい」「幸せな働き方ができる会社を創りたい」との思いで設立されたそうです。 創業から20年以上、同社は「富士通のコアパートナー」として信頼の実績とキャリアを築き上げてきました。このことは、金融系やインフラ系のシステムなど、常に高い品質を求められ、小さなトラブルが大問題に発展する可能性もある難しいお客様が多い中、確実なシステム開発を続けてきた結果と言えるでしょう。 そのような豊富な経験と高い技術力を生かして、同社では数年前より富士通以外のお客様から直接受諾開発を受ける事業にも注力しています。 その受託開発の根幹を支えるのが、同社が国内で抱える100名以上もの「エンジニア集団」です。これだけのエンジニアを擁するシステム開発会社は、国内では貴重な存在と言えるかもしれません。安心の日本品質が約束されているのです。 ふんわりとしたご要望からも、「お客様が本当に望まれているものはなにか」を正確に見極めて対応が可能とのこと。要件定義から設計・開発・導入・運用管理まで、そしてさらにはクラウド、サーバ、ネットワークなどのインフラ環境の構築まで、ワンストップでご提供できるのが同社の特長であり強みです。 詳しくは会社情報をご覧いただき、お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
ワンストップでシステム開発とサービスをご提供いたします。
2
豊富な開発実績と幅広いノウハウ、高い技術力。100名を超えるエンジニア集団が、高品質のシステムとサービスをご提供します。
3
「お客様が本当に望まれているものは何か」を正確に見極め、お客様の立場で考えて、お客様に本当に役立つシステムをご提供いたします。
企業詳細
株式会社PPFパートナーズ
大手企業との直接取引もあり、IT事業者の各種許認可を取得済のシステム開発会社です。システム開発の全てを安心してお任せいただけます。
株式会社PPFパートナーズは、大阪市北区天神橋に本社を置くシステム開発会社です。同社はもともと、NTT西日本の事業に参画したことがきっかけで創立した会社で、現在もNTTグループは主要取引先となっています。大手からも信頼される直接取引の実績があり、さらにIT事業者としての許認可もしっかりと取得。ISOに準拠する「ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証」、国の補助金申請を代行する業者に求められる「IT導入支援事業者」等の資格も取得されています。さらに、定額制のITコンサルティングサービス「サブスクDX」にも注力しています。ITに関することなら安心してなんでも相談できるシステム開発会社と言えます。 福岡と東京と神戸にも支社があり、いずれも営業とシステム開発に対応しています。2023年1月現在の社員数は130名で、営業約20名、PM/SEが約10名、企画/マーケティング、デザイナー、管理人事が数名ずつ、それ以外はプログラマーという構成です。システム開発に必要な全ての工程を、自社内で包括して対応できる体制がしっかり整っていることが分かります。 「御社の特長は?」とお伺いしたところ、「提案の早い段階でモックアップをお見せして、お互い認識のずれがないようにしながら進めている」「機能的なデザインや見た目をキレイに作ってくれると、多くのお客様にお喜びいただいている」等のお話をいただきました。こちらは各カテゴリページで詳細をご確認ください。 また同社は、中小企業のIT導入費用30~1000万円に充当できる国の補助金の申請代行も得意とされています。補助金を受けるためには、どんなITシステムを導入するべきかのアイデアも重要になりますが、同社は、お客様の業務のお困りごとをお伺いしながら、「こんなアプリを使ったら業務を劇的に変化することができ、新しいビジネスの可能性も広がりますよ」といった、補助金を獲得しつつ事業の再構築に結び付く優れたご提案もしてくださるそうです。頼りになるITコンサルタントと言えます。 さらに、この度同社が開始した、異なる知見を持つ専門家のチームをコンサルタントとして月額で利用できるサービス「サブスクDX」もとてもユニークです。会社情報等で詳細をご覧いただき、ぜひお気軽にお問い合わせしていただきたいと思います。
会社の特徴
1
ITコンサルティングで課題解決に必要な業務システムを明確にし、要件定義からフルスクラッチ開発、さらに保守・運用までワンストップで対応します。
2
国の各種IT補助金の煩雑な申請手続きを無料代行! 補助金を使って中小企業のお客様のIT化を強力にサポートします。
3
「お客様がやりたいこと」を実現するためのシステムの企画から一緒に考えて、早い段階でプロトタイプをご提示します。仕上がりが見えるので安心です。
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
業務システム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】ノーコード・ローコードツールで社内DXに挑戦。レガシー刷新の第一歩に発注ナビを活用
効率的に開発会社を探すことができる発注ナビだが、「アイデアの構想段階で、それが実現できる可能性があるかを相談したい」、「自社のニーズに最適なSaaSやパッケージ製品を探したい」といった目的でも利...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
EDIシステムの開発・連携をわずか1カ月で!超・短納期での開発成功の秘訣
事業を営む中で、ある日突然新規システムを導入しなければならなくなることがある。すでに取引のあるシステム開発会社には頼れないという状況の中、そのような事態に直面したら、それこそ困り果ててしまうだろ...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】自治体DXの入札案件で開発会社探しが急務に!発注ナビのスピード紹介で解決
エンジニア不足が深刻化するなか、ITベンダーが頼りとするのがパートナーとの協業だ。自社の競争力を補完・強化してくれるパートナーは心強い存在だが、案件によっては既存のネットワークでは対応できず、新...
業務システムの概要と導入メリットについて
業務システムは顧客管理、在庫管理、販売管理など、一般的な企業であればこれらの管理システムが導入されていることが多く、需要が多いことから既製品も多くリリースされていることが特徴と言えます。 業務システムを導入することで、業務効率化はもちろんのこと、手作業で処理していたことによる人的ミスを大幅に減らすことができます。 また、日々の取引実績などのデータを蓄積することで、営業戦略への活用や、財務状況を可視化することで投資戦略などにも役立てることが可能になります。
業務システムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ、既製品カスタマイズの選択 業務システム開発の際には、フルスクラッチ(ゼロからの開発)か、既製品(パッケージ・ASP)の導入を検討します。仮に既製品の導入案を採用した場合にも、各企業で個別の業務フローが存在するため、ほとんどのケースではカスタマイズが発生します。しっかりと活用できるシステムを構築するためにも、フルスクラッチ、既製品導入に関わらず、自社の業務フローを開発会社に祖語なく伝える必要があります。 まずは開発会社に実際の業務を立ち会いの上、確認をしてもらい、システム化を検討している業務を明確にしましょう。 ■既存システムとの連携 業務システムは単体のシステムでも稼働することは可能ですが、他のシステムと連動することにより導入効果は飛躍的に向上すると言えます。例えば、受発注システムを導入検討した場合、既に自社で販売管理システムが稼働しているとすると、連動の必要性を検討する必要があります。連動することにより、自動的に受発注が行われたデータが販売管理に取り込まれ、一元管理が可能になります。このように、受発注システム、販売管理システム、在庫管理システムなど、関連するシステム同士を連動させることも検討しましょう。 ※システム連動例 ・勤怠管理システム-人事給与システム ・ECサイト-販売管理システム-在庫管理システム-顧客管理システム ・配車管理システム-勤怠管理システム など ■スマートデバイス活用 スマートフォン・タブレットの普及により業務システムへ社外からアクセスするケースが多くなってきています。スマートデバイス対応することにより、外出中の営業担当がリアルタイムで営業管理を行うことが可能となり、業務効率の改善につながります。その際には、セキュリティ対策を施すことを前提に検討する必要があります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印