発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

北海道での発注が可能な販売管理システム・業務システムの会社一覧

業務システムについて
業務システムの開発には、業務内容を正確に把握してシステムを設計することが非常に重要です。発注ナビでは単に業務システム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となる業務システム開発企業を検索・比較することができます。
122
株式会社Rights
株式会社Rights
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
技術力の高い少数先鋭のメンバーでスピード感のある開発を実現!豊富な経験を踏まえたプラスアルファのご提案も積極的に行います。
株式会社Rightsは、Web2.0以前からWebシステムの構築を行ってきているため、古いWebシステムの知識からIoTのような最先端技術まで幅広い知識と経験をもった会社です。 「お客様に寄り添ったソフトウエア開発」を理念に掲げている同社では、お客様の課題や悩み・目指しているゴールに対して親身にヒアリングをしてくれます。時には、長年の経験からもっと違うやり方のほうがよいというような、積極的なアドバイスをしてくれるのでとても心強いです。 お客様の課題や悩みに親身になってきた同社だからこそ、中小企業から大手企業まで長くお付き合いしているクライアントが非常に多いのが特徴です。また、既存のお客様からの紹介で新規案件を引き受けていたり、案件をとってくるための営業マンを置いていなかったりする点からもお客様満足度の高さが伺えます。 一人ひとりの技術力の高さとチームスキルの均一さを武器に、チャットツールなどを使ったリアルタイムでのやり取りを行うことで、スピーディーな開発を実現し、無駄なところに工数を割かずに、お客様が一番解決したい課題に対して注力してくれるところも満足度の高さに繋がっているのでしょう。 現在依頼している開発会社に対して、対応が遅い、なかなかやり取りが前に進まない、いつまで経っても納品されないといった不満を抱えている方にはぜひ一度同社にご相談してみてほしいです。 また、紙ベースで業務を行っているけれどWebシステムに移行して業務改善を図りたいという会社様や、Webシステムは使っているけれど古いシステムで使いにくくて悩んでいる会社様にもおすすめの開発会社です。
会社の特徴
1
少人数体制・一人ひとりの技術力の高さ・均一のとれたチーム構成により効率的かつスピード感のある開発が可能です!
2
業務システムの案件数は1,000件以上!豊富な経験を踏まえて、業務フローの改善などプラスアルファのご提案ができるのが強みです。
3
IoTを用いたシステム構築の経験が豊富!データの収集や解析だけでなくセキュリティの確保まで知見と経験を用いたシステムをご提案します。
企業詳細
きむきむと合同会社
きむきむと合同会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
お客様に伴走する形でシステムを開発!ゼロベースのBizDev支援やレガシー産業のIT支援もおまかせください。
きむきむと合同会社は、お客様に伴走する形でのシステム開発に大きな強みを持つ開発会社です。 同社の最もユニークな点は、BizDev(新規事業の開発/立ち上げ)支援に取り組み続けている点でしょう。そもそも、ビジネス開発の段階で生じるシステム開発ニーズに応えるべく開発サービスを提供し始めた経緯を持つため、ゼロベースでのBizDev支援とシステム開発を同時に行える点が最大の特徴となっています。 その一方で同社は、レガシー産業におけるIT支援も展開。特に強い業界は物流業界と産業廃棄物業界であり、この2つの業界においてさまざまな開発実績を持っています。 これらの開発支援を通じて、同社は、業務要件の整理をはじめとするコンサルティングスキルも磨いてきました。現在はこの実績で得た知見を流通業界など他業種にも展開し、購買関係での受発注/調達システムの開発や、経営/事業課題を明確化した上でDXを進めるITコンサルティングも展開しています。 開発において「開発の民主化」「小さく作る」ということを重視する点も、同社の特徴でしょう。「開発の民主化」については、最新のノーコード/ローコード/生成型AIを積極的に採用し、納期を通常の半分にまで短縮。「小さく作る」については、迅速に作った最小限のシステムを土台としてユーザーとのコミュニケーションを深め、ユーザーニーズや、お客様の「作りたいもの」「変えたいこと」を確実に把握しながら開発を進めています。 システム面を含めた新規事業支援や、レガシー産業のIT支援、またコミュニケーションを重視するお客様には、ぜひともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
物流業界/産業廃棄物業界に強みあり!「何から始めていいのかわからない」というお客様も安心です。
2
お客様の「何がしたいのか」を細分化/検証!スモールスタートでニーズをしっかり実現します。
3
柔軟な開発チームを編成!生成型AI/ノーコード/ローコードを活用し、素早い納期を実現します。
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
株式会社ミドテク
株式会社ミドテク
対応エリア
全国
対応エリア
全国
業務システムであっても速度や使いやすさに妥協しない!経験豊富なエンジニアによるプロトタイプ開発をお試しください。
株式会社ミドテクは、開発経験10年以上のエンジニアによる業務システム開発を得意とする会社です。 同社の目指すシステムは「使いやすいシステム」です。使いやすさを実現するために、“応答速度・処理速度の速さ”と“意思決定者ではなく現場担当者にとっての使いやすさ”を意識して開発を行っていると泉代表は話してくれました。 特に速度に関するこだわりは強く、主要な機能は平均1秒以内にレスポンスできるように、データベースや検索エンジンを適切に選定・設計しています。 また、同社はプロトタイプ開発を用います。プロトタイプ開発は、開発の早い段階でお客様が操作できるプロトタイプを用意し、実際に操作しながら改善点を見つけていく手法です。ウォーターフォール開発のように、開発に必要な項目の全てを事前に決めることをしないため、お客様の負担が小さい点が特徴です。さらに、プロトタイプを実際に操作しながら同社とお客様で改善点をすり合わせていくため、開発の後半で修正点が発生しにくい点も魅力でしょう。修正点が少なければ、開発工数も減り、コストも安くなるためです。 このようにプロトタイプ開発を用いて「使いやすいシステム」を作る同社は、システム開発の依頼に慣れていないお客様にこそご相談いただきたい開発会社の1つです。10年以上の開発経験を持つエンジニアが、システムの企画から保守運用に至る全ての工程に寄り添ってくれるので、安心してご相談いただけます。
会社の特徴
1
応答速度の速さでシステムの使いやすさを実現!取り扱うデータ量に応じて最適な提案を行います。
2
手戻りの少ないプロトタイプ開発を活用!お客様に負担をかけず、規模を問わず開発の対応が可能です。
3
通常2〜3年かかるプロジェクトを1年で完遂!開発経験10年以上のエンジニアが各工程を丁寧かつ迅速に進めます。
企業詳細
株式会社Ritaiz
株式会社Ritaiz
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
理想通りの業務システムをスピーディーにご提供!少数精鋭のチームが、企画段階から一気通貫の開発を行います。
株式会社Ritaizは、少数精鋭で一気通貫のスピーディーな開発を得意とする会社です。 同社の特徴は、「お客様の理想通りのシステムを作る」「作りたい人の要望に最大限応える」というスタンスで開発サービスを提供している点でしょう。お客様の要望にしっかり応えるため、アジャイル式の開発を主として手がけており、また少数精鋭体制によってアジャイルサイクルの速さも実現。仕様変更/機能追加/機能削除/方針展開といったオーダーも、「思ったタイミングでおっしゃってください」と言い切れるほど、対応能力の高さを誇っています。 同社はコンサルティング面の対応力も高く、要件が決まっていない企画段階からの開発を特に強みとしています。また、代表の松井氏はフリーランスとして多様な業種/業域で開発を手がけてきた経歴を持ち、既存サービスやオープンソース/ツールの英語文献なども日々読みこんでいるため、多様な提案が可能です。松井氏は英語にも対応できるため、海外向けのサイト/システムの構築や、オフショア開発会社との間に入るブリッジSE業務、また英語で行われることが多いアプリのストア申請なども得意としています。 「システムは使えなければ意味がない」と考える同社は、既存のシステムと連携させるためのツールの開発や、複数のシステムを連携させるためのシステム開発なども、積極的に手がけています。お客様の社内エンジニアのように動くことも可能であり、「お客様の理想通りのシステムを作る」というスタンスをフレキシブルな対応で実現している開発会社と言えるでしょう。要望通りのシステムを迅速に開発してほしいとお望みのお客様には、是非ともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
企画段階からの開発ならおまかせ!海外ツール/オープンソースを活用した迅速な開発にも対応します。
2
少数精鋭チームで、一気通貫のスピーディーな開発を実現!業務効率化のふんわりしたご相談も歓迎です。
3
システム提供により、業務効率化のみならず売上増も実現!ビジネスの円満な遂行と成長をご支援します。
企業詳細
KIS株式会社
KIS株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
要件定義や設計、開発、運用保守まで全ての開発工程に対応可能。医療分野や人材派遣のシステム開発実績を活かしてお客様の課題を解決します。
KIS株式会社は、クラウドやWebアプリケーション開発の技術を用いて業務システム、Webシステム、ECサイトの開発を主軸に、お客様の課題をITで解決する会社です。特に、医療系システムや基幹システム、ECサイトで多くの実績を有しており、大小さまざまな規模の開発に対応できるのが特徴です。医療分野においては、創業以来案件が途切れることなく開発されており、豊富なノウハウを蓄積していると言えるでしょう。 「言われた通りのシステムを作るのではなく、課題を解決できるシステムを開発しています」 同社の特徴はお客様の課題解決を重視する姿勢です。単にシステムを作るのではなく、お客様のビジネス課題を深く理解し、それを解決するためのシステムを提案・開発するというアプローチは、「お客様目線」を大事にする同社のDNAとして深く根付いているようです。 とあるお客様とは5〜6年以上の長期的な関係を築いており、「家族のような関係」と評される信頼関係は、課題解決に向けた柔軟な支援と確かな課題解決力から生まれているのでしょう。 ITリテラシーが高くないお客様にも専門用語を避け、わかりやすいコミュニケーションを重視する姿勢が印象的でした。また、自社内で要件定義から設計、開発、運用サポートまで一貫して行える体制を整えているため、それぞれのお客さまへのコミットメントも高いと言えるでしょう。 ベンチャー企業や新規事業の立ち上げを検討している企業にとって、業務全体のシステム化構想から実現まで一貫してサポートを受けられる点は大きな魅力と言えます。そうした事業フェーズにあるお客様は、同社からの提案を一度検討してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
創業以来途絶えることのない医療系システムの開発!豊富な実績とお客様の業務理解力で課題を解決します
2
医療機関向けネットワーク構築も対応、クリニックの新規開院をトータルサポート
3
要件定義から運用保守まで、一気通貫の開発体制でお客様のニーズに柔軟に対応
企業詳細
株式会社ケネス
株式会社ケネス
対応エリア
全国
対応エリア
全国
さまざまな業種のシステム開発実績が豊富! 独自の開発ノウハウで「品質もコストも納期も」全てに強みがあります。
株式会社ケネスは、東京都千代田区岩本町に本社を置くシステム開発会社です。業務システムやWebシステムはもちろん、アプリ開発でも100本を超えるという経験をお持ちの同社は、2004年設立から積み重ねてきた「歴史と実績」が強みです。 「金融・証券以外のシステムなら何でも対応できる」とおっしゃる代表の黄 海東氏。副社長の石川 竜弥氏も元エンジニアで、お話を伺っていると「技術力をベースに成長してこられた会社」という印象を強く持ちました。 同社の開発実績はありとあらゆる業種を網羅しています。さまざまなシステム開発案件をパターン化し、さらにシステムの一部をブロック化して他の開発案件にも活用するなど独自のノウハウを駆使することで、「品質(Q)・コスト(C)・納期(D)」の全てに強みがあるのが特長といえます。 実際のシステム開発では、まず、お客様の視点からシステムを使う側の立場で丁寧にお話を伺い、モックアップやプロトタイプを素早く作成して、ご提案の際にはお見せしながらお話しをするという開発スタイルをとられています。このスタイルはお客様にも分かりやすく、ご要望とのズレが生じる心配がほとんどないことから、ご好評いただいているとのこと。スピーディーに高品質なシステムを開発できることにも納得できます。 なお、同社には海外拠点もあり、日本の本社と合わせて約180名のPM、SE、 PGの体制で開発を行っています。システムの要件定義や設計も、すべて日本の日本人スタッフが対応します。日本で開発を進めることもできますが、お客様のご希望やご予算次第では、海外拠点で行うこともできますので、高い品質をキープしたままコストを抑えられることも大きな強みとしています。 加えて、開発だけでなくインフラ周りにも精通しています。ワンストップで任せて安心、お気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
高品質なシステムを低コストでスピーディーに開発、QCDの全てに競争力があるのが強みです。
2
サーバー、インフラ周り、クラウドサービスにも強い!開発からインフラまでワンストップで対応可能です。
3
幅広い開発言語に対応。「アプリ」と相性のよい「Webシステム」、どちらも低コストで開発します。
企業詳細
有限会社ニジイロ
有限会社ニジイロ
対応エリア
全国
対応エリア
全国
システム開発のプロジェクトマネジメント実績豊富な代表がリードする少数精鋭会社です。Webシステム開発の技術力と、お客様リクエストへの対応力が強み。御社の業務に最適なオリジナルシステムを提供し、業務改善に貢献します!
システム開発会社やWeb制作会社、システム運用・保守会社など、IT/Webの会社には様々なカテゴリーがありますが、こちらで紹介するニジイロ(東京都世田谷区成城本社)さんは、中小・ベンチャー企業の様々な相談や依頼に幅広く対応できることが大きな強みです。しかも代表の柴田さんを中心とする少数精鋭会社ですので、対応がスピーディで柔軟なことに加え、コストパフォーマンスの高さも期待できます。 代表の柴田さんは、IT/Webの様々な技術領域に精通したエンジニア出身の方で、プロジェクトマネージャーとしての実績が豊富です。IT/Web関連の様々なスペシャリストと連携し、お客様のいろいろな悩みや困りごとに柔軟に応えていくのを得意としています。システム開発やサイト制作はもちろん、サーバー・ネットワークなどITインフラの敷設や整備、セキュリティ対策、IT機器のテクニカルサポートまで対応してくれます。 また、自社でSNSやECサイトを運営するなど、システム開発やWebデザインに限らず、IT/Webを切り口にした様々なビジネスやサービスにも取組んで収益をあげています。 問い合わせすると、そんな代表の柴田さんが直接相談に乗ってくれます。システム開発やサイト制作の依頼先としてはもちろん、IT/Webに精通した頼れるビジネスパートナーとして、御社の事業拡大や業務改善のサポート、アドバイスもしてくれるでしょう。「業務システム開発」「サーバー・クラウド」「ECサイト構築」のカテゴリーに掲載中です。詳しくはそちらもご覧ください。
会社の特徴
1
業務システム開発のプロマネ実績豊富な代表・柴田が、御社に直接ていねいに対応します!だからこそ御社のリクエストにしっかり柔軟にお応えできます。
2
誰にでも使いやすく、スマホ・タブレットにも対応した業務システムを提供します!代表自身もWebエンジニア出身。Webシステム開発の技術力が強み!
3
システムの企画から設計・開発、運用・保守まで一気通貫で対応。高い実力を生かして、御社の業務に最適なオンリーワンシステムをオーダーメイドします。
企業詳細
アーチ株式会社
アーチ株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
安心して長くお付き合いいただける会社基盤と豊富な開発実績にご注目ください。東証二部上場システムインテグレーターの都築電気グループの会社。データセンターによる24時間365日のシステム預かり・運用代行など関連サービスも充実!
業務システム開発とサーバー・クラウド構築のご依頼・ご相談に対応してくれる福岡市本社・東京支社(代々木)の会社です。東証二部上場のシステムインテグレーター(総合システム開発会社)都築電気のグループ企業ですので、まず取引先としての信頼感がポイント。初めて問い合わせする発注担当者さんも安心できます。 親会社である都築電気から依頼を受けたシステム開発の実績だけでなく、自社で直接システム発注企業から受注している案件も多数あります。具体的な事例は特長ページをご覧ください。魚市場・青果市場向けの販売管理システムや映画館運営の基幹業務システムなど、顧客企業の業種に特化した専門システムの開発実績が多数あります。 また、親会社である都築電気がメーカー系(富士通系)のシステムインテグレーターだということもあり、たとえばRFIDを活用し、ハンディ・ターミナルと連携させたPOSシステムなど、ハードウェア連動の業務システム開発に強いというのも大きな特長です。 さらにもう一つ見逃せないポイントは、企業・団体のIT・ウェブ活用ニーズに応える幅広いサービス内容。業務アプリケーション(業務ソフト)の開発だけでなく、たとえばサーバー・クラウドの構築や、データセンターでのシステム預かりと運用代行、コールセンター、キッティング(IT機器設置・調整)など様々なサービスを提供してくれます。 大規模なシステムを抱え、専門的なITサービスを必要としている大企業や、自社にサーバーなどのシステム運用基盤を持たない中小企業にとっては頼れる会社。比較的小規模の開発案件から相談に乗ってくれますので、ご興味があればまずはお問い合わせください。
会社の特徴
1
販売/在庫管理/POSなどの一般システムから、魚市場・青果市場向け販売管理システム、映画館運営の基幹システムなど業種に特化した実績も多数。豊富な実績が最大の強みです。
2
サーバーの構築・運用やクラウドの導入・活用、データセンターによる24時間365日のシステム預かり・運用代行など、IT環境の構築・運用サービスも充実。
3
開発した業務システムのメンテナンスや、セキュリティ対策もお任せください。約20年蓄積してきたシステム運用・保守サービスのノウハウを御社にご提供。
企業詳細
株式会社デジタルフォルン
対応エリア
全国
1961年創業・実績55年!豊富な開発実績とノウハウを強みとする業務システム開発会社です。お客様の業種・会社規模・ご予算に関わらず広くご依頼に対応!介護・ヘルスケア業界特化のシステムソリューションも提供しています。
1961年に創業され、今年で55年になるデジタルフォルンさん。豊富な開発実績と、そのなかで蓄積してきたノウハウがまず強みです。 業種を問わず様々な民間企業、また官公庁を含め、いろいろな顧客のシステム開発を手がけ、大手・上場企業との取引実績が多いのも特長。また、大手ITベンダー・SIerとの取引も多く、IT業界で信頼を獲得している会社です。初めてのご相談やご依頼も安心してできます。 発注ナビからは、主に業務システム開発の相談に乗ってくれます。グループ全体で約500名、海外を含めると1500名に迫る従業員が在籍し、大規模なシステム開発にも対応可能。海外人材を活用し、ローコストで開発を行えるという強みも持っています。 これまでの実績を見ると、開発してきたシステムの種類は実に様々。幅広い開発領域が強みです。なかでも注目したいのは、介護・ヘルスケア業界向けの実績。業界に特化した専門ITサービスを展開しており、大手介護会社数社に施設管理システムを提供しています。 業務システムに関するコンサルティングから、実際のシステム設計・開発・運用までトータルにお任せできます。総合力の高い頼れる一社。詳しくはお問い合わせください。
会社の特徴
1
1961年の創業から今日まで、55年間積み上げてきた豊富な実績が強み!信頼して長く付き合える業務システム開発会社をお探しなら、ぜひご期待ください。
2
経営者や社員の皆様の業務に関する悩み解決をサポート!システムのコンサルティングから設計、開発、運用まで一括してお任せいただける総合サービス。
3
お客様に負担をかけない、ムダのないシステム開発にぜひご期待ください。ITコンサルティングや、ITサポートを専門とするメンバーたちも集まる会社です。
企業詳細
株式会社HAL
東京本社、中部・関西・九州・北海道・東北支社、京都・神戸オフィスから全国のお客様に対応!御社もぜひご相談ください。大手・上場企業、有力SIer様向け実績も多数で信頼獲得、2020年に上場を目指す設立13年の成長企業です。
東京本社をはじめ、名古屋・大阪・福岡・札幌・仙台に支社を置き、京都・神戸にもオフィスを置く全国展開のシステム開発会社です。日本のシステム開発会社は首都圏に集中していて「近くに相談できる会社が少ない」という地方の発注企業様の声も良く聞かれますが、全国主要都市に拠点を置いて営業体制を充実させている同社なら頼れます。 2003年の設立以来右肩上がりで業績を拡大していて、2020年には上場を目指すという成長企業です。企業システムの受託開発サービスからシステムエンジニアの派遣事業まで今後さらに注力するという経営方針。新しいお客様からのご相談を歓迎されています。 設立十数年という比較的若い会社ではあるものの、すでに全国展開していて大手取引先多数、売上約18億(2015年度)でさらに伸長中。高い収益力と確かな経営基盤を特長としています。重要なシステムを安心して任せられる開発・運用・保守体制や品質保証体制にもご注目。詳しくは会社情報をご覧ください。
会社の特徴
1
業務アプリ開発からWebサイト構築まで幅広く対応。各分野のエンジニアが揃う200名超の開発会社。最適な人材をアサインして御社の案件に取組みます。
2
営業や開発の責任者レベルの担当者が、御社からの問い合わせに直接対応します。システムの企画や設計部分から安心してご相談いただけます。
3
全国の拠点でお客様サポートに力を入れています。運用・保守業務の経験豊富なエンジニアも在籍。お客様のシステム運営を継続的にサポートできます。
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
業務システム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
複数ECサイトのデータを一元管理するSaaS開発。頓挫した案件の立て直しを発注ナビで実現
一般的に難易度の高い業務であるシステム開発においては、プロジェクトの難航が大きなトラブルに発展することも珍しくない。いつまで待っても思ったものが出来上がらず、コストばかり嵩んでしまう……そんな状...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
外貨両替取引の受発注システムを刷新。発注ナビの複数社紹介で見えた“適正価格”
事業拡大に合わせて基幹システムをリプレースするケースは少なくない。しかし、起業時などに小規模で開発した基幹システムを、どのようにリプレースするかは悩ましいポイントだ。「リプレースするからには、安...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
印刷業の基幹システムを刷新。高難度開発をDXに強い開発パートナーと実現
「目指したのは、単なる基幹システムの移行ではなく、DX」。そう語ったのは、総合印刷サービスを展開する株式会社セントラルプロフィックスの大嶋一矢氏だ。オンプレミスの基幹システムをクラウドへ移行する...
業務システムの概要と導入メリットについて
業務システムは顧客管理、在庫管理、販売管理など、一般的な企業であればこれらの管理システムが導入されていることが多く、需要が多いことから既製品も多くリリースされていることが特徴と言えます。 業務システムを導入することで、業務効率化はもちろんのこと、手作業で処理していたことによる人的ミスを大幅に減らすことができます。 また、日々の取引実績などのデータを蓄積することで、営業戦略への活用や、財務状況を可視化することで投資戦略などにも役立てることが可能になります。
業務システムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ、既製品カスタマイズの選択 業務システム開発の際には、フルスクラッチ(ゼロからの開発)か、既製品(パッケージ・ASP)の導入を検討します。仮に既製品の導入案を採用した場合にも、各企業で個別の業務フローが存在するため、ほとんどのケースではカスタマイズが発生します。しっかりと活用できるシステムを構築するためにも、フルスクラッチ、既製品導入に関わらず、自社の業務フローを開発会社に祖語なく伝える必要があります。 まずは開発会社に実際の業務を立ち会いの上、確認をしてもらい、システム化を検討している業務を明確にしましょう。 ■既存システムとの連携 業務システムは単体のシステムでも稼働することは可能ですが、他のシステムと連動することにより導入効果は飛躍的に向上すると言えます。例えば、受発注システムを導入検討した場合、既に自社で販売管理システムが稼働しているとすると、連動の必要性を検討する必要があります。連動することにより、自動的に受発注が行われたデータが販売管理に取り込まれ、一元管理が可能になります。このように、受発注システム、販売管理システム、在庫管理システムなど、関連するシステム同士を連動させることも検討しましょう。 ※システム連動例 ・勤怠管理システム-人事給与システム ・ECサイト-販売管理システム-在庫管理システム-顧客管理システム ・配車管理システム-勤怠管理システム など ■スマートデバイス活用 スマートフォン・タブレットの普及により業務システムへ社外からアクセスするケースが多くなってきています。スマートデバイス対応することにより、外出中の営業担当がリアルタイムで営業管理を行うことが可能となり、業務効率の改善につながります。その際には、セキュリティ対策を施すことを前提に検討する必要があります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印