発注ラウンジ編集部の記事
通販サイトのスマホ対応で注目されるレスポンシブデザインのメリット・デメリット
今回は、「レスポンシブデザインのメリット・デメリット」について。 すべての端末に単一のファイルで対応できる 古い端末やアプリケーションでは対応できない場合もある 過渡期を設け、ユーザーの利用状況をみて判断する レスポンシブwebデザインとは レスポンシブWebデザインとはWebサイトにおいて、パソコン・スマートフォン・タブレットなど全てのインターネット端末に単一のファイルで対応させるデザインをいいます。 従来のWebページは各端末の画面サイズに最適化した複数のファイルを用意する「ページ分離構成」でした。しかしスマートフォンのインターネット機能が躍進した昨今、ワンソー ...
これからの通販サイトに欠かせないユーザー視点の上手な取り入れ方
今回は、「ユーザー視点の上手な取り入れ方」について。 ユーザー目線に立って商品の価値や魅力を伝えること ユーザーに利用シーンを想起させる丁寧なコンテンツ作りが重要 中立客観的な情報でユーザーの信頼性を獲得 ユーザー目線に立って分かりやすく伝えること 従来のECサイトにおいては、商品がいかに安いか、いかにお得かが戦略として重視されていました。しかし近年ユーザーから支持を集めているECサイトの中には、決して買い求めやすい価格帯ではないものが増えてきています。Facebookページにおいては、ノーブランドのものやマイナーな商品を取り扱うECサイトが業界最大手の企業ページに ...
ECサイト構築で注目を集める有料・無料ASPのメリット・デメリット
今回は、「有料・無料ASPのメリット・デメリット」について。 サイト立ち上げ時のコストを最小限に抑えられる 無料または低価格でも実用的なECサイトが運営可能 将来の事業拡張を考えるなら本格的なEC専用ASPを導入すべき ECサイト構築でASPが注目を集める理由 ECサイトは大きく以下5つに大別することができます。 ・ショッピングモール型 楽天市場 やYahoo!ショッピング、ポンパレモール、Amazonなど ・無料ASP BASE、STORES.JPなど ・有料ASP カラーミーショップ、ショップサーブ、makeshopなど ・完全独自開発 ・パッケージ EC-C ...
似てるようで違う!? ASPとSaaSの違いについて
今回は、「ASPとSaaSの違いについて」について。 ASPとSaaSのコンセプトは同じ 今は「SaaS」が主流だがASPも健在 重要なのは「自社のニーズに合致しているサービスかどうか」 ASPとSaaSの違い ASPとは「アプリケーション・サービス・プロバイダ」、SaaSは「ソフトウェア・アズ・ア・サービス」の略称です。いずれもアプリケーションを提供するクラウドサービスであり、この2つの違いがよくわからないという方もいらっしゃるでしょう。 双方、単に「呼び方の違い」として定義の違いなく呼ばれることも多いですが、 SaaSはASPよりも後に普及した概念であるため、「 ...
在庫管理の業務システムで検討しておくべき点
今回は、「在庫管理の業務システムで検討しておくべき点」について。 「情物一致」がどこまで追求できるか? 基幹システムや他のシステムとの連携性はどの程度必要か? 多拠点の在庫管理をリアルタイムに一元管理できるか? 在庫管理システムについて 変動する需要に対して常に適切な在庫量を保てるよう入庫料や生産量を調整し、過剰在庫と在庫切れを防ぐことでコストを最小化し、販売機会の喪失を防ぐのに必要な在庫管理システム。入出庫管理だけに特化した在庫管理ソフトも市販されていますが、大規模なものでは生産管理システムを包括するような高度なシステムもみられます。 実務の現場で在庫管理システム ...
ASPとパッケージの比較まとめ
今回は、「ASPとパッケージ」について。 ASPはレンタル。導入は易しいがカスタマイズが困難。 パッケージは買い取り制。それなりの初期費用や導入準備だが自由度は高い。 まずは自社のニーズをリスト化し、ASPとパッケージのどちらが適しているかを検討。 ASPとは ASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)とは、何らかのアプリケーション(ソフトウェア)を利用したいユーザーに対して、ソフト開発会社がインターネット経由でアプリケーションをレンタルするサービスです。料金は期間や使用量に応じて課金されます。 ASPには財務会計、給与計算、webサイト運用などさまざまなアプ ...
SEO対策いつやるの? 「今でしょ?」とは限らない開始時期
今回は、「SEO対策の開始時期」について。 SEOの効果が実感できるまでには3~6ヶ月が必要 リピーター養成、見込顧客の囲い込み策などと併用すると相乗効果が期待できる サイトオープン、リニューアル時が絶好のタイミング 「善は急げ」とは限らない 「いままでは『あるだけ』のwebサイトだったが、会社の戦略上、今後はWebサイトを活用していかなくてはならない」というような場合、SEO施策も積極的に進めなくてはなりません。 しかし、ほかの記事でも説明してきたように、SEOには即効性は期待できません。もちろん「今すぐ対策を始める」のに越したことはありませんが、たとえば外部のS ...
Googleのペナルティの種類について解説します
今回は、「Googleのペナルティ」について。 ペナルティが課せられるのはGoogleのガイドラインに抵触した場合 主なペナルティは検索順位の大幅ダウン、インデックス削除の2種類 古いSEO対策技術はかえって検索順位をさげる原因になる はじめに 検索エンジンの世界的デファクト・スタンダード(事実上の標準)となっているGoogle。メジャーな検索エンジンにはGoogleのほかにYahoo!やBingなどもありますが、Yahoo!は2010年にGoogleと提携し、Googleの検索アルゴリズムを採用しています。 日本の場合、GoogleとYahoo!を合わせた検索エンジンシェアは約90%を占めて ...
よく聞かれます!リスティングとSEOの違い
今回は、「リスティングとSEOの違い」について。 リスティングは即効性が高いが、広告費の投下をやめると効果が終わる SEOは持続的効果が期待できるが、効果を発揮するまでに時間がかかる それぞれ性格が異なるため、的確な使い分けと組み合わせが重要 はじめに どう違う? リスティングとSEO 「リスティング」も「SEO」も検索エンジンを活用してユーザーの流入を増やす施策だということはわかるけれど、実際どのように違うのかがよくわからない。そういう人のために、リスティングとSEOの違い、そして効果的な使い分け方についてまとめました。 リスティング広告とは ネット業界でリスティングというのは ...
ネット(web)広告の種類まとめ
今回は、「ネット(web)広告」について。 webテクノロジーの進化でネット広告は多様化している ユーザーの属性/行動特性/ニーズに合わせた広告配信が可能 目的にあわせた広告方法の選択が重要 はじめに 多様化するネット広告 ネット(web)広告にはさまざまな種類があります。webテクノロジーの進歩により、年々新しいタイプのネット広告手法が登場しますが、これらは、従来のマスメディアには不可能だった「ユーザーひとりひとりの属性やニーズを情報収集・分析し、届けたい人にだけ無駄なくピンポイントで個別に広告を届ける」といった技術がどんどん進化しているからです。 主要なネット広告の種類 1. ...
カテゴリー
ランキング
- 1SIer(エスアイヤー)とは?基礎知識から仕事内容まで詳しく紹介
- 2ICT(情報通信技術)とは?ITとの違いと政府が進めるICTの利活用
- 3SQLとは?データベース言語の基礎知識をわかりやすく解説!
- 4Linuxとは?初心者でもわかる基本情報とメリットを紹介
- 5Accessとは?Excelとの違いや基本操作を紹介!