発注ラウンジTOP>システム営業>「持ち帰り案件」の意味とは?現状から考える最適な営業スタイル

「持ち帰り案件」の意味とは?現状から考える最適な営業スタイル

Xのアイコン

社内でパソコンに向かう人

IT企業で働いている営業マンは、持ち帰り案件という言葉を耳にすることがあるでしょう。IT企業の営業マンであれば、持ち帰り案件とはどういう意味なのかを知っておく必要があります。
本記事では、持ち帰り案件とはどういう意味なのかを説明したうえで、持ち帰り案件と常駐型案件の違いについても解説します。持ち帰り案件の現状や案件の獲得方法についても解説するため、持ち帰り案件に関する理解が深まるでしょう。ぜひ参考にしてください。

 

目次

 

持ち帰り案件を獲得するなら「発注ナビ」システム開発に特化したビジネスマッチング

本気の発注者と最短1日でつながる

・コンシェルジュが依頼内容をヒアリング
・対応したい案件を選べるエントリー制
・エントリー時の見積作成は不要
・発注者の95%がエンドユーザー

 

「持ち帰り案件」は俗称?持ち帰り案件の定義

持ち帰り案件とは、作業場所が問われない業務案件のことを指します。原則としてどこで作業をしても良いため、オフィスや自宅に持ち帰って作業することが可能です。なお、持ち帰り案件は俗称です。正式には「在宅型案件」や「請負案件」といいます。

なおIT業界では「持ち帰り案件」で通用します。仕事の会話の中で「持ち帰り案件」という言葉が出てきたときには、在宅型案件・請負案件であると判断するようにしましょう。

持ち帰り案件は請負案件であるため、クライアント企業と請負契約を締結して仕事を行います。エンジニアが請負契約で仕事を行う場合、納期までに仕事を完成させて納品することが必要です。

納期までに仕事を完成させて納品できればそれで良く、作業場所や作業時間などは自由に決められます。また服装も自由で、好きな音楽を聴きながら作業をしても問題ありません。仕事の自由度が高く、好みのスタイルで働けることが持ち帰り案件の大きなメリットといえるでしょう。

持ち帰り案件(在宅型案件)の対義語は「常駐型案件」です。常駐型案件では、クライアント企業のオフィスに常駐して作業を行います。勤務場所や勤務時間、服装なども決められていることが多いため、自由なスタイルで働くことはできません。

エンジニアの働き方は、持ち帰り案件か常駐型案件かによって大きく異なります。持ち帰り案件の場合だと、自宅やコワーキングスペースなどで働けます。

なお、持ち帰り案件は勤務時間も決まっていないため、好きな時間に働くことも可能です。納期までに仕事を完成させて納品すると案件は終了し、対価として報酬を受け取れます。自由に働きたいエンジニアに向いているといえるでしょう。

一方、常駐型案件は持ち帰り案件のような自由度はありませんが、中長期案件が中心のため、持ち帰り案件よりも収入は安定します。単価も高めに設定されていることが多く、しっかりと稼ぎたい方や安定した収入を得たい方にはおすすめです。

 

在宅型案件と常駐型案件の違い

在宅型案件(持ち帰り案件)と常駐型案件は、契約形態や働き方のスタイルなどが異なります。フリーランスエンジニアが仕事を探す際は、在宅型案件と常駐型案件の違いを知っておくことが大切です。

在宅型案件と常駐型案件の違いは先に少し触れましたが、ここでは、在宅型案件と常駐型案件の特徴とメリット・デメリットについて詳しく解説します。両者の違いを知っておき、自分に合っている案件を選びましょう。

 

●在宅型案件(持ち帰り案件)

在宅型案件(持ち帰り案件)の特徴は、作業場所や作業時間などは自由に決められることです。決まった時間にオフィスに出社する必要はなく、勤務時間という概念もありません。好きな場所で好きな時間だけ働けます。

システム開発に必要なパソコンやソフトなどのツールは、自分で調達することが必要です。なお、作業に必要なツールの購入代金は確定申告の際に経費で落とせます。使い慣れているツールで作業ができることも在宅型案件の特徴の1つといえるでしょう。

在宅型案件を獲得する際は、クライアント企業との間で請負契約を締結します。請負契約は納期が決まっており、納期までに仕事を完成させて納品すると案件は終了です。在宅型案件は単発のため、案件が終了すると新しい案件を探さなければなりません。

在宅型案件のメリットは、仕事の自由度が高いことです。納期までに仕事を完成させて納品できれば、どのような働き方をしても全く問題ありません。上司から管理されたり命令されたりするようなことはなく、自分の思い通りに働くことが可能です。

自由なスタイルで働きたい方や、子育てをしながら働きたい方には在宅型案件が適しています。

なお在宅型案件のデメリットは、請負契約であるため、クライアントが要望する品質の成果品の納品が必要になることです。納品した成果品に不備があった場合は、補修して再度納品する必要があります。

また在宅型案件は単発で終わってしまうため、仕事が途切れないように絶えず案件を獲得しなければなりません。仕事が途切れてしまうと収入は安定しないため、案件を獲得する方法を構築することが重要になってきます。

 

●常駐型案件

常駐型案件の特徴は、勤務先や勤務時間などが決まっていることです。フリーランスとして働く場合も正社員と同様に、決められた時間に勤務先へ出社しなければなりません。スーツ着用など服装に対する決まりがある場合もあます。

システム開発に必要なツールは、クライアント企業から貸与されます。システム開発に必要な環境も完備されているため、業務上で必要なツールや機器などを自腹で購入する必要はありません。

また常駐型案件は中長期にわたるプロジェクト型が多く、長期にわたって安定した収入が見込めることがメリットといえます。単価も高めに設定されている傾向にあるため、労力に見合う高収入が期待できるでしょう。なお常駐型案件の契約形態は、準委任契約であることが多いです。

契約終了後も常駐型案件だと新しい案件の獲得が比較的簡単です。継続して安定した収入を得たい方には、在宅型案件よりも常駐型案件の方が適しています。

さらに、常駐型案件は大型案件が多く、スキルアップにつながることも大きなメリットといえるでしょう。大型案件では、複数のプロが集まってチームを結成します。チーム内のメンバーと切磋琢磨できるため、高いモチベーションで仕事に取り組めるでしょう。

一方で、常駐型案件のデメリットは、仕事の自由度が低いことです。自由に憧れてフリーランスエンジニアになった方は、束縛されることに不満を感じることもあるでしょう。

なお常駐型案件は準委任契約であることが多く、請負契約のように成果品の納品が必須ではありません。ただし、クライアントは成果を出すことを期待しているという点は覚えておく必要があります。

 

在宅型案件(持ち帰り案件)の現状

企業にもよりますが、在宅型案件よりも常駐型案件が増えている傾向にあります。常駐型案件が増えている理由の1つとして、セキュリティの観点を意識している点が挙げられます。クライアント企業は、情報漏洩の恐れがあるため、目の届く場所で作業をしてもらいたいと考えています。

特に金融機関のシステム開発は、常駐型が基本です。請負契約であった場合も案件の持ち帰りは許されず、エンジニアは客先常駐での作業を余儀なくされます。官公庁や大手製造業などでも同様です。

金融機関や官公庁などは、顧客や市民の個人情報保護の観点もあり、客先常駐が基本になることは仕方のない一面があるといえます。なお他の業界でもシステム開発は、クライアントの目の届く場所で行わせるという考え方が常識化しているのが現状です。

大型案件になるほど常駐型案件が中心になるため、在宅型の大型案件を獲得するのは難しいことだといえるでしょう。特に地方で在宅型の大型案件を獲得するのは、非常に困難といえます。

報酬などの条件の良い持ち帰り案件を獲得するのはハードルが高く、初回の取引で獲得するのは困難です。まずは客先常駐で仕事をして信頼関係を構築してから、持ち帰りを認めてもらうなどのプロセスを踏む必要があります。

システム開発の仕事を獲得するには、常駐型案件を中心に営業をかけるのが基本です。セキュリティの厳しい業界では、常駐型案件しかないことを前提に営業するしかありません。在宅型案件を獲得するには創意工夫をしなければならないといえるでしょう。

 

在宅型案件(持ち帰り案件)を獲得するコツ

持ち帰り案件を獲得するために押さえておきたいコツがあります。フリーランスエンジニアの多くは持ち帰り案件の獲得を狙っているため、競争に勝ち抜けないと案件を獲得するのは不可能でしょう。持ち帰り案件を獲得するためのコツは、受注先の企業にこだわらないことです。

セキュリティの厳しい大型案件は常駐型が中心ですが、案件の規模にこだわらなければ、持ち帰り案件も数多くあります。大型案件のような高額な報酬は期待できないかもしれませんが、まずは案件を獲得することが大切です。

獲得した案件で成果を出してクライアントから信頼されると、次回の案件も回してもらえる可能性があります。単価も徐々にアップすることがあるため、持ち帰り案件だけで安定した収入が得られる可能性もあるでしょう。

地方など持ち帰り案件そのものが少ない場合は、常駐型案件の獲得から始めることも、持ち帰り案件の獲得につながることがあります。常駐型案件で成果を出すと、次回からは持ち帰りを認めてもらえる可能性があるでしょう。

また、営業力と技術力に自信があれば、クライアント企業に直接アプローチする方法でも持ち帰り案件を獲得できることがあります。クライアント企業が抱えている課題や問題を解決できるシステムの提案をすることが案件獲得のコツです。

営業をするのが苦手なエンジニアは、ビジネスマッチングサイトを活用するという選択肢もあります。ビジネスマッチングサイトについては、次の項目で詳しく解説します。

 

ビジネスマッチングサイトを活用するのもおすすめ

持ち帰り案件を獲得するための営業では、ビジネスマッチングサイトを活用するのもおすすめです。ビジネスマッチングサイトとは、仕事を探している方と仕事を発注したい企業を結びつけるサイトのことであり、システム開発の仕事にも対応しています。

ビジネスマッチングサイトを利用すると、仕事を探しているフリーランスエンジニアは、営業をしなくても案件を獲得できる可能性があります。

、テレアポや飛び込みなど時間と手間がかかるものです。一方で、ビジネスマッチングサイトを利用すれば、テレアポや飛び込みなどは不要です。効率良く案件を獲得することができるでしょう。

特に大手企業になるほど営業活動をするのは難しく、テレアポや飛び込みなどをしても門前払いで終わってしまうケースがほとんどでしょう。ビジネスマッチングサイトを利用すると、大手企業からの案件を獲得できるチャンスがあります。

ビジネスマッチングサイトには、クラウドソーシングタイプやエージェントタイプ、メディア・SNSタイプなどの様々な種類があり、自分に合った方法で案件を探せます。

クラウドソーシングタイプのビジネスマッチングサイト、は在宅ワーク向けの案件が多く、持ち帰り案件を獲得するのに向いています。単価が安い傾向にありますが、高望みをしなければ持ち帰り案件を簡単に獲得できるでしょう。

対して、エージェントタイプでは、専属のエージェントに条件を伝えると、条件に合致する案件を紹介してもらえます。持ち帰り案件を紹介してもらえる可能性もあり、サポートを受けながら案件を探したい方におすすめです。

メディア・SNSタイプは、案件の募集要項などを掲載しているメディアやSNSを介して案件を獲得するスタイルです。メディアやSNSに持ち帰り案件の募集がされていることもあります。

持ち帰り案件を探せるビジネスマッチングサイトの代表的なものとして、以下が挙げられます。

  • 発注ナビ

  • SEES

  • CrowdWorks

  • Lancers

  • レバテックフリーランス

  • i-common tech

  • Midworks

複数のサービスを利用することで、持ち帰り案件を獲得できる可能性が高まります。持ち帰り案件を効率良く獲得したいのであれば、ビジネスマッチングサイトを積極的に活用しましょう。

 

受託案件の新規開拓を効率的に行う方法

システム開発・WEB制作案件の新規顧客開拓でこんな課題はありませんか?
「営業リソースが不足している。」
「新規開拓のノウハウがない…。」
「1次請け案件を獲得したい…。」

発注ナビは、 このような課題を解決する”IT特化”のビジネスマッチングサービスです。

開発・制作ニーズが顕在化している案件をご紹介することにより、
システム開発・WEB制作会社の営業活動を効率化します。

利用社数:5,800件突破(2024年9月現在)

15に及ぶIT領域のカテゴリで自社の強みを活かした提案が可能です。
業務システム」「WEBシステム」「AI
アプリ開発」「ホームページ制作」「動画制作
ECサイト制作」「CMS構築」「サーバー・クラウド
ASP・パッケージ」「組み込みシステム」「コンサル・PM
情シス・社内IT支援」「WEBマーケティング」「XR・メタバース

まずはお気軽に、ご相談ください。 詳しくはこちら

 

持ち帰り案件を獲得するなら「発注ナビ」システム開発に特化したビジネスマッチング

本気の発注者と最短1日でつながる

・コンシェルジュが依頼内容をヒアリング
・対応したい案件を選べるエントリー制
・エントリー時の見積作成は不要
・発注者の95%がエンドユーザー

 

■受託案件の獲得に成功した企業インタビュー

有限会社T&Kオフィスの事例記事 有限会社T&Kオフィス
初月で300万円受注!営業部を持たずに「FileMaker」の案件受注増に成功した秘訣
atma株式会社の事例画像 atma株式会社
リファラル営業以外の販路獲得!受注率を飛躍的に向上させた秘密とは?
日本ソフト技研株式会社の事例記事 日本ソフト技研株式会社
大手SIerとの取引中心から、エンド直請けの挑戦!受注に繋がった商談時の工夫とは
Heligate Japan社の扉絵 Heligate Japan株式会社
ベトナム企業が日本進出に成功!2500万円の受注に繋がったオフショア開発の強みとは
エックスポイントワン社の扉絵 株式会社エックスポイントワン
費用対効果が不透明でも、導入して納得!安定した受注獲得に成功
YUKINE COMPANY社の扉絵 有限会社YUKINE COMPANY
スピード競争や値引き競争にならないのが発注ナビの大きな魅力!
株式会社メビウスボックスの代表取締役、湯浅清氏の写真 株式会社メビウスボックス
従量課金でお試しスタート。お客様に自社の魅力を直接伝えられるのは大きな「財産」
アセアン技能支援機構株式会社
パートナー企業と協業し低コスト・高品質を実現。オフショア対応案件の獲得に成功
パーソルAVCテクノロジー株式会社
営業部新設から2カ月で8件の受注に成功!エンジニア主導の商談で顧客に安心感を与えるのが自社のスタイル

 

新規案件の獲得にお悩みなら

希望ぴったりの外注先がラクして見つかる
adwp_banner

人気記事

関連記事

即戦力のシステム開発会社を探すなら発注ナビロゴ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
19000
対応社数
5000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探しで
こんなお悩みありませんか?
checkbox
なかなかいい外注業者
見つからない。
checkbox
ITの知識がなくて
発注内容をまとめられない。
checkbox
忙しくて外注業者を探す
時間がない
悩んでいる人物
発注ナビの主な特徴
IT案件に特化
IT案件に特化
日本最大級5000社以上のシステム開発・WEB制作会社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
ITへの不安を徹底サポート
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、IT知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
完全無料・最短翌日紹介
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに発注内容を話すだけで最短翌日に開発会社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
さらに
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済です。

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
■必要な機能・課題■ご予算■スケジュールなど
■企画書やRFPの添付が可能です(10MBまで)

会員登録には、
発注ナビ 利用規約  及び 個人情報の取扱い 
「当社からのメール受信」への同意が必要です。