発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

オンプレサーバ構築の開発実績のあるサーバー・クラウドの会社一覧

サーバー・クラウドについて
共有サーバや専用サーバだけでなく、クラウドサーバなどの新しいトレンドも次々に生まれています。発注ナビでは単にサーバー/クラウドサービスを行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるサーバー/クラウドサービス企業を検索・比較することができます。
21
株式会社テクノパワー
豊富な実績を活かしてシステム開発からインフラ構築まで、一気通貫でお任せいただけます。
株式会社テクノパワーの強みは、やはり1988年設立、35年以上にわたってシステム開発を手がけてきた豊富な実績と経験、それに裏打ちされた技術力といえるでしょう。SES、受託開発をはじめ、自社サービスの開発という3本柱で事業を展開しています。高い品質と実績を武器に堅実なシステム開発を得意としています。 お話しを伺っていて印象的だったのは、「お客様にご相談いただいた課題から、業界全体の課題をあぶり出してシステム化すること。それが得意です」というお言葉でした。お客様のビジネス課題とは、いわばお客様が今、直面している「目の前にある課題」といえるでしょう。同社は、その課題をベースに「業界全体を俯瞰する」ことで、業種・業界に共通する課題を見つけ、最適なソリューションを設計・開発し「その課題を解決すること」を得意としています。「お客様の課題を解決します」というシステム開発会社が多い中で、視線をひとつ上げて、「業種・業界に共通する課題」を解決するシステムを開発しているのは、同社ならではの取り組みと言えるでしょう。 また、課題の検討から要件定義、設計、開発、運用保守まですべてワンストップで対応できることも同社の強みです。特にオープンソースの技術を活用することで、コストを抑えつつ品質の高いシステムを開発できるのは、経験豊富な同社の特徴です。 さらに、35年以上にもなる歴史と実績があっても決して驕らない誠実な態度や受け答えも、きっと発注者に好感を持たれるだろうなと感じました。ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証およびPマークを取得しており、高いセキュリティ意識を持ったエンジニアがシステムを開発するので安心してお任せいただけます。 詳細は会社の強みや特徴をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
30年以上にわたるインフラ構築経験を活かし、クラウドをベースにお客様に最適なサーバーをご提案します
2
システムを長きにわたって安定的にお使いいただけるようにするインフラの構築から保守運用も当社にお任せください
3
インフラ構築はもちろんのこと、お客様の利益につながるシステムやWebサイトのご提案もお任せください!
企業詳細
株式会社ユーフィクス
株式会社ユーフィクス
対応エリア
全国
対応エリア
全国
お客様にマッチしたサーバー・クラウドを提供!柔軟な環境構築やコストの最適化も得意です。
株式会社ユーフィクスは、高いディレクション能力を活かした開発サービスを展開している会社です。代表の田中氏は、携帯電話向けコンテンツ制作・提供会社にてディレクションを数多く手がけ、その経験をさらに発展させる形でユーフィクスを立ち上げました。外部の開発部隊や開発チームとの折衝実績も多々あり、開発者とお客様を繋ぐ懸け橋となる開発事業を行っています。 同社の最大の強みは、幅広い開発領域に柔軟かつ高いレベルで対応できる点にあります。ディレクション能力を軸に「内製のみ」に縛られず、質の高い外部リソースを自在に組み合わせるのが同社のスタイル。技術の選定から人材アサインまで的確に行うことで、内製チームのリソースだけでは難しかった要望にも応えられます。 代表は業界歴が20年以上と長く、優秀な外注メンバーを「最後まで投げ出さず、一緒に考えながら作り上げる」という観点で厳選。また、20年にわたる付き合いのある信頼度の高い開発先も複数確保しているため、安心して任せられる人的ネットワークを築き上げています。さらに、ヒアリング力に優れているため、要件が曖昧でも「イメージを言語化し、仕様に落とし込み、実装につなげる」ことができるのは大きな魅力でしょう。 技術力や経験はもちろんですが、人やコミュニケーションを重んじるプロジェクト運営を求める企業には特におすすめです。複雑で多岐にわたる要件も、同社であればうまく整理し、開発を円滑に進められるでしょう。ぜひ一度、お問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
ヒアリングを通じて最適な環境をご提案!お客様にマッチしたサーバー・クラウドを提供します
2
人気のクラウドサービスには全対応!ご指定された方式で柔軟に環境を構築可能です
3
コストの最適化も重視!最小のコストで最大の効果を得られる環境をご提案できます
企業詳細
サーバー・クラウド関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
運用保守でおすすめのシステム開発会社24社【2025年版】
システムの運用保守は、安定してシステムの利用を続けるために必要不可欠な業務です。 運用と保守の定義は企業によって多少違いはありますが、システムやサービスを日常的に安定して稼働させるため日々の管理...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
AWS導入・構築でおすすめのシステム開発会社23社【2025年版】
インターネットが広く普及し、その速度や安定性も飛躍的に向上した昨今。クラウドを活用したインフラ構築やシステム開発をお考えの企業様も多いのではないでしょうか? 現在、クラウドプロバイダーのなかでも...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
インフラ構築でおすすめのシステム開発会社20社【2025年版】
サーバーやネットワークといったインフラは、その名が示す通りシステムの「基盤(Infrastructure)」です。システムやアプリを利用するにあたって意識することはほとんどありませんが、目に見え...
サーバー・クラウド関連費用例
記事のカバー画像
AWSでのシステム開発や構築にかかる費用相場は?依頼先の選び方も徹底解説
通信技術が発達した現代では、様々なシステムをクラウドで実現する企業が大半となりました。インターネットを通じてアクセスや管理できるという特性から、クラウドは業務効率の改善などの効果が期待できます。一言でクラウドといっても、クラウドサービスには様々な種類があり、MicrosoftのAzure、GoogleのGCP、AmazonのAWSは3大クラウドサービスと称されています。中でもAWSは、2022年の世界IaaS市場1位であり、市場シェアは40%となっています。クラウドの開発依頼を検討している方の中には、AWSでのシステム開発や構築にかかる費用を知りたいという方も多いのではないでしょうか。今...
サーバー・クラウド関連の費用例一覧はこちら
株式会社IH1
株式会社IH1
費用例
1パターン
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
豊富な経験でクラウドにおける最適な提案を行い、セキュリティや運用面の自動化についても自信があります。
株式会社IH1は、「高品質なITを提供したい」という長久保氏の強い想いのもとに創業された会社です。代表の長久保氏は、オープン系技術に精通し、豊富な開発実績を持つエンジニアです。これまで業界や業種を問わず、さまざまな業務システムやアプリケーションを開発してきました。 また、長久保氏は、地元企業との連携を深め、地域経済の発展や雇用創出に寄与することで、地域全体の活性化に貢献することを自分の使命と考え、さまざまな活動を行っています。 同社は、クラウドからオンプレミス、ネットワークインフラからエンタープライズ向けシステム、モバイルアプリケーションまで、一貫したソリューションの提供が可能です。お客様と共にシステムを作り上げる共創型のアプローチを採用し、密な連携を通じて最適なソリューションの提案に努めています。さらに、IT開発やプロジェクト支援、PoC支援に加えて、プロジェクトの戦略的運営をサポートするPMOサービスも行っています。 常にコストを意識した提案・開発を行ってくれる会社です。予算の大小を問わず、お困りごとがありましたら、ぜひ一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
豊富な経験からクラウドにおけるベストプラクティスを徹底します
2
クラウドベースの開発におけるセキュリティ対策も自信があります
3
DevOpsの考え方を採用し、インフラ構築やシステム運用の自動化も実現します
企業詳細
東京計器インフォメーションシステム株式会社
対応エリア
関東中部・北陸
サーバ、ネットワーク、スイッチなど機器の選定から構築・運用・保守までトータルでサポート
東京計器インフォメーション株式会社様は、舶用機器や制御機器といった精密機器のリーディングカンパニーで、東証一部上場の東京計器株式会社様のグループ会社です。創業120年以上の歴史を誇る東京計器様の電子計算機部門が独立し、1971年に誕生しました。東京計器様向けに多種多様なシステムを開発してきた豊富な実績はもちろん、グループ会社以外の金融、製造、流通、サービスなどさまざまな業種の開発案件を多数手がけているシステム開発会社です。 同社の強みは、グループ会社向けのシステム開発で培ってきた「豊富な開発経験」にあります。システム開発におけるコンサルティング、要件定義、基本設計といった上流工程にも、また、他のシステム開発会社と協業しての詳細設計以降の開発案件にも柔軟に対応できる「技術力」が同社の強みのひとつです。 また、業務システムやWebシステムといった開発案件だけではなく、サーバの設計・構築、ネットワークの設計、スイッチなど機器の選定など、インフラ周りの設計と構築にも対応できます。企業のインフラ周りを整備し、その上で動くシステムの開発、さらには、それらの運用・保守までを手がけているのが同社の特徴です。 さらに、同社では短納期・低コストでのシステム開発を実現するために、オープンソースのソフトウェアやパッケージシステムをうまく活用しています。これにより、例えば、既存システムを最新のWeb系システムに移行したいといったお客様のニーズに対し、従来のシステムに蓄積されているお客様の情報資産を有効活用しながら、新しいシステムとスムーズに連携できるシステムの構築を企画・設計段階からご提案しています。 永年の実績に基づいたレガシーシステム技術と最新技術の両方のノウハウを生かし、インフラ周りから、業務システムやWebシステムの設計・開発。運用・保守までの開発案件に柔軟に対応できること、そして、スクラッチでの開発からオープンソースやパッケージをカスタマイズした開発まで手がけていること、それらが東京計器インフォメーションシステム株式会社様の強みであり魅力です。 汎用機システムからオープンシステムの開発まで、設計・製造・テスト工程にいたるトータルパフォーマンスを通じて、もっとも効果的なソリューションを提供し、刻々と移り変わるお客様のニーズに的確に対応いたします。 インフラ周りから、業務システムやWebシステムの設計・開発。運用・保守までの開発案件に柔軟に対応でき、それらのシステム開発をオープンソースやパッケージをカスタマイズすることで短納期に低コストで実現します。それが、東京計器インフォメーションシステム株式会社様です。
会社の特徴
1
サーバ、ネットワーク、スイッチなどインフラの設計・開発・構築・テスト・運用・保守までトータルに提供。
2
インフラの上で動作するミドルウェアの開発にも対応。
3
多くのお客様から信頼された技術力の高さ。
企業詳細
合同会社 Linkup
合同会社 Linkup
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
インフラ、サーバー、ネットワークの構築と運用に長い経験と実績があり、豊富な知見があることが強みです。堅牢なインフラを構築できます。
秋田市に本社がある合同会社Linkupは、お客様自身がまだ気づいていないIT化以前の企業の課題をはじめ、システム導入することで課題解決のご提案を行ってきたシステム開発会社です。 代表の豊嶋 隆之氏は、地元の秋田で社内SEとしてシステム開発に携わり、長年インフラエンジニアも務めてきた経歴の方です。「業務課題を見つけてシステムで改善する提案をしてきた」というご本人のお言葉の通り、「業務課題をシステムで改善する」を日常業務とされていました。 その経験を活かして2020年にITコンサルタントとして起業。主に秋田県内の中小企業様の課題解決をお手伝いしてこられ、その後、同社を設立されました。お話しを伺っていると、起業されたことについて、「全国の中堅・中小企業のお客様のシステム開発のご相談に乗って、業務効率化の実現をお手伝いしてあげたい」という熱い想いをお持ちでした。 地方企業の業務課題に特に詳しく、理解があるシステム開発会社というのも、なかなか希少な気がします。相談しやすいとお感じになる企業も多いのではないでしょうか。お気軽にお問い合わせしていただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
AWSを活用したクラウドベースのインフラ構築に豊富な経験と知見があります! システムが安定稼働する強固なインフラを作ります。
2
お客様のシステムとインフラを「アセスメント」し、システム障害に弱い部分の改善策をご提案、堅牢なインフラとシステムを構築します。
3
「ITがよく分からない」という方にも分かりやすい解説ができるクラウド・インフラの専門家です。親身にサポートさせていただきます。
企業詳細
Acers Tech株式会社
膨大なアクセスが発生するシステムでも、サーバーの選定とチューニング、クラウドベースとしたインフラ構築で安定稼働を実現します。
Acers Tech株式会社は、AI、IoT、ブロックチェーンなど先端技術を活用したソリューションの構築に強みを持つ開発会社です。システムの導入・活用に関するコンサルティングから、システムの設計、開発、そして運用サポート、保守・メンテナンスまで、一貫したサービスをワンストップで手がけることができます。つまり、「先端技術+ワンストップ」、これが同社の特長をわかりやすく表現するキーワードだと考えます。 お話しを伺っていて印象的だったのは、同社に在籍しているメンバーには、中国で優秀な人材を輩出する国家重点大学である大連理工大学などの卒業生が多く含まれているということ。日本の開発拠点は東京・西新橋と西大井にありますが、大学を卒業してからは日本企業でエンジニアとして20年程度勤務してきたエンジニア陣も多く、日本の商習慣も日本のお客様が求める品質も日本のお客様が求めることも、同社のエンジニアの多くのほとんどは理解しているとのことでした。このように、まずは日本国内で優秀なエンジニアを揃えて先端技術を活用したシステム開発を手がけていることが同社の特長です。 さらに、大連といえば、中国政府がいわゆるIT特区として定めたこともあって、先進的なIT開発を行う開発会社が数多くあります。そこにある優秀な開発会社のひとつが同社のパートナーでもあるので、日本国内と大連との2拠点で先端技術を活用したシステム開発体制を整えているようです。オフショアのパートナー企業に在籍しているのは日本で働いたことのあるエンジニアが中心となっており、日本向けの開発をメインとしています。そこではエンジニア100名規模の体制があり、コスト・納期・規模などによってオフショア開発をご要望のお客様に対応することが可能です。 IoT、AI、ブロックチェーンなど、最先端技術を活用したシステム開発やサーバー構築に興味をもたれたご発注者様。お気軽にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
AWS、Microsoft Azure、GCPなど、代表的なクラウドサービスをきっちり熟知しています
2
サーバー構築やインフラ周辺の設計・構築を含め、コンサルティングからシステム開発、ハードウェアの選定、保守・運用まで、ワンストップで対応します
3
サーバーの最適化、スループットのチューニングなど、サーバー・クラウドのお困りごとなら全てお任せください
企業詳細
Awesome Choice株式会社
DXやITで業務改善したいが、何から始めたらよいかわからない方、コスト削減も目指せる当社へぜひご相談ください!
Awesome Choice株式会社は、「街のITコンサルタント」として、”お客様にとって身近な存在でありたい”、”小さいことでも相談してもらえるような会社でありたい”という想いで代表の増田氏が立ち上げたシステム開発会社です。ITやDXを使って業務の効率化をしたいが何からしたらよいかわからないという中小企業のお悩みを一緒に伴走しながら解決していくスタイルが魅力です。 システムの開発をしたからといってお客様の課題を解決できるわけではなく、むしろシステムを導入して使ってみてからが本当のスタートとなります。最初にさまざまな便利機能を追加しても、実際に運用してみると使わない機能や使いこなせない機能が多く、費用だけがかさんでしまうことも多くあります。 同社では、最初は最低限の機能で開発を行うスモールスタートを推奨しています。また、開発工程を小さいサイクルで繰り返すアジャイル開発を取り入れることで、早い段階からシステムの仕様や操作感などをお客様と共有することができ、その結果オーバースペックな開発による無駄な費用が発生することがありません。 すでに世の中に数多あるシステムからお客様の要望に合うものをご提案したり、既存システムでは対応していないものについてはフルスクラッチでの開発にも対応していたり、AI-OCR(文字認識)を用いた最新のシステム開発など、お客様のご要望に合わせてさまざまなご提案をしてもらうことが可能です。
会社の特徴
1
自社サーバーと比較して、コストの削減やセキュリティレベルが高いクラウドサーバーを推奨・採用しています!
2
数多あるクラウドサービスの中で、お客様に最も適したものを選択しご提案します!
3
DXやITで業務改善したいが、何から始めていいかわからないといったお悩みの方ぜひご相談ください!
企業詳細
株式会社Folded Book Systems
対応エリア
関東関西
ビジネスの成長に応じてスケールアウト可能なインフラを提供!既存システムのパフォーマンス低下でお悩みのお客様も当社にご相談ください。
株式会社Folded Book Systemsは、システム立ち上げから企画、要件定義、開発、そして運用保守に至るまで、全工程を一貫してサポートしている開発会社です。同社の特徴は、シンプルでありながらも、機能拡張・追加しやすいシステムを作り、本当にお客様のためになるシステム開発を提供している点にあります。 昨今、IT技術の進化に伴い、Next.js、Vue、Dockerといった新しいフレームワークが次々と登場しています。しかし、こういった流行りの技術を使うことを優先して作られたシステムは、機能改善・機能追加するのが非常に難しいという側面があります。こういった背景も考慮し、同社は3年後ないし5年後を具体的にイメージし、仕様の追加や変更に対応しやすいシステムを開発していることが他社との大きな違いです。 また、同社は低コストかつ高品質な保守開発を実現するために、運用設計でどのように保守するかも考えてシステム開発を行っています。「保守要員もシステム利用者の1人であると考え、保守しやすい環境を作ることをポリシーとしている」と話す折本氏。まだ具体的な要件は固まっていない場合でも、「こんなシステムを作りたい!」といったアイデアをお持ちのお客様は、ぜひ同社に一度相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
ビジネスの成長に応じてスケールアウト可能なインフラを提供!オンプレ・クラウドどちらにも対応いたします。
2
耐障害性に配慮したインフラ設計とサーバー監視を徹底!インフラ導入後の運用・サポートも当社にお任せください。
3
5年後のシステム状態を予測しながらデータベースを設計!既存システムのパフォーマンス低下でお悩みのお客様は当社にご相談ください。
企業詳細
日立デジタル・サービス・ジャパン株式会社
対応エリア
全国/海外
クラウド全体の可視性向上と運用自動化を実現する「HARC」を提供!迅速な対応と高い品質確保の両立を得意としています。
日立デジタル・サービス・ベトナムは、24年に渡る豊富な経験・実績を活かした信頼性の高いITソリューション/ソフトウェア開発を提供している、日立グループのベトナムオフショア会社です。 OTとITの両方に精通したグローバルプロバイダーとして、お客様の多様なニーズに応えるため、各業種の顧客向けソフトウェア/アプリケーション開発をはじめ、各種テスティングサービス、SAP関連(アップグレード、開発、移行)、マネージドサービス/クラウドなど、幅広いサービスを展開しています。これまで世界18カ国の150~160社のプロジェクトに加え、数多くの大手企業様の大規模プロジェクトも多数手掛けた実績があります。 また同社は、日立グループと連携して品質を保つための施策・教育を全面的に導入。品質維持に徹底した対策を講じていることも特長のひとつです。 クラウドおよびアプリケーションのモダナイゼーション(マイグレーションを含む)にも対応しているので、システム周りで課題をお持ちのお客様、大規模や高難易度のソフトウェア開発に不安のお持ちのお客様、ぜひ一度同社に、ご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
エンドツーエンドのクラウド/アプリケーション移行サービスを提供!移行計画の策定から移行後の運用までサポートいたします。
2
クラウド全体の可視性向上と運用自動化を実現する「HARC」をグローバルに提供!クラウドネイティブな運用の実現を支援いたします。
3
DevOpsシームレスな統合、信頼性の高い、継続的なデプロイ/デリバリーを実現!迅速な対応と高い品質確保の両立を支援いたします。
企業詳細
エヌアイシー・ソフト株式会社
対応エリア
関東
ミッションクリティカルなシステムが安定稼働するためのインフラ構築・運用に特化したプロフェッショナル技術者集団です。
1997年の設立から約30年間にわたってシステム開発を続けてきた実績と経験、NTTとIBMの共同出資により設立された日本情報通信株式会社のグループ会社であること、そして、24時間365日止まらない「止まってはいけない」ミッションクリティカルなシステムの開発経験が豊富なこと、これらがエヌアイシー・ソフト株式会社の強みです。 同社がシステム開発を担当した主なお客様は、航空会社、官公庁、大手銀行、保険会社、クレジットカード会社など、大規模な基幹システムの開発を担当することが多かったそうです。その中でも、航空会社の座席予約システムを開発した事例は特に代表的ものとして挙げられるでしょう。同社は10年以上エアライン向けのシステム開発に携わっており、要件定義からリリース後の運用までさまざまな経験を積んでいます。この時に開発した予約システムこそ、同社が得意とする24時間365日止まらないミッションクリティカルな基幹業務システム。旅行代理店やコンビニ決済といった外部連携など、テストケースが数万に及ぶ複雑かつ大規模なシステムであっても、既存の機能はそのままに現行システムを刷新したり、新サービスを追加したりといった対応をしているそうです。 アプリケーション開発においては最先端技術や最新の開発言語、手法にも対応しています。インフラエンジニアはシステムのOSからミドルウェアにも精通し、設計・構築から運用、保守まで一貫して対応できるメンバーが揃うようです。システム統合運用管理の運用支援も得意とされています。 また、自社内でシステムの受託開発を行っているほか、SIerのもと数社が関わるような規模のシステム開発プロジェクトの技術支援にも対応できるということでした。 大規模システム開発の担い手を探している方には、ぜひお問い合わせしていただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
オンプレミス、クラウドのどちらも対応可能。大規模システムが安定して稼働するためのインフラ構築に豊富な対応実績があります。
2
システムの統合運用管理のご提案はお任せください!マルチベンダー対応、オンプレミスとクラウドのハイブリッド管理にも対応できます。
3
意識の高さ、技術力、完遂能力、システムやサービスの品質、いずれも自信があります。
企業詳細
サーバー・クラウド関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
運用保守でおすすめのシステム開発会社24社【2025年版】
システムの運用保守は、安定してシステムの利用を続けるために必要不可欠な業務です。 運用と保守の定義は企業によって多少違いはありますが、システムやサービスを日常的に安定して稼働させるため日々の管理...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
AWS導入・構築でおすすめのシステム開発会社23社【2025年版】
インターネットが広く普及し、その速度や安定性も飛躍的に向上した昨今。クラウドを活用したインフラ構築やシステム開発をお考えの企業様も多いのではないでしょうか? 現在、クラウドプロバイダーのなかでも...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
インフラ構築でおすすめのシステム開発会社20社【2025年版】
サーバーやネットワークといったインフラは、その名が示す通りシステムの「基盤(Infrastructure)」です。システムやアプリを利用するにあたって意識することはほとんどありませんが、目に見え...
サーバー・クラウド関連費用例
記事のカバー画像
AWSでのシステム開発や構築にかかる費用相場は?依頼先の選び方も徹底解説
通信技術が発達した現代では、様々なシステムをクラウドで実現する企業が大半となりました。インターネットを通じてアクセスや管理できるという特性から、クラウドは業務効率の改善などの効果が期待できます。一言でクラウドといっても、クラウドサービスには様々な種類があり、MicrosoftのAzure、GoogleのGCP、AmazonのAWSは3大クラウドサービスと称されています。中でもAWSは、2022年の世界IaaS市場1位であり、市場シェアは40%となっています。クラウドの開発依頼を検討している方の中には、AWSでのシステム開発や構築にかかる費用を知りたいという方も多いのではないでしょうか。今...
サーバー・クラウド関連の費用例一覧はこちら
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印