発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

ビジネスの開発実績のあるアプリ開発の会社一覧

アプリ開発について
常に先端の知識が要求されるアプリ開発の能力を見積りの金額から判断することはできません。発注ナビでは、スマートフォンの急速な普及に着目し、実績のあるアプリ開発会社の開拓に取り組んで参りました。得意とするアプリ開発のジャンル(ソーシャル、ゲーム、ビジネス等)や予算規模から、御社でのアプリ開発に最適なシステム会社を見つけだすことができます。
133
株式会社SeeD
株式会社SeeD
対応エリア
全国
対応エリア
全国
スマホアプリからLIFFアプリ、自社および顧客先利用の端末調達までワンストップでお応えします!
株式会社SeeDは2021年9月に設立された若い会社ですが、同社代表をはじめ、在籍するエンジニアたちは、いずれも豊富な経験を持ち、これまでにもさまざまなシステムを開発してきました。官公庁系のシステムや金融機関のシステムから、コンシューマ向けのWebサービス、スタートアップ企業のアプリなど、幅広い分野で活躍してきた多様なメンバーが集まっていることが同社の大きな強みとなっています。 そのため、Webシステム、各種業務システム、スマートフォンアプリに至るまで、同社の提案力や開発力は高いレベルにあります。 豊富な経験に基づくシステム導入へのアドバイスの深さ、運用を見据えた開発やシステムインフラの構築、お客様が抱くイメージとシステムの完成形とが乖離することを払拭する最適な開発手法の導入、社内利用のためのスマートフォンやタブレット等機材の一括調達など、かゆいところに手が届くサポート体制は大きな安心感があります。 システムの発注が初めてというお客様はもちろん、最新技術を駆使して新しいビジネスを展開しようと考えているお客様にもお勧めしたい開発会社です。 導入したいシステムが明確に固まっていない段階でも、同社に相談すれば、ニーズを汲み取った具体的な提案が返ってくるはずです。システム発注やコンサルティングをご希望の際は、ぜひ一度、同社を検討してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
PC向けWebアプリとの同時開発や、端末ごとのネイティブアプリ開発も、当社にお任せください!
2
アプリ開発はもちろんのこと、その周辺のニーズまでしっかりとサポートしていきます!
3
お客様の成長・進化するビジネスを長期にわたってサポートしていきます!
企業詳細
株式会社グローカルコネクト
対応エリア
全国
業務システムのWebアプリ化や一般利用者向けアプリの開発などに実績あり、インフラ構築まで含めて当社にご相談ください
株式会社グローカルコネクトは、名古屋市中村区に本社を構えるシステム開発会社です。同社は、大手流通・小売企業で社内SEをしていたメンバーなどが集い、中堅・中小企業のお客様に適切な価格で、適切な納期で、中堅・中小企業ならではの小回りが求められるビジネスに対応できる柔軟性を備えたシステムを提供したいという思いで会社を設立されました。 同社は、前職で得た経験から、全国数千店舗でのシステム運用や業務改善のノウハウ、小売、物流、店舗管理などの業務知識が豊富に蓄積されています。これらのノウハウを活用して、業種は問わずに、中堅・中小企業様のさまざまなシステム開発に上流から下流まで対応できます。 お話しを伺っている中で印象的だったのは、システム開発会社でありながら「システムありきではない」とお話をされていたこと。お客様の業務を改善したり、売上向上に貢献したりすることに重きを置いている同社では、その目的の実現のために「Excelの操作を覚えれば業務改善になるなら、そういったご提案をする」とのこと。システム開発が必要ではない業務改善にも対応しているのです。「ITはよく分からないけれど、DXしたい」というお客様も、これなら安心して気軽に相談できるのではないでしょうか。 お客様同士を異業種交流のようにマッチングさせて、実際に新たなビジネスが生まれたというビジネスマッチンク事業のお話も、とてもユニークで興味深いものでした。会社情報やカテゴリページもご覧いただき、ぜひお気軽にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
「お客様にとって何が最適か」を考えて、しっかりとヒアリングを行い、ベストなご提案をします
2
アクセス集中を想定した強固なインフラ構築が可能。アプリで一般利用者向けのサービスを展開したいなら当社へご相談ください
3
設計はウォーターフォール、開発はアジャイル、改修しながら開発できるので完成時に「想定していたアプリと違う」ということはありません
企業詳細
アプリ開発関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
アプリ開発会社のおすすめ27社!技術力・実績などから厳選【2025年版】
近年のスマートフォン普及で、アプリの利用が一般的となり、多くの企業がさまざまな目的でアプリの提供を行っています。そんな中、自社アプリの開発を検討しているという企業も多いのではないでしょうか。しか...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ゲームアプリ開発が得意な開発会社24社【2025年版】
毎年拡大を続けるスマートフォンや、タブレット向けのゲームアプリ市場。10年連続で拡大を続けるゲームアプリの市場規模は1兆3000億円程にまで成長しています。 ゲームアプリは国内ゲーム市場全体の7...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務アプリの開発でおすすめのシステム開発会社10社【2025年版】
業務アプリの開発は従来、財務・生産・販売管理などといった基幹系と、営業支援・顧客管理などの業務支援系、グループウェアなどの情報系などが中心でした。 近年では、スマートフォンやタブレットを対象とし...
アプリ開発関連費用例
記事のカバー画像
アプリ開発の費用相場は?種類や機能による違いもチェック
アプリを開発しようと考えた際、アプリの種類や依頼先ごとの開発費用相場が気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、開発したいアプリや外注先の種類別に、アプリ開発の費用相場や費用の内訳などをご紹介します。開発費用を抑えるためのポイントについてもまとめました。   目次 1.アプリ開発費用の主な変動要因 2.【ジャンル別】アプリ開発費用の相場 3.【機能別】アプリ開発費用の相場 4.アプリ開発の費用を抑える方法 5.アプリ開発を外注するメリット 6.アプリ開発を外注するデメリット 7.アプリ開発全体の工程 8.アプリ開発の外注先選びで注意すべき点 アプリ開発会社選びは ...
アプリ開発関連の費用例一覧はこちら
株式会社アルファシステムズ
対応エリア
北海道東北関東中部・北陸関西
50年の開発経験をフル活用し、お客様第一の丁寧な開発を実現!アイデアや課題のみがある状態からお気軽にご相談ください。
株式会社アルファシステムズは、50年にわたって開発の技術を向上させ、知識を積み重ねてきた「常に発展する技術者集団」です。 50年の開発経験を有する同社は、さまざまなシステム、アプリケーションの開発に対応できます。最新の技術を活用したWebシステム、モバイルアプリの開発はもちろんのこと、古い技術で構築されたシステムの改修、リプレースにも対応してくれます。また、お客様の業種業態も一切問わずに、どのような依頼にも対応できるとのことでした。 このように、膨大な時間をかけて培った経験を持つ同社は「お客様第一主義」を徹底し、お客様との丁寧なコミュニケーションを重視した開発を得意としています。また、約2,500名のエンジニアが所属していることから、開発に関わるノウハウを社内継承できており、開発の全工程に渡り責任を持って取り組むことができます。さらに、開発においては、早い段階でお客様が実際に操作できるモックアップを作成し、完成物の認識合わせも徹底しています。このような同社の姿勢および取り組みは、開発物の品質を高めることにつながります。 インタビューを通じて、同社に対して「これまでの知見を最大限に活用するために、開発の各工程を丁寧に進めることに強いこだわりを持つ会社」との印象を受けました。初めて開発を依頼するお客様にも、信頼できる開発パートナーをお探しのお客様にも、自信を持って勧められる開発会社です。 「アイデアや課題のみがある状態から積極的に声をかけてほしい」とのことだったので、ぜひお気軽にご相談していただきたいと思います。
会社の特徴
1
50年のナレッジ×約2,500名のスキルセット!iOS/Android・業種業態・開発手法を問わず、どのようなアプリにも対応します。
2
アプリ開発の全工程に対応可能!お客様のご要望の正確な実現のためにモックアップを活用し、開発前の認識合わせを重視しています。
3
どのような開発においても、お客様と丁寧なコミュニケーションを重視!細かなニーズやお困りごとを正確に把握し、開発に活かします。
企業詳細
トライアロー株式会社
トライアロー株式会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
人手不足・技能承継・業務効率化の現場課題を解決!課題を出発点として、最新技術も組み合わせて最適なソリューションを提案します。
トライアロー株式会社は、化学プラントの設計事務所として1979年に創業し、IT関連業務や携帯電話の無線通信設備の需要に応えて派遣や受託業務などのアウトソーシング事業を拡張してきた会社です。派遣や業務委託など、アウトソーシング事業に携わるエンジニアの総数は950名ですが、ITや移動体通信を主力としつつ、建築土木やプラントなど、業務範囲は多岐にわたっています。 移動体通信インフラや医療機器の導入・運用・保守など、いわゆる “失敗のできない業務” の一括請負を得意としており、現場の課題解決に高い優先順位を置いています。問題が顕在化してトラブルになる前に課題として定義し、解決に導くことが求められる業務が多く、顧客と現場チームのコミュニケーションに特に力をいれているとのこと。また、こうした姿勢がソフトウェア開発にも活かされているようです。開発言語やフレームワークなど、ソフトウェア技術ありきの開発ではなく、お客様を置いてきぼりにしないというモットーは、安心できるポイントでしょう。 オフショア拠点と連携した効率の良い開発だけでなく、まだ漠然としている事業の課題から議論して、技術的な課題に落とし込むことにも力を入れています。「重機でGO」という、建設重機の操作をVRで疑似体験できるアプリは、業界の人材採用の難しさや実機を用いた育成の限界などに高い問題意識を持つ、顧客企業の経営者の発案で生まれました。このアプリ自体はGoogle Playで無料配信しつつ、このアプリ配信を通じて様々な建設企業の固有の課題を獲得し、ソリューション開発案件に活かしているとのことです。 IoT事業も、テクノロジそのものは手段と割り切り、物流課題の解決を目標として取り組んでいることも、同社の一貫性を示唆する証左と言えるでしょう。 他方、「技術は手段に過ぎない」 と割り切りつつも、創業者、現代表ともに機械設計や無線通信のエンジニア出身であるためか、最新技術の調査研究や、それらを生かした社内プロジェクトの立ち上げには積極的です。お客様から発注頂く前に、自らの研究開発投資を通じて技術力を高めている点はアピールポイントと考えられます。 業務効率の改善、サプライチェーンの最適化、人手不足および技能継承への対応といったさまざまな課題に取り組んできた開発会社なので、まずはお客様の課題やアイデアを忌憚なく相談していただきたいと思います。親身な姿勢と堅実な開発を特色とする同社ならではの当事者意識とビジネス理解をもとに、質の高い提案を得られることができるでしょう。
会社の特徴
1
徹底した業務理解による高品質な要件定義: なぜモバイルアプリで課題を解決するのか一緒に突き詰めましょう!
2
3D空間やXR/ARなど、直感的にわかる表現を駆使して、企業の課題を解決します
3
最新技術と保守性を両立します
企業詳細
株式会社fume
対応エリア
中国・四国九州・沖縄
iPhone用、Android用アプリとPC用アプリの同時開発も! カメラやGPS、LiDARなどのスマホ搭載機能を使ったアプリ開発もお任せください。
株式会社fumeの代表である鵜狩氏は、学生時代から、さまざまなプログラミングコンテンストに参加し複数の受賞歴を持つ技術好き。そのため、同社には最新技術に目がない技術指向のエンジニアが集まっています。特にデータ処理に大きな強みを持っていて、AI(機械学習)、画像処理、3次元データ処理については豊富な実績とノウハウを社内に蓄積しています。 近年、注目の集まる機械学習ですが、これを高い精度で機能させるためには、洗練された学習モデルの設計と、膨大なデータによる学習作業が欠かせません。工場の生産ラインにおける、カメラと連動した不良品検出では、検出精度の向上に機械学習を利用するほか、画像データの処理も密接に関わってきます。 同社の手にかかれば、そうしたシステムの導入においても心配する必要はありません。学習データの収集から、学習作業、学習結果のシステムへの組込みまで、すべてを高いレベルで実現してくれます。技術指向というと、打ち合わせでも難しい言葉がたくさん出てくるのではないかと不安になるかもしれませんが、そのようなことはありません。同社はシステムの仕様を固めていく初期の段階から、常に画面イメージを共有。お客様も具体的な完成形を頭に思い浮かべながら話を進めていくことができます。 AI技術、画像処理、3次元データ処理のことなら、まずfumeに相談してみてはいかがでしょうか。技術、実績ともに頼れる開発会社の一社です。
会社の特徴
1
iPhone用アプリも、Android用アプリも、PC用との同時開発も! お客様のニーズに沿った最適なツールで開発していきます。
2
スマホならではの機能を使ったアプリの開発もお任せください!
3
業界・業種を問わず幅広い分野で多数の開発実績!お客様のニーズを当社の技術力でカタチにしていきます。
企業詳細
株式会社ユーフィクス
株式会社ユーフィクス
対応エリア
全国
対応エリア
全国
ヒアリングを徹底重視!エンドユーザーに響くアプリを、ご要望通りに開発します。
株式会社ユーフィクスは、高いディレクション能力を活かした開発サービスを展開している会社です。代表の田中氏は、携帯電話向けコンテンツ制作・提供会社にてディレクションを数多く手がけ、その経験をさらに発展させる形でユーフィクスを立ち上げました。外部の開発部隊や開発チームとの折衝実績も多々あり、開発者とお客様を繋ぐ懸け橋となる開発事業を行っています。 同社の最大の強みは、幅広い開発領域に柔軟かつ高いレベルで対応できる点にあります。ディレクション能力を軸に「内製のみ」に縛られず、質の高い外部リソースを自在に組み合わせるのが同社のスタイル。技術の選定から人材アサインまで的確に行うことで、内製チームのリソースだけでは難しかった要望にも応えられます。 代表は業界歴が20年以上と長く、優秀な外注メンバーを「最後まで投げ出さず、一緒に考えながら作り上げる」という観点で厳選。また、20年にわたる付き合いのある信頼度の高い開発先も複数確保しているため、安心して任せられる人的ネットワークを築き上げています。さらに、ヒアリング力に優れているため、要件が曖昧でも「イメージを言語化し、仕様に落とし込み、実装につなげる」ことができるのは大きな魅力でしょう。 技術力や経験はもちろんですが、人やコミュニケーションを重んじるプロジェクト運営を求める企業には特におすすめです。複雑で多岐にわたる要件も、同社であればうまく整理し、開発を円滑に進められるでしょう。ぜひ一度、お問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
ご要望を徹底的にヒアリング!ニーズを深く掘り下げた上で、最適なアプリを提案します
2
UI/UX設計に強みあり!エンドユーザーに響くアプリの開発なら、おまかせください
3
お客様のご要望通りのアプリを開発!ネイティブアプリ開発はもちろん、多様な技術に対応可能です
企業詳細
株式会社オープンウェーブ
対応エリア
関東中部・北陸
スマホ・タブレット端末の活用で業務効率も売上業績もアップ!御社の業務シーンで使える業務アプリの開発ならぜひ当社へご相談ください。iBeaconを活用したIoTソリューションにも注力、製造業、小売業、サービス業など事例多数!
【業務知識とコンサルティング力にも期待の少数精鋭型・システム開発会社】 良い開発会社さんを選ぶポイントは、技術力のほか、重要なポイントとして業務知識とコンサルティング力があります。業務を効率化するための業務システムは、その業務をよく知っていてこそつくれるもの。また、システムをどのように活用すれば効率化できるか、そのアイデアやノウハウを持っていることも大切です。豊富な業務知識を持っていてコンサルティング力もある、そんな業務システム開発会社として、ここではオープンウェーブさんを紹介します。 業務システム開発会社として知られるハマゴムエイコムで、業務システムエンジニアとして約20年の経験を積んできた、代表の尾鷲さんが運営している会社です。メンバーの皆さんも全員、業務システム開発の経験が豊富。まさに、その道のプロが集まっています。 オープンソースの技術を活用して低コストで高機能のシステム開発を行っていることが注目ポイント。かつ少数精鋭の体制によって、開発にかかるコストや手間をおさえているので、「システムを導入したいが予算が十分にない、時間もない」という発注者さんでも相談しやすい会社です。 業務システムのほか、スマートフォン・タブレットアプリや、ウェブサイトの開発などにも対応してくれます。IT・ウェブシステムに関することならどんな内容でも相談できる会社です。代表であり、お客様向けの営業やサポートも担当する尾鷲さんは、顧客対応経験も豊富で話しやすい人ですので、初めての問い合わせも安心。詳しくはぜひお問い合わせください。
会社の特徴
1
御社の業務をスマホ・タブレット端末活用で飛躍的に効率アップ!業務シーンで使えるアプリの開発なら、業務システム開発の得意な当社にお任せください。
2
スマホ・タブレットアプリ、PCシステムを含め、業務システムを総合開発可能!業務システムエンジニアとして豊富な経験を持つメンバーたちの少数精鋭会社。
3
業務システムのスマホ最適化などスマートフォン・タブレットソリューションも提供中!iBeacon、EddyStoneなどIoTにも取り組んでいます。
企業詳細
株式会社伸和トータルエンジニアリング
対応エリア
全国
「IT業は、製造業であり、サービス業でもある」が当社の考え。つまり、成果物の品質を担保しつつ、お客様の運用に沿った柔軟な対応を求められるため、最善なシステム提案を企画・設計から開発後の運用・保守までの対応を承ります。
株式会社伸和トータルエンジニアリングは、建設コンサルタント業を主として1987年12月に設立された会社です。その後、IT業にも着手し、現在ではシステムインテグレーターとしてシステム全般の総合請負業を行っております。建設コンサルタント業を主としていた時代には、早くからCADによってコンピュータによる設計を実施し、数量計算などの自動化システムを取り入れていました。2016年頃からは本格的にシステム開発に注力。経験や知識の豊富さから、建設関連のシステム開発に強みをお持ちです。 建設関連のシステムから横展開することで、現在では製造業、医療・福祉関連、情報通信、不動産業、卸売業、サービス業、教育関連など、業種や業界を問わず、システム開発を企画・設計のフェーズから受託していることが特長です。 システム開発はWeb系のシステム開発の他、スマートフォン向けアプリ開発やITインフラ設計、構築、インターネット代金決済システムの導入代行、クラウドサーバーの運用代行、ITコンサルティングなど、多くの事業を展開されています。 現在、業務改善のためのシステム開発に注力しているほか、近年Webサービス系のシステム開発の依頼が増えており、代金決済システムの導入といったBtoC向けのWebサービス開発も手がけるようになられています。さらに、報告書をスマートフォン上で作成できるアプリ「R-EASY」を自社で開発するなどパッケージ製品の開発もされております。 情報システム事業を主要業務としているほか、ITの教育事業にも進出。2021年10月に新たにITエンジニア向け教育サービス「Step it UP」を開校。 また、情報セキュリティを強化するため、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC 27001:2013」認証も取得している同社。システムやアプリを活用した業務効率化にご興味がある発注者様は、お気軽にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
システムと連携するアプリ開発に強み!社内システムとの連携で業務を効率化できます。
2
お客様のニーズやご予算に合わせた開発スタイルが可能。
3
審査基準が厳しいiPhone向けアプリの審査代行も承ります。
企業詳細
株式会社JET
対応エリア
東北関東
業務システムをスマートフォンやタブレットで使うためのアプリを開発。OSやデバイスに縛られない対応力が強み
株式会社JETは、2006年5月に設立されたシステム開発会社です。総勢9名の社員は全てエンジニア。各人が豊富な経験と高い技術力、対応力を持った少数精鋭のプロフェッショナル集団です。主に業務システム、Webシステムの受託開発を行っており、プラットフォームはWindowsやUnix、プログラム言語はC#、VB、PHPでの開発を得意としています。また、業務システムをスマートフォンやタブレットで操作するためのアプリ開発でも実績があります。 同社ではこれまで、官公庁向けから民間企業向けまで、大規模システムも含めて実績を重ねてきました。売上や仕入れ、在庫に関するデータを一元管理する販売管理システムや、顧客情報の収集、分析を行う顧客管理システムなどを提供。また、警察の捜査資料など機微情報を管理するシステムなど、強固なセキュリティが要求されるシステムでも実績があり、そういった実績から「幅広い業種、業界から高い信頼を得ている会社である」ことがおわかりいただけるでしょう。 同社の開発における強みは、営業から保守サポートまでエンジニアが一気通貫で対応することです。技術者が直接お客様のもとへ出向いて聞き取りを行い、その場で要件や機能を詰めていくので、一般的なシステム開発会社にありがちな案件の持ち帰りもなく、スピーディー且つ安心感のある開発が可能です。 また、同社ではお客様がお使いになりたいソフトウェア(システム)を受託開発するだけにとどまらず、それらのシステムを「どのようにお使いになりたいのか」までを視野に入れて「システムをインテグレートする」ことが得意です。経験豊富な同社のエンジニアが、ハードウェアやソフトウェアの選定から対応して、お客様のビジネス環境に最適なシステムを、ベンダーフリーの立場でインテグレートしていきます。 宮城県石巻市という地方都市に拠点を据えている同社は、地域産業の振興にシステム開発の側面から貢献しながらも、遠方のお客様にも対応するフットワークの軽さも持っています。小規模ながらも高い技術力を持ち、システムの設計から開発、運用・保守まで任せられる同社なら、安心して発注できるのではないでしょうか。
会社の特徴
1
外出先から業務システムへアクセスできるアプリなど、業務の効率化を支援するハイブリッドアプリが得意です。
2
モックアップを作成し、完成品の視覚的なイメージを共有しながら開発を進めることができます。
3
少人数体制なので異動がなく、エンジニアが営業から保守まで一気通貫でサポート。長く付き合えるシステム開発会社です。
企業詳細
人和ネットワーク株式会社
対応エリア
関東中部・北陸
UI/UXにもこだわり、幅広い業種に向けたアプリを開発。高いスキルのエンジニアが揃う当社なら、自社内で一貫して対応できます。
人和ネットワーク株式会社は、東京都港区芝浦に本社を置き、長年金融系システム開発の第一線で「鍛えられ」、活躍してきた優秀な技術者が集まったシステム開発会社です。 金融系システム開発は、システムの完成度、セキュリティ対策、納期などありとあらゆる面で、一般的な業務システムよりも数ランク高いレベルを常に求められます。同社のエンジニアたちは、このお客様からの高い要求に常に応えてきました。そして、それらの経験で培った技術やノウハウを活かし、現在では金融系に限らず、多種多様なシステムやアプリの開発にも対応しています。 同社は、中国にも拠点がありますが、中国拠点は中国内のシステム開発案件に対応し、日本国内の開発案件には日本国内の拠点が対応します。日本拠点には、日本人、中国人、バングラデシュ人などグローバルな人材が揃っています。エンジニアは、みな、バイリンガルで、英語で世界の最新技術情報を収集し、開発に取り入れています。ブロックチェーンやIoTデバイス活用のアイデアをはじめ、世界の最新技術と情報を積極的にシステム開発に取り入れられることも同社の強みのひとつです。 新しいサービスを作りたいからシステムを開発してほしい、画期的なアイデアをアプリにして実現させてみたい、といったお客様には、最適な開発会社と言えるでしょう。同社には幅広い分野のシステム開発・アプリ開発に豊富な開発実績がありますので、柔軟に対応してもらえます。 また、同社ではシステム開発という業務が、お客様の事業に深く関連するということから、業務上で知り得た情報の取り扱い、セキュリティ対策にも万全を期しています。ISO 9001、プライバシーマークも取得済です。システム面での取り組みのほか、組織面では秘密保持契約を締結し、社内でも定期的にセキュリティ教育を実施しています。あわせて、万一、セキュリティ事故が発生した場合には迅速な対応と、二次被害の防止に努めています。 こうした取り組みからも、安心してシステム開発をご相談できるシステム開発会社と言えるでしょう。お気軽にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
業種を特定せず、マッチングやシェアリングなどのWebシステムと連動するアプリを開発。
2
豊富な経験からの技術とノウハウ、さらに最新技術も駆使して、お客様のニーズを実現するシステムをご提案・開発します。
3
システム開発の全工程に対応できる技術力の高いエンジニア揃い。UI/UXにもこだわりをもって開発しています。
企業詳細
アプリ開発関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
アプリ開発会社のおすすめ27社!技術力・実績などから厳選【2025年版】
近年のスマートフォン普及で、アプリの利用が一般的となり、多くの企業がさまざまな目的でアプリの提供を行っています。そんな中、自社アプリの開発を検討しているという企業も多いのではないでしょうか。しか...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ゲームアプリ開発が得意な開発会社24社【2025年版】
毎年拡大を続けるスマートフォンや、タブレット向けのゲームアプリ市場。10年連続で拡大を続けるゲームアプリの市場規模は1兆3000億円程にまで成長しています。 ゲームアプリは国内ゲーム市場全体の7...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務アプリの開発でおすすめのシステム開発会社10社【2025年版】
業務アプリの開発は従来、財務・生産・販売管理などといった基幹系と、営業支援・顧客管理などの業務支援系、グループウェアなどの情報系などが中心でした。 近年では、スマートフォンやタブレットを対象とし...
アプリ開発関連費用例
記事のカバー画像
アプリ開発の費用相場は?種類や機能による違いもチェック
アプリを開発しようと考えた際、アプリの種類や依頼先ごとの開発費用相場が気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、開発したいアプリや外注先の種類別に、アプリ開発の費用相場や費用の内訳などをご紹介します。開発費用を抑えるためのポイントについてもまとめました。   目次 1.アプリ開発費用の主な変動要因 2.【ジャンル別】アプリ開発費用の相場 3.【機能別】アプリ開発費用の相場 4.アプリ開発の費用を抑える方法 5.アプリ開発を外注するメリット 6.アプリ開発を外注するデメリット 7.アプリ開発全体の工程 8.アプリ開発の外注先選びで注意すべき点 アプリ開発会社選びは ...
アプリ開発関連の費用例一覧はこちら
アプリ開発関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ノーコードかスクラッチか。「現役医学生」社長による医療系学生のためのSNSアプリ
発注ナビでは、発注者が指定した条件に合わせて開発会社とのマッチングを行っているが、すべての発注者が最初から具体的な条件を指定できるとは限らない。要件が定まっておらず、「どのような手法で開発すべき...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】構想段階でもプロの提案をもらえる。発注ナビでLINEミニアプリのアイディアを具体化
ITは様々なビジネス課題の解決に役立つが、小規模事業者がその道に明るくない場合、まず相談相手を探すことから始める必要があるため、いささかハードルが高い。どんな手段で課題解決ができるのかが分からず...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
SIPに強い開発会社探しを発注ナビでサクッと実現!ナースコールシステムのスマホアプリ化
数あるシステム開発会社の中から最適な発注先を探すのには大きな労力と時間を要する。さらに特定の技術領域に強い開発会社ともなれば、その苦労がさらに増えることは間違いないだろう。 株式会社平和テクノシ...
アプリ開発の概要と導入メリットについて
スマートフォン/タブレットアプリの開発には様々なメリットがあり、BtoBとBtoC(及びCtoC)の2つに大別することができます。 BtoB向けにおけるアプリ開発の多くが、業務効率化を目的としたものです。スマートフォン/タブレットの普及により、「いつでも」「どこでも」環境を問わず、インターネットに接続できることが最大のメリットです。顧客管理システム/グループウェア/受発注システムなどと連携し、あらゆるビジネスシーンでの活用が期待できます。 一方でBtoC(及びCtoC)におけるアプリ開発の目的はいくつか存在します。ダウンロード課金やアプリ内課金など、アプリそのものでのマネタイズを期待するものや、CtoCの物販プラットフォームのように利用者の手数料(利用料)で運営されているアプリなどが数多くリリースされています。 また、自社の顧客囲い込みにもアプリが活用されており、例えば自社ECサイトをアプリ化することで、サイトにアクセスしやすい状況を作り、適切なタイミングでクーポンなどを発行するなど、顧客囲い込みツールに必要な機能がアプリには多く実装されています。 BtoB/BtoCどちらに限らず、一度ダウンロードすれば、手軽に利用してもらえるのがアプリ開発最大のメリットと言えます。
アプリ開発の発注ポイント、金額・費用・相場について
■OS/デバイス 基本的にはAndroidアプリとiOS(iPhone/iPad)アプリの2つが存在します。 それぞれ異なるプログラミング言語を使用して開発を行なうため、AndroidとiOSの両方に対応したアプリを開発する場合には単純に1.5倍~2倍の開発費用が発生します。 アプリの機能によっては、一つのプログラミング言語(ワンソース)で複数のOSに対応のアプリを開発することも可能な場合もあるので、開発会社に相談してみましょう。 ※ただし、ワンソースでの開発を検討する場合は「特定のデバイス(端末)だけ使用できない機能がある」「処理速度が遅い」などのデメリットも検討する必要があります。 ■デザイン・画面数 アプリはPCよりも小さい画面で操作する為、ユーザビリティが非常に重要になります。 一般的なホームページ制作と同様にデザイン費用が発生しますが、ウェブ制作よりも更にUI(ユーザーインターフェース)に気を遣って設計する必要があります。 事前にデザインや画面設計が似ているアプリを参考として準備しておくことで、開発会社にイメージを伝えやすくなります。 ■機能 アプリには以下のような機能が実装可能です。高機能になればなるほど高額になります。 カメラ/位置情報(GPS)/SNS/決済/プッシュ通知/会員登録・管理/AR・VR/ など ■審査(ストアー出展) AndroidアプリやiOSアプリをストアーに出品する為には審査が必要になります。 審査には費用がかかる場合もあります。 一般的には開発会社に一括で依頼するケースが多いですが、自社で申請することも可能です。 ■運用費用 アプリ開発は開発して終わりではありません。そこで、開発後に発生する可能性がある費用を確認します。 ・月額運用費用(サーバ利用料や更新等の運用費用) ・バージョンアップに関するアプリ改修費用 特にバージョンアップに関する改修費用は検討段階では抜け漏れているケースが多いので注意が必要です。 OSのバージョンアップの際に「アプリが動かなくなった」等のトラブルは非常に多いものです。 このような開発後の費用についても開発会社と事前にしっかりと共有しておくことが大切になります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印