発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

WEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
662
株式会社NEX-GEN
対応エリア
関東中部・北陸関西
高いスキルと多彩な提案力。多種多様なシステム開発の設計から運用サポートまで、日本とインドのハイブリッドチームが対応します
株式会社NEX-GEN(ネクスジェン)は、東京都千代田区神田(最寄り駅: JR秋葉原駅)に本社を構えるITサービス会社です。同社は、日本とインドのエンジニアのハイブリッドチームによるシステム開発を特長としており、特にDX推進のためのソリューションのご提供、そして、セキュリティに注力しています。インドのハイブリッドチームと開発をコラボすること、また、鹿児島県徳之島にもニアショア開発拠点があることで、他の開発会社と比べてコストを抑えてご提供できることも、同社の大きな特長です。 社名の「NEX-GEN」は「次世代 NEXT GENERATION」が由来。「会社、社員、パートナー、お客様、社会を含めて、いい明日にするために一緒に頑張っていこう」「1日1日をコツコツ積み上げて明日をよくすれば、未来もきっと切り開かれる」との思いが込められているそうです。 代表取締役のゴビンダサミ モハン氏が外国人で、インドにも拠点を置いていることから、「外資系」と誤解されることも少なくないとのことですが、純粋な日本企業です。そのため、日本企業らしいお客さまへの配慮や仕事へのきめ細かさも感じられました。 同社は、最新技術と革新的なソリューションを提供する会社として、要件定義、システム設計とUI/UXデザイン、開発、テスト、運用保守と一気通貫で対応しています。パートナーと協業して開発するSESの対応も可能です。いずれも高い技術力で開発できることはもちろん、QA(Quality Assurance)品質にもこだわりを持ち、入念なテストとセキュリティ診断も実施して、高い品質のシステムをご提供しています。 納品時にはお客様から「完成度が高くて感動しています。皆様にご尽力いただいたおかげです。ありがとうございました」とお喜びのお声をいただくことも多いそうです。 また、お客様から高く評価される理由は、同社内の「風通しのよい環境」にもあるようです。お客様に対しても、小さいけれど重要なことを真摯に対応し、「かゆいところに手が届く」システムをご提供できるように努めているとのことでした。 品質、対応力、共に高いレベルの会社であることが伺えます。詳しくは会社情報をご覧ください。 お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
セキュアな環境でセキュアなコードを使って開発。独自のセキュリティ診断サービスで「大切なデータを守る」システムをご提供します
2
UI/UXデザインにも強み。分かりやすく使いやすいデザインを複数パターンご提示、ご希望のイメージにあうデザインをお選びいただけます
3
システム稼働後の運用保守も万全。さらにはヘルプデスク、事業の成長をサポートするサービスも行っています
企業詳細
Wur株式会社
Wur株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
目指すはお客様のパートナー、ゼロから新規事業を育て、成功に導くためのWebシステムを開発します
Wur株式会社(ウール)は、東京都渋谷区に本社を構える会社です。同社については、単なる「システム開発会社」ではなく「クリエイティブカンパニー」とご紹介した方が良いでしょう。スタートアップや新規事業の立ち上げを企画段階からご支援し、新しいビジネスとして軌道に乗せるためのシステム開発のご提案やマーケティング、製品・サービスのプロモーション施策まで含めたコンサルティングまでトータルに手がけていらっしゃる会社です。 「ウール」という社名の由来は、同社がミッションとしている「心躍るようなプロダクトを作っていきたい」の「ワクワク(W)、ウキウキ(U)、ルンルン(R)」の頭文字をとったものだそうです。そう聞くととても印象深く、一度耳にすると忘れられない社名だと感じました。 代表の閏間氏は大学時代に起業し、その後大手企業グループ会社のテックリードとして従事。2019年2月に同社を設立されました。現在では、複数の企業を経営されているほか、それ以外にも他企業の外部CTOも兼務されています。ご自身で事業を創りあげた経験とノウハウを活用し、システム設計以前のビジネス設計、新企画のご相談から対応できることが同社の特長です。 また同社は、オフショア開発事業も行っていますが、プロジェクトの進行役は日本人の「エンジニア経験5年以上」のプロジェクトマネージャーが務め、システム設計やコードレビューなど、システム開発における要所では、必ず日本人の技術者がかかわる体制で慎重に開発を進めています。このために高品質をお約束でき、比較的安価にご提供できることも同社の強みではないでしょうか。 詳しくは会社情報や特長ページをご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
3つの特徴
1
システム開発の要所を技術力の高い日本人エンジニアが担当するから品質が高い、「安い・早い」だけのオフショア開発ではありません
2
システム開発の手戻りを減らして開発期間をコンパクトに、お客様のイメージ通りのシステムを「早く」「高品質」に作ります
3
コンサルから設計、開発、運用保守、システムを活用したマーケティングとグロースハックまで一気通貫で対応可能です
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
株式会社カスガ堂
対応エリア
関東
盤石な開発体制とサポート体制で、お客様のニーズに沿ったWebアプリケーションを開発。経験と実績が豊富な当社に、ぜひお任せください!
1994年に設立された株式会社カスガ堂は、もともとハードウェアメーカーのソフトウェア部門で働いていたメンバーが独立して設立されました。 そのため、当初はハードウェアに密着した、いわゆる組込み系ソフトウェアの開発を得意としていましたが、現在では、業種・業界を問わず、あらゆる領域のソフトウェア開発で多数の実績を築き上げています。 生産管理や品質管理といった製造系の業務システムは、設立当初から同社の得意分野。加えて現在では、金融、物流、流通、旅行、医療、販売など、さまざまな業種に向けた多彩なシステムを開発しています。 大手と違い小回りの効く同社では、経験豊富なシステムエンジニアが発注企業に出向き、課題の掘り起こしからスタートすることもあるといいます。「こういう仕様のシステムを導入したい」という具体的なイメージが定まっていなくても、同社に相談すれば、きちんと業務を理解した上で課題を解決するシステムを提案してくれるという点は、専任の情シス担当者を置いていない企業にとっても、心強い限りです。 2017年には株式会社イクスイを設立し、 株式会社カスガ堂、株式会社ティーエスピーインターナショナルの3社でカスガ堂グループを形成。一社ではなく、それぞれの得意分野を持つ複数社でお客様のビジネスを支えていくという姿勢も安心材料の一つです。 開発後の運用・保守においても、大手と違う、かゆいところに手が届くような小回りの効くサポートが受けられるのも同社の魅力です。 長くお付き合いできる開発会社を探しているなら、ぜひ一度、同社にご相談してみてはいがかでしょうか。
3つの特徴
1
四半世紀以上にわたり培ってきた技術とノウハウ、複数企業間の連携により、お客様のビジネスを力強く支えます
2
システム内で完結するものから外部サービスと連携するものまで、多彩なWebアプリケーションの開発実績があります
3
情シス担当がいない!システム導入は初めて!というお客様も心配は無用です
企業詳細
Regit株式会社
Regit株式会社
対応エリア
対応エリア
業務用Webシステムから外部に向けたWebサービスの開発まで、お客様のニーズやご予算に合わせて、質の高い最適なシステムをご提案します!
Regit株式会社は、最初は小売事業からスタートし、システム開発企業にシステムを発注する立場だったといいます。 そのとき「なぜ、開発会社はこういう資料を出してくれないのか?」「どうして、こういう仕様になってしまうのか?」といった不安や不満があったそうです。 こうしたことが、システム開発事業を始めるきっかけの一つになりました。複数の経験豊富なマネージャー、エンジニアが活躍しておりますが、「お客様に不安や不満な気持ちを抱かせないこと」、「満足のいく質の高い成果をご提供すること」が、同社の理念としてシステム開発事業の根底に流れています。 同社は社内に、プロジェクトマネージャ、エンジニアリングマネージャ、デザインマネージャというセクションごとのマネージャーが活躍していて、各担当の品質を徹底管理しています。そのため、開発途中で提出される資料もしっかりとしていて、発注企業が不安になることはありません。 システムに付帯するドキュメント類もきちんと整備されており、今どき、ここまでやってくれる開発会社は大手でも少ないのではないかと思うほど。品質の高さは間違いなく高いと言えます。 そして、システム発注に慣れていない企業にとっては、同社の「発注者目線」も大きな魅力です。開発側の都合に振り回されることがなく、いろいろと相談ができる安心感は何よりも心強いはず。これからシステムを発注したいけれど、不安があるというお客様は、一度、同社に相談してみることをお勧めします。
3つの特徴
1
スクラッチ開発からパッケージの利用まで、質の高いWebシステムをご提供します
2
お客様の立場にたち、ユーザーにとって使用しやすいシステムを開発します
3
業務自動化などプラスアルファのご提案も可能です
企業詳細
GXO株式会社
GXO株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
Webシステムの開発、導入後のマーケティング、コンテンツ制作まで、お客様のビジネスを成功させるあらゆるサポートをワンストップで承ります!
GXO株式会社は、2020年に設立されたシステム開発会社です。同社の強みはいくつかありますが、業務システム開発・Webアプリ開発・スマホアプリ開発に強いことが挙げられます。 業務システムやアプリは、開発して終わりというわけではありません。導入後の運用が一番難しく重要であり、どのようにシステムやアプリを生かしてビジネスを伸ばしていくのかという課題があります。その点、同社はシステム及びアプリ導入後の運用に多くの知見を持っているため、とても頼りになります。 お客様の中には、業務システムを導入することで業務を効率化させたいと考えているにも関わらず、具体的にどのようなシステムが必要であるか曖昧であるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、同社であれば、効率化させたい業務を相談するだけで、最適な業務システムの提案を受けることができます。そのため、システムに関しての専門的な知識が乏しいというお客様であっても安心して発注することができます。 もちろんWebアプリやスマホアプリ開発についても「こんな機能がついていたらいいのに」を実現することがモットーの同社。 お客様のご要望に応じ親身になって、お客様の大切にしているブランディングイメージを全面に押し出しつつも、ユーザーにとって使いやすいものを提案してくれます。他社と差別化されたハイクオリティの画期的なアプリを開発したいと考えるなら同社がおすすめです。 さらに同社では、充実したフォローアップ体制が整えられています。 コンテンツ制作のナレッジやノウハウを共有し、現場社員の教育を行ってくれるサービスや、同社がコンテンツ制作まで代行してくれるサービスなども提供しているため、システムやアプリ導入後の運用に自信のないお客様であっても安心です。 また、同社の強みのもう1つが、グローバル展開。同社はベトナムでオフショア開発を行う会社と連携し、日本企業の海外進出サポートや、あるいは国内で利用するシステムを現地で低コストにて開発するなどのニーズにも応えてくれます。 設立から間もない若い会社ですが、同社代表の15年以上にわたる豊富なエンジニア経験とコネクションが、同社を懐の深い会社にしています。 システムの導入、特に導入後の運用までイメージして開発を任せたいというお客様は、同社に相談してみることをお勧めします。経験に裏打ちされた説得力のある提案を受け取れるはずです。
3つの特徴
1
多彩な選択肢の中から、お客様のニーズに合わせて最適なWebシステムをご提案しています
2
コンテンツ更新を自社で行いたい、更新頻度を高めたいというお客様にはCMS導入をお勧めしています
3
SEO対策だけでなく、お客様ブランドの価値向上までしっかりとサポートします
企業詳細
株式会社GVI
株式会社GVI
対応エリア
全国
対応エリア
全国
「何をどうすればよいか?」からお気軽にご相談ください! 技術力と最善の効率化でお客様のビジネスに最適なシステムをご提案します!
株式会社GVIは2018年に設立されたシステム開発会社です。同社代表の伊藤氏は、同社設立前に、さまざまな新規事業の立上げやメディアの立上げなどに関わってきた経歴を持っているそうです。その際に、広告代理店と一緒にプロモーションなどを展開する中、システム発注の適正価格に疑問を持ち、ユーザー企業に適正な価格で技術を提供するために同社を設立しました。 同社の強みは最新技術をキャッチアップした優れた技術力と、売上から逆算して開発する強力なマーケティング提案力にあります。 サイトやシステムの導入は、開発がゴールではなく、完成したサイトやシステムを活用して、利益を向上させることです。そのためには、サイトやシステムの発注段階から、その後の運用について考えておく必要があります。そうした部分に的確なアドバイスをしてくれるのが同社です。 同社の開発実績には、大手企業や公的機関、自治体などさまざまな業界での実績が多数あります。この事実は、同社の優れた開発力や、力強いマーケティング力を示していると言えるでしょう。 中小企業のDX推進にも注力している同社。システムの導入目的は考えていたが、その後のことまでは考えていなかったというお客様も、一度、同社に相談してみることをお勧めします。自社のビジネス合ったサイトやシステム運用のイメージが湧く、具体的な提案がもらえるはずです。
3つの特徴
1
お客様の目的や課題をヒアリングし、マーケティング力を駆使して、最適なサイトやシステムをご提案します!
2
DX推進でどうデジタル化すればよいのかと迷っていらっしゃるお客様も、ぜひ当社にご相談ください!
3
システム完成後の運用についても当社ならワンストップでご対応します!
企業詳細
株式会社キャナリーリサーチ
対応エリア
全国
長年にわたる経験と実績、優秀なエンジニアの手で、お客様のニーズに沿った最適なシステムを高品質・短納期で開発します
株式会社キャナリーリサーチが設立されたのは1984年。当時は、現在のようなPCも普及しておらず、同社はDEC社のスーパーミニコンであるVAX11/750上でC言語を使ったソフトウェア開発からスタートしたといいます。 VAX11は、当時主流だったメインフレームと呼ばれる大型の汎用コンピュータに比べると非常にコンパクトであり、さらに現在もさまざまな所でその後継OSが使われているBSD版UNIXを運用できるという画期的なものでした。現在、ITシーンを支えているインターネットやWebアプリケーションシステムなどの多くが、UNIXやLinuxを背景に普及してきたことを考えれば、同社はITの進化と共に歩んできたと言えます。 こうした歴史的な背景が同社の強みでもあります。たとえばメインフレームで主流だった開発言語で、現在もなお金融業界や製造業界などで一部利用され続けているCOBOLやPL/Iといった言語にも精通していますし、メインフレームで主流のバッチ処理にも深い造詣があります。 その一方で、常にITの最先端で活躍してきただけに、JavaやPHP、Python、AngularJS、Goなど、モダンな開発言語も得意としています。 開発言語の対応だけではありません。長年にわたる経験や実績に基づいたノウハウは、コードの記述やデータベースの構築、システム設計など、随所に活かされています。テスト工程のシナリオ作成に工数をかけているのも、品質を大切にする同社ならでは、と言えるでしょう。 洋服にたとえるなら、見た目のデザインだけでなく、裁断や縫製、裏地にも気を使っている「仕立ての良さ」というイメージです。こうした外からは見えないところにまできちんと手をかけているのが、同社の真の強みと言えます。 こうした同社の品質の高さを、大手企業は見逃しません。事実、同社の開発実績には、大手コンビニチェーン、複数の大手鉄道会社、金融機関、大手電機メーカーなど、誰もが名前を知る会社がずらりと並んでいます。大手企業が認める同社の高いクオリティは「本物」と言っても過言ではありません。 同社は、より良い品質のシステムを導入したいというお客様に、特にお勧めしたい開発会社です。
3つの特徴
1
開発の早い段階でプロトタイプに触れていただき、お客様の声を反映しながら開発していきます
2
大手コンビニや鉄道各社など業種・業態も多彩。Webシステム開発なら、当社にお任せください!
3
独自の開発体制で、大規模なWebシステムでも短納期かつ高品質な開発を実現しています
企業詳細
株式会社EnterTech Lab
株式会社EnterTech Lab
費用例
1パターン
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
ユーザーに使ってもらえるシステム、将来の拡張性や運用を見据えたシステムは当社にお任せください!
株式会社EnterTech Labは、技術とビジネスという両方の視点を持ちシステム開発に取り組む頼もしい会社です。 同社のメンバーは高専出身者が多く、最新のAIやロボティクスの分野でも開発を行うなど、高い技術力を持っています。一方で、自社サービスの開発・運営で培ったビジネス面の視点は、同社の提案力に厚みを加えています。 Webシステムでは、新たにWebサービスをビジネス化していきたいというケースも多いでしょう。そうしたとき、限られた予算でどういうサービスにしていくのか、その後、どう展開していくのかは事業計画にも大きく影響します。 その点、UXを最優先するべきという同社の考えは、とても理にかなっているのではないでしょうか。まず、使ってもらうこと。モノづくりの本質は、ビジネスにおいても大切であることを気づかせてくれます。 また、業務システムの開発では、業務プロセスが複雑になりがちな製造業のシステムにおいても、顧客からのヒアリングを丁寧に行い、きちんと業務を理解した上で、要件定義を行い、システム面からの業務改善提案を行うことも少なくないと言います。 お客様と伴走していきたいという同社の強い思いが、こうした粘り強い開発につながっていると言えるでしょう。 サーバ・クラウド分野では、構成管理のコード化にもいち早く取り組んでおり、さまざまな用途に適した構成をコード化してストックしているほか、Webサービス等で用いられる、開発⇒デプロイを繰り返す継続的開発にも大きな効果をもたらしています。 開発技術を高いレベルで持ちながら、ビジネス視点を忘れない同社は、あらゆるお客様にお勧めできる、理想的な開発会社です。
3つの特徴
1
エンドユーザー目線で、誰にでも使いやすいシステムを開発します!
2
将来の拡張性や運用コストを最適化するモダンな構成のシステムを設計・開発しています!
3
実績多数!さまざまな業界・業種のお客様のWebシステムを開発しています
企業詳細
株式会社SeeD
株式会社SeeD
対応エリア
全国
対応エリア
全国
私たちSeeDは、お客様と一緒にビジネスを創造し、共に伴走していく会社です!
株式会社SeeDは2021年9月に設立された若い会社ですが、同社代表をはじめ、在籍するエンジニアたちは、いずれも豊富な経験を持ち、これまでにもさまざまなシステムを開発してきました。官公庁系のシステムや金融機関のシステムから、コンシューマ向けのWebサービス、スタートアップ企業のアプリなど、幅広い分野で活躍してきた多様なメンバーが集まっていることが同社の大きな強みとなっています。 そのため、Webシステム、各種業務システム、スマートフォンアプリに至るまで、同社の提案力や開発力は高いレベルにあります。 豊富な経験に基づくシステム導入へのアドバイスの深さ、運用を見据えた開発やシステムインフラの構築、お客様が抱くイメージとシステムの完成形とが乖離することを払拭する最適な開発手法の導入、社内利用のためのスマートフォンやタブレット等機材の一括調達など、かゆいところに手が届くサポート体制は大きな安心感があります。 システムの発注が初めてというお客様はもちろん、最新技術を駆使して新しいビジネスを展開しようと考えているお客様にもお勧めしたい開発会社です。 導入したいシステムが明確に固まっていない段階でも、同社に相談すれば、ニーズを汲み取った具体的な提案が返ってくるはずです。システム発注やコンサルティングをご希望の際は、ぜひ一度、同社を検討してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
発注慣れしていないお客様にもおすすめ! 当初イメージと乖離の少ないリーンスタート開発も承っております
2
Webシステムはもちろんのこと、その周辺のニーズまでしっかりとサポートしていきます!
3
お客様の成長・進化するビジネスを長期にわたってサポートしていきます!
企業詳細
株式会社シーメイプル
株式会社シーメイプル
対応エリア
全国
対応エリア
全国
短納期・低価格を実現!すぐに欲しい方、コストを抑えたい方はぜひシーメイプルに!早くいいものを作れる技術者集団です!
株式会社シーメイプルは、WEBシステムや業務システムの開発を強みとしています。最近では高校生向けの大学出願、オープンキャンパスの閲覧や申し込みができるサービス、今流行りのマッチングサイトの制作など多種多様なプロジェクトを遂行しています。 そんな同社代表の金氏はエンジニアとして20年活躍してきたスーパーエンジニア。ただ、その20年間は順風満帆ではなかったようです。中でも1番感じたことは、やりたいことがあっても、それが実現できる環境がない辛さ。独学で勉強したとしてもそれを業務上応用できなかったり、会社の都合上全く別の案件をやらなければいけなかったり……。そのため、代表は今世の中にいる技術者が一人でも多く本当にやりたいことを実現できるようにという願いから同社を立ち上げました。 現在同社では、“技術者が楽しく”をモットーに、楽しくストレスフリーに働ける環境づくりに注力しているそうで、社員とのコミュニケーションをこまめにとり、常に要望をヒアリングしてカタチにしているそうです。 また、立ち上げた背景にはもう一つ理由があるそうで、それは自分の技術で社会に有意義なシステムを提供したいという想い。なにか役に立つサービスをカタチにしていきたい、とお考えのようです。 同社に所属するエンジニアはモチベーションが高く、同社で活躍する技術者は金融、人材、不動産、飲食、アパレル、建築……と様々な業界を経験してきています。だからこそ業務知識も理解が深く、提案時でも実用的なお話ができるそうです。そんな頼りがいのある同社へ、お気軽にご相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
金融・人材・飲食・アパレル・建築等いろんな業界を経験してきたエンジニアが集まっています!資格保有者も多く、各業界の専門知識を持っています。
2
短納期&高品質!お客様には早く優れたものを届けられるよう努めています。
3
ユーザー視点の考えを持ちながら最適解でサービスを作り上げます!
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
建設業向けのeラーニングシステム、ローコード開発により低コストで実現
小規模事業者にとってシステムやアプリの開発会社探しは至難の業だ。開発会社の得意分野や案件への適正などを考慮せず闇雲なリストアップや問い合わせをするのは非効率的で、とにかく負担がかかる。建設業向け...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印