発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

WEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
662
株式会社メビウスボックス
株式会社メビウスボックス
実績
1件
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
要件定義からインフラ構築まで、ワンストップでWebシステムを開発、Webシステムの「アプリ化」も得意です
メビウスボックスは2010年に、SI企業出身の当社の代表・湯浅が設立した会社です。当初は受託開発をメインに行っていましたが、2016年に大手企業の基幹システム開発を担当したことをきっかけに業務を拡大し、現在に至っています。 同社の特長はシステムの開発だけでなく、上流工程となる要件定義から、サーバの構築や運用等のインフラ面までワンストップで対応できることです。お客様の描いている漠然としたシステムの姿を具体化し、必要に応じてパッケージやクラウドシステムを使う柔軟性の高いご提案をすることが可能です。 ワンストップで対応できることで、お客様にとっては、システム開発はA社、サーバ管理はB社というように複数のシステム開発会社やベンダーとやり取りする必要がなくなります。問い合わせや、トラブルが発生したときにも、「これはA社に聞いた、こちらはB社に確認して・・・」といった手間がなく、同社にご相談いただければ一気通貫での対応が可能です。万が一障害が発生した場合でも、すべて同社社内で解決できることは、お客様にとって大きなメリットでしょう。 開発スタイルはプロトタイプを作りながらお客様との認識をすり合わせていくアジャイル開発を得意としています。お客様のイメージするシステムとの乖離をなくし、また最終的な工数が見積もりやすいことから納期を守った開発ができるため、お客様から好評を得ています。 詳細は会社情報をご覧いただき、お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
フルスクラッチでの開発が中心、お客様のご要望に応じてパッケージやクラウドサービスも活用し、質の高いシステムを短期間で構築
2
ITのプロ目線でアドバイス、お客様の業務を理解した上で、「業務にとらわれない」幅広いご提案が可能です
3
社内情報共有システムなど幅広い分野のシステム開発に対応可能、Webシステムからの「アプリ化」にもご対応いたします
企業詳細
株式会社ギャス
株式会社ギャス
実績
1件
|
対応エリア
関東関西
対応エリア
関東関西
開発前~開発途中のコミュニケーションを密にすることで、後々に齟齬の出ないシステムを開発します。
株式会社ギャスは、東京都千代田区内神田に本社を置くシステム開発会社です。ブロックチェーンや仮想通貨関連の開発という専門技術領域の開発も多く手がけてきた同社では、ベトナムのシステム開発企業と業務提携するなど、その技術力の高さは「折り紙付き」です。 ブロックチェーンや仮想通貨関連の開発を行うことで、このジャンルに必須となるデータの暗号化・複合化といったセキュリティ技術にも強みを持っています。このようなデータセキュリティ技術はブロックチェーンや仮想通貨関連だけに必要なものではありません。漏えいしてはいけないデータを保有する企業にはすべて必要だといえます。 その点で高いセキュリティ技術を持つ同社なら、お客様に最適なセキュリティ対策を施すことができます。例えば、データ暗号化を複雑化しすぎると復元に時間がかかりユーザービリティも低下します。そこで、暗号化が必要なデータとそうでないデータとを仕訳して、できるだけ軽くシンプルなセキュリティ対策を提案してくれるのです。 高い技術力を持つことで選択肢も増えるようになります。仮想通貨やブロックチェーン開発という専門性の高い開発で得た高い技術力を背景に、スマートフォンアプリやWEBシステムの開発も行っています。 同社では実際の開発に入る前の打ち合わせを慎重に行っています。どのようにシステム化したら良いのか迷っているようでしたら、ぜひ一度、同社に相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
「分析」「数値化」「評価」といった機能が含まれるWebシステムやWebサービスの開発を得意としています。
2
システム開発は「着手する前」が大切、事前に徹底的に打ち合わせをします。
3
最新テクノロジーもフォロー。技術力と提案力には自信があります。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
anyenv株式会社
anyenv株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
BtoB向けからBtoC向けまで、幅広く対応。日本人デザイナーが社内に在籍していることで、デザインを含めたすべてを内製で対応できます。
anyenv株式会社は、インド・バンガロールに開発ラボ「AG TECH PRO」を設立し、圧倒的な技術力と数を持つインド人エンジニアを活用してコストメリットのある開発ができるところがメリットです。インド・バンガロールは「インドのシリコンバレー」と呼ばれ、2020年には「世界のデジタルシティNo.1になる」と言われているエリアです。この地にいるエンジニアの質は高く、インド現地には日本人スタッフが常駐して日本語学校を開設し、エンジニアに対し、オンラインでの日本語教育も提供しています。そのため、円滑にコミュニケーションを図ることができます。 また、インド・バンガロールには日本と比べ、AIや音声認識技術、テキストマイニング、ビッグデータなどの最先端技術を扱えるエンジニアが豊富です。この最先端技術を活用し、お客様の潜在的なニーズを汲み取ってそれにお応えするようなご提案も可能です。例えば、音声認識技術でテキスト化していくような業務システムのご提案もされています。 とはいえ、同社の開発は、全ての作業をオフショアだけで完結するのではなく、要件定義から外部設計までは国内で行い、内部設計以降の工程をオフショアとしてインド・バンガロールに出しています。また、細かいところはすべて日本側で指示をし、お客様側ではインドの「AG TECH PRO」とやり取りをすることはないというパターンにも対応しています。お客様の予算感や体制、ご要望などを踏まえてさまざまなパターンに対応できるのが同社の強みといえるでしょう。 そのほか同社では、ローンチまでは受託開発型で行い、追加機能開発を含めた運用保守フェーズでは、「AG TECH PRO」によるラボ型開発へと切り替えるというパターンにも対応しています。 開発体制や開発スタイルについて、さらに詳しい内容については、会社情報や特長紹介をご覧になってみてください。
3つの特徴
1
自社内にWebマーケティングチームを有し、システム開発だけでなく、売上拡大の観点でシステム開発をご提案できます。
2
インド・バンガロールに開発ラボ「AG TECH PRO」を持っており、開発においてコストメリットを出せるところが強みです。
3
ユーザーにとって「使いやすい」を重視し、社内にデザイナーがいるのでデザインを含めて開発の全工程を内製できます。
企業詳細
渚株式会社
渚株式会社
実績
1件
|
対応エリア
関東
対応エリア
関東
ビジネスに精通したメンバーも多数在籍!システムの開発から戦略的な運用までワンストップで対応します。
渚株式会社は、システム開発、システム運用、技術支援、Web制作といった幅広い事業を展開している開発/制作会社です。同社の最大の特長は、「お客様に本当に必要なものは何か、より良い方法はないか」を常に追求し、多角的な視点からお客様のビジネス成長を支援している点です。 例えば、お客様が新しいWebサービスを立ち上げたいという場合には、システム開発を請け負うだけではなく、エンジニアの派遣や常駐によるサポート、必要に応じた人材紹介までを含めたトータルな支援を提供しています。また、同社には技術者だけでなくビジネスに精通したメンバーが在籍しています。そのため、お客様の「こんなシステムがつくりたい」といったご要望に対しても、その背景を正確に理解した上で、本当にその手段が最適かどうかをビジネス的な観点から提案してもらえるでしょう。 これまでには、大規模システムの開発を多数手掛けている同社は、システムの相互接続やシングルサインオン(SSO)の実現といった、技術的に難易度の高い案件にも柔軟に対応。過去には、大手ビル管理会社のプロジェクトにおいて、複数のビルにまたがるテナント向けサービスを統合し、各ビルの専用サイトへのログインを一本化するシステムを開発した実績があるなど、技術力の高さが伺えます。 システム開発の他、サーバ・インフラの構築や運用やCMSを活用したホームページ制作など、お客様のビジネスニーズに応じて最適なソリューションを提供してくれる同社に、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
ビジネスに精通したメンバーが多数在籍!大規模システムの相互接続・SSOの実現など、技術難易度の高い案件もお任せください。
2
安定稼働を実現するための専門チームを組織的に拡充!セキュリティ課題の発見や改善を含めた「攻めの運用」が特徴です。
3
性能や精度を段階的に向上!フィジビリティやPoCを繰り返しながら、システムの最終形を作り上げていきます。
企業詳細
CRESS INFO 株式会社
対応エリア
関東中部・北陸関西
自社の社内システムを全てクラウドで構築・運用、既存システムのWeb化・クラウド化にノウハウと実績が豊富です。
CRESS INFO 株式会社は、プラント設計、土木設計、情報システム開発の3つのフィールドに事業を展開するサンユテクノスの情報システム部門が独立し、設立された会社です。同社は2002年1月設立ですが、サンユテクノスは1962年3月に設立をしていますので、約60年の実績があります。 同社では、サンユテクノスグループという信頼感から、大手通信事業者や大手IT企業、大手電機メーカー、大手SIerなどから多くの案件を受注、開発を行っています。といっても大規模システムの開発だけを手がけているわけではなく、大規模システムの開発で培った高い技術力を背景として、学校を始めとした教育関連システムや旅行業システム、ネット決済システムといった小回りも必要な小規模なシステムの開発も数多く手がけています。このように幅広い業種の開発案件に対応しているというのも同社の特長といえます。 また同社には、中国・上海とフィリピン・マニラに海外拠点があります。そのため、コストメリットがあるオフショア開発も行っていますが、お客様の開発期間やコスト感などによって国内開発を選択することも可能です。オフショア開発、国内開発は御発注者様のお考え次第ですので、「ご発注される際に何なりとご相談ください」とのことです。 なお、このオフショア開発拠点については、大規模な拠点ではなく、手ごろな規模の拠点となっています。そのため、小規模な開発案件に対しても“かゆいところに手が届く”小回りの利いた開発が行えるでしょう。 大規模システムの開発で培ってきた技術力や実績を背景に、小回りの利く小規模システムの開発にも対応する同社。特長ページなども併せてご覧の上、詳しくはお問い合わせください。
3つの特徴
1
Webシステムを外部システムやサービス、社内の他のシステムなどと連携させて、トータルで構築できるのが強みです。
2
国内開発とオフショア開発を柔軟に使い分け、小規模システムでもオフショアによるコストメリットを発揮できます。
3
自社システムもクラウドで運用しており、Webシステムのクラウド化は当社の得意分野となります。
企業詳細
ARアドバンストテクノロジ株式会社
対応エリア
関東中部・北陸関西
幅広い技術や製品を組み合わせて、お客様が抱える業務上の課題への解決策(ソリューション)を提供いたします
東京都渋谷区の渋谷駅に隣接した野村證券ビルに本社を構えるARアドバンストテクノロジ。まず注目したいのは幅広い豊富な人材力です。2010年設立の比較的新しい会社ですが300名を超えるITエンジニアをはじめ様々なスペシャリストが在籍しています。 例えばアクセンチュアやフューチャーアーキテクトなど大手ITコンサルティング会社出身のコンサルタント、DeNAや著名マーケティング会社出身のWebサービスプロデューサー、マーケッター、大手テレビ局系列デザイン会社出身のデザイナー、クリエイティブ・ディレクターなどがいらっしゃいます。システム開発力はもちろん、プロジェクトの企画力や実行推進力、問題解決力やクリエイティブ力にも期待できる実力派企業です。 様々なシステム開発案件の相談を受け付ける対応力の高さも見逃せないポイント。BtoCサイトからBtoBサイト、業務システム、Webサービス、スマホアプリまで御社の事業・サービス運営に欠かせない様々な開発プロジェクトを幅広くサポートしてくれます。また自社サービス運営にも力を入れており、単にIT/Web技術だけでなくサービス成功のノウハウも提供できる開発会社です。 また、大手・上場企業向け開発で多数実績を出しています。某有名企業の基幹システムをスクラッチ開発で依頼されるなどの大規模案件実績あり。詳しくは直接お問い合わせください。
3つの特徴
1
「デザイン先行型(プロトタイプ駆動型)開発アプローチ」を取り入れ、ユーザーにご満足いただけるシステムを開発いたします
2
最新技術を取り入れつつ、システム品質の向上を目指した取り組みを進めています
3
お客様のビジネスを成長させる機能を盛り込んだ、事業拡大に活用できるWebシステムの開発が得意です
企業詳細
株式会社Tech Link
インフラ構築の知見があるから安心、安定的に動くWebシステムの設計・開発から運用保守までお任せください
2019年に創業された株式会社Tech Linkは、在籍する開発メンバーが全員20代という新進気鋭のソフトウェア開発会社です。CEOを務める中村 優志氏は、大学卒業後に医療システム開発会社に入社して電子カルテシステムの開発に従事した後、フリーランスとして独立。人材紹介会社のCTO(最高技術責任者)などを経て、大学同期の方と共に同社を設立しました。 中村氏は「他国と比べて、日本のシステムエンジニアは社会的な地位がそれほど高くないのでは」と考えたそうで、エンジニアの地位向上にも貢献したいという思いを持たれているそうです。同社では「高度な技術力・社会的能力を持ったエンジニア集団になる」ことを企業理念に掲げています。専門的な技術力とともに、コミュニケーション能力やマネジメント能力にも長けた人材が集まる会社になることを目指しているそうです。 同社は現在、大阪本社と東京支社の2つの拠点を構えていますが、首都圏や関西圏のみならず、全国各地からのお客様のご要望にお応えすべく様々な取り組みを進めています。フットワークの軽さやフレキシブルな対応、レスポンスの早さなどが自社の強みだと捉えています。 同社の開発メンバーは、それぞれが異なるバックグラウンドの開発実績や、Webシステムやアプリ開発に特化したスキルを持ち、クラウド基盤でのシステム開発を得意としています。また、Java、Python、Ruby、Swiftなど幅広い開発技術や言語での開発が可能で、お客様のご要望に応じた最適な方法でシステムを構築していきます。 さらにお客様からは、発注者ご自身が気付かずに、想像以上のものを引き出して解決策を提案してもらえたという声を多くいただいているとのことです。詳しくは会社情報をご確認ください。若いエンジニアたちのやる気・活気、そして、しなやかな機動力でシステム開発プロジェクトを進めたいとお考えのお客様には、ぜひともお問い合わせいただきたい開発会社の1社です。
3つの特徴
1
お客様との対話を通じて業務内容を深く理解し、お客様の課題を解決するシステムをご提案いたします
2
若いエンジニアたちですが「言われたとおりに作る」ことはしません、システム構築の目的を明確にすることがスタートです
3
エンジニアの「ムダな稼働」と「手戻り」を徹底的になくし、最適なコストで最適なシステムを開発します
企業詳細
バルテス・イノベーションズ株式会社
対応エリア
全国
厳しい品質テストをクリアした「高品質なWebシステム」で、お客様のビジネスを末永くサポートいたします。
バルテス・イノベーションズ株式会社は、2012年に設立したモバイルアプリやWebシステムの開発を中心に行っている会社です。親会社はソフトウェアテスト事業を中心に行っているバルテス株式会社です。 同社の特長の一つが、その品質の高さでしょう。同社が開発を行ったシステムやアプリは、バルテス株式会社で厳格なテストをクリアした上でお客様にご提供されているだけでなく、テスト工程に必要な要件定義書や設計書といったドキュメント類も決して手を抜かず高品質のものを作ることを徹底されています。こうした取り組みで「よりきめ細やかなテストを行う」ことを可能としているそうです。 お話を伺っていると、その話の端々に「品質への強いこだわり」を感じることができました。Webシステムやスマートフォンのアプリは、ともすると開発スピードが優先され、「リリースしてバグがあったら対応する」ことを前提に開発されるといったこともあるようです。お客様が新規ビジネスの可能性を探るような段階ではスピード重視の開発が必要なこともありますが、一方では、システムやアプリの品質が重視されるべきものであることに変わりはないでしょう。同社の品質にこだわる開発スタイルは、同社の特長であり誇るべき強みと言えるでしょう。 また、同社では要件定義の段階でプロトタイプを作り、お客様にご確認していただきながら仕様を詰めるといった手法を得意としています。プロトタイプで画面遷移や操作性などが直感的にイメージしやすくなることにより、お客様のご要望をより深く掘り出すことができるほか、より早い段階で画面や操作性を確定しておくことで、開発着手後の変更による手戻りをなくし、結果的にコストや工数を抑えることができるとのこと。 要件定義からデザイン・開発、リリース後の保守や運用に至るまでワンストップでお任せできるので、すべてにおいて長く信頼してお付き合いできる点も同社のメリットだと言えるでしょう。 ソフトウェアテスト事業を行う親会社があることが、バルテス・イノベーションズ株式会社の「ものづくりへのこだわり」に非常に良い影響を与えていると感じました。 詳細は会社情報をご覧いただき、お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
要件定義から設計・開発・実装、さらにはインフラの構築、保守・運用までワンストップでお任せいただけます。
2
幅広い分野でWebシステム開発の実績が豊富にあります。お客様のイメージ通りのシステムをご提供します。
3
モバイルでの活用に必須なアプリと親和性の高いWebシステムの開発も可能です。
企業詳細
株式会社Internnect
株式会社Internnect
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
確かな技術力が叶えた豊富なWebシステム開発の実績。ストリーミング技術やデバイス連動など注目の開発テーマにも精通しています。
世界各地の優秀なエンジニアが結集した技術者集団。株式会社Internnect様はそう呼べるシステム開発会社です。 同社には、専用性の高い技術力を持つ世界中のエンジニアが、場所や国を問わず最高のパフォーマンスを発揮できる場が整っています。その技術力は、フルスクラッチのオークションシステムやスマートスピーカーなど外部デバイスと連動したシステム、大型ECサイト、3次元空間認識システム・ARアプリケーションなど、数々の高難易度のシステム開発実績を持つことからも裏打ちされています。「世界に存在している技術であれば、当社で対応できないとお答えすることはありません」。この言葉は、「ハリウッド型のチームビルド」を提供する同社ならではの自信の表れでしょう。 品質の高いシステム開発を強みとする同社ですが、決して敷居が高い訳ではありません。漠然としたニーズに対してもコンサル経験豊富な日本人のPMがしっかりと耳を傾け、スピーディで無駄のない最適なチームを編成することでコストパフォーマンスの高さも実現しています。システムの企画から設計、開発、運用・保守まで一貫したサービスを提供してくれる同社へ、ぜひご相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
世界の優秀なエンジニアが、お客様の理想をフルスクラッチで実現します。
2
マッチングサービスやオンライン診療システムなど、ニーズの高いテーマも実績豊富。
3
外部デバイスとの連動、高度なデータ処理を必要とするシステム開発もお任せください。
企業詳細
株式会社インテグリティス
対応エリア
全国
当社ならではの要求分析手法で納得感のあるソリューションをご提案。解像度の高さが信頼性の証。
真に発注者様のビジネス課題に向き合ってくれる開発会社とはどういう会社でしょうか。その答えは、きっと発注者様の抱える課題に本当の意味で共鳴してくれる会社ではないでしょうか。 インテグリティスの代表である木村氏、COOの佐々木氏はベンチャー企業での実務経験を持ち、売上げ拡大や開発後の運用面に関する課題など発注者様の様々なご要望、課題に耳を傾けてきました。そして、これらの課題に対して納得感、透明性のあるソリューションを提供するべく同社を設立。同社の「課題解決、ビジネスの成功」を第一に考えた開発ポリシー、その根幹はここにあります。 漠然としたご要望に対しても、定性的な感覚に頼るのではなく、科学的に研究された手法を使ってしっかりと要求分析を行いご提案してくれます。また、実現したいサービスにきちんと向かっているか、それに適したプロダクトであるかを検証しながら伴走して進めてくれるので、ITにそこまで知見がない発注者様でも安心してご相談いただけます。 少数精鋭の若い会社ですが、実績も十分。エンジニアは最新技術の習得にも日々研鑽を積んでいます。社名の由来は「誠意」。同社であれば、発注者様に対して誠実で納得感あるプロダクトを提供してくれるでしょう。
3つの特徴
1
スタートアップのプロダクト開発に強み。CTOレベルの働きで要求分析し、最適なアプローチ方法をご提案します。
2
最新技術の習得に注力し、不得手な技術要素でも実装できるスキルとノウハウを持ち合わせています。
3
解像度の高さが信頼性につながり、再発注のご依頼を数多くいただいています。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
建設業向けのeラーニングシステム、ローコード開発により低コストで実現
小規模事業者にとってシステムやアプリの開発会社探しは至難の業だ。開発会社の得意分野や案件への適正などを考慮せず闇雲なリストアップや問い合わせをするのは非効率的で、とにかく負担がかかる。建設業向け...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印